働きながら学べる社会人向けプログラミングスクール15選【早見表あり】

今回紹介するおすすめスクール早見表

スクロールできます
スクール名おすすめ度分割払い給付金/割転職保証副業支援フリーランスへの独立支援レッスン質問/相談サポート卒業後のサポート受講期間一括料金(分割)特徴就職・転職実績担当講師受講形式

公式サイト
5.0  4,098円~4週間~16万5,000円~(4,098円~)給付金(受講料が最大70%OFF)+就業支援を受けつつ
未経験からITエンジニアが目指せる
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%
現役エンジニアオンライン
・マンツーマンレッスン

公式サイト
4.82万3,097円~9ヶ月~43万7,800円(2万3,097円~)自走できるエンジニアを育成する実践的なカリキュラムWeb系開発企業への内定率98%現役エンジニアオンライン
・マンツーマンレッスン

公式サイト
4.54ヶ月~26万4,000円~(要お問い合わせ)完全eラーニング形式+動画教材で学習を進められる就職定着率97%以上現役エンジニア/エンジニア経験者教室/オンライン
・自習型

公式サイト
4.31万4,300円~3ヶ月~34万3,200円~(1万4,300円~)長期に及ぶサポート体制転職希望者の転職率100%現役エンジニアスクール/オンライン
・マンツーマンレッスン

公式サイト
4.02万380円~1ヶ月~21万7,800円~(2万380円~)Rubyの生みの親まつもとゆきひろ氏がカリキュラムを監修・転職後3年以内の年収平均144万円アップ
・2016年以降3,200人以上が転職成功
・転職成功率99%
現役エンジニア/専門講師スクール/オンライン
・マンツーマンレッスン

公式サイト
4.013万2,000円~6ヶ月~79万2,000円~(13万2,000円~)データサイエンスやAI分野に特化したスクール要お問い合わせプロ講師オンライン
・自習型

公式サイト
4.06,500円~3ヶ月~19万4,040円~(6,500円~)回数制のメンタリングサポートが活用できる要お問い合わせ現役エンジニアスクール/オンライン
・自習型

公式サイト
3.84週間~16万9,800円~(要お問い合わせ)独自メソッドで自律的な学びを実践
・転職成功率98%
・離職率1%
現役エンジニアオンライン
・マンツーマンレッスン

公式サイト
3.87,288円~4週間~17万4,900円~(7,288円~)多様なコースを選択可能転職後の平均年収21万円UP通過率10%の選考に合格した現役エンジニアオンライン
・マンツーマンレッスン

公式サイト
3.5転職後
給与の10%を30ヶ月間
20週間~69万円(転職後、給与の10%を30ヶ月間)受講料を後払いできる・就職率100%
・内定獲得率11.5%
・最高年収実績480万円
現役エンジニアオンライン
・自己型

公式サイト
3.21万7,212円~5ヶ月~44万円(1万7,212円~)Railsエンジニアの育成に特化・Web系開発企業への内定率100%
・転職成功者の93%がポテパン提携企業より内定獲得
現役エンジニアオンライン
・自習型

公式サイト
3.23ヶ月~22万4,400円~(要お問い合わせ)全国に教室を持つ大規模スクール就職率96%プロ講師教室/オンライン
・少人数個別レッスン
KENスクール
公式サイト
3.0 3ヶ月~30万6,900円~(要お問い合わせ)個別指導にこだわりのあるITスクール・約半数が未経験で採用
・就転職率83%
プロ講師スクール/オンライン
・マンツーマンレッスン

公式サイト
3.02万533円~5ヶ月~
44万円~(2万533円~)
フリーランスエンジニアの育成に特化要お問い合わせ現役エンジニアオンライン
・自習型

公式サイト
3.09,400円~2ヶ月~19万8,000円~(9,400円~)レッスンごとに講師が指名できる要お問い合わせ採用率8%の選考を通過した現役エンジニアオンライン
・マンツーマンレッスン

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。(料金には2024年8月時点の税込み価格を掲載)
・公式サイトから確認できない情報には「△」または「要お問い合わせ」と記載しています。
・本記事で紹介しているスクールの紹介順ならびに選定基準の詳細は「SAMURAI ENGINEER Blogに掲載するスクールの選定基準およびランキングの根拠について」をご確認ください。

どのスクールを選べばいいか判断できない時は…
下記に今回紹介するスクールのなかから、目的(就業・副業・独立)別でのおすすめ校を厳選しました。
どのスクールを選べばいいのかわからない人はぜひ参考にしてください。

ITエンジニアへの就業を目指すなら

ITエンジニアへの就職または転職を目指す人は、侍エンジニアの「Webエンジニア転職保証コース」がおすすめです。

給付金の活用で受講料が最大70%OFFになる「Webエンジニア転職保証コース」では、就業支援を受けつつWebエンジニアに必要なフロントエンドからサーバーサイドまでの幅広いスキルを習得可能です。

万が一、就業活動で内定が獲得できなくとも受講料が全額返金されるため、金銭的な負担を負う心配なくWebエンジニアへの就職・転職が目指せます。

未経験から就職・転職できるか不安な人でも、安心してITエンジニアが目指せるおすすめのプログラミングスクールです。

公式サイトで詳細を見る

副業での収入獲得を目指すなら

副業での収入獲得を見据えたプログラミングスキルの習得を目指すなら、侍エンジニアの「副業スタートコース」がおすすめです。

副業スタートコースでは、月5~10万円の収入獲得を目標に12週間で、実案件の応募から納品までを一通り経験できます。

受講期間内であれば何度でも実案件に挑戦できるほか、専属のインストラクターから取り組んだ案件へのフィードバックももらえるため、副業収入の獲得に直結するスキルが習得可能です。

侍エンジニアなら、未経験からでも安心して副業での収入獲得を見据えたスキルが身につけられますよ。

公式サイトで詳細を見る

フリーランスへの独立を目指すなら

フリーランスエンジニアへの独立を目指すなら、侍エンジニアの「フリーランスコース」がおすすめです。

フリーランスコースでは、10~20万円の案件獲得を目標に16週間で、独立へ必要なスキルを習得します。受講生の目的や要望にあわせてオーダーメイドされたカリキュラムで学習を進めるため、限られた受講期間でも効率的なスキル習得が可能です。

未経験からでも独立が目指せるよう、現役エンジニアとIT業界に精通したコンサルタントが学習をサポート。フリーランスエンジニアに欠かせない案件獲得のノウハウや仕事の進め方を一貫して身につけられますよ。

公式サイトで詳細を見る

この記事では、社会人が働きながら通えるおすすめのプログラミングスクールを紹介します。

お急ぎの方はこちらから本記事の内容をチェック

社会人向けプログラミングスクールの選び方

下記6つのポイントを比較しながら、あなたにあうプログラミングスクールを選びましょう。

各比較ポイントをタップすると、解説欄に移動できます。

1.目的の実現に適したコースがあるか
各スクールが提供するコースを確認し、プログラミングスキル習得後の目的が実現しやすいところを選びましょう。

2.分割払いが可能なスクールか
働きながらでも無理なく通えるよう、各スクールの支払い方法を確認し、次のような分割払いが可能なところを選びましょう。

3.受講は通学かオンラインか
各スクールの受講形式を確認し、仕事終わりや休日に通いやすいところを選びましょう。

4.仕事終わりにレッスン/サポートが受けられるか
各スクールのサポート内容を確認し、仕事終わりといった夜遅くの時間でも、レッスンやサポートが受けられるところを選びましょう。

5.卒業後もサポートしてもらえるか
各スクールのサポート内容を確認し、卒業後も支援してもらえるところを選びましょう。

6.受講生や卒業生からの評判・口コミは良いか
各スクールの口コミを確認し、受講生や卒業生からの評判が良いところを選びましょう。

7.カウンセリング/体験授業の印象は良いか
気になるスクールを2~3校に絞り、カウンセリングの印象が良いところを選びましょう。

初心者の社会人でも働きながらスクールに通えるのか?

初心者の社会人でも、スクールを受講可能です。事実、多くの卒業生には、プログラミング未経験かつ社会人として働きながらスクールを受講しています。

侍エンジニアの卒業生卒業生のキャリア変遷
受講から4ヶ月で転職を成功させた残間さんアパレル店員→プログラマー
47歳で会社員からITエンジニアに転身した秋元さん会社員→ITエンジニア
仕事と育児を両立しながらフリーランスエンジニアに転身した亀山さん会社員→フリーランスエンジニア

スクールのなかには、社会人でも受講しやすいようにオンライン受講や夜間通学が可能なケースも増えています。さらにチャットやWebツールでの学習サポートもあるため、働きながらスキルを身につけられるのです。

社会人向けのプログラミングスクールってどこだろう?
働きながらでも通いつづけられるかな…

国内におけるIT人材不足の深刻化を背景に、ITエンジニアといったプログラミングスキルがある人材の需要は増し、他の職種に比べ高い報酬を設けるケースが増えてきました。

また、職場で求められる能力の研鑽や新しいスキルの習得を促すため、政府も社会人のリカレント教育(社会人の学び)に注力しています。

そんななか、転職や副業での収入獲得に向けたリスキリングを目的に、スクールでプログラミングを学ぼうと考えている人は多いですよね。ただ、2024年時点で67校以上とプログラミングスクールは数多くあるため、どこにしようか迷う人もいるはず。

2024年版プログラミングスクールカオスマップ

※上記のカオスマップはPR TIMESにも掲載されています。

仕事終わりや休日の時間を活用するとはいえ、働きながらでも通い続けられるか不安な人もいるでしょう。

そこで、今回は次のトピック別で、社会人におすすめのプログラミングスクールを紹介します。

社会人がスクールに安く通う方法や後悔しないための受講前の確認ポイントなども紹介するので、ぜひ参考にしてください。

本記事の解説内容に関する補足事項

本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」、を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。

また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

なお、記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。

目次

社会人向けプログラミングスクールを選ぶ7つのポイント

受講形式やサポート内容など、詳細を確認しないままスクールを選べば、かけた費用や時間を無駄にし金ません。

そこで、ここからは働きながらでも通えるプログラミングスクールを選ぶポイントを、7つにまとめて紹介します。

なお、弊社がプログラミングスクールの受講生・卒業生に「スクールの選び方」を調査したところ、次のような項目が回答にあがりました。自身に適したスクールが選べるよう、参考にしてください。

プログラミングスクールを選ぶ際に重視したこと
スクールを選ぶ際に重視したこと34%:目的の学習内容やスキルが習得できるか
23%:(給付金や割引制度等の活用有無を含む)費用・料金の安さ
20%:受講形式(教室への通学かオンラインか)
12%:指導形式(個別か集団指導か)
4%:レッスンの有無やその頻度・回数
3%:受講生/卒業生からの評判・口コミ
2%:自習時の質問対応時間の長さ
2%:(就業や副業・独立などの)目的実現へのサポート内容

調査概要:プログラミングスクール卒業者への意識調査
調査期間:2023/11/3~2023/11/17
対象者:プログラミングスクールの卒業生100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

【選び方1】目的の実現に適したコースがあるか

プログラミングスクールの選び方:目的の実現に適したコースがあるか

各スクールが提供するコースを確認し、プログラミングスキル習得後の目的が実現しやすいところを選びましょう。

プログラミングスクールに通う以上、次のような目的があるはずです。

  • 昇進や昇給を見据えたスキルアップ
  • ITエンジニアへの転職
  • 副業での収入獲得
  • フリーランスへの独立

上記に沿う形で、スクールでは受講生の目的実現に特化したコースを設けているところもあります。

目的スクール(コース名)
昇進や昇給を見据えたスキルアップ・侍エンジニア(エキスパートコース)
・TechAcademy(はじめてのプログラミングコース)
・DMM WEBCAMP(はじめてのプログラミング)
ITエンジニアへの転職・侍エンジニア(転職保証コース)
・TECH CAMP(TECH CAMP転職)
・TECH I.S(長期PROコース)
副業での収入獲得・侍エンジニア(副業スタートコース)
・TechAcademy(はじめての副業コース)
・CodeCamp(Webデザイン副業コース)
フリーランスエンジニアへの独立・侍エンジニア(フリーランスコース)
・tech boost(ブーストコース)
・COACHTECH(フリーランスコース)

自分の目的が実現できるコースを選べば、最適な技術スキルの習得や必要なキャリアサポートを受けられます。しかし目的が実現できるかを確認せずスクールを選べば、希望するキャリアを目指せず、自力で転職活動や案件探しをしなければいけません。

なお、目的が実現できるかは各スクールのコース内容を確認するほか、卒業生の輩出実績を確認するのも効果的です。各スクールの公式サイトに掲載されている「卒業生のインタビュー記事」から、自分と同じ目的を実現した卒業生がいるかを確認できます。

各スクールが提供するコースを確認し、目的が実現しやすいスクールを選びましょう。

【選び方2】分割払いが可能なスクールか

プログラミングスクールの選び方:分割払いが可能なスクールか

働きながらでも無理なく通えるよう、各スクールの支払い方法を確認し、次のような分割払いが可能なところを選びましょう。

スクール名分割料金一括料金
侍エンジニア4,098円~16万5,000円~
Tech
Academy
4,163円~9万9,900円~
Code
Camp
9,400円~19万8,000円~

