女性向けプログラミングスクールおすすめ6選【2023年版】

女性におすすめのプログラミングスクールってどこだろう?
仕事や子育てしながらでも通いやすいスクールがいいな...

プログラミングスクールは数多くあるものの、仕事や子育てと両立しながら通えるところなのか不安な方は多いですよね。

身につけられるスキルや学習へのサポート内容など、詳細を確認せずにスクールを選べば「他のところにすればよかった...」と後悔しかねません。

そこで、今回はキャリアウーマンや主婦・子育て中のママなどの女性におすすめのプログラミングスクールを、選び方や卒業生の成功例も交えて紹介します。この記事を読めば、あなたにあうスクールが見つかりますよ。

この記事の監修者

株式会社SAMURAI

中川 大輝

独学でプログラミング学習を始めるも挫折。プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を受講し、Web制作を学ぶ。副業でWeb制作を行いつつ、「初心者がプログラミングで挫折しないためのコンテンツ制作」をモットーにWebライターとして侍エンジニアブログ編集部に従事。

女性におすすめのプログラミングスクール比較表

はじめに、女性向けのおすすめプログラミングスクールを比較できるよう、一覧にまとめて紹介します。

受講期間一括料金(分割)特徴就職・転職実績担当講師受講形式
SAMURAI
ENGINEER
4週間~16万5,000円~(4,098円~)転職や副業での収入獲得など、目的の実現を見据えたオーダーメイドカリキュラム・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
現役エンジニアオンライン
・マンツーマンレッスン
Ms.
Enginee
r
4週間~5万円~(コース単一での分割不可)プログラミングスキルに加え、チーム開発力や英語力も伸ばせるGoogle/SONY/IBMなどの大手企業への転職に成功現役エンジニアオンライン
・クラス単位での少人数指導
SHE
likes
1ヶ月~17万3,580円~(1万3,230円~)
オンラインと通学のどちらでも好みのスタイルで受講できる要お問い合わせ要お問い合わせスクール/オンライン
・グループ単位でのコーチング/動画講義
GEEK
GIRL
LABO
6ヶ月~27万5,000円~(1万4,583円~)子育てママの働き方に理解がある企業だけを集めた就職マッチングイベントを開催要お問い合わせ現役エンジニアオンライン
・少人数/個別指導
SheTech
Premier
3ヶ月~54万7,800円~(2万2,825円~)キャリアアドバイザーによる個別コンサルティング転職成功率98%現役プロ講師オンライン
・個別指導
Famm1ヶ月~17万3,800円~(8,000円~)受講中はベビーシッターを無料で利用可能要お問い合わせ要お問い合わせオンライン
・少人数指導(ライブ配信)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・公式サイトから確認できない情報には「要お問い合わせ」と記載しています。
・「料金」には、2023年2月時点の税込み価格を掲載しています。
・各スクール名をタップすると、公式サイトに移動できます。

今すぐ各スクールの詳細が知りたい方は、下記のボタンをタップして紹介ページに飛んでください。

今すぐ各スクールの詳細をチェックする

女性向けプログラミングスクールの選び方

女性向けプログラミングスクールの選び方

プログラミングスクールによって、学べる内容やサポートはさまざまです。よく調べずにスクールを選んでしまうと、学びたい内容とカリキュラムにずれが生じたり、期待していたサポートが受けられなかったりする可能性があります。

そのため、各スクールにはどんな特徴がありどんなスキルを身につけられるのか、しっかり確認しながらプログラミングスクールを選ばなければなりません。

そこで、ここからはSAMURAI ENGINEERが実施した「プログラミングスクールに関する意識調査」をもとに、スクールを選ぶ下記5つのポイントを紹介します。

プログラミングスクールを選ぶ5つのポイント

調査概要:プログラミングスクールに関する意識調査
調査期間:2021/10/1~10/15
調査対象:プログラミングスクールを受講している、卒業した10代~50代の男女80名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

  • 1.予算にあう料金か
  • 2.目的にあうコース(カリキュラム)か
  • 3.実績のあるスクールか
  • 4.評判の良いスクールか
  • 5.カウンセリング・体験授業の印象が良いか

