自社開発企業に就職・転職できるプログラミングスクールおすすめ5選

今回紹介するおすすめスクール早見表

スクロールできます
スクール名おすすめ度自社開発企業への
輩出実績
自社開発企業向けの
就業サポート
分割払い給付金/割引転職保証質問/相談サポート卒業後のサポート受講期間一括料金(分割)特徴就職・転職実績担当講師受講形式

公式サイト
5.0ありあり  4,098円~4週間~16万5,000円~(4,098円~)給付金(受講料が最大70%OFF)+就業支援を受けつつ
自社開発企業への就職/転職が目指せる
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%
現役エンジニアオンライン

公式サイト
4.7ありあり2万380円~1ヶ月~21万7,800円~(2万380円~)実際の開発現場で必要なスキルを学べるオリジナル教材・転職後3年以内の年収平均144万円アップ
・2016年以降3,200人以上が転職成功
・転職成功率99%
現役エンジニア/専門講師教室/オンライン

公式サイト
4.5要お問い合わせ要お問い合わせ6,500円~3ヶ月~19万4,040円~(6,500円~)オリジナルポートフォリオを作成できる要お問い合わせ現役エンジニア教室/オンライン

公式サイト
4.0ありあり2万3,097円~9ヶ月~43万7,800円(2万3,097円~)技術試験を通じて企業が求める水準のスキルを身につけられるWeb系開発企業への内定率98%現役エンジニアオンライン

公式サイト
4.0ありあり1万7,212円~5ヶ月~44万円(1万7,212円~)Web系開発企業への転職を目指せる実践的なカリキュラム・Web系開発企業への内定率100%
・転職成功者の93%がポテパン提携企業より内定獲得
現役エンジニアオンライン

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。(料金には2024年6月時点の税込み価格を掲載)
・公式サイトから確認できない情報には「△」または「要お問い合わせ」と記載しています。
・本記事で紹介しているスクールの紹介順ならびに選定基準の詳細は「SAMURAI ENGINEER Blogに掲載するスクールの選定基準およびランキングの根拠について」をご確認ください。

気になるスクールが複数あり、どこを選ぶかで悩んだら…
気になるスクールを2~3校に絞り、カウンセリングを受けてみましょう。
多くのスクールでは事前に疑問点や不明点が解決できるよう、無料で受けられるカウンセリングを実施しています。

カウンセリングを通じて、スクールの雰囲気やどんな流れで学習を進めていくのかなども確認できるため、自分にあうかを判断しやすなりますよ。

なお、侍エンジニアの無料カウンセリングは満足度99%。プロのコンサルタントがあなたの疑問や悩みに寄り添い、目標を見据えたカリキュラムを提案してもらえます。

スクールに関して気になることがある人は、お気軽にご相談ください。
無料で相談してみる

自社開発企業に就職・転職できるスクールってどこだろう?
どのスクールを選べばいいのかわからない…

国内におけるIT人材不足の深刻化を背景に、ITエンジニアといったプログラミングスキルがある人材の需要は増し、他の職種に比べ高い報酬を設けるケースが増えてきました。

そんななか、自社開発企業への就職や転職に向けたリスキリングを目的に、スクールでプログラミングを学ぼうと考えている人は多いですよね。

ただ、2024年時点で67校以上とプログラミングスクールは数多くあるうえに「自社開発企業への就職・転職実績」を明記していないところもあるため、どこにしようか迷う人もいるはず。

2024年版プログラミングスクールカオスマップ

※上記のカオスマップはPR TIMESにも掲載されています。

実績や身につけられるスキル、学習へのサポート内容など、詳細を確認せずにスクールを選べば「他のところにすればよかった…」と後悔しかねません。

そこで、今回は自社開発企業に就職・転職できるおすすめのプログラミングスクールを、選び方や卒業生の成功例も交えて紹介します。この記事を読めば、あなたにあうスクールが見つかりますよ。

本記事の解説内容に関する補足事項

本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」、を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。

また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

なお、記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。

目次

未経験からでもプログラミングスクール経由で自社開発企業に就業できるのか

未経験からでも、プログラミングスクール経由で自社開発企業への就業は可能です。

事実、侍エンジニアを卒業した受講生のなかには未経験からプログラミング学習をスタートし、自社開発企業への就職・転職を果たした人が多くいます。就業するまでの経緯は「自社開発企業への就職・転職に成功したスクール卒業生」にて詳しく紹介しているので、気になる方は確認してみてください。

なお、未経験から自社開発企業への就業を目指すなら、スクール選びが重要です。適当にスクールを選んでしまうと、自社開発企業が求めるスキルとカリキュラムの内容に乖離が生じる可能性があるためです。

また、スクールで適切なサポートが受けられないと、自社開発企業に就職・転職する難易度が上がります。そのため、ITエンジニアとして就職・転職できる企業の種類やスクールの選び方をおさえたうえで、自分にあうスクールを選ぶことが重要です。

プログラミングスクールからエンジニア就業可能なIT企業の種類

プログラミングスクールからエンジニア就業可能なIT企業の種類

プログラミングスクールからITエンジニアへ就業できる主なIT企業は、次の3種類に分けられます。

特徴こんな人におすすめ
自社開発企業自社で企画/仕様の作成からシステム開発まで携われるITエンジニアとして企画から携わりたい人
SES企業クライアント先に常駐して仕事を行う多種多様なクライアント先で経験を積みたい人
受託開発企業自社中心でシステム開発を行う自社内で多種多様な開発をしたい人

各企業名をタップすると、解説欄に移動できます。

それぞれの違いがわからなければ、自社開発企業への就職・転職に必要なスキルやスクールのサポートが適しているのかは判断できません。受講後に「身につけたいスキルが習得できなかった…」と後悔に繋がる可能性もあります。

そこで、ここからはスクールから就業可能な上記IT企業の特徴をそれぞれ紹介します。

自社開発企業

自社開発企業とは、自社で企画したソフトウェアやシステムを開発し運営する会社です。一般消費者向けのサービス以外にも、法人向けのシステム開発も含みます。

下記に、自社開発企業へ就職・転職するメリット・デメリットをまとめました。

自社開発企業に就職/転職するメリット・同じ環境(社内)で仕事ができる
・上流工程に携われる
・新しい技術に触れる機会が多い
・服装や勤務時間など融通が利く場合がある
・納期に追われるリスクが低い
自社開発企業に就職/転職するデメリット・企業により待遇の差がある
・労働時間が長い企業がある
・スキルの高い人材が集まりやすく常にスキルアップが必要