スクール通学への出費が多すぎては、支払いに追われ思うように学習を進められないリスクがあります。無理なくスクールに通うためにも、予算内で出費をおさえられるスクールを選ぶべきです。

分割払い可能なスクールを選べば、総額10~30万円の支払いでも毎月数千円から数万円で受講できます。返済計画は重要なものの、毎月の費用をおさえられるのはメリットでしょう。

一方分割払いができない場合、1度の出費が多いため、一定の金銭的余裕がなければ受講できません。学習が先延ばしになれば、目指すキャリアの実現も時間がかかるでしょう。

また、分割制度だけでなく、スクールが独自に実施する割引制度や国が実施する給付金制度を利用すれば、費用をおさえられます。

割引/特典
侍エンジニア対象コースが最大70%OFFで受講可能
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
※本スクールでの給付金紹介ページはこちら
女性の方は全コースを5%OFFで受講可能
シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能
障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能
50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能
COACHTECH14日間返金保証
TECH CAMP厚生労働省 実践教育訓練給付金制度
・14日間無条件返金保証

受講料の割引制度や返金保証制度、厚生労働省の給付金制度を利用すれば、一般的な受講料の半額程度に支出をおさえられる可能性もあります。同じ質のスクールなら安い方がお得なので、ぜひ割引制度や給付金制度も確認してください。

なお、次の記事ではプログラミングスクールの料金相場を、費用の内訳や値段の決まり方なども交え詳しく解説しているので良ければ参考にしてください。

プログラミングスクールの料金相場!全48校の費用を一覧比較

【選び方3】受講は通学かオンラインか

プログラミングスクールの選び方:受講は通学かオンラインか

各スクールの受講形式を確認し、仕事終わりや休日に通いやすいところを選びましょう。

プログラミングスクールの主な受講方式は通学とオンラインに分けられており、それぞれ特徴が異なります。

メリットデメリットこんな人におすすめ
通学対面で講師の指導を受けられる・通学の手間がかかる
・スケジュール調整が必要
対面でじっくり指導を受けたい人
オンライン時間や場所問わず学習できる人によって質問・相談しにくいと感じる場合がある時間や場所問わず自分のペースで学習したい人

通学は対面で講師の指導を受けられるため、わからない点も質問しやすいです。一方通学の手間や費用がかかる点は、デメリットといえます。

また開講日に受講する必要があり、スケジュール管理が必要な点は社会人には大変でしょう。通学でストレスを感じる場合、途中で学習をやめてしまう原因になりかねません。

オンラインは、パソコンと学習環境があれば学べるため、時間や場所問わず学習できます。しかしオンラインでのサポートでは、人により質問相談をしにくいケースもあるでしょう。とくに普段からWeb面談に慣れていなければ、ツールの使い方など戸惑う可能性もあります。

通学は対面で授業を受けたい人や、自宅・勤務先近くに教室がある人におすすめです。一方オンラインは、時間や場所問わず空き時間に学習したい人に向いています。

社会人が少ない空き時間で学習を続けるには、自分のライフスタイルでストレスなく学べる受講方式を選択しなければいけません。学習時間に充てられる時間を確認したうえで、無理なく学べるスクールを選びましょう。

【選び方4】仕事終わりにレッスン/サポートが受けられるか

プログラミングスクールの選び方:レッスン内外での学習サポートは充実しているか

各スクールのサポート内容を確認し、仕事終わりといった夜遅くの時間でも、レッスンやサポートが受けられるところを選びましょう。

平日の夜間や土日祝日など、学習できる時間が限られている社会人の人は多いですよね。

レッスンやサポートの対応時間が短いスクールを選んでしまうと、自分が学習可能な時間に勉強を進められず、受講期間内での目的実現が困難になります。反面、レッスンやサポートの対応時間が長いスクールを選べば、仕事終わりの時間を有効活用しながら学習が進められるでしょう。

なお自分が仕事と学習を両立できるスクールを見つけるためには、

  • レッスン内外の対応時間
  • レッスン時間/頻度
  • レッスンの形式
  • レッスン外でのサポート内容

を確認してください。とくにレッスンの対応時間とレッスン外のサポート内容は、学習の継続率や挫折率につながるため、念入りにチェックしましょう。

さらに事前に1日のスケジュール表を作成し、どの時間・曜日にレッスンや学習を入れられるかシミュレーションするのもおすすめです。無理なくスクールに通えるスケジュールがわかれば、自分が利用できるスクールを選べます。

次のようにスクールごとでレッスンの対応時間や学習サポートの内容が異なる点には注意が必要です。

対応時間レッスン時間/頻度レッスンの形式レッスン外でのサポート内容
侍エンジニア8~22時週に1回/60分オンライン/現役エンジニアとのマンツーマンレッスン・Q&A掲示板(回答率100%)
・オンラインチャットで担当講師に質問可能
・担当コンサルタントに悩みや不安を相談可能
Tech
Academy
15~23時週2回(初回は1回)/要お問い合わせオンライン/専任の現役エンジニアとのマンツーマンレッスン・24時間質問できるチャット機能
・回数無制限の課題レビュー
POTEPAN
CAMP
10~23時無制限/要お問い合わせオンライン/現役エンジニアによる手厚いサポート・毎日質問できる専用の質問サイト
・無制限のメンター相談
・過去の受講生の質問集閲覧

レッスン対応時間は重要で、夜間まで利用できれば仕事終わりでも学習や質問が可能です。またレッスンがなく、教材と質問機能だけ用意しているスクールもあるため注意しましょう。

【選び方5】卒業後もサポートしてもらえるか

プログラミングスクールの選び方:卒業後のサポートがあるか

各スクールのサポート内容を確認し、卒業後も支援してもらえるところを選びましょう。

仕事終わりや休日・祝日に受講する社会人の場合、学習進捗の遅れや思うように受講回数が確保できなくては、受講期間内に目的を実現できない可能性もあります。

卒業後のサポートが手薄な場合、自力で就職対策や案件獲得などに取り組む必要があり、目的の実現に時間がかかるでしょう。一方、卒業後も手厚くサポートしてもらえるスクールを選べば、スムーズにキャリアを実現できます。

なお、次のように卒業後のサポート体制はスクールごとで異なります。

スクール名無料有料
侍エンジニア・教材の閲覧/利用
・質問掲示板の閲覧
・受講生コミュニティ/イベントへの参加 など
・質問掲示板への投稿:月額3,000円
・スポットレッスン:5,000円/回(60分)
・案件獲得サポート
tech
boost
・専任アドバイザーのキャリア支援
・運営会社が提供する転職・就職支援サービス、独立支援サービスの利用
受講期間の延長可能(1ヶ月ごと)
DMM
WEB
CAMP
・キャリアアドバイザーのキャリア支援
・副業案件サポート
受講期間の延長(4週間ごと)

受講期間の延長やレッスン回数の追加など、なかには有料のサポートを設けるスクールがある点には注意が必要です。有料か無料かを明記していないケースもあるため、事前の問い合わせやカウンセリング時に卒業後サポートの有無はもちろん、費用も確認すると良いでしょう。

【選び方6】受講生や卒業生からの評判・口コミは良いか

プログラミングスクールの選び方:卒業生からの評判・口コミは良いか

各スクールの口コミを確認し、受講生や卒業生からの評判が良いところを選びましょう。

評判や口コミには、利用者しかわからない講師の質や、質問への対応などスクールの質が含まれます。事前に口コミを確認せずスクールを決めた場合、満足のいくサポートを受けられない可能性もあります。

評判・口コミはSNSや口コミサイト、スクールが運営するWebメディアなどで確認できるので、あらかじめ確認しておきましょう。

SNSex Twitter
プログラミングスクールの口コミサイトex プロリア
プログラミングスクールが運営するWebメディアex 侍エンジニアブログ「卒業生の声

なお、受講生や卒業生からの口コミがすべて自分に当てはまるとは限りません。同じサポートや体験をしても、どのように感じるかは個人差があります。情報は参考程度とし、最終判断は自分で行いましょう。

また、先ほど紹介したように、評判や口コミとあわせて卒業生の輩出実績も確認してください。輩出実績は目的を達成できるかの指標、評判・口コミはスクールの質を判断するのに役立ちます。事前にスクールの特徴を把握し、自分が通いやすいスクールを選択しましょう。

【選び方7】カウンセリング/体験授業の印象は良いか

プログラミングスクールの選び方:カウンセリング/体験授業の印象は良いか

ここまで解説したポイントを踏まえ、気になるスクールを2~3校に絞り、カウンセリングや体験授業を受けましょう。

なかには、公式サイトへ明記されている内容以外で気になることや疑問点を解決したい人もいますよね。また「スクールに通えば本当にプログラミングスキルが身につくのか」「ITエンジニアへの転職や副業での収入獲得が実現できるのか」などといった不安を相談したい人もいるはず。

上記のような疑問や不安を抱える人に向け、多くのプログラミングスクールでは無料で受けられるカウンセリングや体験授業を開催しています。気になるところを2~3校に絞り、各スクールのカウンセリングや体験授業を受けることで、自分にあうかを判断しやすくなるからです。

侍エンジニアの無料カウンセリング
侍エンジニアの主な無料カウンセリング内容
プログラミングスクールの無料カウンセリング内容例(侍エンジニア

まさに「百聞は一見に如かず」。各スクールのカウンセリングで感じた印象を比べつつ、最終的には自分が感じた印象で通うスクールを決めると良いですよ。

なお、下の記事ではそもそもプログラミングスクールの無料カウンセリングとは何なのか、その特徴を受ける利点や活用してわかることも交え詳しく解説しているので、良ければ参考にしてください。

プログラミングスクールの無料カウンセリングとは?受けるべき理由も紹介

また、次の記事では事前に知っておくべき前知識も交え、プログラミングスクールの選び方を7つの観点で解説しているので、あわせて参考にしてください。

プログラミングスクールの選び方!7つの基準から徹底解説

副業収入の獲得を目指す社会人におすすめのプログラミングスクール厳選5校

ここでは、副業での収入獲得を目指す社会人におすすめのプログラミングスクールを、厳選して5校紹介します。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

オンラインプログラミングスクール「侍エンジニア」
侍エンジニアのおすすめポイント
  • 副業での収入獲得を見据えたオーダーメイドカリキュラム
  • 受講期間中は何度でも実案件に挑戦可能
  • 給付金活用で受講料が最大70%OFF
分割料金一括料金受講期間
4,098円~16万5,000円~1ヶ月~
  • 副業・独立などの目的に特化したコースあり
  • 現役エンジニア講師による週1回60分の定期レッスン
  • イベントや勉強会で他の受講生とも交流できる
公式サイトで詳細を見る
侍エンジニア卒業生の声

侍エンジニアの特徴

月分割4,098円から学べる侍エンジニアは、現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスンオリジナルカリキュラムが特徴のオンラインプログラミングスクールです。

侍エンジニアでは、一般的なスクールのようにすでにある既存のカリキュラムでレッスンを進めていくわけではありません。

事前のカウンセリングにて「本業のすきま時間に副業で収入を得たい」といった、プログラミングを学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でも理想の実現に必要なスキルを効率的に習得できます。

また、レッスン以外の時間でも

  • 疑問点を質問できるオンラインQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ
  • IT企業の人事経験者(キャリアアドバイザー)による職歴書の作成/面接対策

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でプログラミング学習を進められるといえます。

侍エンジニア編集部の見解

60分のレッスンが週に1度!
レッスン外で担当講師に直接相談できるのも特徴です!

