通おうか悩んでいる人に向け、この記事では受講生・卒業生の口コミも交え、Winスクールの評判を紹介します。
Winスクールって実際どうなの?
悪評もあるみたいだけど、通った人はどう感じてるんだろう?
国内におけるIT人材不足の深刻化を背景に、ITエンジニアやWebデザイナーといったITスキルがある人材の需要は増し、他の職種に比べ高い報酬を設けるケースが増えてきました。
そんななか、転職や副業での収入獲得に向けたリスキリングを目的に、Winスクールで学ぼうと考えている人は多いですよね。
ただ、自分に合うスクールなのかがわからず、通うべきか迷う人もいるはず。
Winスクールがどんなスクールなのかを確認しないまま通い始めては「他のところにすればよかった…」と後悔しかねません。
そこで、今回は受講生・卒業生の口コミも交え、次のトピック別にWinスクールの評判を紹介します。
他スクールとの比較も交え、Winスクールがどんなスクールなのか、その特徴も紹介するためぜひ参考にしてください。
本記事の解説内容に関する補足事項
本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」、を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。
また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。
なお、記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。
受講生・卒業生の口コミからわかったWinスクールの特徴
今回調査した受講生・卒業生の口コミから、Winスクールには次のような特徴があるとわかりました。
Winスクールは、教室とオンラインを併用できるプログラミングスクールです。
同スクールは少人数制を採用しているため、学習理解度が深まりやすい点が特徴といえます。また、豊富な指導実績をもつプロ講師は、いつでも丁寧かつ親身な指導を行ってくれるため、未経験者でも安心して学習を進められる点も魅力のひとつです。
しかし、タイミングによってはカリキュラムが更新されていない点や、講師の質にややバラつきが見られる点には注意しましょう。
公式サイトでWinスクールの詳細を見るWinスクールはこんな人におすすめ
上記を踏まえ、Winスクールは次のような人におすすめのスクールといえます。
- 通学とオンライン受講を併用したい人
- IT関連の資格取得を目指している人
- 自学自習が進められる人
Winスクールは1人ひとりのライフスタイルに合わせた受講形式を選択可能です。そのため、日々忙しい生活を送っている人にはおすすめのスクールといえます。
また、IT関連の資格合格実績が豊富であるため資格取得を目指している人、自学ができる人にもおすすめです。
なお、Winスクールがどんな人に適したスクールなのかを詳しく知りたい人は下記をタップして詳細をご確認ください。
→ 今すぐWinスクールがどんな人に適したスクールなのかチェックする
受講時の注意点
Winスクールを受講するときは、下記3点に注意しましょう。
- 担当講師が選べない
- 教室ごとで通学可能な曜日や時間帯が異なる
- 提携する就業先がない
Winスクールは、担当講師を指名できません。そのため、講師と相性が悪い場合はモチベーションが下がってしまうリスクは認識しておきましょう。
また、教室ごとで通学可能な曜日や時間帯が異なる点にも注意が必要です。公式サイトに掲載された曜日と時間帯は、あくまでも基本スケジュールです。詳細は各教室へ確認しておくことをおすすめします。
さらにWinスクールは提携している就業先がなく、転職エージェントのdodaを利用して転職活動をすすめることになります。企業とのパイプがなく、転職活動などで優遇されない点は注意が必要です。
なお、上記それぞれの注意点を詳しく知りたい人は下記をタップして詳細をご確認ください。
以降では、トピック別にWinスクールの評判を深掘りして紹介します。
Winスクールの「カリキュラム」に関する評判・口コミ
Winスクールの「カリキュラム」に関する総評
分野ごとの基礎・基本から応用までを体系的に学べるカリキュラム。授業後は毎回課題に取り組める。後日、Youtubeに授業の内容があがるため復習もしやすい。