自社開発企業では、自社で仕事を行うため同じ環境で長期間働けるメリットがあります。また企画や設計など上流工程を担当する機会も、他2つの企業に比べると多いです。

一方ホワイト企業のイメージがある自社開発企業でも、場合により残業が増えるケースもあります。スタートアップ・ベンチャー企業の場合、人手不足や仕事過多により残業が発生しがちです。

自社開発企業で働くITエンジニアには、常に新しい技術に関する情報を集め、それをいち早く開発に反映するスキルが求められます。

SES(システムエンジニアリングサービス)企業

SES企業は、ITエンジニアを派遣して収益を得る企業です。

人材が不足しているクライアント先の企業へ出勤・常駐し、契約で決められた業務を行います。SES契約は成果物に対して報酬を得るのではなく、エンジニアの稼働時間に対して報酬を得る仕組みです。

派遣とSES契約は似ていますが、派遣の命令権がクライアントにあるのに対し、SESは所属企業が業務の指示を行います。

SES企業に就職/転職するメリット・複数の仕事現場を経験できる
・やるべき仕事がわかりやすい
・残業時間が少ない
SES企業に就職/転職するデメリット・現場が短期間で変わるため環境変化が多い
・所属企業への帰属意識が薄れる
・上流工程に携わる機会が少ない

SES企業に就職する場合、勤務先はクライアント企業になるケースが多く、幅広い開発現場を経験できるのがメリットです。契約で業務内容が細かく規定されているため、自分のすべき業務はわかりやすいです。勤務時間も調整されるため、極端な残業も発生しません。

しかし短期間で現場が変わるケースもあり、環境変化への対応は負担になります。所属する企業へ出社しない場合、帰属意識の低下でモチベーションが低下する人もいるでしょう。

なお、次の記事ではインフラエンジニアとしてSES企業への就職を果たしたスクール卒業生の体験談を紹介しているので、良ければ参考にしてください。

未経験からインフラエンジニアへの就職に成功!新社会人デビューまでの受講体験記
更新日:2023年8月15日

受託開発企業

受託開発企業は、クライアント企業から受注したソフトウェアやシステムの開発を請け負います。

受託開発企業に就職/転職するメリット・幅広い開発業務に携われる
・自社で仕事をできる
・研修や教育制度が充実している企業が多い
受託開発企業に就職/転職するデメリット・納期に追われ残業が多くなりやすい
・開発ジャンルが固定化されやすく新しいことにチャレンジしにくい
・クライアントの意見で仕事量や納期が左右されやすい

受託開発企業は基本的に自社内で業務を行うため、社内で長期的に活躍できます。また自社内で長期間活躍する社員を求めているため、研修や教育制度など社員育成に力を入れる企業も多いです。

一方クライアントからの指示や依頼に合わせて業務を行うため、納期に追われ残業が発生しやすい傾向があります。仕様変更が途中に入るなど、良くも悪くもクライアントに左右されやすいです。

さらに受注するクライアントが固定化されている場合、担当する開発分野も固定化されます。新しい技術に携わりたい場合、物足りなさを感じる可能性はあるでしょう。

なお、下の記事ではWeb系受託開発企業への転職を果たしたスクール卒業生の体験談を紹介しているので、あわせて参考にしてください。

安定した銀行を離れIT業界に転職!多くの業界に求められるエンジニアを目指して
更新日:2023年5月23日

失敗しないプログラミングスクールの選び方

ここからは、スクールを選ぶポイントを6つにまとめて紹介します。

なお、弊社がプログラミングスクールの受講生・卒業生に「スクールの選び方」を調査したところ、次のような項目が回答にあがりました。自身に適したスクールが選べるよう、参考にしてください。

プログラミングスクールを選ぶ際に重視したこと
スクールを選ぶ際に重視したこと34%:目的の学習内容やスキルが習得できるか
23%:(給付金や割引制度等の活用有無を含む)費用・料金の安さ
20%:受講形式(教室への通学かオンラインか)
12%:指導形式(個別か集団指導か)
4%:レッスンの有無やその頻度・回数
3%:受講生/卒業生からの評判・口コミ
2%:自習時の質問対応時間の長さ
2%:(就業や副業・独立などの)目的実現へのサポート内容

調査概要:プログラミングスクール卒業者への意識調査
調査期間:2023/11/3~2023/11/17
対象者:プログラミングスクールの卒業生100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

自社開発企業の求めるスキルが身につくか

プログラミングスクールの選び方:目的の実現に適したコースがあるか

IT業界における就職・転職活動では、求められるスキルを身につけているかどうかは非常に重要なポイントです。例えばWeb系自社開発企業の場合、求められるスキルは次の4つです。

実践力与えられた役目をこなすだけではなく、システムの設計から保守運用まで一貫してできる
チームでの開発力他のエンジニアと協力しながら、円滑に開発を進められる
問題の特定力
エラーへの対応力
エラーの内容を正確に読み取り、コード修正やネット検索で解決方法を探り解決できる
情報収集力エラーの解決方法といった、自分に必要な情報をより早く効率的に集められる

プログラミングでは、「エラーを0にすること」が最終的な目標です。そのため、自社開発企業では、エラーが出た時にエラーメッセージを理解し、エラー内容からコードを修正したりネット検索で解決方法を探ったりする能力が求められます。

エラーメッセージを正確に読み取るためにも、現状の問題を正しく把握し解決できるスキルが必要です。

また、自社開発企業の多くはチームで開発を行うため、他のエンジニアとコミュニケーションを取りながら円滑に開発を進める力も問われます。

加えて、エンジニアリングに関する情報はすべてを把握するのが不可能なほど膨大な量なので、エンジニアは情報が欲しい時にその都度調べることで情報を得ています。だからこそ、自分に必要な情報をより早く効率的に取り出す「検索スキル」も必要です。「未経験者でも検索スキルは身についているもの」と考える自社開発企業は多いですからね。

上記のスキルが身についていないと自社開発企業に就職・転職できる可能性は低くなります。プログラミングスクールを選ぶ際は、上記4つのスキルが身につくスクールかどうか、コースやカリキュラムを確認しましょう。

自社開発企業への就業サポートがあるか

プログラミングスクールの選び方:就職・転職活動へのサポートが手厚いか

各スクールのサポート内容を比較し、自社開発企業への就職・転職支援があるところを選びましょう。

前述したとおり、自社開発企業へ就職・転職するには実践力や開発力など自走できるスキルが必要です。そのため、次のようなサポートがあるスクールを選べば、必要なスキルが身につきやすく自社開発企業への就職・転職を有利に進められます。

