POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介

悪評とかは聞かないけど、ポテパンキャンプって実際どうなの?
ポテパンキャンプが自分にあうスクールなのかわからない…

「ポテパンキャンプに通おうかな」と考えているものの、自分にあうスクールなのかわからず、通うべきか迷う人は多いですよね。ポテパンキャンプがどんなスクールなのかを確認しないまま通い始めては「他のスクールにすればよかった…」と後悔しかねません。

そこで、ポテパンキャンプとはどんなスクールなのか、その特徴を卒業生の評判や口コミ、他スクールとの比較も交えて紹介します。

この記事を読めば、ポテパンキャンプに通うべきかを判断できますよ。

この記事の監修者

フルスタックエンジニア

金田 茂樹


音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

目次

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の特徴6つ

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3) (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3) (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow

まずはじめに、ポテパンキャンプの主な特徴を6つ順に紹介します。

なお、簡単にポテパンキャンプの料金や実績などを知りたい人は、次の表を参考にしてください。

運営会社株式会社ポテパン
料金(分割料金)44万円(1万3,900円~)
受講期間5ヶ月(20週間)
コース数1コース
・Railsキャリアコース
実績・転職成功者のWeb系開発企業への内定率100%
・転職成功者の93%がポテパン提携企業への内定を獲得
・質問サポートの満足度95%
・受講生限定イベントの満足度91%
・転職サポートの満足度100%
受講形式オンライン
・自習形式
担当講師現役エンジニア
対応時間10時~23時
アクセス完全オンライン

開発現場を想定した実践的なカリキュラム

ポテパンキャンプは、開発現場を想定した104項目にわたる実践的なカリキュラムを提供しています。

各プログラミングスクールは、コース修了後のゴール(理想の姿)を設定しています。ポテパンキャンプのゴールは、最短5ヶ月間で未経験からWebエンジニアへ育成することです。

一般的なプログラミングスクールで5ヶ月間のコースを受講した場合、そのすべての期間を基礎学習にあてるところも少なくありません。一方、ポテパンキャンプは「最短5ヶ月」でWebエンジニアに必要なスキルの習得を実現するために、学習開始後の3ヶ月を基礎学習、残りの2ヶ月を模擬開発というスケジュールで学びます。そのため、ほかのプログラミングスクールよりも基礎学習以外にあてられる時間が長いのです。

ポテパンキャンプでは、この限られた3ヶ月でWebエンジニアの基礎を習得するために、104項目にわたる実践的なカリキュラムで効率的に学べます。

現役エンジニアによる学習内容のレビューチェック

ポテパンキャンプは、148のチェック項目をもとに現役エンジニアが学習内容をレビューしてくれます。

プログラミングは独学でも学べます。書籍や学習サイトを利用してプログラミングの基礎を身につけるのは、そう難しいことではないかもしれません。ただし、「プライベートでアプリケーションを開発するときのプログラミングスキル」と「実際の開発現場で必要とされるプログラミングスキル」では求められるレベルがまったく異なります。

ポテパンキャンプでは、現場で通用するプログラミングスキルを身につけるために、現役エンジニアが成果物のレビューをしてくれる点が特徴です。そのレビューでは、148個にも及ぶチェック項目を用いてポテパンキャンプが設定した基準を満たしているかを確認します。

それにより、自分が書いたプログラムの問題点に気付けたり、よりよい実現方法などプログラミングの幅を広げられるでしょう。

無制限の質問サポート

ポテパンキャンプの質問サポートは対応可能時間が長く、回数も無制限で相談可能です。

プログラミングスクールによっては、対応時間が夕方までに限られていたり、質問回数が決まっているところも少なくありません。そのようなスクールの場合、夕方まで仕事や学校がある方は質問ができないため、学習の進捗が停滞します。

また、質問回数に上限がある場合、新たに不明点や疑問点が発生しても、誰にも聞けずに積み残した状態となってしまうでしょう。

ポテパンキャンプは質問サポートの対応時間が10時から22時までと長いため、さまざまなライフスタイルの人でも質問しやすい環境が整っています。また、質問回数の上限が設けられていないため、不明点や疑問点をすべて解消可能です。