なぜこれらの項目が重要なのか、それぞれどんなポイントに注目すればよいのかについて解説します。

1.予算にあう料金か

プログラミングスクールごとに、料金や受講期間は異なります。また、同じプログラミングスクールであっても、コースによって料金が異なる場合もあります。

料金(期間)分割料金
SAMURAI
ENGINEER
16万5,000円(4週間)4,098円~/月
Ms.
Engineer
5万円~(4週間)なし
SHE
likes
17万3,580円~(1ヶ月~)1万3,230円~/月
GEEK
GIRL
LABO
27万5,000円~(6ヶ月~)クレジットカードによる分割可能
SheTech
Premier
54万7,800円~(3ヶ月~)2万2,825円~/月
Famm17万3,800円~(1ヶ月~)8,000円~/月

上記のとおり、10〜20万円前後の料金設定をしているスクールが多いのですが、中には50万円を超える費用が必要なケースもあります。分割での支払いが可能なスクールもあるので、一括での支払いが難しい場合には活用してみてください。

また、キャンペーンや割引特典などを利用するとお得に受講できる場合があります。例えばSAMURAI ENGINEERでは、無料カウンセリング後アンケートに答えると1,000円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンをおこなっています。

分割支払いや割引特典などを活用しながら、予算に合うスクールを選びましょう。

2.目的にあうコース(カリキュラム)か

プログラミングスクールにはそれぞれの特色があり、また複数のコースを設置しているケースもあります。

コース名特徴身につくスキル
SAMURAI
ENGINEER
転職保証コース・資格取得が可能
・キャリアアドバイザーによるサポート
・AWS
・Webアプリ開発
・データベースの構築
Ms.
Engineer
初心者コース・女性のみのクラスで学びやすい
・有名IT企業や専門家による限定寄附講座
・HTML
・CSS
・JavaScript
Famm-・完全在宅でWebデザイナーを目指せる
・ページ制作とバナー制作を習得可能
・HTML
・CSS
・Adobe Photoshop

就職や転職・副業・フリーランスへの転身など、目的によってカリキュラムに違いがあり、身につくスキルにも差が出ます。そのため、自分の目的に合わせたスクールやコースを選ぶことが重要です。

プログラミングスクールを受講するときには、どんなスキルが得られるカリキュラムなのかしっかり確認しましょう。

3.実績のあるスクールか

実績は、カリキュラムの質やサポート内容、評判の高さを示す何よりの証です。実績と、その実績が示す要素を次の表にまとめました。

挫折率
学習継続率
学習完了率
学習サポートの充実度
累計指導者数
運営年数
評判の良さ/運営体制の安定性
転職成功率
転職後の離職率
転職後の平均年収
転職サポートの充実度
副業案件の獲得数
副業での売上金額
副業/フリーランスサポートの充実度

上記の表からわかるとおり、実績として示される数字はそれぞれ意味を持っています。実績を確認するときには、数字を確認するだけでなく、その数字がどういった意味を持っているか深堀りすることが、よりよいスクール選びのためのポイントです。

評判の良いスクールか

プログラミングスクールを選ぶ際は、受講生や卒業生の口コミをもとに、評判の良いスクールかを確認しましょう。スクールの評判をチェックすることで、本当に自分に合うスクールなのか、イメージとずれていないかなどを確かめられるためです。

ちなみに、受講生・卒業生の口コミはスクールが運営するメディアの卒業生インタビュー記事や、TwitterなどのSNSで確認できます。

特に、女性受講生や卒業生のインタビュー記事を確認しておくと、自分がスクールに通う際のイメージをつかみやすくなります。そうした記事があれば、積極的にチェックしてみてください。

ただし、口コミを鵜呑みにしてはいけません。あくまでも口コミは参考程度として、自分にとって良いか悪いかを考えながらスクール選びに役立ててください。

カウンセリング・体験授業の印象が良いか

プログラミングスクールでは、カウンセリングや体験授業を無料で実施しています。気になるスクールがあれば積極的に参加しましょう。

カウンセリングや体験授業は、実際のスクールがイメージとずれていないかを確認できる良い機会です。モチベーションを維持しながら学習するにはスクールとの相性が何より重要。カウンセリングや体験授業を利用し、どんなスクールなのかしっかり確認しておきましょう。

また、「前もって聞いておけばよかった…...」と後悔しないよう、カウンセリングや体験授業を利用した際は下記6つの項目を確認しておくと良いですよ。

  • 副業サポートの利用に条件があるか
  • レッスン日程の変更やキャンセルができるかどうか
  • 途中退会や受講期間の延長ができるかどうか
  • 担当講師やコース(カリキュラム)を途中変更できるかどうか
  • 卒業後のサポートがあるかどうか
  • 受講までに必要な準備物や学習すべきことがあるかどうか