コースのなかには難易度が高いと感じられるものもあるため、希望コースの難易度は事前に要確認。
ここからは、Winスクールの「カリキュラム」に関するよい・悪い口コミをそれぞれ紹介します。
よい評判・口コミ
Winスクールのカリキュラムに関するよい評判は、次のような内容が多くを占めました。
それぞれ、詳しく解説します。
実際に手を動かしながら学べた
これらの口コミからは、Winスクールのカリキュラムがアウトプットを重視していることがわかります。
どれだけ優れたプログラミングの教科書を読んで知識を身につけても、プログラミングは上達しません。プログラミングを習得するためには、インプットと並行して実際に手を動かしながら実践することが重要であるためです。
Winスクールのカリキュラムは、初心者でも手を動かしながら学べるため、無理なく効率的にプログラミングスキルが向上する点が特徴です。
1回の授業で学べることが多かった
これらの口コミからは、1レッスンあたりの時間が長く、多くの内容を学べることがわかります。
スクールによってレッスンの長さは異なります。具体的には次のとおりです。
スクール名 | 1レッスンあたりの時間 |
Winスクール | 90分 |
CodeCamp | 40分 |
TechAcademy | 30分 |
1レッスンの時間が短いと、学べる内容も少なくなってしまいます。また、質問したいことが多いときも十分な回答を得られないまま終了してしまうことも。
Winスクールは1レッスン90分と長めであるため、一度に多くのことを学べます。もちろん、不明点なども時間に余裕をもって質問できるため、1つひとつ消化できる点が特徴です。
公式サイトでWinスクールの詳細を見る悪い評判・口コミ
よい口コミに続き、ここからはWinスクールの「カリキュラム」に関する悪い評判を、2つにまとめて紹介します。
教科書が更新されていない印象を受けた
こちらは、Winスクールのカリキュラムが更新されていないという口コミです。
IT業界は変化のスピードが速いといわれています。これはプログラミング言語も例外ではありません。Winスクールも、定期的にカリキュラムをブラッシュアップしているものの、タイミングによっては更新が追い付いていないケースもあるようです。
しかし、現場でも同様に「参考書籍の情報が古くなっている」というケースも少なくありません。そのため、常にバージョンなどを意識しつつ、自分で調べる力を磨くようにしましょう。
初学者には難しく感じられた
これらの口コミは、Winスクールのカリキュラムが一部の初心者にとって難しく感じるというものです。
スクールが提供するカリキュラムの難易度は、目的によってさまざまです。Winスクールは90%が未経験からのスタートということもあり、初心者でも学びやすい内容になっています。しかし、それでも一部の初心者は難しいと感じるようです。
「初心者向けだから」とカリキュラムを確認しないままWinスクールを選ぶと、効率的なスキル習得ができないばかりではなく、挫折するリスクも高まってしまいます。
そのような事態を防ぐためにも、あらかじめ受講コースの難易度を確認するとよいでしょう。
Winスクールの「料金」に関する評判・口コミ
Winスクールの「料金」に関する総評
安い金額ではないが、学習内容やサポート内容を踏まえれば費用対効果が良いと感じられる料金設定。
分割払いを選択する際、分割可能な回数が限られているケースがあるため、事前のカウンセリングで確認必須。
ここからは、Winスクールの「料金」に関するよい・悪い口コミをそれぞれ紹介します。
よい評判・口コミ
Winスクールの料金に関しては「サポート内容を踏まえれば費用対効果は高く感じられた」といった良い口コミが多くを占めました。
これらの口コミからは、Winスクールの料金は費用対効果が高いと感じる人が多いことがわかります。
スクールやコースによって、受講料金はさまざまです。料金を比較するときは価格だけではなく、学習やキャリアに対するサポートが充実しているかも含めて検討することが重要といえます。
例えば、Winスクールは次のようなサービスを提供しています。
- 少人数個別指導制
- 専任キャリアカウンセラーによるカウンセリング(卒業後も利用可能)