さらに、ポテパンキャンプ受講生が過去に行った約3,000件程度の質問と回答を確認できるため、自力で調べながら学習を進められます。

このように、不明点や疑問点をいつでも解消できる仕組みはポテパンキャンプの特徴といえるでしょう。

Web系開発企業への転職を見据えた就業サポート

ポテパンキャンプは、Web系開発企業への転職を目的とした就業サポートを行っています。

「就業サポート」を行っているプログラミングスクールは珍しくありません。ただ「Web系開発企業に特化した就業サポート」となると、その数はあまり多くありません。

プログラミングスクールの多くは、転職先としてSES(顧客のオフィスへ常駐し、製造やテストなどの下流工程を対応する)や派遣企業を含んでいます。もちろん、SESや派遣企業が職場として劣っているというわけではありません。ただし、それらはスキルアップが難しかったり、年収も低めという実情があります。

ポテパンキャンプは、100社以上のWeb系開発企業と提携しており、卒業生の転職先として幅広い求人を有しています。また、一般的なスクールとは異なり、卒業生が転職に成功した場合でもポテパンキャンプは企業から紹介料をもらいません。

そのため「企業側の都合による転職」ではなく「卒業生と企業の両者が望む転職」を実現できます。

この点もポテパンキャンプの特徴といえるでしょう。

転職志望者向けの「全額返金保証」

転職志望者向けの「全額返金保証」
転職志望者向けの「全額返金保証」

ポテパンキャンプは、転職志望者向けに「全額返金保証制度」を提供しています。

全額返金保証制度とは、スクールを修了後に転職活動を行っても転職に成功しなかった場合、受講料金を全額返金してくれる制度です。

プログラミングスクールを受講するためには、決して安くない受講料を支払う必要があります。ただし、その受講料を払ったとしても、必ずWeb系エンジニアになれる保証はありません。残念ながら、一部の受講生はエンジニアへの転職に失敗することもあるのです。

そのような場合、ポテパンキャンプであれば、万が一転職に失敗したとしても全額返金保証制度により金銭的な負担がゼロになります。そのため、安心して受講料金を支払えるのが特徴といえます。

なお、全額返金保証制度が適用されるための主な条件は、下記のとおりです。

  • 転職サポート開始時に30歳未満であること
  • 東京エリアでの就職が可能なこと
  • 受講コースにおいて課される最終課題の提出が完了していること

全額返金保証制度の適用条件は利用規約に明記されているため、あらかじめ確認しておきましょう。

採用企業の担当者が登壇するセミナーの定期開催

ポテパンキャンプは、卒業生や企業の採用担当者から現場の話が聞けるセミナーや勉強会を開催しています。

IT業界は日々進化しています。つい数年前まで主流だったスキルであっても、すでに陳腐化しているものも少なくありません。そのため、エンジニアとして活躍するためには、常に新しい情報をインプットし続ける必要があります。

また、企業の公式サイトなどをみれば、さまざまな情報を獲得できるでしょう。ただし、それらの情報は表面的であったり断片的な情報であることが多く、現場で働く人たちのリアルな声や想いを感じるのは難しいところがあります。

実際に企業の採用担当者や卒業生から現場の話が聞けるセミナーや勉強会は、そのようなリアルな声や想いを感じられるはずです。

このように卒業生や企業の採用担当者とのイベントが開催される点はポテパンキャンプがもつ特徴の1つです。

ポテパンキャンプの公式サイトで詳細を見る

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の良い評判・口コミ

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の良い評判・口コミ

ここからはTwitterでの口コミをもとに、ポテパンキャンプの良い評判や口コミを4つ紹介します。

現役エンジニア講師のレビューを通じて自走力や質問力が身につけられた

こちらは、ポテパンキャンプの「講師の質」や「学習サポート」に関する口コミです。

これらの口コミからは、ポテパンキャンプには質が高い講師陣が揃っている様子がわかります。そのなかでも成果物に対するレビューの丁寧さを評価する口コミが多くみられました。また、現役エンジニアの視点による実践的なレビューは、受講生のプログラミングスキル向上に大きく寄与しているようです。

さらに、学習サポートも充実しているという口コミが多くありました。卒業生はポテパンキャンプで「自分で考えて進める力 = 自走力」を身につけたため、現場でもすぐに活躍できているようです。この自走力は現場で活躍するためには、必要不可欠かつ普遍的なスキルです。

ポテパンキャンプで学べば、Web業界で長く活躍できる素養を身につけられるといえそうですね。

本番を想定した就業サポートがありがたかった

こちらは、ポテパンキャンプの「就業サポート」に関する口コミです。

前述のとおり、ポテパンキャンプではWeb系開発企業への転職を目的とした就業サポートを行っています。実際に就業サポートを利用した受講生や卒業生も、実践的な模擬面接により的確なフィードバックをもらい、本番の面接に活かした人が多いようです。また、ポートフォリオ作成支援として、具体的な追加機能案を提示してくれる点も嬉しいポイントといえるでしょう。

