東京やオンラインのプログラミングスクール攻略ガイド【2021年最新】

こんにちは。侍エンジニアブログ編集部です。

「プログラミングスクールに通いたい!」と思っても、いざ検索してみるとたくさんのプログラミングスクールがあって、

どれを選べばいいんだろう?
なにが違うの?
東京都内で通いやすいところはどこ?
地元で学べる場所はどこなの?

など、わからないことだらけで選べないですよね。しかしプログラミングスクール選びは評判や口コミだけで選んでしまうと、「自分とは合わなかった。」「イメージと違かった。」といったことになりかねません。

そこでこの記事では、全国のプログラミングスクールと失敗しないプログラミングスクールの選び方についてご紹介いたします。

この記事を読めばあなたにピッタリのプログラミングスクールが見つかりますよ!

[toc heading_levels=”2″]

目次

プログラミングスクールの選び方

プログラミングスクールの選び方

プログラミングスクールに入る目的を決める

まず、失敗しないプログラミングスクール選びで一番大事なことは、プログラミングを学ぶ目的に合った選び方をすることです。十人十色、さまざまな目的があるとは思います。そこで今回はプログラミングを学ぶ目的を大きく「4つ」に分類しました。

  • 転職・キャリアアップしたい
  • フリーランスになりたい
  • アプリやサービスが作ってみたい
  • 起業したい

この4つの目的のどれに当てはまるかによって注意すべきポイントが変わってきます。あなたの目的に近いのはどれか?意識しながら読んでいっていください。では、それぞれ詳しく説明していきましょう。

−>> 正しい目的設定は無料カウンセリングで!レッスンの中身がわかる記事はこちら

転職・キャリアアップしたい場合

転職を目標にプログラミングスクールを選ぶなら、以下の図を参考にしてみてください。

アプリ・システム開発に携わるスキル身につければ手に職を付けられます。最近ではアプリ開発以外にもITスキルのない企業の顧問になるなど、その収入形態の幅も広がってきています。日本でもさまざまな働き方が増えましたが、環境を変えるときに最も求められるのが「実務経験」です。

実務経験のないうちは「ポートフォリオ」といって、作った作品集があると技術力の証明になり、採用されやすいため、どんどん自分の作品を作っていきましょう。

いかに早く仕事に出来るか、いかに自分がやりたいことにマッチする企業で仕事が出来るかがキャリアアップのカギを握ります。なので、転職やキャリアアップをお考えの方は、プログラミングスクール選びの際に「仕事獲得の相談に乗ってくれるか」「企業紹介サービス」があるかどうか重要な基準になります。

例として、侍エンジニアの卒業生がどんな企業へ転職事例があるのかどうかを確認しましょう。

フリーランスエンジニアになりたい場合

フリーランスエンジニアを目標にプログラミングスクールを選ぶなら、以下の図を参考にしてみてください。

IT業界では下請けの開発はもちろん存在しますが、CtoCでの業務委託案件等も増加しています。とくにWeb業界などでは、ある程度のプログラミングスキルがあれば、自由な働き方で安定した収入を稼げます。

ただし、フリーランスは何よりもこの人に任せて大丈夫かという信用が第一です。スクールを選んで行く中で、自分の技術力を証明できるポートフォリオ(制作実績)がしっかり作れるか?ということも大きなポイントになってきます。

その点を重視してスクールを選ぶなら「オリジナルWebアプリ開発」のサポートが充実しているスクールを選ぶのが良いでしょう。

オリジナルアプリ制作をしたい場合

アプリを作る技術力は一朝一夕で学べるものではありません。実際にプログラマとして最前線でさまざまなアプリ開発を行って活躍していくには、約1〜2年の業務経験は必要です。

ただ、実際に自分が作りたいものを作るということに焦点をあてれば、ひとまず「開発サイクルの回し方」を学ぶことで、ほとんどの機能追加などの状況に対応出来るようになります。

「開発サイクルの回し方」を具体的に言えば、

  • アイディアの出し方
  • 設計の仕方
  • 採用技術の選び方
  • コード管理の仕方
  • エラーの原因特定の仕方
  • リリースの仕方
  • リリース後の運用の仕方

などが挙げられます。ただし、これらは実際に一通りオリジナルのアプリ開発をしなければ、なかなか身につけられません。スクール選びにおいても「オリジナルアプリ開発までしっかりサポートしてくれるか」は大きなポイントになってきます。

オリジナルサービスで起業したい場合

起業したいという目的で学習される方は技術習得だけでは難しいです。技術は勿論、どのようにプロダクトを管理すれば良いのか、どのように人に依頼すれば良いのか、さまざまな観点で学習していく必要があります。

もちろん技術だけであれば短期間で習得できますが、マネジメントなどさまざまな分野を短期間で学習することは難しいので、長期的に色々なサポートをしてくれるかどうかも重要です。

また何の技術を習得できるかということも大切なポイントになってきます。特に将来的に起業を視野に入れている方は、比較的シンプルにしっかりとしたWEBサービスを作成できる、「Ruby」の学習がオススメです。

学習するべき技術に関してより詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

また、「作りたい物のイメージがはあるけど、何からはじめたらいいのかわからない!」というあなたは、弊社作成した「プログラミング学習プラン診断」を使えば、あなたにぴったりの学習プランをたったの1分で診断できます。

まずは自分にあった学習プランを見つけましょう!