次の記事では、事前に知っておくべき前知識も交え、プログラミングスクールの選び方を7つの観点から徹底解説しているため、あわせて参考にしてください。

プログラミングスクールの選び方!7つの観点から徹底解説
更新日:2023年3月21日

女性におすすめのプログラミングスクール6選

ここからは、女性におすすめのプログラミングスクール6校を紹介します。

【PR】SAMURAI TERAKOYA(侍テラコヤ)

700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
previous arrow
next arrow

月定額2,980円で40種類以上の教材が学べる侍テラコヤは、

  • 現役エンジニアが応える回答率100%のQ&A掲示板
  • 必要に応じて受けられる現役エンジニアとのオンラインレッスン

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきた不明点を解決しながらプログラミングスキルが習得可能です。

20
21
18
19
20
21
18
19
previous arrow
next arrow

Q&A掲示板の例
Google検索等で解決できなかった抽象度の高い質問も解決可能

また「学習ログ」で勉強の進み具合やこれまでの学習時間を確認しながら、自分のペースで学習を進められます。

侍テラコヤの学習ログ
学習ログで勉強の進捗や学習時間を確認できる

なお、侍テラコヤは入会金不要・いつでも退会OKに加え、利用から1ヵ月の間は「全額返金保証制度」が適用されるので「他のサービスを選べばよかった」と後悔する心配もありません。

コスパよく効率的にプログラミングスキルを習得したい方は、ぜひ侍テラコヤをお試しください。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績3万5,000名以上
・利用者の挫折率8%
・講師満足度95%
受講形式オンライン
・テキスト/動画視聴
・マンツーマンレッスン
担当講師現役エンジニア/Webデザイナー
対応時間全日24時間
※営業時間(10時~22時)外の質問は翌営業日に回答
サポート内容・40種類以上の教材閲覧
・平均解答時間30分以内のQ&A掲示板
・現役エンジニアとのマンツーマンレッスン(回数制)
・就職/転職サポート(20~31歳の利用者に限る)
アクセス完全オンライン
備考※全プランの共通事項
・入学金:無料
・解約金:無料
・最低利用期間なし
・利用継続:期間制限なし(最短1ヶ月から利用可能)
・全額返金保証制度あり(条件の詳細はこちら)
・1レッスン時間60分

次の表に、侍テラコヤの各コース料金をまとめました。

コース名月額料金
ライトプラン(+月1回のマンツーマンレッスン)
・単月定額:4,480円
・半年定額:3,480円
・年間定額:2,980円
ベーシックプラン(+月2回のマンツーマンレッスン)
・単月定額:6,480円
・半年定額:4,980円
・年間定額:4,180円
プレミアムプラン(+月4回のマンツーマンレッスン)
・単月定額:9,980円
・半年定額:7,680円
・年間定額:6,280円

・各項目は公式サイトに記載された情報をもとに掲載しています。
・料金には2023年3月時点の税込み価格を掲載しています。

SAMURAI TERAKOYA(侍テラコヤ)の口コミ・評判

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
previous arrow
next arrow

おすすめポイント

  • 女性向け特別プログラムがある

  • シングルマザー向け特別優待プログラムがある

  • 目的にあわせたオーダーメイドカリキュラム

月分割4,098円から学べる侍エンジニアは、現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスンオリジナルカリキュラムが特徴のオンラインプログラミングスクールです。

侍エンジニアでは、一般的なスクールのようにすでにある既存のカリキュラムでレッスンを進めていくわけではありません。事前のカウンセリングにて、

  • ITエンジニアに転職したい
  • 本業のすきま時間に副業で収入を得たい

などといった、プログラミングを学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でも理想の実現に必要なスキルを効率的に習得できます。

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design
3
4
5
6
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design
3
4
5
6
previous arrow
next arrow

侍エンジニアのカリキュラム例

また、レッスン以外の時間でも

  • 疑問点を質問できるオンラインQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でプログラミング学習を進められるといえます。

侍エンジニアのサポート体制_01 (1)
侍エンジニアのサポート体制_02 (1)
侍エンジニアのサポート体制_03 (1)
侍エンジニアのサポート体制_04 (1)
侍エンジニアのサポート体制_01 (1)
侍エンジニアのサポート体制_02 (1)
侍エンジニアのサポート体制_03 (1)
侍エンジニアのサポート体制_04 (1)
previous arrow
next arrow