なお、侍エンジニアでは最大70%OFFで受講可能な「給付金コース」を提供中。金銭面での支援を受けつつ、理想のキャリア実現に向けたスキルの習得から、目的実現までを一貫してサポートしてもらえます。

学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心して副業での収入獲得などの目的が実現できますよ。

公式サイトで詳細を見る
侍エンジニアの詳細&コース料金
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績4万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・無料カウンセリングの満足度98%
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:1回60分~
頻度:週に1回~
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語
フレームワーク
HTML/CSS,JavaScript
Python,Wordpress,Ruby
PHP,Java,Flutter,C++,C#
Swift,Unity,Docker,Git など
対応時間全日8~22時
レッスン外での学習サポート・Q&A掲示板(平均回答時間30分以内)
・オンラインチャットで担当講師に質問可能
・担当コンサルタントに悩みや不安を相談可能 など
副業/フリーランスへの独立支援・受講期間中に実案件を実践可能
・現役フリーランスエンジニアが案件獲得から納品までをサポート
卒業後のサポート・教材の閲覧/利用
・質問掲示板の閲覧
・受講生コミュニティ/イベントへの参加
・案件獲得サポート など
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・経済産業省 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(対象コースが最大70%OFFで受講可能)
・厚生労働省 一般教育訓練給付制度
・女性の方は全コースを5%OFFで受講可能
・シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能
・障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能
・50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能
アクセス完全オンライン
備考・他の受講生と交流できる「もくもく会」や「オンライン自習室」を開講中
・支払い方法:銀行振込(一括/2回払い)/クレジットカード/学資/教育ローンから選択可能
・分割回数:2~60回から選択可能

次の表に、侍エンジニアの各コース料金をまとめました。

通常コース

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
教養コース
4週間~通常:16万5,000円~
学生:15万8,400円~
4,098円~
オーダーメイド
コース
8週間~通常:46万2,000円~
学生:42万5,700円~
1万4,751円~
副業スタート
コース
12週間通常:29万7,000円
学生:27万7,200円
7.376円~

給付金コース

コース名受講期間一括料金分割料金
フリーランス
コース
16週間~通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
AIアプリ
コース
16/24週間通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
データサイエンス
コース
16/24週間通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年8月時点の情報を掲載しています。

なお、次の動画では侍エンジニア卒業生に受講の感想をインタビューしているので、良ければ参考にしてください。

受講生・卒業生の口コミからわかった侍エンジニアの特徴

実現したい目的や今確保できる勉強時間やスキルレベルに沿ってカリキュラムを組んでもらえる。学習の進捗や目的の変化にあわせた受講途中でのカリキュラム変更も可能。
コースごとでカリキュラムの内容や難易度が異なるため、事前の確認は必須。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、Google検索にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)の評判・口コミ

調査概要:「SAMURAI ENGINEER」に関する意識調査
調査期間:2021/10/28~11/11
対象者:「SAMURAI ENGINEER」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

TechAcademy(テックアカデミー)

TechAcademy(テックアカデミー)
TechAcademyの特徴
  • 転職後の平均年収21万円UP
  • 受講中に副業へチャレンジできるテックアカデミーワークス
  • 実務経験3年以上の現役エンジニアが講師を担当

TechAcademyは、20種類以上のコースを提供するプログラミングスクールです。

講師は実務経験3年以上の現役エンジニアが担当しているため、実践的なスキルはもちろん、現役エンジニアならではの心構えやメンタルなども学べます。

また、受講中に副業へチャレンジできるテックアカデミーワークスというサービスを提供しています。案件対応中に発生した不明点や顧客対応などはメンターがサポートしてくれるため、安心して副業にチャレンジできるでしょう。

もちろん、チャットサポートや回数無制限の課題レビューなど、学習サポートも充実しています。

TechAcademyのサポート体制
  • 受講生1人ひとりの専用チャットでいつでも質問可能
  • 現役のプロに直接質問・相談ができるマンツーマンメンタリング
  • 回数無制限の課題レビュー

とくにおすすめしたいのが「はじめての副業コース」です。

TechAcademy
出典:TechAcademy
はじめての副業コースの特徴
  • Web制作の副業に必要なスキルを短期間で学べる
  • 1件目の案件保証により誰でも副業実績を積める
  • 卒業後もカリキュラム見放題

はじめての副業コースは、短期間でWeb制作の副業に必要なスキルを身につけられます。コース申し込み後、平均2ヶ月で副業をスタートできるため、最短距離で「副業にチャレンジしたい」という目標を実現できるでしょう。

しかし、何も実績がない人が副業をはじめても案件獲得にかなり苦労するものです。その点、はじめての副業コースは、1件目の案件保証を提供しているため、副業実績を積めます。さらに卒業後もカリキュラムは見放題で、更新分も閲覧できるため常に最新の知識を学べます。

侍エンジニア編集部の見解

初案件の提供率は100%!
2回目以降も継続的に案件を紹介してもらえます!

「すぐ副業にチャレンジしたい」と考えている人にはおすすめのスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社キラメックス株式会社
実績・3万名以上の教育実績
・転職後の平均年収21万円UP
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:全員が実務経験3年以上の現役エンジニア
時間:1回30分
頻度:週2回
形式:マンツーマンレッスン/ビデオチャット
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript
PHP,C#,Java,Swift
Python,Ruby など
対応時間平日10~19時
レッスン外での学習サポート・回数無制限の課題レビュー
・毎日のチャットサポート
副業/フリーランスへの独立支援実力判定テスト合格者への副業案件紹介
卒業後のサポート無料
・教材の閲覧(無期限)
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・先割(先行申込みで5%OFF)
・トモ割(同僚や友人と一緒の受講で1万円OFF)
・厚生労働省「専門実践教育訓練給付制度」
・経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」
アクセス完全オンライン
備考・HTML/CSS,GitHubなどが1~2週間で学べるコースあり
・支払い方法:クレジットカード/学資/教育ローンから選択可能
・分割回数:2,3,5,6,10,12,15,18,20,24回から選択可能

次の表に、テックアカデミーの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
はじめての
プログラミング
コース
4週間~社会人:25万1,900円~
学生:24万900円~
社会人:約1万496円~
学生:約1万38円~
はじめての
副業コース
8週間~37万2,900円~1万5,538円~
フロントエンド
コース
4週間~社会人:25万1,900円~
学生:24万900円~
社会人:約1万496円~
学生:約1万38円~
Java
コース
4週間~社会人:25万1,900円~
学生:24万900円~
社会人:約1万496円~
学生:約1万38円~
Python
コース
4週間~社会人:25万1,900円~
学生:24万900円~
社会人:約1万496円~
学生:約1万38円~
AI
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
データ
サイエンス
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
Web制作
実践コース
12週間49万5,000円約2万625円~
Web制作
実践セット
16週間~社会人:74万6,900円~
学生:73万5,900円~
社会人:約3万1,121円~
学生:約3万633円~
WordPress
コース
4週間~社会人:25万1,900円~
学生:24万900円~
社会人:約1万496円~
学生:約1万38円~
iPhone
アプリコース
4週間~25万1,900円~約1万496円~
Android
アプリコース
4週間~25万1,900円~約1万496円~
Unity
コース
4週間~25万1,900円~約1万496円~
はじめてのプロンプト
エンジニアリングコース
4週間14万9,600円~6,234円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年8月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったテックアカデミーの特徴

初心者からでも学びやすいカリキュラム。
難易度が高いものもあるため、コース選びには注意が必要。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、Google検索、SAMURAI ENGINEERがテックアカデミーの受講生・卒業生に実施した「テックアカデミーに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

TechAcademyの評判・口コミ

男性

30代 会社員

【受講前のプログラミング歴/経験】 独学も実務も未経験 【受講して実現できたこと】 副業での収入獲得 【受講を通じて「ここが良かった」と感じること】 テックアカデミーを利用して良かった点は、「初心者が学びやすい環境が整っている」ところです。 自分は、プログラミングとは無縁の仕事をしていたので、プログラミングを学ぶのが初めてだったのですが、教材がすごくわかりやすく書かれていましたし、わからないことがあってもオンラインビデオ通話で質疑応答ができるサービスがあったので、気軽に解決することができました。カリキュラムに沿って自分で学習をして行く形で進んでいくので、仕事をしながら学んでいけかなければならない自分には合っていたなと感じています。さらに、受講期間終了後もカリキュラムを閲覧することができるので、忘れたことがあっても安心して副業に取り組むことができています。 【受講を通じて「ここが残念だった」と感じること】 テックアカデミーを利用してみて残念に感じた点は、「講師によって対応に差がある」ところです。 自分が利用している限りでは、全体を通して良い講師陣だったと感じているのですが、チャットで質問をした時に、具体的に間違っている部分や訂正した方が良い部分を、指摘してくれる講師と指摘がなく自分で間違いを見つけましょうというスタンスの講師がいたのには困惑しました。講師によってスタンスが違うのは仕方ないのかもしれませんが、なるべく間違いはちゃんと指摘してもらいたかったなと感じました。

調査概要:「テックアカデミー」に関する意識調査
調査期間:2024/2/20~2/21
対象者:「テックアカデミー」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

TechAcademy(テックアカデミー)の評判!卒業生の口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年9月3日

tech boost(テックブースト)

tech boost(テックブースト)
tech boostの特徴
  • フリーランスエンジニアの育成に特化
  • 学習完遂率96%
  • AIコースも提供

tech boostはフリーランスエンジニアの育成に特化したプログラミングスクールです。

フリーランスエンジニアに求められるスキルは次のとおりです。

  • プログラミング能力
  • 問題解決能力
  • コミュニケーション力
  • 営業力
  • 案件遂行力

あえて難しいフリーランスエンジニアへとチャレンジすることで、実践的なスキルの習得が可能です。その結果、自分自身の働き方の幅(可能性)を着実に広げられるでしょう。

tech boostのサポート体制は、現役エンジニアによる学習サポートやメンタリングをはじめ、オンラインサポートも使い放題です。オンラインであっても効率的に学習を進められますよ。

侍エンジニア編集部の見解

受講を通じて完全オリジナルのポートフォリオが作成できるのも、テックブーストの魅力です!

tech boostのサポート体制
  • 現役エンジニアによる学習サポート
  • 担当メンターによるメンタリング
  • 使い放題オンラインサポート

なお、tech boostでとくにおすすめなのは「ブーストコース」です。

tech boost
出典:tech boost
ブーストコースの特徴
  • 完全オリジナルWebアプリケーションを0ベースで開発
  • 実業務フローを最初から最後まで体系立てて学べる

ブーストコースでは、完全オリジナルのWebアプリケーションをゼロから開発します。

ただ開発するだけではなく、アイデア出しや企画からはじまり、マーケティングなども疑似体験できるためサービスを創出するために必要な一連のスキルが身につきます。

将来フリーランスエンジニアを目指す人、転職でキャリアアップを目指す人にはおすすめのスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社Branding Engineer
実績96%の受講生がカリキュラムを完遂
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:1回1時間
頻度:月4/6/8回から選択
形式:個別/集団指導
学べる言語/フレームワークHTML/CSS(全共通)
PHP、Ruby、JavaScript、Java
対応時間平日13~22時
土日13~19時
レッスン外での学習サポートビデオ通話/チャットでの質問機能(回数無制限)
副業/フリーランスへの独立支援運営会社系列のフリーランス・副業向けサービスの提供
卒業後のサポート無料
・運営会社が提供するキャリア支援サービスの利用
有料:学習期間の延長(1ヶ月ごと)
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
厚生労働省 専門実践教育訓練給付制度
アクセス※住所をタップすると、Google Mapが表示されます。
東京都渋谷区渋谷2-22-3
渋谷東口ビル6F
備考・6万7,540円(月額3万4,760円)/月4回からメンタリングサポートが受けられる
・支払い方法:銀行振込/クレジットカード/教育ローンから選択可能
・分割回数:2~60回から選択可能
・受講期間は3/6/12ヶ月から選択
・基本の月額料金はコース一律で6万7,540円

次の表に、tech boostの各コース料金をまとめました。

コース名費用総額入学金分割料金
スタンダード
コース
3ヶ月:32万9,120円
6ヶ月:53万1,740円
12万6,500円1万円~
ブーストコース
(PHP/Ruby/JavaScript)
3ヶ月:42万2,400円
6ヶ月:62万5,020円
21万9,780円1万1,700円
ブーストコース
(PHP+JavaScript)
3ヶ月:51万1,390円
6ヶ月:71万4,010円
30万8,770円1万3,400円
ブーストコース
(Java)
3ヶ月:61万940円
6ヶ月:81万3,560円
40万8,320円1万5,300円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・税込み価格を掲載しています。
・2024年8月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったテックブーストの特徴

基礎固めに適したカリキュラム。
自走力を培うカリキュラムのため説明が少ないように感じられた。調べる力がつく点では好印象。カリキュラムの難易度はカウンセリング時に要確認。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、Google検索、SAMURAI ENGINEERがテックブーストの受講生・卒業生に実施した「テックブーストに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

tech boostの評判・口コミ

調査概要:「テックブースト」に関する意識調査
調査期間:2021/10/28~11/11
対象者:「テックブースト」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

tech boost(テックブースト)の評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介
更新日:2024年9月3日

COACHTECH(コーチテック)

COACHTECH(コーチテック)
COACHTECHの特徴
  • 即戦力フリーランスエンジニアの育成に特化したカリキュラム
  • 受講中に実案件の経験を積めるCOACHTECH Pro
  • 学習挫折率3%

COACHTECHは、即戦力フリーランスエンジニアの育成に特化したプログラミングスクールです。

カリキュラムは下記3つのタームから構成されています。

  • 基礎学習ターム
  • 実践学習ターム
  • COACHTECH Pro

COACHTECH Proでは企業から受注した実案件を、フリーランスエンジニアとして対応可能です。スクール在籍中から実績を積める点が嬉しいポイントといえます。

侍エンジニア編集部の見解

コーチテックの案件提供率は100%!
受講期間中に実務経験が積めるのも大きな魅力です!