プログラミング学習プランを診断する

受講形式

プログラミングスクールを大別すると、「対面(オフライン)」か「オンライン」に分ける事ができます。

それぞれ一長一短あるので、どちらが良いのか?は一概には言えません。それぞれのメリット・デメリットを知った上で、自分にはどちらが合っているのか考えて選ぶようにしましょう。

対面(オフライン)のメリット・デメリット

【メリット】

  • タイムラグなく質問できる・回答をもらえる
  • コミュニケーションを取りやすい

【デメリット】

  • 場所や時間などの制限が出てくる

オンラインのメリット・デメリット

【メリット】

  • 時間や場所に制限がない
  • 自分のペースで学習を進めていける

【デメリット】

  • リアルタイムで回答をもらえない事もある

授業形式

次のポイントとして、レッスン形式が「教室型=1対多」タイプか「マンツーマン=1対1」のどちらのタイプか?があります。

これも非常に重要なチェックポイントと言えます。それぞれのメリット・デメリットを知り、スクール選びに活かしましょう。

教室形式のメリット・デメリット

【メリット】

  • 授業でたくさんの人と知り合えるのでモチベーションを保ちやすい
  • プログラミング学習に集中しやすい環境が整えられている

【デメリット】

  • 進み方が一律だから自分に合わなくなってくることがある
  • 質問がしづらい

マンツーマンのメリット・デメリット

【メリット】

  • 実践的で自分に合った学習できる
  • 自分のペースで学習できる
  • 質問しやすい

【デメリット】

  • メンターとの相性が合わない可能性がある
  • クラスがないので仲間ができにくい

おすすめプログラミングスクール一覧

ここからは全国に展開している教室型のスクールと、オンライン型のスクールについて10社ご紹介いたします。

侍エンジニア

侍エンジニア

引用元:侍エンジニア https://www.sejuku.net/

オンラインマンツーマン形式でレッスンしてくれることが好評な侍エンジニア。希望があれば対面でレッスンを受けることも可能です。

カリキュラムはフルオーダーメイドカリキュラムという方式を採用。あなたの目標や理想に合わせて、あなただけのカリキュラムや学習スケジュールを作成してくれます。

また、最後まで一貫して同じエンジニア講師がレッスンしてくれるので、コミュニケーションが苦手な人やモチベーションが続きずらい人でも、安心して効率的に学習できますよ。

まずは相談がてら無料カウンセリングを受けて見ることをおすすめします。実際にメンターの人と話をしてみたり、実際にオンライン体験をすることでイメージが湧きますよ。

受講形式 オンラインマンツーマン
場所 オンライン(渋谷周辺のみ対面可)
受講料金 教養コース(4週間プラン)
計¥166,000(税込み)〜
(授業料¥68,000+入学金¥98,000)
エキスパートコース(12週間プラン)
計¥696,000(税込み)〜
(授業料¥498,000+入学金¥198,000)
フリーランスコース(12週間プラン)
AIコース(12週間プラン)
計¥996,000(税込み)〜
(授業料¥698,000+入学金¥298,000)
対応時間 8時~22時(オンライン)
講師の質 現役エンジニア、途中変更なし
転職支援 専属キャリアアドバイザーが対応

CodeCamp

CodeCamp

引用元:CodeCamp https://codecamp.jp/

1万6000人以上のエンジニアを輩出している実績のあるスクールがCodeCampです。

CodeCampでは「こうなりたい」という漠然とした理想からコースを選択するできるので、まだ学びたい言語が決まっていない初心者の方でも安心して受講する事ができます。

オンライン完結型なので、教室に通いたい人には微妙かもしれませんが、チャットサポート時間が7時〜23時40分と最も長いので、忙しい人にはオススメです。

受講形式 オンラインマンツーマン
場所 オンライン
受講料金 プレミアムプラスコース(受け放題)
437,800円(2ヶ月)
547,800円(4ヶ月)
767,800円(6ヶ月)
対応時間 7時~23時40分(オンライン)
講師の質 全員現役エンジニア
転職支援 無料転職サポートサービス、専任アドバイザー

TechAcademy

TechAcademy

引用元:TechAcademy https://techacademy.jp/

多種多様なコースを用意しているのがTechAcademy。ブロックチェーンやAIなど最先端技術も学べるのが特徴です。CodeCampと同じく、オンライン完結型です。チャットサポートは15時〜23時になるので、仕事終わりに学びたい人に最適。