侍エンジニアのサポート体制

学習とメンタル面をどちらもサポートしてくれるため「理想もあいまいだし、途中で挫折しないか心配...」と不安な未経験の方でも、安心してプログラミングスキルを習得できますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績3万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・無料カウンセリングの満足度98%
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%
受講形式オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師現役エンジニア
対応時間全日8~22時
特典
お得な制度
・転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金(転職保証コース)
・学割(通常の受講料から10%OFFで受講可能)
小/中/高校生は全コースを25%OFFで受講可能
女性の方は全コースを5%OFFで受講可能
シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能
障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能
50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能
アクセス完全オンライン
備考他の受講生と交流できる「もくもく会」や「オンライン自習室」を開講中

次の表に、侍エンジニアの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
教養コース
4週間~通常:16万5,000円~
学生:15万8,400円~
4,098円~
Webデザイン
教養コース
4週間~通常:16万5,000円~
学生:15万8,400円~
4,098円~
副業スタート
コース
12週間通常:29万7,000円~
学生:27万7,200円~
7.376円~
エキスパート
コース
12週間~通常:59万4,000円~
学生:54万4,500円~
1万4,137円~
転職保証
コース
16週間~47万3,000円~1万8,150円~
AI
コース
12週間~通常:68万2,000円~
学生:62万3,700円~
1万6,214円~
フリーランス
コース
24週間~通常:88万円~
学生:79万2,000円~
2万884円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年3月時点の情報を掲載しています。

侍エンジニアの評判・口コミ

調査概要:「SAMURAI ENGINEER」に関する意識調査
調査期間:2021/10/28~11/11
対象者:「SAMURAI ENGINEER」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

Ms.Engineer(ミズエンジニア)

出典: Ms.Engineer

おすすめポイント

  • 女性のみのクラスで学べる

  • 未経験から最短6ヶ月でエンジニアになることを目指す

  • 大企業への転職実績がある

Ms.Engineerは、未経験から最短6ヶ月でエンジニアになることを目指す、女性のためのオンラインプログラミングブートキャンプです。卒業生の転職実績として、GoogleやSONY、楽天などの大企業が紹介されています。

プログラミングスキルはもちろん、チーム開発力や英語力を伸ばせるカリキュラムも魅力。女性のみのクラスで学びやすい環境であることも特徴です。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社アタラシイヒ
実績受講生はGoogle/SONY/IBMなどの大手企業への転職に成功
受講形式オンライン
・クラス単位での少人数指導
担当講師現役エンジニア
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
要お問い合わせ
アクセス完全オンライン
備考・受講生の未経験者率77%
・各コースごとの支払いは一括のみ
・スターター/ブートキャンプ、2回に分けて分割支払い可能

次の表に、ミズエンジニアの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金
スターター4週間5万円
ブートキャンプ最短5ヶ月~145万円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・料金には税込み価格を掲載しています。
・2023年1月時点の情報を掲載しています。

ミズエンジニアの評判・口コミ

SHElikes(シーライクス)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (4) (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (4) (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow

おすすめポイント

  • クリエイティブスキルを幅広く学べる

  • 仕事獲得に必要なサポートを受けられる

  • Web・オフラインどちらでも受講可能

SHElikesは、パソコンひとつで働けるクリエイティブスキルを幅広く学べるスクールです。プログラミングだけでなく、WebデザインやWebマーケティング、ライティングなどのスキルも学べます。

月に1度のコーチングによる、挫折しない仕組みづくりがおこなわれているほか、仕事獲得に必要なサポートを受けられるのも特徴。Web・通学どちらでも好みのスタイルで受講できる点も魅力です。

公式サイトで詳細を見る
運営会社SHE株式会社
実績多数のメディアに掲載
受講形式スクール/オンライン
・グループ単位でのコーチング/動画講義
担当講師要お問い合わせ
対応時間・毎日1~2時間(もくもく会)
・slackによる質問受付
特典
お得な制度
無料体験あり
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
SHE Aoyama
東京都港区南青山3-7-21
SHE Ginza
東京都中央区銀座3-7-6 3F
SHE Nagoya
愛知県名古屋市中村区名駅3-12-14
今井ビル3階
SHE Umeda
大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪タワーA 13F
備考幅広い講座の中から、目的にあうものを自由に選べる

次の表に、シーライクスの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間入学金月額料金
月5回
プラン
1ヶ月~16万2,800円1万780円~
受け放題
プラン
1ヶ月~16万2,800円1万6,280円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・料金には税込み価格を掲載しています。
・2023年1月時点の情報を掲載しています。