COACHTECHのサポート体制
  • 質問の95%は30分以内に回答してくれる質問チャットサポート
  • 専属コーチが学習状況をフィードバック
  • 半永久的に在籍可能なCOACHTECH コミュニティ

フリーランスエンジニアとしての独立を検討している社会人にはおすすめのスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社estra
実績・挫折率3%
・総合満足度94%
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:要お問い合わせ
頻度:週1回
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript
Vue.js,Nuxt.js,PHP など
対応時間要お問い合わせ
レッスン外での学習サポート・質問チャット
・COACHTECHコミュニティへの参加
・実案件に参加できるCOACHTECH Pro など
副業/フリーランスへの独立支援・ポートフォリオ添削
・クラウドソーシングの自己紹介文添削
・フリーランスに必要な税金や保険など知識を学べる教材の提供 など
卒業後のサポート無料
・COACHTECH Proへの参加
・教材の利用(半永久的に可能)
・コミュニティへの参加 など
有料:学習期間の延長
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
要お問い合わせ
アクセス完全オンライン
備考目的やカリキュラムごとにプランが分かれている

次の表に、コーチテックの各コース料金をまとめました。

コース名一括料金分割料金
3ヶ月
プラン
42万9,000円2万20円~
6ヶ月
プラン
66万円3万800円~
9ヶ月
プラン
85万8,000円4万40円~
12ヶ月
プラン
108万9,000円5万820円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年8月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったコーチテックの特徴

フリーランスへの独立を見据えた自走力を培うカリキュラム。解説がわかりやすくサクサク勉強が進められる。カリキュラムは卒業後も閲覧可能。
初学者のなかにはカリキュラムの内容が難しく感じられる可能性も。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、SAMURAI ENGINEERがCOACHTECHの受講生・卒業生に実施した「COACHTECHに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

コーチテックの評判・口コミ

調査概要:「COACHTECH」に関する意識調査
調査期間:2021/10/28~11/11
対象者:「COACHTECH」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

COACHTECH(コーチテック)の評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介
更新日:2024年9月3日

TECH CAMP(テックキャンプ)

TECH CAMP(テックキャンプ)
TECH CAMPの特徴
  • オリジナルアプリの開発に挑戦できる
  • 学習の途中離脱率3%

TECH CAMPは、未経験者に特化したプログラミングスクールです。

同スクールの受講生はプログラミング未経験者が97%を占めますが、途中離脱率は3%にとどまっています。転職成功率も98%という高い実績を残している点が特徴です。

初心者でもわかりやすいカリキュラムや、ポートフォリオに活かせるオリジナルアプリの開発など、学習を楽しく進めるための仕組みにこだわっており、これまでに多くの人材をIT業界へ輩出してきました。

侍エンジニア編集部の見解

最終課題ではアプリの開発からリリースまでを実践!
実務を想定したスキルが身につけられます!

下記の3名で、学習やキャリアを徹底サポートしてくれる点も嬉しいポイントといえるでしょう。

  • プログラミング講師
  • ライフコーチ
  • キャリアアドバイザー

最近では通学プランの提供もスタートしています。講師からの直接的な指導を期待する人、集中できる環境で仲間と学びたい人にはおすすめのスクールです。

TECH CAMPのサポート体制
  • 3名のスタッフによる徹底サポート
  • 理解を深めやすい通学プランの提供

なお、TECH CAMPでおすすめしたいのは「夜間・休日プラン」です。

TECH CAMP
出典:TECH CAMP
夜間・休日プランの特徴
  • 幅広い質問対応時間
  • 土日や週末にまとめて対応可能

このコースは、質問対応時間が14時〜22時と幅広い点が特徴です。土日や週末も指導してくれるため、忙しい社会人でも問題なく学習を進められる点が魅力といえるでしょう。

公式サイトで詳細を見る

下の動画では、女優の寺田有希さんがTECH CAMP受講の率直な感想をインタビュー形式で回答しているので、良ければ参考にしてください。

運営会社株式会社div
実績・転職後3年以内の年収平均144万円アップ
・転職成功者3,200人以上
・転職成功率99%
・学習の途中離脱率3%
受講形式教室/オンライン
レッスン詳細担当講師:プロ講師
時間:要お問い合わせ
頻度:質問し放題
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript,Python
Ruby,Ruby on Rails など
対応時間要お問い合わせ
レッスン外での学習サポート・ライフコーチによる学習スケジュールサポート
・講師へ質問し放題 など
副業/フリーランスへの独立支援なし
卒業後のサポート無料
・教材の閲覧(卒業後1年間)
・キャリアサポート
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・ご紹介割(紹介された方は5%割引、紹介者には3,000円分のAmazonギフト券をプレゼント)
・ともだち割(友人と2人以上でエントリーすれば10%割引)
・厚生労働省 専門実践教育訓練給付制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
渋谷フォンティスビル校
東京都渋谷区道玄坂2丁目23-12
フォンティスビル7F
東京丸の内校
東京都千代田区丸の内3丁目3番1号
新東京ビル4F
名古屋栄校
愛知県名古屋市中区栄3-13-20
栄センタービル3F
なんばスカイオ校
大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60
なんばスカイオ15階
備考・受講開始から14日以内であれば、無条件の全額返金保証あり
・受講開始から7日以内であれば、無条件の全額返金保証あり(プログラミング教養)

次の表に、テックキャンプの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
教養コース
1ヶ月~21万7,800円~(入会金)
※月額料金2万1,780円(初月無料)
可能(詳細は要お問い合わせ)

短期集中
スタイル
最短10週間~通常時
・通学プラン:71万2,800円
・オンラインプラン:65万7,800円
給付金適用時
・通学プラン:21万3,840円
オンラインプラン:19万7,340円
通学プラン:2万1,200円~
オンラインプラン:1万9,600円~
夜間/休日
スタイル
最短10週間~通常時
通学プラン:93万2,800円
オンラインプラン:87万7,800円
給付金適用時
通学プラン:37万2,800円
オンラインプラン:31万7,800円
通学プラン:4万6,600円~
オンラインプラン:4万3,800円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年8月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったテックキャンプの特徴

初学者にも易しいカリキュラム。
Ruby(Ruby on Rails)を主軸に置くカリキュラムのため、他の言語・分野が学べるのか事前の確認は必須。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、X(旧Twitter)やSAMURAI ENGINEERがテックキャンプの受講生・卒業生に実施した「テックキャンプに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

TECH CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ

TECH CAMP(テックキャンプ)の評判!卒業生の口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年9月3日

ITエンジニアへ転職を目指す社会人におすすめのプログラミングスクール厳選5校

ここでは、ITエンジニアへ転職を目指す社会人におすすめのプログラミングスクールを、厳選して5校紹介します。

RUNTEQ(ランテック)

RUNTEQ(ランテック)
RUNTEQの特徴
  • 1,000時間分のカリキュラムで自走できるエンジニアを目指す
  • プログラミングはもちろんプロダクト創造や企画スキルも習得可能
  • 自社開発やWeb系受託開発企業への就職実績が豊富

RUNTEQは、1,000時間という圧倒的な学習量でWebエンジニアを目指すプログラミングスクールです。

Webエンジニアに必要なプログラミングスキルはもちろん、新規事業やプロダクト創出に必要なスキルも学べます。これは、RUNTEQ自身がテックカンパニーだからこそ実現が可能な強みです。

また、カリキュラムの中間地点と卒業前に試験を行っているため「わかったつもり」で卒業できない仕組みになっている点も特徴のひとつといえます。

実際にRUNTEQ卒業生が、自社開発やWeb系受託開発企業への就職に多数成功しているという実績は「企業に必要とされるWebエンジニア」の育成に長けている証といえるでしょう。

RUNTEQのサポート体制
  • 信頼できる講師に質問し放題
  • 自動プログラムチェックシステムで24時間いつでも学習
侍エンジニア編集部の見解

無期限の転職サポート!
就業に成功するまで支援が受けられるのもランテックの魅力です!

Webエンジニアを目指す人にはおすすめのプログラミングスクールです。

公式サイトで詳細を見る

下の動画では、RUNTEQ運営企業の代表取締役社長菊本氏が、RUNTEQについて詳しく解説しているので、良ければ参考にしてください。

運営会社株式会社スタートアップテクノロジー
実績・Web系開発企業への内定率98%
・「Rubyアソシエーション認定教育機関」の認定スクール
・プログラミングスクールポートフォリオコンテスト3連勝中
・受講生満足度100%
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:要お問い合わせ
頻度:要お問い合わせ
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,Ruby,JavaScript,Git など
対応時間要お問い合わせ
レッスン外での学習サポート・無制限で質問可能
・オンライン面談
就職/転職支援専属のキャリアトレーナーによるマンツーマンの就職・転職サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、自己分析サポート、求人案内、面接対策など)
卒業後のサポート無料
・学習カリキュラムの利用
・コミュニティやイベントへの参加
・キャリアサポート など
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
厚生労働省「専門実践教育訓練給付制度」
経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」
アクセス完全オンライン
備考・就職サポートや質問は無期限
・経験豊富なスタッフによる面談あり(毎月2回まで)

次の表に、ランテックの各コース料金をまとめました。

コース名Webエンジニア転職コース Ruby on Rails専攻
受講期間9ヶ月
一括料金通常時:55万円
給付金利用時:16万5,000円
※支払い方法:クレジットカード/銀行口座からの引き落とし/クレジットカード+銀行振込の合算払いから選択可能
分割料金2万6,400円~
※分割回数:3,6,10,12,24回から選択可能。
※支払い方法:銀行口座からの引き落とし(ローン会社の指定は不可)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年8月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったランテックの特徴

プログラミングスキルだけでなく、自走力や質問力なども身につく、実務を想定したレベルの高いカリキュラム。
学習していくなかで「急に課題の難易度が上がった」と感じるケースあり。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、X(旧Twitter)やSAMURAI ENGINEERがランテックの受講生・卒業生に実施した「ランテックに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

RUNTEQの評判・口コミ

RUNTEQ(ランテック)の評判!卒業生の口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年9月3日

キカガク

キカガク
キカガクの特徴
  • データサイエンスやAIに特化したスクール
  • 受講者数500名以上
  • 修了率94.2%

キカガクは、データサイエンスやAIプログラミングに特化したオンラインスクールです。

コース動画130時間以上、演習数1,500問以上という圧倒的な学習コンテンツを提供しているため、初心者でも問題なく学習できます。

侍エンジニア編集部の見解

転職サービスを運営する提携先の「doda」から就業支援が受けられるのも、キカガクの魅力です!

これまで、700社を超える法人研修を担当している点も特徴のひとつです。IT業界はもちろん、製造業や小売などさまざまな企業に指導した経験があるため、誰にとってもわかりやすい指導が期待できるでしょう。

サポート体制も充実しており、不明点はいつでも回数無制限で質問できます。定期的な個別メンタリングなども行っているため、学習はもちろんキャリアに関する悩みなども相談可能です。

キカガクのサポート体制
  • 講師に質問し放題
  • 週に1~2回の定期的な個別メンタリング
  • 演習課題の解説

とくにおすすめしたいのは「長期コース」です。

キカガク
出典:キカガク
長期コースの特徴
  • データサイエンス、エンジニアとしての基礎力を習得できる
  • E資格認定の合格を目指せる
  • 最大70%が給付金対象

「長期コース」では、AIやデータサイエンスを最短最速で学べます。また、一般社団法人日本ディープラーニング協会が実施するE資格も取得可能です。

さらに、キカガクが提供する豊富な動画がすべて期間無制限で見放題となる点も嬉しいポイントといえます。

初心者からデータサイエンスやAIエンジニアを目指す人にはおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

次の動画では、同社の取締役副社長の今西氏がキカガクのコースを紹介しているので、参考にしてください。

運営会社株式会社キカガク
実績・大手企業など600社以上との取引
・累計受講者数6万名以上
・東京大学など国内大学への講義提供
受講形式オンライン
担当講師大企業で多くの登壇実績のあるプロの講師
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
・厚生労働省「専門実践教育訓練給付制度」
・経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」
アクセス完全オンライン
備考・卒業後も永久にコンテンツ見放題
・今後追加されるコースの視聴も全て無料

次の表に、キカガクのコース料金をまとめました。

コース名AI人材育成コース
受講期間6ヶ月~
一括料金通常時:79万2,000円
給付金適用時:23万7,600円
分割料金13万2,000円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括料金を掲載しています。
・2024年5月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったキカガクの特徴

自走力を養うのに適した難度のカリキュラム。座学の期間と学んだ知識を実践する期間が分けられているため、スキルが定着しやすい。実践期間は講師に相談しながらAIアプリを開発可能。
未経験者のなかには内容の理解に時間がかかり苦戦する可能性も。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、X(旧Twitter)にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

キカガクの評判・口コミ

キカガクの評判!卒業生の口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年9月3日

TECH I.S.(テックアイエス)

テックアイエスは1人ひとりの目標に寄り添うプログラミングスクールです
テックアイエスの特徴
  • アメリカやインドに拠点を構築
  • 現役Webエンジニアの講師から現場で必要なスキルが学べる
  • コミュニティを重視したさまざまな制度

テックアイエスは、日本だけではなくアメリカやインドでもスクールを展開するグローバルなプログラミングスクールです。

カリキュラムの一部は、ITの聖地であるシリコンバレーの拠点で作成することもあり、世界基準の教育を受けられます。また、元ミクシィのCTOやGoogleで働くデータサイエンティストなど、業界のトップエンジニアが学習内容を監修している点も魅力の1つです。

学習中に発生した不明点は講師が5分以内に回答してくれます。チャットだけではなく画面を共有しながら対応してくれるため、つまずくことなく学習を進められるのが特徴です。

侍エンジニア編集部の見解

チーム開発を体験できるのもテックアイエスの魅力です!