転職支援、サポートも非常に充実しているので、完全オンライン学習から転職を狙っている人に人気のスクールです。

受講形式 オンラインマンツーマン
場所 オンライン
受講料金 各種コース
141,900円(4週間)
196,900円(8週間)
251,900円(12週間)
306,900円(16週間)
エンジニア転職保証コース
327,800円(約3ヶ月、300時間)
対応時間 15時~23時(オンライン)
講師の質 現役エンジニア
転職支援 全コース支援あり、転職保証コースもあり

TECHCAMP

TECHCAMP

引用元:TECHCAMP https://tech-camp.in/

TECH CAMPは、一度入学費(198,000円)を払ってしまえば、そのあとは月額19,800円でレッスン受け放題なのが特徴です。オンライン、教室両方を併用できます。教室にも通いたい放題なので、短期間で一気にスキルを習得したいという人に人気。

転職前提の人は、エンジニアへの転職を保証しているエキスパートコースがおすすめです。(転職に成功しなかった場合、全額返金されます)

受講形式 オンライン/対面
場所 東京/大阪/福岡/愛知
受講料金 入学費:162,800円
月額:16,280円
対応時間 平日16時~22時
土日13時~19時(オンライン13時~22時)
講師の質 卒業生メイン + 現役エンジニア
転職支援 あり、EXPERTでは入社3年目までキャリアサポート

TECH BOOST

TECH BOOST https://tech-boost.jp/about/

引用元:TECH BOOST https://tech-boost.jp/about/

基本はオンラインですが、必要があれば対面(渋谷)でも受講が可能なので、柔軟に受講したい人にとっても嬉しいスクールがTECH BOOSTです。

オンラインでの質問は10:00〜22:00まで可能ですが、教室に通って直接質問する際は、平日15時〜22時、土日祝日は13時〜19時となっているので、仕事終わりに通いたい人におすすめ。

AI・ブロックチェーン・IOTなど、最先端のプログラミングも学習できます。

受講形式 オンライン/対面
場所 オンライン/渋谷
受講料金  入学金
241,780円(社会人)
164,780円(学生)
月額
32,780円(社会人)
21,780円(学生)
期間:最短3ヶ月〜
対応時間 平日15時~22時
土日13時~19時(オンライン10時~22時)
講師の質 現役エンジニア
転職支援 専門の転職アドバイザーによるサポート

DIVE INTO CODE

DIVE INTO CODE

引用元:DIVE INTO CODE https://diveintocode.jp/

確実にスキルを身につけられると評判なのがDIVE INTO CODEです。

受講スタイルとして、フルタイムとパートタイムが用意されていて、フルタイムでは教室に通ってがっつり学習、パートタイムではオンラインで自分のペースで学習できます。

実際の成果物を作って発表する機会もあるので(デモデイ)、嫌でもスキルを習得できるはず。右も左もわからない初心者の方にはあまりオススメはしませんが、本気でプロのエンジニアを目指している人にとっては最高の学習環境と言えます。

「卒業生は半永久的にオンライン上のテキスト閲覧や校舎の利用ができる」というサービスも評判のいい理由です。

受講形式 対面授業型/オンライン
場所 オンライン/東京校(渋谷)
受講料金  WEBエンジニア(就業)コース
547,800円(4ヶ月間)+ 入学金110,000円
WEBエンジニア(新規事業)コース
547,800円(10ヶ月間) + 入学金110,000円
機械学習エンジニアコース
877,800円(4ヶ月) + 入学金220,000円
対応時間 教室はコースによる
(オンラインは主に10:00〜21:30)
講師の質 現役エンジニアやMBAエンジニア
転職支援 代表講師自ら転職サポート

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー

引用元:ヒューマンアカデミー http://haa.athuman.com/academy/web/

東京だけでなく、全国各地にスクールを構えいているのがヒューマンアカデミーです。修了生数も8.5万人以上と、その規模は日本最大級。

ヒューマンアカデミーでは、「対面型(担任制度)、オンライン型、併用型」という三つの受講スタイルから自分の好きなスタイルを選択できます。

コースも700種類以上あり、どれにするか悩んでしまうこともあるので、無料相談などでメンターに相談するといいでしょう。

受講形式 少人数対面/オンライン/併用
場所 北海道/宮城/栃木/埼玉/千葉/東京/横浜
新潟/静岡/愛知/京都/奈良/大阪/兵庫
和歌山/岡山/広島/愛媛/福岡/熊本/鹿児島/沖縄
受講料金 WEBサイト制作基礎講座
23,100円(4単位)
Ruby on Rails講座
79,200円(8単位)
マークアップエンジニアコース
336,600円(24単位)
デザインワークス講座
110,000円(12単位)
Webデザイナースタンダードコース
300,300円(48単位)
対応時間 平日10:00~21:00
土日祝10:00~19:00(質問受付24時間)
講師の質 現役エンジニア
転職支援 ジョブカウンセラーが担当