  • ポートフォリオ作成サポート
  • 履歴書添削
  • 面接対策
  • 自社開発企業の紹介 など

スクールを卒業するまでにポートフォリオが作成できれば、転職・就職採用時に企業へ身につけたスキルをアピールしやすくなります。自社開発企業を紹介してくれるスクールであれば、効率よく目的が実現できるでしょう。

公式サイトを確認して、サポート内容がわからない場合には直接問い合わせをするか、カウンセリングで質問してみてください。

自社開発企業への輩出実績があるか

プログラミングスクールの選び方:ITエンジニアの輩出実績があるか

各スクールの卒業生を確認し、自社開発企業への輩出実績があるところを選びましょう。

卒業生の輩出実績は「自社開発企業への就職・転職」が実現できるかを判断する重要な指標です。自社開発企業への輩出実績があれば、本企業に必要なスキルの習得や就業サポート体制があると判断できます。

輩出実績を確認せずスクールを選べば、自社開発企業への就業が目指せず、後悔する可能性も。各スクールの輩出実績は、公式サイトや運営メディアに「インタビュー記事」という形でまとめられているので、漏れなく確認してください。

スクール名自社開発企業への輩出実績
侍エンジニア高卒から自社開発企業への転職に成功した北野さん
未経験から12週間で自社開発エンジニアに転職した山下さん
営業職から自社開発のバックエンドエンジニア転職を果たした石橋さん
ポテパンキャンプ機器メーカーからFinTechスタートアップに転職したT.Sさん
人材紹介営業職からヘルスケアテックベンチャー企業に転職したK.Cさん
音楽活動家からHRベンチャー企業に転職したY.Sさん

受講前に紹介先企業の詳細を確認できるか

各スクールの公式サイト等を確認し、受講前に紹介先企業の詳細を共有してもらえるところを選びましょう。

自社開発企業への就業実績があるスクールだとしても、100%自分にあう企業へ就職・転職できるとは限りません。なぜならば、一言で自社開発企業といっても、提供しているサービスや会社の文化などはさまざまだからです。

受講前に紹介先企業の詳細を確認すれば、自分の条件を満たす企業で働ける可能性を高められます。一方で、紹介先企業の詳細を確認しないままスクールを選べば、志望度が低い企業で働くことになりかねません。そのような状況を回避するためにも、あらかじめどのような企業を紹介してくれるのかスクール側へ確認しましょう。

なお、紹介先企業の詳細は公式サイトをはじめ、スクールが実施する無料カウンセリングでも確認可能です。積極的に情報を収集し、紹介先企業に自分が働きたい企業を多く含むスクールを選ぶことをおすすめします。

評判・口コミの良いスクールか

プログラミングスクールの選び方:卒業生からの評判・口コミは良いか

プログラミングスクールの評判ならびに受講生や卒業生の口コミは、SNSや口コミサイト、スクールが運営するWebメディアなどで確認できます。スクール選びの際には、そうした評判や口コミも確認しておきましょう。

SNSex Twitter
プログラミングスクールの口コミサイトex プロリア
プログラミングスクールが運営するWebメディアex 侍エンジニアブログ「卒業生の声

ただし「良い」「悪い」などの印象を鵜呑みにしてしまうのは危険です。まずは「自分はどんなスクールを選びたいのか」を考えたうえで、口コミの内容が自分にとって良いか悪いか判断してください。

口コミを全面的に信頼するのではなく参考程度にとどめて、カウンセリングなどで自分が受けた印象を重視することも重要なポイントです。

カウンセリングの印象は良いか

プログラミングスクールの選び方:カウンセリング/体験授業の印象は良いか

ここまで解説したポイントを踏まえ、を2~3校に気になるプログラミングスクール絞り、カウンセリングや体験授業を受けましょう。

なかには、公式サイトへ明記されている内容以外で気になることや疑問点を解決したい人もいますよね。また「スクールに通えば本当にPythonスキルが身につくのか」「ITエンジニアへの転職や副業での収入獲得が実現できるのか」などといった不安を相談したい人もいるはず。

上記のような疑問や不安を抱える人に向け、多くのスクールでは無料で受けられるカウンセリングや体験授業を開催しています。気になるところを2~3校に絞り、各スクールのカウンセリングや体験授業を受けることで、自分にあうかを判断しやすくなるからです。

侍エンジニアの無料カウンセリング
侍エンジニアの主な無料カウンセリング内容
プログラミングスクールの無料カウンセリング内容例(侍エンジニア

まさに「百聞は一見に如かず」。各スクールのカウンセリングで感じた印象を比べつつ、最終的には自分が感じた印象で通うスクールを決めると良いですよ。

なお、下の記事ではそもそもプログラミングスクールの無料カウンセリングとは何なのか、その特徴を受ける利点や活用してわかることも交え詳しく解説しているので、良ければ参考にしてください。

プログラミングスクールの無料カウンセリングとは?受けるべき理由も紹介

また、次の記事では事前に知っておくべき前知識も交え、プログラミングスクールの選び方を7つの観点で解説しているので、あわせて参考にしてください。

プログラミングスクールの選び方!7つの基準から徹底解説

自社開発企業に就職・転職できるプログラミングスクールおすすめ5選

ここからは、自社開発企業への就職・転職が目指せるおすすめのプログラミングスクールを、厳選して5校紹介します。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

300×300-samuraiengineer (1)
6
700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
300x300-samuraiengineer (1)
6
700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
previous arrow
next arrow
侍エンジニアのおすすめポイント
  • 受講生の転職成功率99%
  • 給付金活用で受講料が最大70%OFF
  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
自社開発企業への輩出実績高卒から自社開発企業への転職に成功した北野さん
未経験から12週間で自社開発エンジニアに転職した山下さん
営業職から自社開発のバックエンドエンジニア転職を果たした石橋さん
就業支援の内容IT企業で人事を経験したキャリアアドバイザーによる就業サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、求人案内・応募支援、業界/職種/キャリアパスについての情報提供、面接対策など)

月分割4,098円から学べる侍エンジニアは、現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスンオリジナルカリキュラムが特徴のオンラインプログラミングスクールです。

転職活動で内定を獲得できなければ受講料を全額返金してもらえる「転職保証コース」では、自社開発企業等への転職に有利なAWSの資格を取得できます。IT企業での人事経験のある担当者(キャリアアドバイザー)が、履歴書や面接の対策はもちろん、キャリアカウンセリングも行います。

なお、侍エンジニアでは一般的なスクールのようにすでにある既存のカリキュラムでレッスンを進めていくわけではありません。事前のカウンセリングにて、

  • 自社開発企業にITエンジニアとして転職したい
  • 本業のすきま時間に副業で収入を得たい

などといった、プログラミングを学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でも理想の実現に必要なスキルを効率的に習得できます。

また、レッスン以外の時間でも

  • 疑問点を質問できるオンラインQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でプログラミング学習を進められるといえます。

侍エンジニア編集部の見解

60分のレッスンが週に1度!
レッスン外で担当講師に直接相談できるのも特徴です!