- 全国約50校の教室を利用可能
これらを踏まえれば、Winスクールは費用対効果が高いスクールといえます。
公式サイトでWinスクールの詳細を見る悪い評判・口コミ
費用対効果が高く感じられた卒業生がいた反面、Winスクールでの受講に際し「金額の高さが拭えなかった」といった悪い口コミも見受けられました。
こちらの口コミは、Winスクールの料金が割高に感じたというものです。
Winスクールの料金には肯定的な口コミが多かった一方で、テキストや講師の質が料金に見合っていないという悪い口コミも見られました。スクールが設定する料金の感じ方は人それぞれです。Winスクールの料金に納得する人もいれば、不満を持つ人もいます。
スクール入校後に不満を感じないためにも、カリキュラムや講師の質などあらかじめしっかりと調べた上で選びましょう。
Winスクールの「学びやすさ」に関する評判・口コミ
Winスクールの「学びやすさ」に関する総評
知識のない人でもわかるよう丁寧に指導してもらえる。授業後も講師と繋がるオンライン環境下での自習時間を設けてくれるため、必要に応じて質問可能。
集団授業の場合、1人の講師に対し受講生が順に質問していくため、解決したいタイミングで相談できないケースも。担当講師は選べないため、どんな講師がいるかはカウンセリングで要確認。
ここからは、Winスクールの「学びやすさ」に関するよい・悪い口コミをそれぞれ紹介します。
よい評判・口コミ
Winスクールの学びやすさに関するよい評判は、次のような内容が多くを占めました。
それぞれ、詳しく解説します。
オンライン・通学問わず学習しやすかった
これらの口コミからは、Winスクールが受講形式を問わず学びやすい環境であることがわかります。
Winスクールは「オンライン」と「通学」という2つの受講形式を提供しています。さらに「オンライン」と「通学」を併用して学べる「ハイブリッドレッスン」も選択可能です。
1人ひとりのライフスタイルにあわせて最適な受講形式を選べるため、どのような人にとっても学びやすい点が特徴といえます。
授業内外での質問がしやすく勉強がはかどった
これらの口コミからは、Winスクールは質問がしやすい学習環境が整っていることがわかります。
「わからないところは質問しなければ…」と思っていても、数十名もいる中で質問するのは気が引けてしまうという人も少なくないはずです。Winスクールは、講師1人につき平均受講者3名という少人数体制にこだわっているのが特徴です。
わからないことを遠慮なくすぐに質問できるため、学習を積み残すことなく効率的に学び進められますよ。
授業内容を復習しやすかった
これらの口コミからは、Winスクールは復習しやすさにも力を入れており、自分で過去の授業を振り返りながら理解を深められることがわかります。
Winスクールでは、授業内容を後日YouTubeへアップしてくれるのが特徴です。授業内容いつでも好きな時間に好きなだけ振り返られるため、知識の定着化がはかれますよ。
また、教材は基礎をしっかりと学んだあとに応用レベルへと進むようになっているため、つまづきそうになった場合は基礎からの学びなおしが可能です。
休日を使って学習が進められた
こちらは、Winスクールでは休日にも学習が進められるという口コミです。
Winスクールは平日9時20分〜21時まで、土日は9時20分〜16時50分までレッスンに対応しています。そのため、平日は仕事や学業で忙しいという人も、問題なく学習を進められるのが特徴です。
さらにレッスンの全日程をあらかじめ事前登録できるため、修了までの見通しがたつ点も嬉しいポイントといえます。
受講期間だけでなく卒業後もサポートしてもらえた
これらの口コミからは、Winスクールは受講期間終了後も受講コースの教材を閲覧できることがわかります。
スクールへ通っているときは理解したと思っていても、いざ知識が必要になったタイミングでは思い出せないことがあります。知識は定着化するまでに時間がかかるため、反復的な学習が重要なのです。
Winスクールであれば、これまで学んできた教材を卒業後も確認できます。そのため、しっかりと復習を行うことで知識も定着化しやすい仕組みとなっています。
公式サイトでWinスクールの詳細を見る悪い評判・口コミ
Winスクールの学びやすさに関する悪い評判は、次のような口コミが多くを占めました。