KENスクール

KENスクール

引用元:KENスクール https://www.kenschool.jp/

開校30年の歴史をもち、卒業生50,000人以上という実績をもつプログラミングスクールがKENスクールです。

KENスクールでは、対面マンツーマンでレッスンしてくれる事に加え、通う教室もその都度変更が可能です(東京3校)。毎回「好きな時間帯」、「好きな校舎」を選ぶ事ができるので、働きながらスクールに通いたい人におすすめ。

また、要件を満たしていれば「受講料の最大20%が戻ってくる給付金制度」もあるので、確認してみるといいでしょう。

  • 新宿本校:東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル4F
  • 池袋校:東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル20F
  • 北千住校:東京都足立区千住旭町4-12 桜テラス 3F


※全国8校
※地域名を押すとグーグルマップで開かれます。

その他詳細

受講形式 対面マンツーマン
場所 東京/神奈川/愛知/大阪/北海道/福岡
受講料金 Web Basicマスターコース
155,100円(3ヶ月)
iPhone & Androidアプリ開発コース
299,200円(6ヶ月)
Javaプログラマー養成コース
401,500円(6ヶ月)
PHP×Web実践キャリア就転職総合コース
536,800円(9ヶ月)
Linuxサーバー構築講座
217,800円(3ヶ月)
対応時間 平日10:00~13:00/14:30~21:30
土日10:00~13:00/14:00~18:00
講師の質 主にIT講師
転職支援 専任のキャリアコーディネーター個別指導

POTEPAN CAMP

POTEPAN CAMP

引用元:POTEPAN CAMP https://camp.potepan.com/

エンジニア転職支援サービスを運営するポテパンによるプログラミングスクールです。転職サービスの運営を通して分かった転職ノウハウや、企業からのフィードバックを反映したカリキュラムが用意されています。

その他詳細

受講形式 オンライン
受講料金 選抜クラスキャリアコース
275,000円(3ヶ月)
選抜クラスビギナーコース
330,000円(4ヶ月)
オープンクラス
110,000円(2ヶ月)
対応時間 24時間質問対応可能
講師の質 現役エンジニア
転職支援 求人紹介あり

0円スクール

0円スクール

引用元:0円スクール https://zero-school.com/

0円スクールは、文字通り授業料金を取らずに最短3ヶ月で就職を目指すプログラミングスクールです。取り扱う言語はJavaがメインになるため、他の言語を学びたい方は注意をしましょうね。

全国6箇所に展開してるので、関東近郊ではない方でも通学で学びたい方にはおすすめなポイントです。

受講形式 対面授業型
場所 北海道/宮城/東京/愛知/兵庫/福岡
受講料金 初心者コース
無料(平均2ヶ月半)
開発コース
無料(平均2ヶ月)
対応時間 9:30〜18:30 (土日・祝除く)
※教室により変わる
講師の質 IT講師
転職支援 就職支援あり

プログラミングスクールを徹底比較!

さまざまなプログラミングスクールをご紹介してきましたが、次にそれらのスクールについて料金や地域などの評価軸で比較検討してみました。あなたがプログラミングスクールを検討する上で、気になる項目をぜひチェックしてみてください。

どのくらいかかる? 料金別

この項目ではプログラミングスクールのなかでも、オンラインで受講できる大手5社の料金を比較していきます。

料金だけではなく、受講期間(3ヶ月、6ヶ月)も確認してみて下さい。ポイントは日々の仕事や遊び以外の時間で、あなた自身がプログラミングを学習するために消費できる時間をイメージすることです。

また転職サポートが充実しているかどうかも重要なポイントで、自力で転職活動をする労力や手間などを、その道のプロの方に任せられる付加価値を考えて料金面の検討をしていくと良いでしょう。

受講期間3ヶ月での比較

受講期間6ヶ月での比較

東京都内や地方にある? 地域別

オンライン形式で学ぶ選択肢はあるものの、対面が良いと考える方もいらっしゃると思います。その様な方の為に、全国のプログラミングスクールの所在地をまとめました。あなたが住んでいる地域の近くで通える教室があるか確認してみてください。

また、東京都内に住んでいる方は、地図を拡大して都内のどのあたりに教室があるかを確認し、あなた自身の通勤通学の経路に近いかどうかを判断材料の一つとしても良いでしょう。

教室型のスクールのみ抜粋

北海道・東北地方

北海道 青森 岩手
秋田 山形 宮城
福島

関東地方

東京 神奈川 千葉
埼玉 茨城 栃木
群馬

中部地方

新潟 富山 石川
福井 山梨 長野
岐阜 静岡 愛知

関西地方

三重 滋賀 京都
大阪 兵庫 奈良
和歌山

中国地方

鳥取 島根 岡山
広島 山口

四国地方

徳島 香川
愛媛 高知

九州・沖縄地方

福岡 佐賀 長崎
熊本 大分 宮崎
鹿児島 沖縄

やりたいことが実現できる? 作りたいもの別

あなたがプログラミングスクールでプログラミング を学びたいと思ったきっかけはどの様なことでしたか?