SHElikes(シーライクス)の評判・口コミ

SHElikes(シーライクス)の評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介
更新日:2023年2月14日

GEEKGIRLLABO

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
2-24
3-24
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
2-24
3-24
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
previous arrow
next arrow

おすすめポイント

  • 子育てママが働きやすい企業とのマッチングイベントを開催

  • 未経験から半年でWebデザイナーに

  • 働き方や目的にあわせた3つのコース

GEEKGIRLLABOは、時短で働くWebデザイナーになりたい方のためのスクールです。子育てママの働き方に理解がある企業だけを集めた、就職マッチングイベントを開催しているのが特徴。

未経験からスタートし、半年でオリジナルサイトやポートフォリオを作成できるようなカリキュラムが組まれています。また、「在宅ワーク」「副業」「就職・転職」など、働き方や目的にあわせたコースを選べます。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社凛
実績産経新聞に掲載
受講形式オンライン
・少人数/個別指導
担当講師現役エンジニア
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
相談会に参加すれば、受講期限延長チケットをプレゼント
アクセス完全オンライン
備考学び放題コースあり

次の表に、GEEKGIRLLABOの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
副業デビュー
コース
半年27万5,000円要お問い合わせ
在宅ワーク
コース
1年38万5,000円要お問い合わせ
就職・転職
プラン
6ヶ月38万5,000円1万4,583円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む一括/分割での税込み価格を掲載しています。
・2023年2月時点の情報を掲載しています。

GEEKGIRLLABOの評判・口コミ

SheTech Premier(シーテックプレミア)

出典: SheTech Premier

おすすめポイント

  • 200名以上の未経験者の転職成功率98%

  • 3ヶ月で即戦力を目指せる

  • キャリアアドバイザーによる個別コンサルティング

SheTech Premierは、家にいながら完全オンラインで学習できる、女性専用のプログラミングスクールです。200名以上の未経験者が、転職成功率98%を達成した実績があります。

未経験者を3ヶ月で即戦力に育て上げる、独自のノウハウを活かした教育コンテンツによるカリキュラムを採用。キャリアアドバイザーによる個別コンサルティングを実施していて、目指すべき姿を明確にしながら学習を進められます。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SheTech
実績転職成功率98%
受講形式オンライン
・個別指導
担当講師現役プロ講師
対応時間24時間
特典
お得な制度
・10日間の無料お試し期間あり
・無期限延長保証あり
アクセス完全オンライン
備考・受講終了から180日間の転職支援保証あり
・コンテンツ提供開始日から10日以内の完全返金保証あり
・コンテンツ提供期間の90日以内にエンジニア転職に必要なプログラミング言語(HTML,CSS,JS,PHP,SQL,DB)のスキル習得が完了しなかった場合、学習期間の延長保証あり

次の表に、シーテックプレミアの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
-3ヶ月~54万7,800円2万2,825円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む一括/分割での税込み価格を掲載しています。
・2023年1月時点の情報を掲載しています。

シーテックプレミアの評判・口コミ

口コミに関する補足
Twitterでの口コミがなかったため、掲載を割愛させていただきます。口コミは更新され次第、掲載いたします。

Famm(ファム)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
2
3
4
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
2
3
4
previous arrow
next arrow

おすすめポイント

  • 欠席時には録画を視聴可能

  • ベビーシッターを無料で利用可能

  • ママ専用のWebデザイン講座

Fammは、ママ専用スクールです。LIVE配信で対面同等の環境が提供されるとともに、録画での視聴も可能なので、子育て中でも受講しやすいのが特徴です。

受講中は、ベビーシッターを無料で利用可能なので、子育て中でも受講可能。1ヶ月の受講で、ページ制作とバナー制作を習得できるスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社Timers
実績・卒業生2,000名以上
・満足度95.4%
受講形式オンライン
・少人数指導(ライブ配信)
担当講師要お問い合わせ
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
卒業後に応用講座を無料提供
アクセス完全オンライン
備考・ベビーシッターを無料で利用可能
・案件発注を5件まで保証
・1.5ヶ月1万1,000円からMacBookのレンタル可能
・下記の他にもグラフィックデザインや動画制作が学べる講座あり

次の表に、ファムの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
Webデザイン
講座
1ヶ月~21万7,800円~1万円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年1月時点の情報を掲載しています。