それぞれ詳しく解説します。
質問したいタイミングで相談できないことがあった
Winスクールは、タイミングによって質問したいときにできないこともあるようです。
「学びやすさ」に関する良い口コミとして質問しやすい点を紹介しました。Winスクールは少人数制のため、集団講義形式を採用しているスクールよりも質問しやすいのは事実です。しかし、マンツーマンレッスン型のスクールと比較すると、やや不満に感じる人も多いといえます。
じっくりと講師に質問したい人は、マンツーマンレッスン型のスクールをおすすめします。
オンラインでの受講に受けづらさを感じた
こちらの口コミは、Winスクールのオンラインレッスンは受けづらく感じたというものです。
一言でオンラインレッスンといっても、さまざまな種類があります。レッスン開始から終了まで講師とマンツーマンで学べるところもあれば、オンラインで常時接続しているものの、質問などがある場合のみ指導をしてもらうところもあります。Winスクールは後者であるため、やや受けづらいと感じる人も多いようです。また、講師の声が聞き取りにくいという声もあります。
よりスムーズな学習を求めるのであれば、Winスクールの通学型コース受講をはじめ、そのほかの通学型スクールをご検討ください。
スマホからでは授業動画が視聴しづらく感じた
最後はWinスクールの授業動画に関する悪い口コミを紹介します。
こちらは、Winスクールのレッスン動画をスマホアプリから閲覧すると、やや見にくいと感じるため改善してほしいという口コミです。近年スマートフォンの画面サイズは拡大傾向にありますが、パソコンと比較するとまだまだ視聴しづらいと感じることがあるようです。
普段スマートフォンで学習を進めようと考えている人は「自宅ではパソコンで学習しつつ外出時はスマートフォンを利用」など、シーンに応じて使い分けることをおすすめします。
Winスクールの「講師」に関する評判・口コミ
Winスクールの「講師」に関する総評
人当たりがよく丁寧に指導してもらえる講師が多い。教室では常駐する講師からつまづきがちな点の克服方法や実務の話が聞ける。
なかには講師ごとで教え方にムラを感じるケースも。
ここからは、Winスクールの「講師」に関するよい・悪い口コミをそれぞれ紹介します。
よい評判・口コミ
Winスクールの講師に関するよい評判は、次のような内容が多くを占めました。
それぞれ、詳しく解説します。
丁寧かつ親身に指導してもらえた
これらの口コミからは、Winスクールの講師は優しく穏やかな人が多く、丁寧に指導してくれる様子がわかります。
どんなにカリキュラムが優れていても、講師が威圧的だったり、あまり熱意を感じなかったりすると、プログラミング学習に対するモチベーションは低下しがちです。コース修了まで気持ちよく学習するためには、講師の質も重要な要素といえます。
Winスクールは親身に接してくれる講師が多い点が特徴です。そのため、プログラミングを習得する最後の日までモチベーションを維持できますよ。
カリキュラム以外の内容も教えてもらえた
これらの口コミからは、Winスクールの講師がカリキュラムはもちろん、実践的なスキルなども指導してくれることがわかります。
プログラミングを習得するためには、カリキュラムの内容をしっかりと理解する必要があります。しかし、それだけでは実際の開発現場で活躍できません。ITエンジニアとして活躍するためには、プログラミング以外にもさまざまな知識や考え方が必要となるのです。
Winスクールでは、実際に講師が体験した話や実務で役に立つ情報を教えてくれます。そのため、実践的なITエンジニアを目指せるのが特徴です。
卒業後のキャリアを相談しやすかった
この口コミからは、Winスクールのキャリアサポートが充実していることがわかります。
キャリアサポートを提供しているプログラミングスクールは少なくありません。しかし、その中には簡単な書類添削や企業紹介しか対応してくれないところもあります。また、エンジニア転職などは支援してくれたとしても、フリーランスエンジニアへの案件獲得サポートや自分で開発したサービスのマネタイズなどの相談にのってくれないところも多いのです。
Winスクールは、エンジニアへの就職および転職をはじめ、案件獲得やサービス収益化などにいたるまで、卒業後のキャリアについて幅広く相談にのってくれる点が特徴といえます。