はじめての副業案件もプロのエンジニアがしっかりとサポートしてくれるため、積極的にチャレンジできるでしょう。

テックアイエスのサポート体制
  • 不明点は5分以内に画面共有で解決
  • はじめての案件はプロのエンジニアが徹底サポート

テックアイエスでおすすめしたいのは「長期PROスキルコース」です。

TECH I.S.
出典:TECH I.S.
長期PROスキルコースの特徴
  • 6ヶ月の学習期間+6ヶ月のキャリアサポート
  • フロントからサーバーサイドまでフルスタックで学べる

TECH I.S.の「長期PROスキルコース」は、6ヶ月の学習期間に加えて6ヶ月のキャリアサポートという合計1年間のプランです。

学習ではフロントエンドからサーバーサイドまでを学べるため、フルスタックエンジニアを目指せます。また、キャリアサポートでは、転職などが成功するまで手厚くサポートしてくれる点が特徴です。

プログラマーとして副業にチャレンジしたい人、エンジニアとしてスキルアップしたい人にはおすすめコースです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社テックアイエス
実績・転職成功率98%
・累計指導実績5万5,000名以上
・世界3ヶ国にスクールを展開
受講形式教室/オンライン
レッスン詳細担当講師:現役Webエンジニア
時間:要お問い合わせ
頻度:質問したいタイミング
形式:個別/集団指導
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript
Java,PHP,Python など
対応時間要お問い合わせ
レッスン外での学習サポートZoomにて講師へ質問可能(5分以内)
就職/転職支援最長6ヶ月にわたる就業サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、ポートフォリオの作成支援、求人案内など)
卒業後のサポート無料
・学習後6ヶ月のキャリアサポート
・卒業生コミュニティへの参加 など
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
厚生労働省 専門実践教育訓練給付制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
コワーキング愛媛校
愛媛県松山市湊町4丁目6番地12
池田ビル1階2階
広島校
広島県広島市中区東千田町1-1-61
hitoto広島ナレッジスクエア1F
名古屋校
愛知県名古屋市中区錦1丁目17-13
名興ビルディング2F MYCAFE錦通店
島根校
島根県松江市東本町2丁目25-1
東本町ビル 4階
福岡校
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目1番1号
fabbitGG博多駅前
備考データサイエンティストコースは受講人数10名まで
・支払い方法:銀行振込(一括のみ)/クレジットカード
・分割回数:2,3,5,6,10,12,15,18,20,24回から選択可能

次の表に、テックアイエスの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
長期PRO
スキル
コース
12ヶ月通常時:68万6,400円
給付金適用時:20万5,920円
2万8,600円~
短期
スキル
コース
1ヶ月34万3,200円1万4,300円~
データ
サイエンティスト
コース
12ヶ月通常時:98万7,800円
給付金適用時:42万7,800円
4万1,158円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年8月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったテックアイエスの特徴

初学者にもわかりやすく、土台となる基礎がおさえられたカリキュラム。
初学者のなかにはカリキュラムの難易度が高いと感じる人も。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、Google検索、SAMURAI ENGINEERがテックアイエスの受講生・卒業生に実施した「テックアイエスに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

TECH I.S.の評判・口コミ

TECH I.S.(テックアイエス)の評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介
更新日:2024年9月3日

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPの特徴
  • 現役エンジニア講師がトータルサポート
  • DMM WEBCAMPの独自メソッド「ITスキル習得の3ステップ」で効率的に学習
  • オンライン完結で24時間どこでも学習できる

DMM WEBCAMPは、独自の学習メソッドによって効率よく学べるオンラインプログラミングスクールです。

カリキュラムは、3,000人以上の学習データから最適な学習内容と課題を設計しているため、未経験者であっても無理なく学習を進められます。

学習はオンライン完結型となっており、24時間好きな場所で好きなだけ学べる点も特徴のひとつです。エンジニアは自己研鑽が必要な職種ですが、学習を習慣化することで卒業後も持続的に成長できる基盤を構築できるでしょう。

DMM WEBCAMPのサポート体制
  • 1回25分×週2回の定期メンタリング
  • 毎日質問できるチャットサポート
  • 学習進捗管理システムにより学習進捗を見える化

とくにおすすめしたいのが「Webアプリケーションコース」です。

DMM WEBCAMP
出典:DMM WEBCAMP
Webアプリケーションコースの特徴
  • DMM WEBCAMP 人気No.1
  • 3つのアプリケーション開発経験を積める
  • ポートフォリオの作成可能

Webアプリケーションコースは、DMM WEBCAMPで最も人気が高い学習コースです。下記3つのアプリケーション開発を通じて、実践的なスキルを習得できます。

  • ブログサイトを開発
  • 書籍共有SNSサービスを開発
  • オリジナルのWebサービスを開発

ポートフォリオを作成できるため、転職や副業に有利な点も魅力の1つといえます。

侍エンジニア編集部の見解

自己分析や書類添削に加え、ビジネスマナーの指導が受けられる就業支援もDMM WEBCAMPの魅力です!

公式サイトで詳細を見る

次の動画では、DMM WEBCAMPのサービスを詳しく解説しているので、参考にしてください。

運営会社株式会社インフラトップ
実績・転職成功率98.8%
・離職率1%
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:専属コーチ
時間:1回25分
頻度:週2回
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript,Java
PHP,Python,Ruby など
対応時間全日15時~23時
レッスン外での学習サポート・毎日質問できるチャットサービス
・学習進捗管理システム
就職/転職支援キャリアアドバイザーによる転職・就職先企業の紹介
卒業後のサポート無料
・転職/就職サポート
有料:学習期間延長(4週間単位)
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・転職できなければ受講料を全額返金(短期集中/就業両立コース)
・厚生労働省「専門実践教育訓練給付制度」
・経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
新宿校
東京都新宿区新宿2-5-10
成信ビル 4階
難波御堂筋センタービル校
大阪府大阪市中央区難波4-4-4
難波御堂筋センタービル 8階
備考・受講延長料金8万8,000円~(各コースプラン共通)
・利用していない期間分を返金する保証制度あり
・支払い方法:銀行振込(一括のみ)/クレジットカードから選択可能

次の表に、DMM WEBCAMPの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
はじめての
プログラミング
コース
4週間~通常時:16万9,800円~
給付金利用時:6万1,746円~
3,6,12回のいずれかで分割可能
Webアプリケーション
コース
4週間~通常時:16万9,800円~
給付金利用時:6万1,746円~
3,6,12回のいずれかで分割可能
PHP/Laravel
コース
4週間~通常時:16万9,800円~
給付金利用時:6万1,746円~
3,6,12回のいずれかで分割可能
Java
コース
4週間~通常時:16万9,800円~
給付金利用時:6万1,746円~
3,6,12回のいずれかで分割可能
Python
コース
4週間~通常時:16万9,800円~
給付金利用時:6万1,746円~
3,6,12回のいずれかで分割可能
WordPress
コース
4週間~通常時:16万9,800円~
給付金利用時:6万1,746円~
1万4,900円~(初回のみ1万6,088円)
フロントエンド
コース
4週間~通常時:16万9,800円~
給付金利用時:6万1,746円~
3,6,12回のいずれかで分割可能
データ
サイエンス
コース
4週間~通常時:16万9,800円~
給付金利用時:6万1,746円~
3,6,12回のいずれかで分割可能
AIコース4週間~通常時:16万9,800円~
給付金利用時:6万1,746円~
3,6,12回のいずれかで分割可能
大学生向け
就活対策
コース
4週間~17万9,988円~1万4,900円~
エンジニア転職
短期集中コース
12週間69万800円~1万5,500円~(初回のみ2万843円)
エンジニア転職
専門技術コース
16週間通常時:91万800円~
給付金利用時:35万800円~
2万500円~(初回のみ2万3,723円)
エンジニア転職
就業両立コース
24週間通常時:88万9,350円~
給付金利用時:32万9,350円~
3万7,669円~(初回のみ11万円)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年8月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったDMM WEBCAMPの特徴

基礎から応用まで体系的にまとめられたカリキュラム。学習の過程でづまづくポイントがまとめられているため不明点が解決しやすい。
実践に重きを置く内容から難易度が高いと感じる可能性も。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、SAMURAI ENGINEERがDMM WEBCAMPの受講生・卒業生に実施した「DMM WEBCAMPに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

DMM WEBCAMPの評判・口コミ

男性

30代 会社員

【受講前のプログラミング歴/経験】 独学の経験あり 【受講して実現できたこと】 副業での収入獲得 【受講を通じて「ここが良かった」と感じること】 DMM WEBCMAPを利用して感じたことは「未経験者でしっかりと学ぶことができるカリキュラムを提供くれるので、副業していくのにエンジニアとしての自信がついた」ところです。 独学で勉強しながらエンジニアとして副業をしていたのですが、自分になかなか自信を持つことができなかったのですが、DMM WEBCMAPでしっかりとプログラミングの基礎から応用までしっかりと学ぶことができたのでエンジニアとして自信を持つことができました。オンライン学習ため自宅や移動中にもスキマ時間に勉強することができましたし、オンラインビデオチャットでメンターに質問し放題なので疑問があったらすぐに聞ける環境も良かったなと感じています。 【残念だったこと】 DMM WEBCMAPを利用して逆に残念に感じた点は、「課題がかなり多い」ところです。自分は仕事をしながら学んでいたのですが、何度も心が折れそうになったほどの課題の量でした。特に自分の場合は「短期集中コース」だったため、仕事をしながら学ぶのには少し厳しいなと思うほどの課題の量だったので、もう少し働きながら学ぶ人にはカリキュラムを考えてほしいなと感じました。

調査概要:「DMM WEBCAMP」に関する意識調査
調査期間:2024/2/28~2/29
対象者:「DMM WEBCAMP」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

DMMWEBCAMPの評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介
更新日:2024年9月3日

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)
ポテパンキャンプの特徴
  • 最短5ヶ月間で未経験からWebエンジニアを目指せる
  • 転職成功者のWeb系開発企業内定率100%
  • 万が一転職できなかったときに安心な全額返金保障制度

ポテパンキャンプは、Webエンジニアの育成に強みをもつプログラミングスクールです。

同スクールのカリキュラムは、Web系企業の開発現場からも高い評価を得ています。104個の基礎学習項目に加えて16個の実践課題を通じて、現場レベルのWebエンジニアを目指せるのが特徴です。

講師を担当するのは経験豊富なエンジニアであり、現場同様の厳しい視点で全148項目のチェックを実施してくれます。プログラミング上達には有識者の指導が必要不可欠ですが、ポテパンキャンプであれば安心して学習できるでしょう。

毎日10時〜23時の質問サポートなど、社会人に嬉しいサポート体制を整備している点も注目したいポイントです。

侍エンジニア編集部の見解

ポテパンキャンプのオンラインチャットはAI搭載!
即時に質問へ応えてくれるため、返事を待つことなく学習が進められます!