なお、侍エンジニアでは最大70%OFFで受講可能な「給付金コース」を提供中。金銭面での支援を受けつつ、理想のキャリア実現に向けたスキルの習得から、転職活動・就業後のフォローアップ(※1)までを一貫してサポートしてもらえます。

※1:転職後の1年間、転職先での継続的な就業や転職に伴う賃金上昇などのフォローアップ

学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心してITエンジニアへの転職や副業での収入獲得などの目的が実現できますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績4万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・無料カウンセリングの満足度98%
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:1回60分~
頻度:週に1回~
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語
フレームワーク
HTML/CSS,JavaScript
Python,Wordpress,Ruby
PHP,Java,Flutter,C++,C#
Swift,Unity,Docker,Git など
対応時間全日8~22時
レッスン外での学習サポート・Q&A掲示板(平均回答時間30分以内)
・オンラインチャットで担当講師に質問可能
・担当コンサルタントに悩みや不安を相談可能 など
就職/転職支援IT企業で人事を経験したキャリアアドバイザーによる就職/転職サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、求人案内、面接対策など)
副業/フリーランスへの独立支援・受講期間中に実案件を実践可能
・現役フリーランスエンジニアが案件獲得から納品までをサポート
卒業後のサポート・(上記で記載している)就職/転職サポート
・教材の閲覧/利用
・質問掲示板の閲覧
・受講生コミュニティ/イベントへの参加
・案件獲得サポート など
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・経済産業省 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(対象コースが最大70%OFFで受講可能)
・厚生労働省 一般教育訓練給付制度
・転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金(転職保証コース)
・学割(通常の受講料から10%OFFで受講可能)
・小/中/高校生は全コースを25%OFFで受講可能
・女性の方は全コースを5%OFFで受講可能
・シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能
・障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能
・50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能
アクセス完全オンライン
備考・他の受講生と交流できる「もくもく会」や「オンライン自習室」を開講中
・支払い方法:銀行振込(一括/2回払い)/クレジットカード/学資/教育ローンから選択可能
・分割回数:2~60回から選択可能

次の表に、侍エンジニアの各コース料金をまとめました。

通常コース

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
教養コース
4週間~通常:16万5,000円~
学生:15万8,400円~
4,098円~
オーダーメイド
コース
8週間~通常:46万2,000円~
学生:42万5,700円~
1万4,751円~
副業スタート
コース
12週間通常:29万7,000円
学生:27万7,200円
7.376円~
業務改善
AI活用コース
8週間~通常:22万円~
学生:20万7,900円~
5,313円~

給付金コース

コース名受講期間一括料金分割料金
Webエンジニア
転職保証コース
16/24週間通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
クラウドエンジニア
転職保証コース
16/24週間通常時:47万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:17万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
フリーランス
コース
16週間~通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
AIアプリ
コース
16/24週間通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
データサイエンス
コース
16/24週間通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
Webデザイナー
転職コース
24週間通常時:39万6,000円
給付金利用時:13万8,600円
可能(詳細は要お問い合わせ)
Java資格
対策コース
12/24週間通常時:29万7,000円(12週間の場合)
給付金利用時:10万8,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
LPIC資格
対策コース
12/24週間通常時:29万7,000円(12週間の場合)
給付金利用時:10万8,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年6月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかった侍エンジニアの特徴

実現したい目的や今確保できる勉強時間やスキルレベルに沿ってカリキュラムを組んでもらえる。学習の進捗や目的の変化にあわせた受講途中でのカリキュラム変更も可能。
コースごとでカリキュラムの内容や難易度が異なるため、事前の確認は必須。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、Google検索にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

侍エンジニアの評判・口コミ

調査概要:「SAMURAI ENGINEER」に関する意識調査
調査期間:2021/10/28~11/11
対象者:「SAMURAI ENGINEER」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

POTEPANCAMP(ポテパンキャンプ)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3) (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3) (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow
ポテパンキャンプのおすすめポイント
  • Web開発企業の内定率100%
  • 100社以上の自社開発企業と提携
  • AI搭載カリキュラムで学習効率アップ
自社開発企業への輩出実績機器メーカーからFinTechスタートアップに転職したT.Sさん
人材紹介営業職からヘルスケアテックベンチャー企業に転職したK.Cさん
音楽活動家からHRベンチャー企業に転職したY.Sさん
就業支援の内容専任キャリアカウンセラーの就業サポート
(ポートフォリオ作成支援/エントリーシートの添削/面接対策/自社開発企業の紹介など)

ポテパンキャンプはWeb系開発企業への就業に強みをもつプログラミングスクールです。

同スクールは2,700社以上のエンジニア採用企業と取引しており、そのうち100社以上の企業はポテパンキャンプ独自の限定求人を紹介してくれます。企業との結びつきが強いこともあり、転職成功者全員がWeb系開発企業から内定獲得に成功しています。

カリキュラムはAIが搭載された最先端の学習システムを活用しており、質問やコードレビューなどをAIが対応してくれるため、効率的に学習を進められる点が特徴です。

侍エンジニア編集部の見解

ポテパンキャンプのオンラインチャットはAI搭載!
即時に質問へ応えてくれるため、返事を待つことなく学習が進められます!

ポテパンキャンプのサポート体制
  • 無制限で利用できる転職サポート
  • オリジナルポートフォリオの作成
  • マッチする開発企業の紹介

Web系開発企業への就業に強みをもつポテパンキャンプですが、それを実現しているのが無制限で利用可能な転職サポートです。ポテパンキャンプでは、卒業生への限定求人紹介をはじめ、書類添削やオリジナルポートフォリオの制作を支援してくれます。

学習面と就業面をしっかりとサポートしてくれるため、未経験でもプログラミングを学びつつ自社開発企業への就業を目指せるでしょう。

ポテパンキャンプのおすすめコースは「Railsキャリアコース」です。

POTEPAN CAMP
出典:POTEPAN CAMP
Railsキャリアコースの特徴
  • 模擬プロジェクトで現場の雰囲気を学べる
  • イラスト豊富なカリキュラムで学びやすい

Railsキャリアコースは、未経験からエンジニアを目指せるコースです。イラスト豊富なカリキュラムで基礎を学べるため、プログラミングにまったく触れたことがない人も問題なく学習を進められます。