実際に、ポテパンキャンプの就業サポートを利用して転職に成功したという口コミも多く確認できます。

ポテパンキャンプであれば、手厚い就業サポートによって、万全な状態で本番の面接を迎えられるはずです。

初学者でも着実にスキルを習得できるカリキュラムだった

こちらは、ポテパンキャンプの「カリキュラム」に関する口コミです。

これらの口コミから、ポテパンキャンプのカリキュラムはプログラミングをはじめて学ぶ初学者であっても、着実にスキルを習得できるものであることがわかります。

プログラミングを学ぶとき、カリキュラムの質は非常に重要です。スクールによっては、ただ何も考えずにプログラミングを打ち込んでいくだけのところもあります。そのようなスクールは学習したという気持ちにはなるものの、実際にスキルが習得できているかというと疑問が残ります。また、あまりにも難易度が高いカリキュラムの場合、内容をほとんど理解できないため、学習に対するモチベーションは大きく低下してしまうことでしょう。

実際に以下の口コミから、ポテパンキャンプが提供するカリキュラムの難易度は「初学者が頑張れば学習を進められるレベル」に調整されていることがわかります。

このように、ポテパンキャンプで学べば、初心者であっても着実にスキルを習得できるといえるでしょう。

他の学習サービスを使わなくても質問しながら学習を進められた

こちらは、ポテパンキャンプの「質問サポート」に関する口コミです。

プログラミングスクールによっては、ほかの学習サービスを併用しないとスキルが身につかないところもあります。とくにカリキュラムがわかりにくいスクールの場合、その傾向は強くなります。

一方、ポテパンキャンプは前述したとおり、対応可能時間が長く回数無制限の質問サポートを提供しているのが特徴です。また、過去の質問についても閲覧可能です。

これらの質問サポートにより、ポテパンキャンプであればほかの学習サービスをつかわなくても、着実に学習を進められるでしょう。

ポテパンキャンプの公式サイトで詳細を見る

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の悪い評判・口コミ

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の悪い評判・口コミ

今回調査した限り、ポテパンキャンプの悪い評判や口コミは見当たりませんでした。ただ下記のように「ついていけるか不安」といった口コミが見受けられました。

ポテパンキャンプでプログラミングを学べば、Web系エンジニアへ近づけるのは事実です。しかし、カリキュラムは決して簡単なものではなく、修了するためには相応の覚悟と学習時間が必要となります。

そのため、受講前から「途中であきらめてしまうかもしれない」あるいは「学習についていけないかもしれない」という人はポテパンキャンプが向いていない可能性があります。

カリキュラムの質が高いからこそ、入校するまでに勇気をもった決断が求められます。「修了まで頑張れるか」をよく考え、ポテパンキャンプが自分にあうかを判断することをおすすめします。

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)卒業後の就職・転職先

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)卒業後の就職・転職先

ここまで記事を読んできた人の中には、ポテパンキャンプの卒業生がどのような企業に転職したのか気になる人もいますよね。

そこで、ここではポテパンキャンプ卒業生の主な転職先を紹介します。

企業名主な事業
チームラボ株式会社システム開発、テクノロジーやアートを融合したものづくり
株式会社アドグローブ・ゲームの企画・開発・運営
・スマートフォンアプリの企画・開発・運営
・Webサイト・Webシステムの企画・開発・保守
・業務系システムの設計・開発・運営
・ネットワークインフラの設計・構築・保守
株式会社dcWORKSプロデュース/クリエイティブ開発全般
circus株式会社・HRtech事業
・メディア事業
・採用支援事業
株式会社IBJ・結婚相談所ネットワーク事業
・直営結婚相談所事業
・婚活パーティー事業
・婚活アプリ事業ライフデザイン事業
GMOメディア株式会社・メディア事業
・ソリューション事業
株式会社永産システム開発・Webシステム開発
・LPWA(IoT) on AWS
・メディカル・ヘルスケアシステムサービス
エボラニ株式会社オムニチャネルサービス開発・運用

ポテパンキャンプの卒業生は、主にWeb系の開発企業に転職しています。特にチームラボ株式会社やcircus株式会社などのようなユニークな事業を持つ企業、あるいは自社サービスを運営している企業が多いですね。