  • 何か作りたいものがある
  • こういったサービスがあれば良いのに
  • もしくはあるけど使い勝手が悪い

などやりたいことが明確にある人は以下を参考にしてみてください。

あなたが作りたい、やりたいことに近いものを選び、その習得にあったプログラミングスクールを選択できるようにまとめました。

WEBサイト制作

Webサイト制作では以下のようなモノを作成できます。

  • ホームページ
  • オウンドメディア
  • ブログ

これらのモノを作るためには、そのページを構成するコーディングスキルが必要です。

このスキル習得するのにおすすめなプログラミングスクールはコチラです。

WEBアプリ開発

Webアプリ開発では以下のようなモノを開発できます。

  • Amazon
  • SNS
  • 食べログ

このようなモノを作るためには、プログラミングのスキルはもちろんなんですが、「Webの構造を理解してどのような仕組みでサービスが作られているのか」を理解する能力が必要となります。

このスキル習得するのにおすすめなプログラミングスクールはコチラです。

スマホアプリ

スマホアプリ開発では以下のようなモノを作成できます。

  • LINE
  • Instagram
  • 電子マネー(PayPay、QUICPay)

これらのモノを作るためには、Webアプリと一緒で「Webの構造を理解してどのような仕組みでサービスが作られているのか」を理解する必要があるのですが、それに合わせてスマホアプリに関しての知識も必要とされます。

このスキルを習得するのにおすすめなプログラミングスクールはコチラです。

ゲーム開発

ゲーム開発では以下のようなモノを作成できます。

  • TVゲーム
  • リアルゲーム
  • PCゲーム

これらのモノを作るためには、高度なスキルが必要です。ゲーム開発は初心者にとって、難易度は高めと言えます。最近、人気の高いリアルゲーム(VR、AR、MR)などは、UnityやC#を用いて開発されます。

このスキル習得するのにおすすめなプログラミングスクールはコチラです。

AI開発

人工知能では以下のようなモノを作成できます。

  • 感情を認識する人型ロボット(Pepper)
  • 自動運転
  • 工業・医療ロボット

これらのモノを作るためには、機械学習や深層学習を学ぶ必要があります。機械学習や深層学習は、人気の高いPythonというプログラミン言語を使用して開発されます。

このスキル習得するのにおすすめなプログラミングスクールはコチラです。

正社員 or フリーランス? 働き方別

転職・就職

エンジニアとして転職・就職を目指す人は

  • 転職サポート
  • 転職支援

などのサポートがあるスクールを選ぶことで、未経験からでもエンジニアとして活躍できる可能性が広がります。

転職・就職を目指す人におすすめのスクールは以下の記事で詳しく紹介しているのでご覧ください。

フリーランス・ 副業

フリーランス・副業を目指す人は、

  • 案件獲得サポート
  • セルフマネジメント支援

などのサポートが充実しているスクールを選びましょう。案件獲得サポートだけではなく、フリーランス・副業に必要なお金周りの問題をサポートしてくれるスクールもあるので、そういったスクールを選べばスムーズに仕事を進められます。

フリーランス・副業を目指す人におすすめのスクールは、以下の記事で詳しく紹介しているのでご覧ください。

小学生や40代以上でもOK? 年齢別

小・中・高学生

2020年から、小学生でもプログラミング学習が必須化になります。まさにプログラミングは今後、必須となるスキルと言えます。

ですが、学校の授業だけじゃ本格的に学ぶことは厳しいのが現状です。

もっと本格的にプログラミングを学び、将来的に需要のあるエンジニアを目指している場合は、以下の記事で紹介しているスクールを参考にしてください。

大学生

大学生で、エンジニアを目指している人も多くいます。大学生のうちからしっかりとプログラミングを学び、エンジニアの経験を積みフリーランスになる人も増えてきています。

学生のうちからエンジニアとしての実績を積んでおけば、その経験を生かして幅広い働き方をすることが可能です。

以下の記事に大学生におすすめのスクールをまとめています。参考にご覧ください。

30〜40代

30代〜40代からエンジニアを目指す人も多くいます。30〜40代から目指す場合

仕事と両立して学習ができるのか?
本当にエンジニアとして転職できるのか?

など不安の声がたくさんあるため、プログラミングスクールでは、学習サポートや転職支援に力を入れています。

無理のない学習ができるように、学習プランの見直しをしたり、つまずいてもすぐに解決できるよういつでも質問ができる体制を整えたりと、安心して学べる環境を用意してます。

30代〜40代におすすめのスクールを以下の記事で紹介しているので参考にご覧ください。

ぶっちゃけ40代からプログラミングを学ぶのは遅いのでは?