さらに期間の後半では、2ヵ月間におよぶ模擬開発として課題に取り組み疑似的に現場を体験できるため、実践的なスキルを習得できる点も嬉しいポイントといえるでしょう。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社ポテパン
実績・転職成功者のWeb系開発企業への内定率100%
・転職成功者の93%がポテパン提携企業への内定を獲得
・質問サポートの満足度95%
・受講生限定イベントの満足度91%
・転職サポートの満足度100%
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:要お問い合わせ
頻度:要お問い合わせ
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript,Ruby など
対応時間10~23時
レッスン外での学習サポート・質問機能
・過去約3,000件の質問公開サイトの閲覧
・受講生限定イベントの開催
就職/転職支援・オリジナルポートフォリオの企画および作成サポート
・エントリーシートの添削
・面談対策
・企業の紹介
副業/フリーランスへの独立支援要お問い合わせ
卒業後のサポート無料:キャリアサポート など
有料:学習期間の延長(1ヶ月ごと)
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」
アクセス完全オンライン
備考・分割支払いに関しては要お問い合わせ
・ポートフォリオ作成や書類添削、面接対策などの就業サポートあり

次の表に、ポテパンキャンプの各コース料金をまとめました。

コース名Railsキャリアコース
受講期間5ヶ月(20週間)
一括料金通常時:44万円
給付金利用時:16万円
分割料金1万3,900円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年6月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったポテパンキャンプの特徴

未経験からのエンジニア転職を見据えた実践面に重きを置くカリキュラム。
初学者には難易度が高いと感じるかもしれないため、相応の学習時間が確保できるかは要確認。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、Google検索、SAMURAI ENGINEERがポテパンキャンプの受講生・卒業生に実施した「ポテパンキャンプに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

ポテパンキャンプの評判・口コミ

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の評判!口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年6月28日

RUNTEQ(ランテック)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow
ランテックのおすすめポイント
  • 現場で1人で開発できる人材を育てる
  • 自動化されたレビューで24時間学習を進められる
  • エンジニアとしての振る舞いを学べるマインド教育
自社開発企業への輩出実績派遣社員からスタートアップのWebエンジニアに転職した寺倉さん
銀行員から不動産Tech企業のWebエンジニアへ転職した岩崎さん
信用金庫の営業職からWebエンジニアに転職した堀内さん
就業支援の内容専属キャリアトレーナーの就業サポート
(自己分析/履歴書・職務経歴書の添削/面接対策/個人に合わせた求人探しサポートなど)

ランテックは、現場で1人でも開発できる人材を育てることを目標として1,000時間の学習を実施するプログラミングスクールです。小さなタスクから少しずつ難易度を上げて挑戦できるため、プログラミング未経験者でも学びやすいのが特徴です。

レビューが自動化されているため、講師からの返信を待たず24時間学習を進められるのがポイント。コミュニティでフィードバックが受けられる環境も魅力です。

RUNTEQのサポート体制
  • 専属のキャリアトレーナーによるサポート
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 各個人に合った企業探しのサポート

ランテックでは、専属のキャリアアドバイザーが内定獲得までを親身にサポートしてくれます。マンツーマンの面談はもちろん書類添削や面接対策なども行ってくれるため、IT業界の知識がない未経験者でも安心して就職・転職活動を進められます。

さらに、ランテックは独自のネットワークを構築しており、1人ひとりにあった企業を探してくれる点も嬉しいポイントです。Web系開発企業内定率98%という実績からも、ランテックのサポート体制が充実しているといえるでしょう。

RUNTEQのおすすめコースは「Webエンジニア転職コース」です。

RUNTEQ
出典:RUNTEQ
Webエンジニア転職コースの特徴
  • 1,000時間の学習で身につける自走力
  • 理解度を定量的に判断する技術試験制度
  • Web系開発企業から評価されるスキルセット
侍エンジニア編集部の見解

無期限の転職サポート!
就業に成功するまで支援が受けられるのもランテックの魅力です!

Webエンジニア転職コースでは、1,000時間の学習で自走できるエンジニアに育てます。さらに、技術試験制度で技術力を客観的に判断しながら、企業から評価されやすいスキルセットを身につけることが可能です。

しっかりとした学習時間とカリキュラムにより、未経験者でも実践的なスキルの習得を期待できます。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社スタートアップテクノロジー
実績・Web系開発企業への内定率98%
・「Rubyアソシエーション認定教育機関」の認定スクール
・プログラミングスクールポートフォリオコンテスト3連勝中
・受講生満足度100%
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:要お問い合わせ
頻度:要お問い合わせ
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,Ruby,JavaScript,Git など
対応時間要お問い合わせ
レッスン外での学習サポート・無制限で質問可能
・オンライン面談
就職/転職支援専属のキャリアトレーナーによるマンツーマンの就職・転職サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、自己分析サポート、求人案内、面接対策など)
副業/フリーランスへの独立支援要お問い合わせ
卒業後のサポート無料
・学習カリキュラムの利用
・コミュニティやイベントへの参加
・キャリアサポート など
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
厚生労働省「専門実践教育訓練給付制度」
経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」
アクセス完全オンライン
備考・就職サポートや質問は無期限
・経験豊富なスタッフによる面談あり(毎月2回まで)

次の表に、ランテックの各コース料金をまとめました。

コース名Webエンジニア転職コース Ruby on Rails専攻
受講期間9ヶ月
一括料金通常時:55万円
給付金利用時:16万5,000円
※支払い方法:クレジットカード/銀行口座からの引き落とし/クレジットカード+銀行振込の合算払いから選択可能
分割料金2万6,400円~
※分割回数:3,6,10,12,24回から選択可能。
※支払い方法:銀行口座からの引き落とし(ローン会社の指定は不可)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年6月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったランテックの特徴

プログラミングスキルだけでなく、自走力や質問力なども身につく、実務を想定したレベルの高いカリキュラム。
学習していくなかで「急に課題の難易度が上がった」と感じるケースあり。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、X(旧Twitter)やSAMURAI ENGINEERがランテックの受講生・卒業生に実施した「ランテックに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

ランテックの評判・口コミ

RUNTEQ(ランテック)の評判!卒業生の口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年6月28日

tech boost(テックブースト)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
10
11
12
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
10
11
12
previous arrow
next arrow
テックブーストのおすすめポイント
  • 難易度が高く受講生に求める学習量が多い
  • フリーランスエンジニアとして活躍できるレベルのスキルが身につく
  • 受講形式やメンタリング回数の自由度が高い
自社開発企業への輩出実績要お問い合わせ
就業支援の内容運営会社Branding Engineerのキャリアサポート
(オリジナルポートフォリオ作成支援/キャリア相談/書類作成支援/面接対策/求人紹介など)