これは前述したとおり、ポテパンキャンプがWebエンジニアの育成を得意としている証拠といえます。ポテパンキャンプを卒業すれば、Webエンジニアとして現場で活躍できるといっても過言ではなさそうですね。

ポテパンキャンプの公式サイトで詳細を見る

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)と他スクールの比較

ここまで、ポテパンキャンプの特徴を卒業生の口コミも交えて紹介しました。ただなかには「他のスクールと比べてみないと、ポテパンキャンプの良し悪しがイメージしづらい……」という人もいますよね。

そこで、ここからは下記3社のオンラインスクールとポテパンキャンプとの共通点や相違点を紹介します。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)との比較

スクロールできます
スクール名分割払いの有無給付金/割引の有無オンライン対応転職保証の有無副業支援フリーランスへの独立支援レッスン外での学習サポート卒業後のサポート最低料金(分割)最低受講期間実績担当講師割引制度/特典

公式サイト
  4,098円~16万5,000円~
(4,098円~)
4週間~・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の離職率3%
・転職後の平均年収65万円UP
現役エンジニア対象コースが最大70%OFFで受講可能
全額返金保証制度(転職保証コースのみ)
シングルマザーは全コース25%OFFで受講可能
障がいをお持ちの人は全コース25%OFFで受講可能

公式サイト
1万3,900円~44万円
(1万3,900円~)
5ヶ月間転職成功者のWeb系開発企業内定率100%現役エンジニア全額返金保証制度

ポテパンキャンプとSAMURAI ENGINEERの共通点は下記のとおりです。

  • 現役エンジニアが講師を担当
  • オンラインに特化したプログラミングスクール
  • 全額返金保証制度がある ※ 侍エンジニアは転職保証コースのみ

一方、両スクールの最大の違いとしては、カリキュラムと受講期間があげられます。

ポテパンキャンプが提供しているコースは、5ヶ月間でWebエンジニアを目指す「Railsキャリアコース」のみです。一方、侍エンジニアは下記の全6コースを提供しています。

また、カリキュラムも1人ひとりの目的にあわせたオーダーメイドが可能です。

上記から、Webエンジニアを目指している人かつ比較的時間に余裕がある人はポテパンキャンプ、短期間でプログラミングを習得したい人、あるいは現時点で将来やりたいことが明確ではない人は侍エンジニアがおすすめです。

公式サイトでポテパンキャンプの詳細を確認する

公式サイトで侍エンジニアの詳細を確認する

CodeCamp(コードキャンプ)との比較

つづいて、ポテパンキャンプとコードキャンプを比較してみましょう。

スクロールできます
スクール名分割払いの有無給付金/割引の有無オンライン対応転職保証の有無副業支援フリーランスへの独立支援レッスン外での学習サポート卒業後のサポート最低料金(分割)最低受講期間実績担当講師割引制度/特典

公式サイト
  9,400円~19万8,000円
(9,400円)~
2ヶ月間・受講者5万名以上
・レッスン満足度97.4%
・法人研修実績300社以上
現役エンジニア

公式サイト
1万3,900円~44万円
(1万3,900円~)
5ヶ月間転職成功者のWeb系開発企業内定率100%現役エンジニア全額返金保証制度

ポテパンキャンプとコードキャンプの共通点は下記のとおりです。

  • 現役エンジニアが講師を担当
  • オンラインに特化したプログラミングスクール
  • 質問サポートの対応可能時間が長い

両スクールの違いの1つは、全額返金保証制度の内容です。

ポテパンキャンプの全額返金保証制度は「コース修了後に転職できなかったら受講料金を返金する」という制度です。一方でコードキャンプの全額返金保証制度は「カリキュラムに満足できない場合は20日以内であれば受講料金を返金する」という内容となっています。このように、おなじ「全額返金保証制度」でも保証内容がまったく異なる点には注意が必要です。

また、コードキャンプは講師の指名制度もあるため、お気に入りの講師から学べます。ポテパンキャンプにはそのような制度がないため、ここも両スクールの違いといえるでしょう。

公式サイトでポテパンキャンプの詳細を確認する

公式サイトでコードキャンプの詳細を確認する

RUNTEQ(ランテック)との比較

最後に、ポテパンキャンプとランテックの比較結果を紹介します。

スクロールできます
スクール名分割払いの有無給付金/割引の有無オンライン対応転職保証の有無副業支援フリーランスへの独立支援レッスン外での学習サポート卒業後のサポート最低料金(分割)最低受講期間実績担当講師割引制度/特典