公式サイトでWinスクールの詳細を見る悪い評判・口コミ
Winスクールの講師に関しては「講師ごとで指導のムラを感じた」「講師との相性次第では勉強しづらく感じるかもしれない」といった悪い口コミがありました。
これらの口コミからは、Winスクールでは講師ごとで指導力にムラを感じる人が一定数存在することがわかります。
前述したとおり、Winスクールの講師は多くの人から高い評価を得ています。しかし、一部の講師は指導力が欠けていたり、雑談や不快な態度など問題を抱えている人もいるようです。どのスクールも、講師の質にバラつきがあるのは事実です。そのため、指導力が不足している、あるいは相性が悪い講師にあたってしまうと学習が辛くなってしまう恐れがある点には注意しましょう。
また、そのような事態に陥ったときは、学習を諦めるのではなくスクール側に講師の変更を依頼してみましょう。
Winスクールはどんな人に適したスクールなのか
なかには、Winスクールが自分にあうスクールなのか判断できない人もいますよね。
前述した評判・口コミを踏まえると、Winスクールは下記の人に適したスクールといえます。
それぞれ詳しく解説します。
通学とオンライン受講を併用したい人
Winスクールは、通学とオンライン受講を併用したい人に向いています。
同スクールは、レッスンごとに教室で受講するかオンラインで受講するかを選択可能な「ハイブリッドレッスン」を提供しているのが特徴です。
ハイブリッドレッスンであれば、忙しいときは効率的に学び進めるためにオンライン、時間に余裕がある休日は講師と顔をあわせて学べる教室といったように、1人ひとりの事情やライフスタイルにあわせて受講形式を選択できます。
そのため、自分の都合にあわせて通学とオンラインを選択したい人には、Winスクールが向いています。
IT関連の資格取得を目指している人
Winスクールは、IT関連の資格取得を目指している人におすすめです。
Winスクールは毎年多くのIT関連資格合格者を輩出しています。具体的な実績は次のとおりです。
- WEB・デザイン資格の年間合格者数2,000名
- Microsoft Office Specialistの一発合格率99.3%
- CAD・3DCD資格の年間合格者数500名
そのほかにも、Java認定資格やPython3エンジニア認定基礎試験など、さまざまなIT関連資格の対策コースを提供しています。
IT関連の資格を取得してスキルを証明したい人、ITエンジニアへの就職や転職を有利にしたい人には、Winスクールがおすすめです。
自学自習が進められる人
Winスクールは、自学自習が進められる人におすすめです。
Winスクールの講師は、丁寧で親身に指導してくれます。しかし、少人数制レッスンを採用しているため、タイミングによっては質問しづらいこともあります。また、ときどきカリキュラムの更新が追いついていないこともあるようです。
このように質問できないときやカリキュラムが古いままのとき、自学自習を進められる人であれば問題なく学習を継続できるでしょう。
公式サイトでWinスクールの詳細を見るWinスクールに通う際の注意点3つ
ここからは、前述した口コミ内容を踏まえ、Winスクールに通う際の注意点を3つにまとめて紹介します。
担当講師が選べない
Winスクールは担当講師を選べないため、相性が悪いと学習に対するモチベーションが低下する恐れがあります。
スクールによっては、レッスンごとに好きな講師を指名可能です。そのようなスクールであれば、最後まで相性がよい講師、あるいはモチベーションを維持できる講師と学べます。一方Winスクールでは、そのような指名制度を設けていません。
もちろん、Winスクールの講師は優しく丁寧な指導を行ってくれます。しかし、講師を選べないという点はあらかじめ理解しておきましょう。
教室ごとで通学可能な曜日や時間帯が異なる
Winスクールは、教室ごとに通学可能な曜日や時間帯が異なります。
前述したとおり、Winスクールの基本的なレッスンスケジュールは、平日9時20分〜21時、土日9時20分〜16時50分です。しかし、新宿、銀座、梅田以外の教室は定休日が存在します。また、開校曜日やレッスンを予約できる時間帯も異なる場合があるのです。