テックブーストは、プログラミング未経験からフリーランスエンジニアを目指せるプログラミングスクールです。

フリーランスエンジニアとして独立するためには高いスキルが求められます。

テックブーストのカリキュラムは難易度が高く、受講生に求める学習量が多い点が特徴です。しかし、テックブーストで学べば未経験者でも実践的なスキルを身につけられるといえます。

そのため、初心者からでもフリーランスはもちろん即戦力の正社員エンジニアも目指せるでしょう。
また、テックブーストは受講形式やメンタリング回数の自由度が高く、1人ひとりに合った受講方法を選べる点も魅力です。自分の予算と相談しながら、無理なく計画的に学びたい人はテックブーストをおすすめします。

テックブーストのサポート体制
  • 自分が作りたいポートフォリオに向けて現役エンジニアメンターがアドバイス
  • 使い放題のオンラインサポート
  • 履歴書や職務経歴書の添削

テックブーストは、自分が作りたいWebアプリケーションを効果的なポートフォリオとして活用できるように、現役エンジニアであるメンターがアドバイスしてくれます。経験豊富なメンターは、企業へのアピールポイントを熟知しているため、未経験者でも自分のスキルを最大限発信できる点が魅力です。

さらに使い放題のオンラインサポートでは、オンライン通話サービスで画面を見ながらフィードバックしてくれます。ただ回答を教わるだけではなく、自分自身で調べる力が身に付くため、自走できるエンジニアを目指せるでしょう。

侍エンジニア編集部の見解

受講を通じて完全オリジナルのポートフォリオが作成できるのも、テックブーストの魅力です!

テックブーストのおすすめコースは「ブーストコース」です。

tech boost
出典:tech boost
ブーストコースの特徴
  • オリジナルWebアプリケーションの開発スキルをマスター可能
  • 上流工程(要件定義)を学べる

ブーストコースは、将来フリーランスを目指したい人向けのコースです。完全オリジナルのWebアプリをゼロから組み立てるカリキュラムで開発スキルをマスターするとともに、上流工程や企画・マーケティングなども学べます。

将来的にフリーランスエンジニアとしての独立を視野にいれている人、レベルが高い自社開発企業への就業を目指す人にはおすすめです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社Branding Engineer
実績96%の受講生がカリキュラムを完遂
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:1回1時間
頻度:月4/6/8回から選択
形式:個別/集団指導
学べる言語/フレームワークHTML/CSS(全共通)
PHP、Ruby、JavaScript、Java
対応時間平日13~22時
土日13~19時
レッスン外での学習サポートビデオ通話/チャットでの質問機能(回数無制限)
就職/転職支援運営元の転職サービス所属のキャリアアドバイザーによる転職サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、ポートフォリオの作成支援、求人案内など)
副業/フリーランスへの独立支援運営会社系列のフリーランス・副業向けサービスの提供
卒業後のサポート無料
・キャリアサポート
・運営会社が提供するキャリア支援サービスの利用
有料:学習期間の延長(1ヶ月ごと)
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・厚生労働省 専門実践教育訓練給付制度
・学割(入学金が3万8,500円割引)
アクセス※住所をタップすると、Google Mapが表示されます。
東京都渋谷区渋谷2-22-3
渋谷東口ビル6F
備考・3万4,760円(月4回)からメンタリングサポートが受けられる
・支払い方法:銀行振込/クレジットカード/教育ローンから選択可能
・分割回数:2~60回から選択可能

次の表に、tech boostの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間入学金基本月額料金分割料金
スタンダード
コース
3,6,12ヶ月12万6,500円3万2,780円6,500円~
メンタリング4回/3ヶ月利用の場合
ブースト
コース
3,6,12ヶ月21万9,780円3万2,780円8,400円~
メンタリング4回/3か月利用の場合

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・税込み価格を掲載しています。
・2024年6月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったテックブーストの特徴

基礎固めに適したカリキュラム。
自走力を培うカリキュラムのため説明が少ないように感じられた。調べる力がつく点では好印象。カリキュラムの難易度はカウンセリング時に要確認。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、Google検索、SAMURAI ENGINEERがテックブーストの受講生・卒業生に実施した「テックブーストに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

テックブーストの評判・口コミ

調査概要:「テックブースト」に関する意識調査
調査期間:2021/10/28~11/11
対象者:「テックブースト」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

tech boost(テックブースト)の評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介
更新日:2024年7月1日

TECH CAMP(テックキャンプ)

19
20
21
19
20
21
previous arrow
next arrow
テックキャンプのおすすめポイント
  • パソコンにあまり触れたことがない人でも学びやすい未経験特化型
  • ゼロからオリジナルアプリを開発できる
  • 転職成功率98%の実績
自社開発企業への輩出実績・転職決定実績のうち自発開発企業が20%
未経験からアプリを自社開発する企業に転職した大木さん
パン工場で働く無名の役者からITエンジニアに転職した館山さん
新卒でチームラボグループの内定を獲得した柳久保さん
就業支援の内容キャリアアドバイザーのキャリア形成サポート
(キャリア相談/履歴書作成支援/面接対策/求人紹介など)

テックキャンプは未経験特化型のスクールで、プログラミング経験がない人はもちろん、パソコンに自信がない人でも学びやすいのが特徴です。わかりやすいオリジナル教材を使用し、開発現場ですぐに活躍できるスキルを身につけられます。

ゼロからオリジナルアプリを開発し、就職・転職活動時にはスキルの証明として提示可能。転職率98%の実績を誇るスクールです。

侍エンジニア編集部の見解

最終課題ではアプリの開発からリリースまでを実践!
実務を想定したスキルが身につけられます!