公式サイト
  2万1,000円43万7,800円
(2万1,000円)
5ヶ月間・転職成功者の98%がWeb系開発企業
・ポートフォリオコンテスト3連勝中
現役エンジニア

公式サイト
1万3,900円~44万円
(1万3,900円~)
5ヶ月間転職成功者のWeb系開発企業内定率100%現役エンジニア全額返金保証制度

ポテパンキャンプとランテックの共通点は下記のとおりです。

  • Web開発時によく使われるRubyというプログラミング言語を学べる
  • Web系企業への転職をゴールとしている
  • 受講料金や最低受講期間

両社の違いは、受講コースのバリエーションです。

前述したように、ポテパンキャンプは受講期間が5ヶ月間のコースのみを提供しています。一方、ランテックが提供しているコースは「短期集中型(5ヶ月間)」と「すきま時間活用型(9か月)」の2つです。

そのため、現在勤めている会社で働きながらプログラミングを学びたい人は、長期的に学習サポートを受けられるランテックがおすすめです。また、できるだけ早期にWebエンジニアへの転職を実現させたい方、あるいは万が一転職できなかった場合に金銭的なリスクを減らしたい方は、ポテパンキャンプを選ぶとよいでしょう。

公式サイトでポテパンキャンプの詳細を確認する

公式サイトでランテックの詳細を確認する

夢を叶えたPOTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)卒業生の成功事例

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)卒業生の成功事例

どんな受講生がテックキャンプを卒業したのか気になる人もいますよね。そこで、ここからはポテパンキャンプ卒業生の成功事例を3つ紹介します。

営業職からWebエンジニアへの転職を果たしたW.Rさん

不動産会社の営業事務として働いていたW.Rさん。

すべてがマニュアル化された業務に物足りなさを感じ、専門的な知識が必要となるエンジニアへの転職を目指します。

カウンセリングに5社ほど参加した結果、自分自身の理想と近く、手厚い転職支援が期待できるポテパンキャンプに入校を決めたそうです。受講期間中は何度も挫折しそうになりながらも、質問ボックスなどの学習サポートをフル活用し、無事にコースを修了します。

その後、現在ではRubyをメインとする受託開発系の企業から内定を獲得されています。

W.Rさんのインタビュー記事を詳しく見る

異業種からWebエンジニア転職に成功したK.Cさん

人材紹介会社で営業として活躍されていたK.Cさん。

転職という人生で数回しかない意思決定の機会にたちあえる仕事に、誇りとやりがいをもたれていたようです。ただ、次第により多くの人に価値を提供したいという想いが強くなり、エンジニアを目指すことになりました。

はじめはProgateでエンジニアに対する適性を確認し、その後転職成功までのロードマップがあるポテパンキャンプの受講を決めます。

ポテパンキャンプでは、レベルが高いカリキュラムと質が高い講師の学習フォローにより、無事に卒業。現在はヘルスケアテック企業でアプリ開発を担当されています。

K.Cさんのインタビュー記事を詳しく見る

就職せず第二新卒としてRailsエンジニアへの転職に成功したK.Hさん

就職活動で営業職の内定を獲得していたK.Hさん。

「プログラミングの仕事がしたい」という想いが断ち切れず、内定を辞退してエンジニアとなるために就職活動を再開しました。ただ、未経験で入社できるエンジニア求人がなかったため、大学卒業後にポテパンキャンプを受講します。

同スクールを選んだ理由は、Web系開発企業への就職サポートに強みをもっているという点に魅力を感じたためです。ポテパンキャンプは、カリキュラムは難しかったものの最後までやり切り自走力を身につけました。

その結果、K.HさんはWeb系開発企業であるコネクト株式会社から内定を獲得しています。

K.Hさんのインタビュー記事を詳しく見る

そのほかにも、多くのポテパンキャンプ受講生が夢を叶えています。ぜひ、ポテパンキャンプ受講生のインタビュー記事もご覧ください。

他のポテパンキャンプ卒業生のインタビュー記事をチェックする

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)を受講するまでの流れ

受講するまでの流れ

ポテパンキャンプを受講するまでの流れは下記のとおりです。

  • 1.公式サイトより無料カウンセリングへ申し込む。
  • 2.ポテパンキャンプ担当者より、カウンセリング日程調整の連絡を受ける。
  • 3.オンラインまたは電話でカウンセリングを実施する。
    ※ これまでのキャリアや今後目指したいキャリアを担当者と打ち合わせ、カリキュラムを検討
  • 4.受講料金を支払う
    ※ 受講の5日前までに支払い必要。
  • 5.受講開始

このように、ポテパンキャンプは簡単に学習をスタート可能です。

ポテパンキャンプの公式サイトで詳細を見る

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)にまつわるFAQ

ポテパンキャンプにまつわるFAQ

最後に、ポテパンキャンプによくある質問をまとめて紹介します。

ポテパンキャンプには働きながらでも通えるの?