ポテパンキャンプのサポート体制
  • 毎日10時〜23時の質問サポート
  • 満足度91%の受講生限定イベント
  • 実績豊富なキャリアカウンセラーによるキャリアサポート

とくにおすすめしたいのが「Railsキャリアコース」です。

POTEPAN CAMP
出典:POTEPAN CAMP
Railsキャリアコースの特徴
  • 多くのIT企業や現場が認めるオリジナルカリキュラム
  • 転職成功者のWeb開発企業への内定率100%

Railsキャリアコースで学習できるスキルは、次のとおりです。

  • HTML / CSS / JavaScript基礎学習
  • Ruby基礎学習
  • Ruby on Rails基礎学習

コース終盤には2ヶ月間の模擬プロジェクト開発を通じて、入社してから開発を模擬体験できます。この経験はエンジニアとしての自走力を大きく伸ばしてくれるはずです。

公式サイトで詳細を見る

次の動画では、POTEPAN CAMPのサービス概要を詳しく紹介しているため、参考にしてください。

運営会社株式会社ポテパン
実績・転職成功者のWeb系開発企業への内定率100%
・転職成功者の93%がポテパン提携企業への内定を獲得
・質問サポートの満足度95%
・受講生限定イベントの満足度91%
・転職サポートの満足度100%
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:要お問い合わせ
頻度:要お問い合わせ
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript,Ruby など
対応時間10~23時
レッスン外での学習サポート・質問機能
・過去約3,000件の質問公開サイトの閲覧
・受講生限定イベントの開催
就職/転職支援・オリジナルポートフォリオの企画および作成サポート
・エントリーシートの添削
・面談対策
・企業の紹介
卒業後のサポート無料:キャリアサポート など
有料:学習期間の延長(1ヶ月ごと)
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」
アクセス完全オンライン
備考・分割支払いに関しては要お問い合わせ
・ポートフォリオ作成や書類添削、面接対策などの就業サポートあり

次の表に、ポテパンキャンプの各コース料金をまとめました。

コース名Railsキャリアコース
受講期間5ヶ月(20週間)
一括料金通常時:44万円
給付金利用時:16万円
分割料金1万3,900円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年8月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったポテパンキャンプの特徴

未経験からのエンジニア転職を見据えた実践面に重きを置くカリキュラム。
初学者には難易度が高いと感じるかもしれないため、相応の学習時間が確保できるかは要確認。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、Google検索、SAMURAI ENGINEERがポテパンキャンプの受講生・卒業生に実施した「ポテパンキャンプに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の評判・口コミ

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の評判!口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年9月3日

費用が安い社会人向けプログラミングスクールおすすめ5校

ここでは、費用が安い社会人におすすめのプログラミングスクールを、厳選して5校紹介します。

UZUZ COLLEGE(ウズウズカレッジ)

UZUZ COLLEGE(ウズウズカレッジ)
ウズウズカレッジのおすすめポイント
  • カリキュラムはすべて動画教材
  • Java習得・CCNA取得の専門コースあり
  • 就職エージェント「UZUZ」による就業サポート

UZUZ COLLEGE(ウズウズカレッジ)は「完全eラーニング」で学習できることから、受講生の都合に合わせたオーダーメイド型学習が可能です。

複数人で学習する場合、わからないことが聞きづらいケースや、周りと学習ペースをあわせなければなりません。しかし、ウズウズカレッジでは担任講師が個別で学習をサポートしてくれるため、勉強のペースや自身の能力に適したレベルで学習を進められます。

ウズウズカレッジのサポート体制
  • 担任講師による学習サポート
  • オンラインチャットでの質問対応
  • 週次での個別ミーティング

ウズウズカレッジのおすすめコースは「Javaコース」です。

ウズウズカレッジ Javaコース
出典:ウズウズカレッジ
Javaコースの特徴
  • Javaの基礎からWebアプリ開発まで学べる
  • 学習と並行しながら就業支援が受けられる

Javaコースでは、ITエンジニアへの就業を見据え、Javaプログラミングの習得を目指します。学習と並行しながら就業支援を受けるのも可能です。

侍エンジニア編集部の見解

過去問をもとに作成された練習問題でJava資格の試験対策ができるのも、ウズウズカレッジの魅力です!

なお、ウズウズカレッジは若者向け就職エージェントであるUZUZが運営しており、未経験からIT業界に就業するための就職支援に強みがあります。学習から就職/転職活動を一連の流れで支援するプログラミングスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社UZUZ
実績・受講者数5万名以上
・就職定着率97%以上
・利用満足度4.4/5.0以上
受講形式教室/オンライン
・eラーニング/個別指導
担当講師現役エンジニア/エンジニア経験者
対応時間平日10~18時
特典
お得な制度
経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
新宿キャンパス
東京都新宿区西新宿3丁目11-20
オフィススクエアビル新宿 3階
大阪キャンパス
大阪府大阪市西区阿波座1丁目11-17
西本町有楽ビル201~202
備考・期限なしの就業サポートあり
・違約金なし
・分割料金は要お問い合わせ
・各コースの受講料は給付金の活用で100%キャッシュバック(条件あり)

次の表に、ウズウズカレッジの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金
CCNA
コース
4ヶ月13万2,000円
LinuC
コース
4ヶ月13万2,000円
Java
コース
6ヶ月26万4,000円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込み価格を掲載しています。
・2024年6月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったウズウズカレッジの特徴

初学者からでも学びやすいカリキュラム。必要に応じてタイピングの練習等も行える。
知識0・未経験からのスタートでは難易度が高く、限られた受講期間で就職や転職といった目的の実現に必要なスキルが身につけられない可能性も。目的のスキルがスムーズに習得できるよう、事前に学習しておくべきこと等はカウンセリングでの確認を推奨。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

ウズウズカレッジの評判・口コミ

2021年以降に投稿されたGoogle検索時の口コミ内容を掲載しています。
他の口コミが見たい方はこちら

UZUZ COLLEGE(ウズウズカレッジ)の評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介
更新日:2024年9月3日

紹介スクールの一覧に戻る

Winスクール

Winスクール
Winスクールの特徴
  • 全国約50校を展開
  • 300以上の講座を提供
  • 「教えるプロ」が1人ひとりの学習を支援

Winスクールは、北海道から鹿児島まで全国に約50校を展開するパソコンスクールです。

300以上の講座を提供しているため、自分が身につけたいスキルの講座をみつけやすい点が特徴といえます。また、指導実績が豊富なプロ講師が1人ひとりの学習を丁寧にサポートしてくれる点も魅力の1つです。

侍エンジニア編集部の見解

就業や副業などの実現したい目的ごとでコースが分かれているのも、Winスクールの特徴です!

受講方法は、下記より自分に合ったものを選択できます。

  • 教室で個別レッスン
  • オンライン個人レッスン
  • ハイブリッドレッスン

なお、スクールはすべて駅近となっているため、社会人でも無理なく働きながらプログラミングを学べるでしょう。

Winスクールのサポート体制
  • 自分に合った受講方法を選択可能
  • 卒業後の学習をサポートする「アフタースクール」

とくにおすすめしたいのは「WEBプログラミングマスター」です。

Winスクール
出典:Winスクール
WEBプログラミングマスターの特徴
  • Webデザインとプログラミングのスキルを幅広く学べる
  • 教育訓練給付制度の対象講座

WEBプログラミングマスターで学習可能なスキルは次のとおりです。

  • Illustrator/Photoshop
  • HTML/CSS
  • レスポンシブデザインに対応したWebサイトの制作
  • JavaScript(jQuery)
  • PHPプログラミング
  • WordPressによるサイト制作

1年間という学習期間を通じて、総合的にWebデザインとWebプログラミングのスキルを習得できます。Webエンジニアを目指す人は、チェックしてほしいコースの1つです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社ピーシーアシスト株式会社
実績・パソコン資格一発合格率99%
・就職率96%
受講形式教室/オンライン
レッスン詳細担当講師:年間1万7,000人以上を指導する講師
時間:1回90分
頻度:コースごとに異なる
形式:個別指導
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript,jQuery
Node.js,React Native,React.js
C言語,Java,PHP,Python など
対応時間平日9~21時
土日祝9~18時
レッスン外での学習サポート・質問掲示板
・オンラインセミナー
就職/転職支援・就職カウンセラーの個別サポート
・就職支援セミナーの開催
副業/フリーランスへの独立支援要お問い合わせ
卒業後のサポート無料
・就職やキャリアアップに役立つオンラインセミナー実施
・キャリアカウンセリング など
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・MOS資格取得応援キャンペーン
・アフタースクール
・厚生労働省「一般教育訓練給付制度」「特定一般教育訓練給付制度」
・経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
札幌駅前校
北海道札幌市中央区北4条西2丁目1-18 
邦洋札幌N4・2ビル 3F
新宿本校
東京都新宿区西新宿1-7-1
松岡セントラルビル 3F
名古屋駅前校
名古屋市中村区名駅4-6-23
第三堀内ビル 12F
梅田校
大阪府大阪市北区角田町8-1
大阪梅田ツインタワーズ・ノース21F
博多駅前校
福岡県福岡市博多区博多駅前1-1-1
博多新三井ビルディング7F
※その他全国各地に校舎あり
詳しくはこちら
備考・支払い方法:現金/銀行振込/クレジットカード/教育ローンから選択可能
・分割回数:2~12回から選択可能
・下記以外にも各単科講座を組み合わせたコースあり

次の表に、Winスクールの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
Webエンジニア
就職・転職コース
最大7ヶ月通常時:30万300円~
給付金利用時:23万9,700円~
2万5,000円~
Python
プログラミング
3ヶ月21万6,700円要お問い合わせ
Java
プログラミング
3ヶ月21万6,700円要お問い合わせ
JavaScript
プログラミング
2ヶ月11万3,300円要お問い合わせ
C言語
プログラミング
3ヶ月21万6,700円要お問い合わせ

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・税込み価格を掲載しています。
・2024年5月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったWinスクールの特徴

分野ごとの基礎・基本から応用までを体系的に学べるカリキュラム。授業後は毎回課題に取り組める。後日、Youtubeに授業の内容があがるため復習もしやすい。
コースのなかには難易度が高いと感じられるものもあるため、希望コースの難易度は事前に要確認。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、SAMURAI ENGINEERがWinスクールの受講生・卒業生に実施した「Winスクールに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

Winスクールの評判・口コミ

【40以上の口コミを調査】Winスクールの評判と受講の是非
更新日:2024年9月6日

KENスクール

KENスクール
KENスクールの特徴
  • 「働きながら」も「短期集中」にも対応可能な個別授業
  • 卒業生7,000人以上
  • 受講生の就職率83%

KENスクールは、開校34年の実績をもつ老舗プログラミングスクールです。

「個別指導」や「現場指導」をいち早くスクール業界に導入した先駆者であり、現在もなお個別指導にこだわりをもっています。「卒業生7,000人」「受講生の就職率83%」という実績はKENスクールが長年蓄積してきた教育ノウハウの賜物といえるでしょう。

なお、KENスクールでは好きな校舎で好きな時間に学べる「フリータイム制」という制度を導入しています。この制度を活用すれば仕事帰りに職場の近くの教室で、休日は自宅近くの教室で学ぶなど、柔軟に学習を進められるでしょう。

侍エンジニア編集部の見解

KENスクールの各校舎では常備されているパソコンを無料で活用可能です!

KENスクールのサポート体制
  • 学習に必要な実機機材の提供
  • 好きな時間に好きな校舎を使えるフリータイム制
  • 自由に使える学習室の提供

とくにおすすめしたいのは「Javaプログラマー養成コース」です。

出KENスクール
出典:KENスクール
Javaプログラマー養成コースの特徴
  • JavaのWebシステム開発のスキルを習得可能
  • Java関連資格の取得を目指せる

Javaプログラマー養成コースは、開発現場で需要が高いJavaの基礎からWbアプリケーション開発に関するスキルまで学べます。主な学習内容は次のとおりです。

  • Java
  • Javaフレームワーク(Spring Framework)
  • HTML/CSS

さらにJava関連資格の取得も目指せますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社シンクスバンク
実績・卒業生7千人以上
・受講生の就職率83%
受講形式教室
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:要お問い合わせ
頻度:要お問い合わせ
形式:個別指導
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript
JQuery,C言語,C++,Java
PHP,VB,VBA など
対応時間平日10~13時/14~19時
レッスン外での学習サポート・学習に必要な実機機材の提供
・好きな時間に好きな校舎を使えるフリータイム制
・自由に使える学習室の提供 など
就職/転職支援プロのキャリアアドバイザーによる就職・転職サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、面接対策、求人案内など)
副業/フリーランスへの独立支援要お問い合わせ
卒業後のサポート無料:キャリアサポート
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・スクール提携企業特別割引
・学割プラン
・お友達紹介キャンペーン
・厚生労働省「一般教育訓練給付制度」
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
新宿本校
東京都渋谷区代々木2-9-2
久保ビル4F
池袋校
東京都豊島区西池袋1-11-1
メトロポリタンプラザビル20F
北千住校
東京都足立区千住旭町4-12
桜テラス 3F
横浜校
横浜市西区高島2-19-12
横浜スカイビル 20F
名古屋校
名古屋市中村区名駅1-1-4
JRセントラルタワーズ42階
梅田校
大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウエスト11F
札幌校
札幌市中央区北5条西2-5
JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F
福岡校
福岡県福岡市中央区天神1-1-1
アクロス 福岡ビル2階
備考・JavaやPHPなど、特定の言語が学べる単一講座あり
・分割支払いは要お問い合わせ

次の表に、KENスクールの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間受講料
Javaプログラマー
養成コース
6ヶ月40万1,500円
Cプログラマー
養成コース
3ヶ月30万6,900円
VBAスペシャリスト
養成クラウン
取得コース
6ヶ月34万4,300円
Android&Java
エンジニア
就転職総合コース
9ヶ月54万6,700円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む一括での税込み価格を掲載しています。
・2024年6月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったKENスクールの特徴

基礎から身につけられる初学者に易しいカリキュラム。実装やグループ開発といった実戦にも挑戦可能。映像教材のため、学習の振り返りもしやすい。
なかにはカリキュラムに読みづらさを感じる可能性も。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。SAMURAI ENGINEERがKENスクールの受講生・卒業生に実施した「KENスクールに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

KENスクールの評判・口コミ

KENスクールの評判!卒業生の口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年9月3日

CodeCamp(コードキャンプ)

CodeCamp(コードキャンプ)
CodeCampの特徴
  • 選考通過率7%をクリアした現役エンジニアが講師を担当
  • 累計受講者数5万名以上
  • 導入企業300社以上

CodeCampは、選考通過率7%の厳しい壁を突破した現役エンジニアが講師を担当するオンラインプログラミングスクールです。

同スクールは累計受講者数5万名以上、導入企業300社以上という豊富な指導実績を有しており、多くのIT人材を輩出しています。

注目すべきはレッスンの対応時間です。毎日7〜23時40分と幅広い時間に対応しているため、忙しい社会人でも無理なく学習を進められる点が嬉しいポイントです。

また、自分に合う講師を指名できる点も嬉しいポイントです。お気に入りの講師であれば学習効率はもちろん、レッスンに対するモチベーションもアップするでしょう。

侍エンジニア編集部の見解

200名以上の在籍講師から自由に担当者が選べるのも、CodeCampの魅力です!