と思う人は以下の記事を読んでみてください。

プログラミングスクールに通うメリット

スクールはお金もかかるし、本当にちゃんと学習できるのか不安…

と思う方も多いでしょう。

たしかにスクールに通う費用は高額なので、それなら苦しくても独学の方がいいのでは…と思いがちですよね。

しかしスクールには学習における大きなメリットが盛りだくさんなのです。

独学だと挫折率が高い

独学での学習は壁にぶつかる事が多く、挫折してしまいがちです。

侍エンジニア独自の調査でも、「独学での挫折を経験したことがありますか?」という質問に、約9割の方が「挫折を経験した」と回答しています。

挫折の理由で最も多かったのは「気軽に聞ける環境がなかった」ことです。

questionnaire reason for frustration

独学は、わからないことを自分で調べる必要があります。しかし調べると言っても実はコツが必要で、そのコツをわかっていないと、求めている回答にたどり着けないこともしばしば。その結果「わからない!」と投げ出してしまい、そのまま学習を諦めてしまうパターンが多いのです。

その点、スクールには専門の講師がいるので、わからないところはどんどん質問して先に進めます。壁にぶつかっても、その壁を乗り越える手助けをしてくれるので、悩むことなくどんどん先に進めるのです。

スクールなら転職までサポート

プログラミング学習をするからには、転職やフリーランスデビューなど、何かしら学習後の目標があると思います。

独学の場合は学習後の転職活動なども孤独に行わなければいけませんが、スクールによっては転職や案件獲得のサポートも充実しているため、スムーズに転職活動などができます。

侍エンジニアでも、転職サポートを活用して転職を成功させた事例がたくさんありますので、転職を成功させた先輩たちのインタビューで、学習から転職までの流れをイメージしてみてください!

働きながらでも学習できる理由

社会人になってからの学習は、時間の確保が最大の課題です。とくに働き盛りの30代の方などは、仕事の時間、家族との時間、学習の時間と、さまざまな時間のバランスをとらなければいけません。

スクールはそもそも社会人の学習を想定していることが多いため、そんなバランスも考慮した学習ペースを作れます。

たとえば侍エンジニア卒業生の清弘さんは、二人のお子さんを育てながら学習を進め、オリジナルアプリの開発に成功しました。清弘さんのインタビューでは「子育ての時間も考慮して、講師が学習のバランスを取ってくれた」とコメントしています。

スクールを活用することで、学習の継続や時間の確保、そして効率的な学習ができるのです。

スクール受講中の不安要素

スクール受講中の不安要素

プログラミングスクールが決まったからといって、確実にプログラミングを習得できるわけではありません。

なかには、スクール受講期間中でうまくいかないことも出てきます。そういったときにどんな対処をすればいいのか知っておくことで、よりスクールを効率よく活用できます。

そこで、ここからは受講期間中によくある

  • 講師と相性が合わない
  • 学習についていけない
  • 学習時間が取れない

といった問題に対する対処法をご紹介いたします。

講師との相性が合わないときの対処法

講師がいかに素晴らしい実績を持っていても、人には相性というものがあるので、

なんかやりづらいな…。
ちょっと自分とは合わないな…。

といったことは大いにありえます。スクールのレッスンは週に1〜2回ほどです。その貴重なレッスン時間を相性の合わない講師から教わるのは、とても効率が悪いです。

そこで、相性が悪いと思った講師がいたときは、すぐにサポートに連絡しましょう。スクール側もプログラミングを習得してもらうことが目的なので、柔軟に対応してくれるはずです。

しかし、なかには講師の交代は難しいというスクールもあるかもしれません。そういったスクールに通わないよう無料体験を受講した際に、必ず講師の変更ができるのかは確認しておきましょう。

学習に追いつけないときの対処法

学習を続けていくと、スクールが提示したカリキュラムについていけないといった可能性も考えられます。

とくにグループで学習する受講スタイルだと、他の受講生も参加しているため、あなた1人に進捗状況をあわせる訳にはいきません。そんな時は、スクールが提供する学習サポートを使い倒しましょう。

とくにチャットサポートなど、すぐに学習の疑問点に対する答えが返ってくるような、仕組みができているスクールで、なおかつサポートの対応時間が長い場所を選ぶといいでしょう。

学習時間が取れなかったときの対処法

受講期間中にもっともよくあることが、自分が思っていたよりも学習時間が取れなかったということです。

とくに社会人の場合、繁忙期などは業務時間がなかなか読めず、学習時間を取れないこともあります。そうなると、カリキュラムの進行が遅れるなどの弊害が生まれてしまうため、学習時間の見積もりを事前に行っておきましょう。

その上で、学習時間をたくさん取れるようであれば、スクールの受講期間は短くしてもいいですし、あまり学習時間が取れなさそうなら受講期間を長めに取るなど柔軟に対応しましょう。