Wレッスンに関する自由度の高さは事実ですが、教室ごとに通学可能な曜日や時間帯を意識する必要がある点には十分注意しましょう。
提携する就業先がない
Winスクールは、提携する就業先がありません。
スクールの中には、数多くのWeb開発企業などと提携しているところがあります。スクールと提携企業のパイプは強いため、ITエンジニアとしての就職および転職成功率は確実にアップするのが特徴です。
一方でWinスクールは、自社の提携先を有していません。同スクールは転職エージェントサービスのdodaと提携しているため、そちらを利用した就職・転職サービスを行うことになるのです。
そのため、就業先についてはスクールならではのメリットが得られない点は、あらかじめ理解しておきましょう。
公式サイトでWinスクールの詳細を見るWinスクールで効果的に学習する4つのコツ
ここからは、 Winスクールで効果的に学習するコツを、4つにまとめて解説します。
オンラインで受講可能な環境を整えておく
スムーズに学習が進められるよう、オンラインで受講可能な環境を整えておきましょう。
一般的に、オンライン受講では次のものが必要です。
- パソコン(Webカメラ付きのもの)
- Webカメラ(パソコンにWebカメラが付いていない場合)
- イヤホンやヘッドセット
- インターネット接続環境(動画再生やライブ配信に耐えられること)
ただし、次の口コミからWinスクールではオンライン受講に関する説明が少ない側面がうかがえます。
オンライン環境を整えないままレッスンに臨んでしまうと、期待した学習効果を得られないことも。そのような事態を防ぐためにも、あらかじめ必要な機材や環境を整備しておき、いつでもオンライン受講ができる環境を整えておくことをおすすめします。
開催中のキャンペーンを確認しておく
Winスクールが開催しているキャンペーンや給付金制度を活用すれば、通常よりもお得に学べます。
現在、Winスクールが実施しているキャンペーンや利用可能な給付金制度は次のとおりです。
- 厚生労働省 教育訓練給付制度
- 経済産業省 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業認定
- 一部資格取得の受験料半額負担
- アドビソフトやVectorworksを特別価格で販売
とくに経済産業省が実施する「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業認定」を利用すれば、受講料の最大70%が給付金として支給されます。
かなりお得なため、自分自身が対象となるかあらかじめ確認しましょう。
少しでもプログラミングに触れておく
Winスクールで効果的に学習するためには、少しでもプログラミングに触れておくことが重要です。
同スクールのカリキュラムは初心者向けではあるものの、難しいと感じる受講生も一定数存在します。これまでプログラミングに触れたことがない初心者は、はじめて耳にする専門用語の学習や次々と指示されるパソコンの操作で余裕がない状態となりがちです。
受講前から少しでもプログラミングに触れておけば、専門用語やパソコン操作の知識を増やせます。その知識は、プログラミング学習に対する余裕を生み出してくれるのです。
そのため、スクール受講前からプログラミングに触れておくことをおすすめします。
不明点は積極的に講師へ質問する
不明点は積極的に講師へ質問することも、Winスクールで効果的に学習するために重要なポイントです。
Winスクールは1レッスン90分、講師1人につき平均受講者3人の少人数体制が特徴といえます。講師は丁寧かつ親身に指導してくれるため、卒業生の評判は高めです。その一方で「質問したいタイミングで講師がつかまらない」という経験をした人もいます。
「質問するのはちょっと恥ずかしい」または「理解していないと思われたら嫌だな」といった姿勢では理解度が深まりません。
90分という時間をフル活用し効果的な学習を実現するためにも、不明点は積極的に講師へ質問するようにしましょう。
公式サイトでWinスクールの詳細を見るWinスクールの特長
Winスクールの特長
- 親切な講師による少人数個別レッスン
- 卒業後も継続して学べるサポート
- アクセス抜群な教室が併用OK