CodeCampのサポート体制
  • 毎日7時〜23時40分の幅広いレッスン対応時間
  • 自分に合う講師を指名可能
  • 合格するまで受けられる回数無制限の添削サポート

とくにおすすめしたいのは「オーダーメイドコース」です。

CodeCamp
出典:CodeCamp
オーダーメイドコースの特徴
  • 全30種以上のカリキュラムが学び放題
  • 無料でチャットサポートを利用可能

オーダーメイドコースでは、全30種以上のカリキュラムが学び放題となります。フロントエンドやバックエンドはもちろん、AWSやDockerなど幅広いスキルを学べるため、即戦力エンジニアを目指せるのが特徴です。

オーダーメイドコースには無料でチャットサポートがつくため、つまずくことなく学習を進められますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社コードキャンプ株式会社
実績・累計受講者数5万名以上
・導入企業300社以上
・レッスン満足度97.4%
・在籍講師200人以上
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:要お問い合わせ
頻度:既定のレッスン回数内であれば無制限
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript,Java,
PHP,Laravel,Python,Ruby,Swift など
対応時間365日
・7時~23時40分
レッスン外での学習サポート・課題の添削サポート
・お気に入り講師機能
・講師を選んでレッスンを予約できる機能 など
就職/転職支援専門のキャリアコンサルタントによる就職・転職サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、面接対策、自己分析支援、ポートフォリオの作成支援など)
副業/フリーランスへの独立支援Webデザイン副業コース
・ポートフォリオ作成カリキュラム
・コミュニティ限定の副業案件を体験 など
卒業後のサポート無料
・教科書の閲覧
・キャリアサポート など
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・全額返金保証(エンジニア転向コースのみ)
・無料カウンセリング参加特典
カウンセリング利用で受講料の1万円OFFクーポンをプレゼント
アクセス完全オンライン
備考・支払い方法:銀行振込/クレジットカード
・分割回数:3~36回から選択可能

次の表に、コードキャンプの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Ruby
マスター
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Java
マスター
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Webサイト
制作コース
6ヶ月19万8,000円~9,400円~
Web
デザイン
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Web
デザイン
副業コース
4ヶ月~42万9,000円~2万400円~
バナー制作
副業コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
オーダー
メイド
コース
60日間~30万8,000円要お問い合わせ
エンジニア
転職コース
4ヶ月59万4,000円2万8,300円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年7月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったコードキャンプの特徴

「わからないことは調べる」といった自走力の向上に重きを置くカリキュラム。
学習を通じて調べる力を身につけられる反面、未経験からの学習には説明が不十分だと感じる可能性も。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、SAMURAI ENGINEERがCodeCampの受講生・卒業生に実施した「CodeCampに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

CodeCampの評判・口コミ

男性

20代 無職

【受講前のプログラミング歴/経験】 独学の経験あり 【受講して実現できたこと】 (サービス開発や業務効率化を見据えた)プログラミングスキルの習得 【受講を通じて「ここが良かった」と感じること】 朝早くから23時過ぎまで自分の都合でプログラミング授業を受けることができた点です。 当時は会社を辞めて短期間で集中して受講しており、スケジュールに隙間を空けることなく受けていたので捗りました。他には講師が現役のエンジニアだったので現場での仕事ぶりを聞くことができたのが良かったです。業界の雰囲気を知ることができ、自分が活躍するヴィジョンの形成に繋がっていました。特に講師はかなりの人数がいたので毎回変えることができ、色んな人の人生経験を聞けたのも良かったです。最後に受講プログラムについてですが、講習期間が終わってからもテキストを見れたので反復学習に重宝しました。 【受講を通じて「ここが残念だった」と感じること】 最も残念だった点は費用が高かったところです。 短期間でまとめて受講すると通常料金よりも安く受講できましたが、それでも高いと感じました。3ヶ月ほどだったと思いますが20万円ほど払った記憶があり、半額ほどであれば他のコースも受講できていたと考えています。理想はパイソンやルビーなどプログラミング全般を低価格で学べたら良かったと思います。他には教材の難易度が優しすぎたところです。コードキャンプに入学する前は独学で学んでいたこともあり、ほとんど簡単にコードを組めていました。中には苦労した問題もありますが、基本的には優しめの問題が多かったのでもう少し難しい内容の問題があれば良かったと思います。

調査概要:「CodeCamp」に関する意識調査
調査期間:2024/2/20~2/21
対象者:「CodCamp」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介
更新日:2024年9月3日

CODEGYM(コードジム)

CODEGYM(コードジム)
CODEGYMの特徴
  • 「楽しみながら学ぶ」を意識したカリキュラム
  • 学習継続率&就職率100%
  • 初期費用がかからないISA制度の導入

CODEGYMは、自身の成長を実感できるカリキュラムを提供するプログラミングスクールです。

プログラミング学習は、モチベーション維持に苦労しがちです。不明点が解消できない場合や、自身の成長を実感できないとたちまちモチベーションは低下してしまいます。

CODEGYMが提供する課題は、自分自身の成長が実感できるよう工夫されているため「自身の成長」を通じて「楽しさ」を感じられるのが特徴です。

なお、CODEGYMは転職に成功したら給与の10%を支払う「ISA (所得分配契約)」という制度を採用しているため、入校時に金銭的な負担を負う必要がない点も魅力のひとつといえます。

CODEGYMのサポート体制
  • 講師・コミュニティマネージャー・キャリアアドバイザーによる手厚いサポート
  • 全5回のレクチャーとワークショップ
  • コミュニティイベントの開催

とくにおすすめしたいのが「パートタイムコース」です。

CODEGYM
出典:CODEGYM
パートタイムコースの特徴
  • 平日夜間と土曜日を中心に週20〜25時間で学べる
  • 仕事との両立に最適

日々忙しい社会人には、CODEGYMのパートナータイムコースがおすすめです。

このコースは平日夜間と土曜日を主な学習時間と定め、週20〜25時間を確保し学び進めていきます。「転職したいけどすぐに仕事は辞められない」という人は、CODEGYMで学習しつつキャリアチェンジに備えましょう。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社LABOT
実績・就職率100%
・継続率100%
・転職者の最大年収480万円
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:要お問い合わせ
頻度:要お問い合わせ
形式:動画視聴/グループワーク/マンツーマンレッスン
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript,PHP,Laravel など
対応時間フルタイムコース
・月/火/木/金曜10時~19時
パートタイムコース
・平日19時~22時/土曜10時~15時
レッスン外での学習サポート・受講者同士で意見交換ができるグループワーク
・現役エンジニアのコードレビュー
・Discordでの学習報告 など
就職/転職支援キャリアドバイザーによる就業支援
(就活レクチャー/ワークショップ、業界研究、自己分析、キャリアプランの作成、面接対策 など)
副業/フリーランスへの独立支援要お問い合わせ
卒業後のサポート無料:転職/就職サポート など
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
要お問い合わせ
アクセス完全オンライン
備考・月額制の学習サービス「CODEGYM Monthly」あり
・新卒ITエンジニアを目指せる「CODEGYM Academy」あり
・支払い方法:銀行振込/クレジットカードから選択可能
・分割回数:3,5回から選択可能

次の表に、CODEGYMの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
フルタイム
コース
20週間69万円給与の10%×30ヵ月(上限99万円)
※転職成功後にお支払い
パートタイム
コース
40週間69万円給与の10%×30ヵ月(上限99万円)
※転職成功後にお支払い

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年6月時点の情報を掲載しています。

CODEGYM(コードジム)の評判・口コミ

社会人がプログラミングスクールに安く通う3つの方法

社会人がプログラミングスクールに安く通う3つの方法

ここからは、社会人がプログラミングスクールに安く通う方法を、3つにまとめて解説します。

給付金制度を利用する

給付金制度は、社会人がプログラミングスクールに安く通う方法の1つです。給付金を利用することで、受講後に一部費用がキャッシュバックされるため、お得にスクールを受講できます。

スクールで利用できる主な給付金には、下記の2つがあり、それぞれ特徴が異なります。

プログラミングスクールで活用できる給付金の種類
概要「働く人たちのスキルアップやキャリア形成」を目的に厚生労働省が実施する給付制度
給付金額受講料の最大20~70%(10~56万円)
対象者雇用保険に加入する在職者
・離職して1年以内の人
支給条件・会社で加入義務のある「雇用保険」に1年以上加入している在職者
・退職してから1年以内の人 など
給付例侍エンジニア「Webエンジニア転職保証コース(16週間プラン)」
・通常:66万3,300円
・給付金適用後:30万5,800円
※上記は満額支給された場合の例になります

教育訓練給付金は、受講するコース内容によって受講料の20~70%が支給されます。一方、リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の場合、受講料の最大70%です。

どちらの給付金も企業に勤務している人、もしくは離職から1年以内である人が対象であるため、社会人なら利用しやすい制度といえます。

なお、どちらの給付金も満額支給で通常料金の半額程度で受講できる可能性があります。1度受講料を全額負担したのち、卒業後に給付金がもらえる仕組みです。

給付金の対象コースは需要の高い最新分野や、ITエンジニアへの転職に特化したケースが多いです。すべてのスクール・コースで利用できるわけではありませんが、安く受講したいなら給付金が利用できるところを選ぶと良いでしょう。

  • 訓練前キャリアコンサルティングを受ける
  • ジョブ・カードを作成する
  • 受給資格確認を行う

また、各スクールごとに給付金制度以外の条件を定めているケースもあります。利用条件や利用するまでの流れなど、詳細が知りたい方は最寄りのハローワーク、または各スクールに問い合わせてください。

ちなみに「教育訓練給付制度」を利用できるスクールかどうかは「厚生労働省の検索システム」を使えば確認できます。利用できるか気になるスクールがあれば、調べてみると良いですよ。

次の記事では、給付金や補助金が使えるおすすめのプログラミングスクールを、選び方も交えて紹介しているので良ければ参考にしてください。

給付金/補助金が使えるプログラミングスクールおすすめ22選

費用を分割で支払う

費用の分割払いも、社会人がプログラミングスクールに安く通う方法の1つです。

スクールの受講料は数十万円する場合も少なくないため、受講しやすいよう分割払いに対応しているケースが多いです。なお、分割可能な回数や月々の支払い額はスクールごとで異なります。

スクール名支払い額/分割可能回数
侍エンジニア4,098円~(2~60回)
tech boost月1万円~/2~60回
DMM WEBCAMPコースにより異なる
例:Webデザインコース
24回分割の初回:1万3,108円~
2回目以降:1万2,500円~

分割払いができるスクールを選択すれば、一括払いの予算が用意できなくても受講できます。支払い回数が多いスクールなら毎月の支払いを1万円程度におさえることも可能なため、何かとお金の必要な社会人でも無理なく通えるはずです。

なお、注意点として分割払いで支払う場合は手数料が発生する可能性もあります。分割方法はスクールによって異なりますが、おもにクレジットカードでの分割もしくはローン支払いでの分割が一般的です。

クレジットカードで分割支払いする場合、分割手数料が発生します。ローンで支払う場合は金利負担が必要なため、一括払いに比べると総費用が増える可能性も。分割払いは便利ですが、無駄な負担を増やさないためにも本当に分割すべきか検討しましょう。

次の記事では、分割払いが可能なプログラミングスクールを紹介しているので、あわせて参考にしてください。

分割払い可能なプログラミングスクールおすすめ14選!注意点も紹介

無料スクールに通う

スクールに通う予算がない人は、無料スクールを検討しましょう。下記のような無料スクールでは、スキル習得から転職対策まですべて無料で利用できます。

無料内容・条件受講形式担当講師
0円
スクール
・18歳以上35歳以下の方
・1年以内にIT業界へ就職/転職意思のある方
教室/個別指導要お問い合わせ
ITCE
Online
Academy
・20~30歳の方
・日本国籍の方
・第二新卒/転職希望者の方
・正社員として転職を希望する方
オンライン要お問い合わせ
プログラマ
カレッジ
・ITエンジニアとして就職/転職の意思のある方
・東京での就職を検討している方
・31歳以下の方
教室/オンラインエンジニア経験、または開発経験が豊富な講師