TECH CAMPのサポート体制
  • 講師にいつでも質問し放題
  • 履歴書・求人紹介・面接対策
  • キャリアパスの作り方をアドバイス

テックキャンプは、不明点をいつでも講師に相談可能です。チャットや専用の質問システムを利用できるため、効率的に学習を進められます。

また、受講中からキャリアアドバイザーが1人ひとりにあったキャリアパスのアドバイスをしてくれるため、未経験者でも自分が目指すべき道を把握可能です。もちろん、書類添削や面接対策も行ってくれるので、安心して自社開発企業への就業を目指せるでしょう。

転職を目指す人におすすめなのは「エンジニア転職コース」です。

TECH CAMP
出典:TECH CAMP
エンジニア転職コースの特徴
  • 最短10週間の短期集中型
  • チャットもビデオ通話も回数制限なし
  • 転職が決まるまでマンツーマンサポート

エンジニア転職コースは、最短10週間でスキルを身につけられる短期集中型のコースです。チャットもビデオ通話にも回数制限がないため、わからないことを徹底的に確認できます。

学習はオンラインで進めますが、テックキャンプが独自開発した学習サイクルにより、最後まで挫折せずに取り組める点が魅力です。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社div
実績・転職後3年以内の年収平均144万円アップ
・転職成功者3,200人以上
・転職成功率99%
・学習の途中離脱率3%
受講形式教室/オンライン
レッスン詳細担当講師:プロ講師
時間:要お問い合わせ
頻度:質問し放題
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript,Python
Ruby,Ruby on Rails など
対応時間要お問い合わせ
レッスン外での学習サポート・ライフコーチによる学習スケジュールサポート
・講師へ質問し放題 など
就職/転職支援キャリアアドバイザーの支援
(キャリア相談、履歴書作成支援、面接対策、求人紹介など)
副業/フリーランスへの独立支援なし
卒業後のサポート無料
・教材の閲覧(卒業後1年間)
・キャリアサポート
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・ご紹介割(紹介された方は5%割引、紹介者には3,000円分のAmazonギフト券をプレゼント)
・ともだち割(友人と2人以上でエントリーすれば10%割引)
・厚生労働省 専門実践教育訓練給付制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
渋谷フォンティスビル校
東京都渋谷区道玄坂2丁目23-12
フォンティスビル7F
東京丸の内校
東京都千代田区丸の内3丁目3番1号
新東京ビル4F
名古屋栄校
愛知県名古屋市中区栄3-13-20
栄センタービル3F
なんばスカイオ校
大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60
なんばスカイオ15階
備考・転職活動で内定を獲得できなければ、受講料を全額返金(エンジニア転職)
・受講開始から14日以内であれば、無条件の全額返金保証あり(エンジニア転職)
・受講開始から7日以内であれば、無条件の全額返金保証あり(プログラミング教養)

次の表に、テックキャンプの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
教養コース
1ヶ月~21万7,800円~(入会金)
※月額料金2万1,780円(初月無料)
可能(詳細は要お問い合わせ)
エンジニア
転職コース
短期集中スタイル
最短10週間~通常時
・通学プラン:71万2,800円
・オンラインプラン:65万7,800円
給付金適用時
・通学プラン:21万3,840円
オンラインプラン:19万7,340円
通学プラン:2万1,200円~
オンラインプラン:1万9,600円~
エンジニア
転職コース
夜間/休日スタイル
最短10週間~通常時
通学プラン:93万2,800円
オンラインプラン:87万7,800円
給付金適用時
通学プラン:37万2,800円
オンラインプラン:31万7,800円
通学プラン:4万6,600円~
オンラインプラン:4万3,800円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年6月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったテックキャンプの特徴

初学者にも易しいカリキュラム。
Ruby(Ruby on Rails)を主軸に置くカリキュラムのため、他の言語・分野が学べるのか事前の確認は必須。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、X(旧Twitter)やSAMURAI ENGINEERがテックキャンプの受講生・卒業生に実施した「テックキャンプに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

テックキャンプの評判・口コミ

TECH CAMP(テックキャンプ)の評判!卒業生の口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年6月28日

自社開発企業への就職・転職を果たしたスクール卒業生の成功例

ここまで、おすすめのプログラミングスクールを選び方も交えて紹介しました。ただ、なかには

実際にプログラミング未経験から自社開発企業へ就職・転職できた受講生っているの?

と気になる人もいますよね。

そこで、未経験から侍エンジニアを受講し、自社開発企業への就職・転職を果たした卒業生の成功事例を紹介します。

未経験から12週間で自社開発エンジニアに転職した山下さん

コロナ禍の社会変化をきっかけに、どこでも働けて将来性の高いITエンジニアを目指した山下さん。離職中に学習をしたため、毎日5~7時間は学習していたそうですが、わからないことが多く落ち込む経験もしています。

最初は質問を繰り返すのに慣れませんでしたが、少しずつ恥ずかしがらず講師を頼れるように変化したそうです。地道な努力を積み重ねた結果、わずか12週間で「Java資格silver」を取得しています。また資格を評価してもらい、内定を5社も獲得しました。

最終的に未経験から自社開発エンジニアへ転職しており、自身の努力とスクールの支援により目的を達成しています。

山下さんのインタビュー記事をチェックする

高卒から自社開発企業への転職に成功した北野さん

ホテル勤務や土木系企業で働いていた北野さん。高校生時代にゲームプログラマーに興味を持ちC言語を学ぶも、難しく挫折したそうです。その後、RubyやPHPなどWeb系プログラミング言語の難易度は低めだと知り、再びプログラミング学習にチャレンジしました。

受講中に作成したオリジナルポートフォリオをきっかけに、卒業後はSEOやMEOを行う企業でITエンジニアとして活躍しています。

スクールを利用した学習のなかで、単純なスキルだけでなく自分で考えて試行錯誤する力が身についたことが大きな成長につながったそうです。

北野さんのインタビュー記事をチェックする

未経験から半年間で自社開発企業への転職を果たした秋山さん

実業団で陸上競技の選手として活動していた秋山さんは、所属企業である電力会社で「スマートメーター」を知ったことをきっかけに、ITエンジニアへの就業を決心しました。

スクールではプログラミングスキルはもちろん「学ぶ習慣」を得たことで、実践的なスキルの習得に成功します。さらにAWS認定資格のほかLinux関連資格も取得するなど、積極的にスキルアップに取り組んだ結果、未経験から社労士向けのシステムを提供する自社開発企業への転職を実現したそうです。

秋山さんの事例は、スクールを活用して効率的かつ質が高い学習を行えば、まったくプログラミングを経験したことがない未経験者でもITエンジニアになれることを表しています。

秋山さんのインタビュー記事をチェックする

営業職から自社開発のバックエンドエンジニア転職を果たした石橋さん

営業職を続けるなかで、IT技術の大切さやITエンジニアになり何かできないか考えるようになった石橋さん。プログラミングスキル習得とIT業界の実態を知るため、最初からスクールを利用しました。

現役エンジニア講師と話をしたことで、自分が持つITエンジニアへの理想と現実のギャップを受けられたそうです。企業が求める人物像や、転職でプラスになる資格情報なども得ました。

モチベーション維持には少し苦労しましたが、充実した転職サポートのかいもあり未経験からSES企業への転職に成功。現在はSES企業から、ダイレクトに顧客の意見を聞ける自社開発企業に再転職しました。スクールを利用し学習すれば、自分の目的を達成できる事例といえます。