ファムの評判・口コミ

Famm(ファム)の評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介
更新日:2022年12月19日

夢を叶えた女性スクール卒業生の成功例

ここまで、女性におすすめのプログラミングスクールを選び方も交えて紹介しました。ただ、スクールに通うことで、本当に仕事ができるのかと不安に感じる方もいますよね。

そこで、ここからはスクール卒業生の成功例を3つ紹介します。

プログラミングスクールの受講を迷っている方は、ぜひご覧ください。

受講中に100万円の収入獲得に成功した5児のママ

新しいことを学ぶのが好きで、「プログラミングならどんどん新しいことを学べる」と考えて学習を始めたという原野さん。実は5児の母でもあります。SAMURAI ENGINEERでは、インストラクターと二人三脚でポートフォリオを作成しました。

さらに、友人からの紹介で案件を獲得。それをきっかけに次々と依頼を受けるようになりました。その結果、原野さんは受講期間中に30件・109万円もの案件獲得に成功

卒業後にも必要なエンジニアとしての考え方を身につけました。現在は、在宅で働くフリーランスとして活躍しています。

原野さんへのインタビューは、次の記事に掲載していますのでぜひご覧ください。

5児のママが受講期間中に収入100万円達成!フリーランスとして成功できた理由とは?
更新日:2023年3月12日

在学中に案件獲得+約30万円の売上を達成した47歳の主婦

一度は挫折したものの、年齢を重ねてフリーランスに再挑戦したいと考え、SAMURAI ENGINEERを受講した松下さん。SAMURAI ENGINEERを選んだ理由は、「オリジナルのカリキュラムを組めることだった」と言います。

受講中に、ホームページのリニューアルなどの案件を2件獲得。メンテナンスなども含め30万円の報酬を得ました。

在宅で稼ぎたいパパ・ママへのアドバイスとして、勉強は気持ちがあればいつでもできるので、うまく自分の時間を使えるようにして取り組んでいただきたいと話しています。

松下さんへのインタビューは、次の記事に掲載しています。

47歳主婦が在学中に案件獲得&約30万円の売り上げ!数々のライフイベントから学ぶ「女性らしい働き方」
更新日:2023年3月21日

育児と並行しながらフリーランスエンジニアへの転身に成功

企業でエンジニアをしていたものの、ご主人の転勤を機に退職した生永さん。「どこにいても働ける力を身につけたい」と考え、SAMURAI ENGINEERのフリーランスコースを受講しました。

SEの経験はあったものの、それを一度忘れ、まっさらな状態から本当に活かせる経験を積んでいくことを重視して学習を進めました。受講中に、案件獲得のノウハウを身につけられることが大きなメリットだと話しています。

現在は双子の育児をしながら、フリーランスエンジニアとして活躍している生永さん。保育園からの呼び出しなどがあっても、柔軟に対応できるのがフリーランスのメリットだといいます。

生永さんへのインタビューは、次の記事に掲載しています。

2歳双子育児中母がフリーランスエンジニアに!成功の秘訣は案件獲得が目的の講義とベテラン講師
更新日:2023年3月12日

まとめ:自分に合ったプログラミングスクール選びが重要

今回は、女性におすすめのプログラミングスクールを、選び方や卒業生の成功例も交えて紹介しました。

プログラミングを学ぶ目的は、人それぞれ異なります。またプログラミングスクールは数多く、それぞれに違った特色を持っているため、自分の目的に合ったスクールを選びましょう。

まずはプログラミングを学ぶ目的を決めること、そして将来どんな風に働きたいかを考えることで、自分に合ったプログラミングスクールが見えてきます。

ぜひこの記事を参考に、どのスクールを選ぶか考えてみてください。

挫折せず目的を達成するなら
専属マンツーマンレッスンの侍エンジニア

SAMURAI ENGINEER

プログラミング学習の挫折率は約90%と言われています。学習を成功させるには、モチベーションを維持して成長を実感できる環境が必要です。

侍エンジニアなら「現役エンジニア講師」、「学習コーチ」、「Q&A掲示板」トリプルサポート体制であなたの学習をサポートするほか、オーダーメイドカリキュラムで必要なことだけを学べるため、さまざまなランキングでNo1という実績を挙げています。

挫折せず最短でプログラミングを習得したいなら侍エンジニアがおすすめです!

→侍エンジニアの詳細をみる

侍エンジニアは「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去多くのフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。プログラミングに役立つ情報や有用な情報を発信していきます。
サービスページはこちら

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close