無料で利用できるスクールは、転職・就職を条件とする代わりに受講料が無料です。

提携企業に受講生を紹介し手数料を得ることで無料を実現しているため、フリーランスや副業が目的の受講、学習だけが目的であれば利用できません。また年齢制限や就職先の指定、日本国籍など条件をクリアできない場合は利用できないケースもあります。

転職が前提とはなるものの、費用をおさえてITエンジニアになりたい人は検討してください。

なお、次の記事では無料で通えるプログラミングスクールを、選び方や注意点も交えて紹介しているので良ければ参考にしてください。

無料プログラミングスクールおすすめ8選!選び方や受講条件も紹介

プログラミング初心者の社会人が働きながらスクールに通えるのか

結論、プログラミング初心者の社会人でも働きながらスクールに通うのは可能です。

事実、侍エンジニアが2021年・2023年に実施した「プログラミングスクール卒業生への意識調査」ではスクール受講生の83%が会社員でした。本調査からも、社会人が働きながらスクールに通うのは可能だとわかります。

プログラミングスクールを受講した時の状況
受講時の状況46%:会社員(IT企業)
37%:会社員(IT業界ではない異業種)
5%:学生
4%:契約/派遣社員
4%:個人事業主
2%:専業主婦
2%:無職

調査概要:プログラミングスクール卒業者への意識調査
調査期間:2023/11/3~2023/11/17
対象者:プログラミングスクールの卒業生100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

社会人でも無理なくスクールに通えるのは、働いている人が受講しやすい仕組みを作っているからです。たとえば、侍エンジニアでは完全オンラインで学習できるため、仕事終わりのスキマ時間や休日を使い受講できます

またスクールによっては通学とオンラインを組み合わせられるところもあり、働きながらでも受講しやすいです。レッスンや授業以外にも、チャットやWeb面談ツールなどで質問できるケースも。質問サポートがあれば、社会人でも挫折しにくいです。

実際にスクールを卒業後、目的を実現して活躍する人も多いです。

仕事だけでなく育児とスクールを両立し、転職・副業・フリーランスへの独立など目的を達成しています。社会人で仕事や育児などで忙しい人も、受講しやすくサポートが充実したスクールを選べれば継続して受講できます。最初から諦めるのではなく、スクールを受講できないか検討しましょう。

なお、次の記事ではプログラミングスクール卒業後のリアルな実態をより詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてください。

プログラミングスクール卒業後のリアル!独自調査をもとに徹底解説

効率よく社会人がプログラミングスクールでスキル習得する3つのコツ

効率よく社会人がプログラミングスクールでスキル習得する3つのコツ

スクールでの受講期間が限られている以上、効率よく学習を進められるかがスキルの習得度合いを左右します。

そこで、ここからは効率よく社会人がプログラミングスクールでスキル習得するコツを、3つにまとめて解説します。

プログラミングの習得目的を明確にしておく

効果的にスクールでプログラミングスキルを身につけるコツ:学習目的や作りたいものを明確にしておく

スクールへ通う前に、プログラミングの習得目的を明確にしましょう。

プログラミングの習得目的は、ITエンジニアへの転職や副業での収入獲得、フリーランスへの独立など人によって異なります。目的が明確であれば必要なスキルを的確に学べるスクールが選択できるため、効率よくスキルを習得可能です。

また目的が明確であれば、学習中のモチベーションも維持できます。未経験からプログラミングを学ぶ場合、途中で行き詰まるケースも多いです。そのときに、目的を達成したときのうれしい感情がイメージできれば、挫折せずに済みます。加えてモチベーションが高ければ、学習に取り組む意欲も高まるため、積極的に学習へ取り組めるはずです。

反対に目的があいまいなまま受講した場合、卒業時に必要なスキルを身につけられず受講が無駄になるリスクもあります。モチベーションを維持できず、挫折する可能性もあるでしょう。

事前に自分が希望する職種や働き方などを検討し、事前にプログラミングの習得する目的を明確にすることで学習効率が高められます。

受講前に少しでもプログラミングに触れておく

受講前にプログラミングに触れることで、学習効率を高められます。

人は1度目にしたもののほうが覚えやすいです。プログラミングも同様で、事前に触れておくことでスクール受講後の学習効率が高まります。事前に学んだ内容は復習になるため、確実にスキルを身につけられます。また受講後に覚えなければいけないスキル量が減るため、挫折するリスクも減らせるのです。

反対に事前学習なしで受講した場合、すべての知識・スキルを0から学ぶことになるため負担が増えます。基礎知識がなければ応用は理解できないため、学習効率も下がるでしょう。受講後の学習をスムーズに行うためには、事前の基礎学習が必要です。

なお、スクール受講前にプログラミングを学ぶなら、下記のような無料学習サイトがおすすめです。

無料学習サイトであれば費用がかかりません。さらに初心者でもわかりやすいようにイラストや動画で学べるため、プログラミングのお試しに向いています。自分の目的に合うスキルを事前に学び、スクールでの学習を効率化しましょう。

受講期間中に実案件へ挑戦する

スクールの受講期間中に、実案件に挑戦しましょう。

受講中に実案件に挑戦することで、実務をとおして実践スキルが身につきます。第三者に評価されるコードの書き方やエラーの修正方法、チーム開発のコツなど実践から学べることは多いです。実務経験を積んでおけば、卒業後に感じる学習と実務のギャップを減らせます。

また受講中に実案件に挑戦すれば、卒業後にアピールできる実績を作れます。実績があれば、転職時に企業にスキルをアピール可能です。副業・フリーランスとして案件を獲得するときも評価されます。

反対に実務経験がないまま卒業した場合、スキルは身についても目的のキャリアを達成できないかもしれません。さらに実務スキルや応用力が足りず、卒業後のキャリアで苦労する可能性も。卒業後に目的を実現するためには、受講中に実案件に挑戦しましょう。

なお、受講中に実案件に挑戦したい場合、スクールが提供する案件に挑戦する方法もおすすめです。たとえば、侍エンジニアでは実際にWebサイトやアプリケーションを開発する経験ができます。そのほか、最初の案件保証を受けられるスクールもあるので、事前に確認すると良いでしょう。

加えて副業・フリーランスを目指す人は、クラウドワークスランサーズなどクラウドソーシングサイトで案件を獲得するのもおすすめです。受講中から積極的に実務に挑戦し、卒業後のスタートダッシュを切りましょう。

社会人向けプログラミングスクールにまつわるFAQ

最後に、社会人向けプログラミングスクールによくある質問へ回答します。

社会人にプログラミングがおすすめな理由は?

社会人にプログラミングがおすすめな理由は、次の3点です。

  • 論理的思考力が身につき業務効率化につながる
  • 副業・フリーランスとして収入アップを狙える
  • エンジニアへの転職を目指せる

プログラムを作成するときは、目的を達成するために順序立てて物事を考える機会が多く、学習をとおして論理的思考力が身につきます。論理的思考力はプログラミングだけでなく、事務作業やプレゼンテーションなど幅広い業務で活用できるスキルです。そのため、論理的思考力を身につければ、社会人としてレベルアップできます。

またプログラミングを学ぶことで、ITエンジニアへの転職や副業・フリーランスとして稼ぐ選択肢が生まれます。WebデザインやWebサイト制作、アプリケーション開発など環境問わず作業がしやすいスキルを身につければ、在宅ワークやフレックスタイム制の企業で働くことも可能です。

論理的思考力を身につけたい人や、ITエンジニアへ転身したい人はプログラミングを学ぶと良いでしょう。

社会人向けのスクールではどんなことが学べるの?

社会人向けのスクールでは、プログラミングスキルの学習とキャリア対策が可能です。

学べるスキルはスクールごとに差があるものの、下記のようなスキルを習得できます。

  • Webサイト制作
  • アプリケーション開発
  • Webデザイン
  • AI開発
  • データ分析
  • 業務システム開発
  • インフラ開発 など

スクールでは独学と異なり、講師の学習サポートを受けられます。定期的にレッスンやチャットで質問できるため、未経験者も挫折しにくいです。また実践学習もあるため、エラーの対処法など応用力も身につきます。

さらに多くのスクールでは、キャリア支援が充実しています。転職を目指す場合、提出書類の添削や面接対策、企業紹介などを受けられます。副業・フリーランスへの独立であれば、案件獲得ノウハウの指導や最初の案件を紹介してくれるケースも。

スクールを利用すれば、学習サポートを受けながら効率的にスキルが習得できます。そのうえで、キャリア対策もあるため、費用を支払い受講するメリットが多いです。

独学でスキルを習得できるか不安な人や、はじめてのキャリアチェンジでサポートしてほしい人はスクールを検討すると良いでしょう。

スクールは「やめとけ」「行くだけ無駄」って聞くけど本当?

スクールが行くだけ無駄かどうかは、人により異なります。たとえばWebサービスや参考書などを使い、独学で問題なくスキルを習得できる人や、転職・就職対策も経験がある場合はスクールに通う必要はないかもしれません。

しかし未経験で何から学習すればいいかわからない人や、スキル習得と目的実現の対策どちらも不安がある人はスクールを利用するメリットが多いです。

スクールを利用すれば、講師の学習サポートやわかりやすい教材など効率的に学べる環境を得られます。さらにキャリアアドバイザーへの相談や、面接・書類作成支援などキャリアサポートも魅力です。

自分で問題なく対策できる人は、無理にスクールに通う必要はありません。一方不安がある人は通うメリットが多いため、無料カウンセリングや体験会などに参加し利用を検討すると良いでしょう。

なお、下の記事ではプログラミングスクールが「無駄」「やめとけ」といわれる理由を、卒業生への独自調査も交え詳しく解説しているので、良ければ参考にしてください。

プログラミングスクールは「やめとけ」「無駄」は本当?独自調査から現実を解明

無料カウンセリングでは何を聞けばいいの?

無料カウンセリングでは、自分が今不安に感じていることやスクールを利用する際の疑問を質問すると良いでしょう。たとえば、下記のような疑問を解消しておけば、受講時の不安を減らせます。

  • 自分に合うITエンジニアの職種に関する相談
  • スクールをそもそも利用すべきかの相談
  • スクールの受講方式(オンライン or 対面)
  • レッスンの方法(Zoom/対面など)
  • 受講できる時間帯
  • 急に仕事が入った場合の予定変更について
  • 卒業予定日までに修了しなかった場合の対処
  • 転勤や出張などの対応
  • 目指せるキャリアやエンジニア像
  • 質問時の画面共有ができるか など

無料カウンセリングでは、自分に合うキャリアやその目指し方に関する相談もOKです。またスクール利用を悩んでいる人も、現状と目標を踏まえ相談すれば担当者からアドバイスをもらえます。

さらに社会人であれば受講できる時間帯や曜日、急に仕事が入った場合の対応など万が一の対応を質問するのもおすすめです。とくに教室通学の場合、転勤や出張などどうしても受講が難しいタイミングもあるでしょう。

スクールがどのように対応してくれるか確認すれば、社会人でも安心して受講できます。

未経験や初心者でもプログラミングは習得できるのか?

未経験や初心者でも、プログラミングは習得可能です。多くの卒業生はプログラミング未経験、もしくは挫折経験のある状態からスタートしてスキルを身につけています。

スクール側も未経験者を想定し、わかりやすい教材や丁寧な指導を実施しており、挫折しにくい環境は整備されているのです。冒頭で紹介したとおり、実際に未経験から目的を実現させた卒業生は多くいます。

未経験や初心者の場合、プログラミングに挫折しないか不安もあるでしょう。ただスクールを利用すれば無理なく効率的に学習できるので、最初から諦めずチャレンジしてくださいね。

まとめ:社会人こそプログラミングを学習して業務に役立てよう

今回は、社会人におすすめのプログラミングスクールを、選び方や卒業生の実態、学習すべき理由も交えて紹介しました。

仕事や趣味で忙しい社会人ですが、プログラミングスキルがあればキャリアの選択肢が広がりますし、ビジネスパーソンとしての付加価値を高めたり収入アップにつなげたりできます。

今は、土日や夜間対応、オンラインに対応した通いやすいプログラミングスクールが増加中です。この記事を参考にして、カリキュラムや転職サポートに着目し、自分に合うスクールを見つけ第一歩を踏み出しましょう。

なお、次の記事では1000件以上の卒業生口コミを掲載する「プロリア」が、社会人・大人向けのおすすめプログラミングスクールを紹介しているのでよければ参考にしてください。

社会人・大人向けおすすめプログラミングスクール【土日夜間対応】13選

この記事の監修者

フルスタックエンジニア

金田 茂樹


音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

この記事を書いた人

【プロフィール】
新卒でプログラマーとして勤務し、実務経験を積んだ後、現在はフリーランスWebライターとして活動中。主に、企業のオウンドメディアやブログ記事の執筆を担当。IT・プログラミング関連の執筆が得意。2020年から侍エンジニアブログの記事制作を務めており、文章の読みやすさや納得感を意識しながら執筆しています。
【専門分野】
IT/プログラミング
【SNS】
X(旧:Twitter)

目次