ポテパンキャンプは働きながらでも通学が可能です。受講生の声をみると「T.Sさん」をはじめ、実際に働きながらポテパンキャンプでプログラミングを習得した人が多くいます。

もちろん、カリキュラムの難易度は高いため相応の学習時間を確保する必要はありますが、働きながらでも修了可能でしょう。

副業での収入獲得やフリーランスへの独立は目指せるの?

ポテパンキャンプでは、副業やフリーランスエンジニアへの独立を見据えた受講も可能です。ポテパンキャンプのCEO・宮崎大地さんは「未経験からでも2~3年の学習期間を経て、年収800万円ほどのフリーランスエンジニアになるのは再現性が高い」と述べています。

ポテパンキャンプを活用すれば、副業やフリーランスに必要なスキルを習得できるでしょう。

全額返金保証を受けるのに条件はありますか?

全額返金保証を受けるには、次の条件を満たす必要があります。

  • 受講コースにおいて課される最終課題の提出が完了していること
  • 転職サポート開始時に30歳未満であること
  •  東京エリアでの就職ができること

参考:ポテパンキャンプ 利用規約

直前でもレッスン日程の変更やキャンセルはできますか?

直前でもレッスン日程の変更やキャンセルに関する情報は、公式サイトや利用規約に記載がありませんでした。詳細は無料カウンセリング等でご確認ください。

途中退会や受講期間の延長はできますか?

ポテパンキャンプでは、受講中の途中退会が可能です。途中退会の場合、以下のキャンセル料を差し引いた受講料金が返却されます。

  • 入会日からコース受講開始日まで:5万5,000円
  • コース受講開始日から1週間以内:8万8,000円

また、1ヶ月あたり8万8,000円の追加料金を支払えば、受講期間を延長可能です。

参考:ポテパンキャンプ 利用規約

卒業後のサポートはありますか?

ポテパンキャンプでは、受講期間終了日の翌日から180日の間が転職サポート期間となります。

参考:ポテパンキャンプ 利用規約

受講までに必要な準備物や学習すべきことはありますか?

ポテパンキャンプでは、受講開始までに「メモリ8GB以上のMac」の準備が必要です。所有していない人は、受講期間が始まる前までに用意しておきましょう。

参考:ポテパンキャンプ 利用規約

なお、通常の販売価格よりも安くMacを購入したい人は「認定整備済商品」がおすすめです。何らかの理由で一度返品された製品ですが、Apple社が認定したプロセスを経て整備されているため、品質に問題はありません。

1年間の製品保証もついているので、できるだけ費用をおさえてMacを購入したい人はぜひご活用ください。

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の評判・口コミに関するまとめ

今回は、ポテパンキャンプがどんなスクールなのか、その特徴を卒業生の評判や口コミ、他スクールとの比較も交えて紹介しました。

ポテパンキャンプは、Webエンジニア(Railsエンジニア)の育成に特化したプログラミングスクールです。学習は自習で進めていき、開発課題などを現役エンジニアにレビューしてもらいながら進めていきます。

Webエンジニアになりたい人にとっては、ポテパンキャンプは選択肢にいれておくべきスクールの1つです。一方でRuby以外のプログラミング言語を学びたい人、Webエンジニア以外の職種を目指している人は、ほかのスクールを視野にいれましょう。

本記事の内容を参考に、ポテパンキャンプが自分に合うスクールか検討してみてくださいね。

ポテパンキャンプの公式サイトで詳細を見る

挫折せず目的を達成するなら
専属マンツーマンレッスンの侍エンジニア

プログラミング学習の挫折率は約90%と言われています。学習を成功させるには、モチベーションを維持して成長を実感できる環境が必要です。

侍エンジニアなら「現役エンジニア講師」、「学習コーチ」、「Q&A掲示板」トリプルサポート体制であなたの学習をサポートするほか、オーダーメイドカリキュラムで必要なことだけを学べるため、さまざまなランキングでNo1という実績を挙げています。

挫折せず最短でプログラミングを習得したいなら侍エンジニアがおすすめです!

目次