スクール卒業時に求められるスキルセット

プログラミングスクールを受講することが目的である場合、最低でもある程度の照準に満たしたスキルセットを身につける必要があります。そこでここからは「転職時に企業が求める水準とはどのくらいのスキルなのか」、「どんな成果物が必要なのか」をご紹介いたします。

必要なスキルセット

転職を目的としているなら最低でも以下のスキルセットが必要となります。スクールを受講される方はこちらのスキルは最低限習得するようにしましょう。

  • IT業界の基礎知識(開発の手法など)
  • HTML/CSS
  • 各プログラミング言語(1種類以上)
  • SQLなどDBに関する知識
  • Git/GitHubの基本的な使い方
  • オリジナルアプリの開発

GitやGitHubに関しては、企業によっては使用しない場合もありますが、最近では使用する企業が増えているので扱えるようになっておいた方が良いでしょう。また、DBに関しても開発においては必須となり得るスキルであるため、基礎的なことは押さえておきたいですね。

どんな成果物が必要か?

では、卒業までに形としてどんな成果物が必要になるかというと、自身の意思が反映されたオリジナルWebアプリやWebサイトが必要になります。

卒業課題として、決められたアプリを作成するスクールも多いのですが、そういった自身の意思が反映されていない作品はポートフォリオとしての価値が薄く、あまり良い評価を得ることが出来ません。

高評価を勝ち取るためには、あなたがどんな思いを込めて、どんな人に向けて作ったのかを説明できるオリジナルの作品が必要になります。

プログラミングスクール卒業後の働き方は?

プログラミングスクールを卒業するとエンジニアになりやすいというのは常識ですが、実際にどのような働き方ができるのかはあまりイメージしにくいですよね。

弊社の実例を踏まえて、どんな働き方ができるのかご紹介いたします。

どのような働き方ができるのか?

弊社では、多くの方が未経験からエンジニアデビューしていますがこの記事では、3つの成功事例をご紹介いたします。

30代未経験からフリーランスエンジニアになったホテルマン

市川さんは33才未経験にして、ホテルに勤務しながら弊社の6ヶ月コースを受講。受講期間中にWebデザインを学び、プログラミング学習4ヶ月目にフリーランスとして初の案件を獲得するという驚異の急成長を遂げています。

市川さんは受講以前からフリーランスを意識して、学習に取り組んでおり、具体的な案件を講師に見せて、このレベルのスキルがほしいと明確に指示して課題に取り組んだことで、受講期間中にクラウドソーシングサービスで初案件を獲得しました。

市川さんの体験談については、こちらの記事にて詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。

育児とプログラミング学習の両立に成功した子育てママ

5歳と2歳のお子様をもつ清弘さんは、在宅ワークとの相性を重視し、弊社の6ヶ月コースを受講。

未経験ながらオリジナル在庫管理アプリ「Lily」をリリースし、エンジニアとしての第一歩を踏み出しています。現在は時短勤務やリモートワークを推奨している企業への転職を目指して奮闘中。

プログラミングは副業や在宅ワークがしやすく、清弘さんのような子育て中のママにもおすすめのスキルです。育児と仕事を両立したいとお考えの方はぜひ清弘さんの体験談を参考にしてみてください。

プログラミングスクールの失敗談・体験談

受講生によくある3つの失敗あるある体験談

プログラミングスクールに通い失敗してしまう人も中にはいます。そこで、プログラミングスクールでは実際にどんな失敗が多いのかをご紹介します。

  • ①目標設定が曖昧だった
  • ②学習進度について行けない
  • ③質問すること自体ハードルが高い

もっとも多い失敗が上記の3つです。プログラミングスクールに通う前にどのような失敗があり、どのように改善すべきかを知れば、事前に失敗するリスクを下げられます。

下記の記事で、もっと詳しく失敗談について紹介しているので参考にご覧ください。

スクールを受講した人の体験談

実際にプログラミングスクールを経験してエンジニアになった人の声を聞くことも重要です。

実際にスクールを受講した人の生の声を聞くことで、エンジニアを目指すためのイメージも膨らむし、学習するコツなどを見つけられます。

いろんな卒業生の声を聞いて、自分のイメージに近い体験談を見つけましょう。

体験談を確認する

プログラミングスクールの裏事情

プログラミングスクールの料金事情

プログラミングスクールによって料金が違うのはなぜか気になりますよね。

無料スクールが存在する中、どのような違いがあるのかをご紹介いたします。

まず無料スクールですが、無料と聞くと「本当にエンジニアになれるの?」と疑問に思う人もいるかと思います。最近では、無料スクールでも実績の高いスクールが多くあるので、エンジニアを目指すことは可能です。

ですが有料スクールとの違いは転職先にあります。無料スクールの場合企業へエンジニアを紹介することで、紹介料を頂いているケースがほとんどです。なので、転職できるのは限られた地域(都内がほとんど)か決められた転職先だということです。