石橋さんのインタビュー記事をチェックする

効率よくスクールで自社開発企業への就業を目指す5つのコツ

効率よくスクールで自社開発企業への就業を目指す5つのコツ

プログラミングスクールでの受講期間は限られているため、いかに効率よく学習を進められるかが、就業の確率を高める重要なポイントです。そこで、ここからは、効率よく自社開発企業への就業を目指すコツを、5つにまとめて紹介します。

受講前に少しでもプログラミングへ触れておく

まずは、スクールへ通う前に、プログラミングへ触れておきましょう。受講前にプログラミングを学んでおけば、限られた期間内でより多くのスキルを習得可能です。

もちろん、未経験でもスクールで学べばプログラミングは習得できます。しかし、受講前にプログラミングの予備知識があるとないとでは学習効率が大きく異なります。スクールの受講前に

  • プログラミングの学習教材を読む
  • 実際にコードを書く
  • 開発環境を用意・使用する

などを経験しておけば、プログラミングの基礎知識が学べるため、スクールで学習する内容を理解しやすくなるでしょう。スキルは反復するほど身につきやすいため、受講前に学んでおくメリットは多いです。

なお、手軽にプログラミングを学びたい人は、無料で50種類以上の教材が学べる「侍テラコヤ」がおすすめです。侍テラコヤでは、プログラミングの基礎知識からWebサイト制作の手順といった実践的な内容も学習できます。

さらに、月額2,980円から学べる有料プランでは、月1回現役エンジニアとのマンツーマンレッスンが受けられるほか、学習中の疑問点を「Q&A掲示板」で相談可能です。

受講前に基礎だけでなく実践的な内容にも触れておきたい人は、有料プランに移行しましょう。

学習時間を確保しておく

効率よくスキルを習得するために、あらかじめ学習時間を確保しましょう。

前提として、プログラミングスキルを習得するには約1,000時間程度の学習が必要です。あらかじめ学習時間を確保していれば、短期集中でスキルを学べます。反対に学習時間を確保できない場合、学習が間延びしてしまい効率も下がりやすいです。

また、学習時間を固定していない場合、習慣化できず途中で挫折する可能性もあります。プログラミングスキルを効率的に身につけるには、あらかじめ学習時間の量と枠を確保しましょう。

自分自身のライフスタイルを見直すと、学習に活用できる空き時間は意外とあります。1週間の学習時間を把握できたら、学習期間に合わせてスケジュールを立てることをおすすめします。

スキル習得を並行しながら資格を取得する

スキル習得を並行しながら資格を取得する
スキル習得を並行しながら資格を取得する

プログラミング学習と並行しながら、資格取得にもチャレンジしましょう。

プログラミングやIT関連のスキルがどの程度のレベルかを判断するのは、非常に難しい作業といえます。なぜならば、スキルは目に見えるものではないからです。

学習と並行して資格を取得すれば、自分自身のスキルを可視化できます。さらに明確な目標によりモチベーションアップ効果も期待できるでしょう。一方で、資格を取得しない場合は、企業に対するアピールが弱くなってしまいます。結果、志望する自社開発企業から内定を取得できる可能性は下がりかねません。

なお、自社開発企業で働きたい人におすすめの資格は次のとおりです。

自分自身のスキルを最大限アピールし、志望する自社開発企業からの内定を獲得するためにも、スキル取得と並行して資格取得にチャレンジすることをおすすめします。

不明点は積極的に講師へ質問する

不明点を積極的に講師へ質問・相談すれば、効率的な学習を実現可能です。

学習中の不明点や疑問点を積極的に質問すれば、問題が解決するだけでなく考え方や質問の仕方をはじめ、IT業界の実態や働きがいなども学べます。結果、スキルアップが効率化するのはもちろん、ITエンジニアとして自走するために必要なスキルも身に付きます。

一方で、講師への質問回数が少ない人は、不明点を解決できないまま学習することになります。不明点を1つ残してしまうと、芋づる式に分からないことが増えるため、学習効率が下がりやすいです。さらに講師から貴重な実務経験を聞く機会も失うため、ITエンジニアとして成長するスピードが下がります。

スクールを卒業すれば、現役エンジニアから指導を受けられる機会は多くありません。もし、受講するスクールが質問無制限であれば活用しない手はありません。

受講期間中に実案件へ挑戦する

受講期間中に実案件へ挑戦すれば、実践的なスキルを効率的に習得可能です。

スクールによっては、受講中に実案件を紹介してくれたり、クラウドソーシングなどで受注した案件の支援を行ってくれたりするところがあります。実案件では納期やクオリティを意識しながら作業するため、机上で学べる知識だけではなく、実務で本当に求められるスキルや注意点を理解できるはずです。

とくにエラーの対処法やクライアントとのやり取りなど、カリキュラムや模擬学習では身に付かないスキルを伸ばせます。さらに、スキルだけではなく卒業後にアピールできる実績やポートフォリオが作れます。

実案件に挑戦できない場合、模擬学習のみで実務スキルを身につけなければいけません。しかし「模擬」である以上、クライアントとの真剣なやり取りや品質に対するプレッシャーなどは経験できません。その結果、実務とスクールのギャップに耐えられずエンジニアを辞めてしまうリスクもあるのです。

実践スキルを効率的に身につけつつ、卒業後のアピール材料を作る意味でも受講期間中に実案件へ挑戦すると良いでしょう。

ITエンジニア向けのポートフォリオについて詳しく知りたい人は、次の記事を参考にしてください。

エンジニアのポートフォリオとは?作成するメリットや例、作り方も紹介

まとめ

今回は、自社開発企業に就職・転職できるおすすめのプログラミングスクールを、選び方や卒業生の成功例も交えて紹介しました。

プログラミングスクールから自社開発企業への就職・転職は可能です。ただし、効率的かつ着実に実現するには業界に関する基礎知識をつけ、適切なプログラミングスクールを選ぶ必要があります。「スキルを習得できるか」は重要ですが、未経験者の場合は就職・転職サポートの充実度もチェックしたいポイントです。

この記事の内容を参考に、自社開発企業を目指すのに適したプログラミングスクールを選んでください。

この記事の監修者

フルスタックエンジニア

金田 茂樹


音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

この記事を書いた人

【プロフィール】
Webライター8年目。IT企業でPM(プロジェクトマネージャー)として複数プロジェクトの管理を行う傍ら、2017年からWebライター活動を開始。IT分野を中心に、オウンドメディアの記事執筆を担当。2021年から侍エンジニアブログの記事制作を務めており、現役エンジニアならではの視点を意識し、読者に有益な情報提供を心掛けています。
【専門分野】
Web開発/プロジェクトマネジメント
【保有資格】
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
AWS Certified Developer - Associate認定

目次