Winスクールは全国に約50校、年間受講者数は約1万7千人、受講可能な講座数は300以上を超えるコンピュータスクールです。法人に対する研修実績も豊富であり、年間約1万5千社の企業研修を実施しています。
コンピュータスクールということで、受講可能な講座はWebデザインやプログラミング関係に留まりません。WordやExcelといったOffice製品をはじめ、CADやグラフィックデザインなどを学ぶこともできます。
また、Webデザインやプログラミングのコースもかなり豊富に用意されており、先端技術であるAIやクラウドについても学べる点も特徴の1つです。
さらに、WinスクールはIT関連の資格取得に強いという特徴があります。一例をあげるとWeb・デザイン関連の資格では、年間2千名程度の合格者を輩出しています。
そのほかにもビジネスパーソンにとっては基礎知識となるOfficeの資格について、一発合格率が99.3%という驚くべき実績を有しているスクールです。
下に、Winスクールの概要やコースの料金をまとめたので、参考にしてください。
受講形式 | スクール/オンライン ・少人数/個別授業 |
担当講師 | 各分野のプロ講師 |
対応時間 | レッスン 月曜~金曜 ・9時20分~21時 土曜~日曜 ・9時20分~16時50分 質問 ・24時間 |
実績 | ・年間受講者数1万7,000人以上 ・パソコン資格一発合格率99% ・就職率96% |
無料カウンセリング | あり |
お得な制度 | 「教育訓練給付制度」あり ・一般教育訓練給付金 受講費用の最大20%(上限10万円)が支給される ・特定一般教育訓練給付金 受講費用の最大40%(上限20万円)が支給される 「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業認定」あり 受講費用の最大70%(上限56万円)が支給される |
アクセス | ※全国各地に校舎あり。 詳しくはこちら |
Winスクールをお得に受講する方法
次の特典を活用すれば、通常よりもお得にWinスクールを受講できます。
厚生労働省 教育訓練給付制度(一般訓練) | 受講料の最大20%(上限10万円)を給付 |
経済産業省 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業認定 | 受講料の最大70%(上限56万円)を給付 |
一部資格取得の受験料半額負担 | 要お問い合わせ |
アドビソフトやVectorworksを特別価格で販売 | 要お問い合わせ |
とくに厚生労働省が実施している教育訓練給付制度や、経済産業省のリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業認定は、受講料金の最大20〜70%がキャッシュバックされます。
通常よりもお得に学べますが、これらの制度を利用するためには条件を満たす必要がある点には注意が必要です。
Winスクールを受講するまでの流れ
Winスクールを受講するまでの流れは下記のとおりです。
- 1.個別カウンセリング・無料体験に申し込む。
- 2.Winスクール担当者より、個別カウンセリング・無料体験日程調整の連絡を受ける。
- 3.最寄りの教室または電話やビデオチャットで個別カウンセリングや無料体験を受ける。
- 4.受講申込を行う
- 5.受講開始
このように、Winスクールは簡単に学習をスタート可能です。
公式サイトでWinスクールの詳細を見るWinスクールの評判・口コミに関するまとめ
今回は、受講生・卒業生の口コミも交え、Winスクールの評判を紹介しました。
Winスクールは、全国に多くの教室を持ち、少人数制の講義を実施するという特徴を持っています。講師の方々は親切で丁寧な指導を行ってくれるため、効率よく学習できます。
また、IT関連の資格取得には豊富な実績を有している点も、注目したいポイントだといえます。
もしWinスクールへの入校を検討している方は、今回ご紹介した内容を参考に、自分に合うか合わないかを確認してみてください。
公式サイトでWinスクールの詳細を見るこの記事の監修者
フルスタックエンジニア
音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。
プロリアより引用(30代 女性 フリーランス)