逆に有料スクールの方は、地域に縛りはないし好きな企業へ転職することも可能です。なので、フリーランス・副業を目指す人や入りたい企業がありそのためにスキルを学ぶ人におすすめです。

プログラミングスクールの転職事情

現在ITエンジニアは人手不足の状態が続いているため、未経験から転職することは十分可能です。スクールによっては転職までサポートしてくれることが多く、転職先は請負開発会社、事業会社、SESなどさまざまです。

ですがスクールによっては誰でもできるテスターの仕事を紹介されたり、やりたい仕事とは全く異なる案件を紹介されるなんてこともあり得ます。そのようなミスマッチが発生しないように、自分自身がしっかりと納得できるような転職がサポートをしてくれるスクールが望ましいと言えます。

ただし、扱う言語や求人内容によっては、未経験の初心者にとっては転職が難しい場合もありますので注意しましょう。転職したい企業の求人要件が満たしているか、そもそもわからない場合はサポートに確認するなどしましょう。

また、実務経験がない場合は、自身のやりたいことだけでなく、与えられた業務についてゼロから学んで取り組むという姿勢も必要です。

メンターが語るレッスンの活用方法

スクールに入ればとりあえずプログラミングは絶対習得できる

そう思う方が多いと思いますが、実際はそうではありません。自ら学ぶ姿勢を持たなければ、いくらメンターが優秀でも、プログラミングを習得することは難しいでしょう。

そこでメンターをいかに活用するべきか、侍エンジニア講師のインタビューから紐解いてみました。

とにかく手を動かして、困ったときはどんどん質問する

プログラミング学習において重要なのはとにかく手を動かすことであると、岩本講師は語ります。トライアンドエラーを繰り返すことで、問題解決力を磨いていくためです。しかしどうしても困ったときはどんどん質問し、壁にぶつからない学習を心がけていきましょう。

学習のモチベーションキープに使う

メンターはあなたの成果を褒めてくれたり、不安なことを相談すればプログラミングの先輩として助言をたくさんしてくれたりします。日比野講師はそれを意識して、生徒さんに合わせた進め方や具体的なレベル感を伝えるよう意識しているそうです。

これらのレッスン活用方法を駆使した結果、30代で見事転職に成功した河野さんの事例もあります。こちらも参考にしてみてくださいね。

まずはスクールの無料カウンセリングを受講しよう

無料カウンセリングの種類

無料体験には2つの種類があります。

  • キャリアカウンセリング
  • プログラミング体験

それぞれ違いを説明します。

キャリアカウンセリング型

まずキャリアカウンセリングですが、こちらは「なぜあなたはプログラミングを学び、エンジニアを目指すのか」をヒアリングします。そのヒアリングした中で、あなたが学ぶべき最適なプログラミング言語を選び、学習プランを作るという流れになります。

おすすめな人は

  • プログラミングを学びたいけど目的がハッキリしない人
  • どのプログラミング言語を学ぶか迷っている人

このような人です。

イメージとしては以下の記事になります。

プログラミング体験型

プログラミング体験はその名の通り、実際にレッスンを受けてプログラミングに触れることです。

おすすめな人は

  • 作りたいものや、言語が決まっていて実際に一度体験してみたい人
  • スクールのレッスンを肌で感じ、スクールを選びたい人

このような人です。

無料カウンセリングで得られること

無料体験を受講することで得られることは

  • 学習プランで今後のレッスンの流れがわかる
  • 今後エンジニアとしてのキャリアをイメージできる
  • 作りたいものや学ぶべき言語がわかりモチベーションを上げられる
  • あなたの抱える悩みや疑問を解決できる

弊社「侍エンジニア」でも、毎月500名を超える人が無料体験を受講し、その人が抱える悩みを解決しています。あなたもプログラミング学習における悩みや不安を専属コンサルタントへ相談してみませんか?

渋谷校へ来ていただくかオンラインで、受講いただけます。ぜひご利用ください。

無料カウンセリングを予約する

まとめ

いかがでしたか?

プログラミングの需要が高まる中、これからプログラミングスクールに通いたいと考えている方は多いと思います。しかし、プログラミングスクールはあなたの目的にあったスクールを選ばないといい結果を得られません。

この記事では、あなたにぴったしのプログラミングスクールを選ぶための方法と、スクール受講中から卒業までのTipsをご紹介しました。ぜひ、この記事を参考にしてプログラミングスクールを選んでみてください。

この記事を書いた人

中川 大輝のアバター 中川 大輝 メディア編集長

東京都多摩市出身。前職では都内ホテルにて設備機器のメンテナンスを経験。当時から副業として行っていたWebライティングと独学でのプログラミング学習経験を活かし、「プログラミング学習の挫折をなくすためのコンテンツ作成」を心がけています。
プライベートでは双子育児に奮闘中。将来、子どもたちが侍ブログを見て、プログラミングを学びたいと思えるメディアを作ることが目標です。
今更ながら「キングダム」にドハマリ中。

目次