未経験からプログラミングの副業で稼ぐには?始め方や手順も解説

プログラミングの副業って稼げるの?
未経験からプログラミングの副業で稼ぐにはどうしたらいいの?

政府の働き方改革兼業推進を背景に、副業を始めようとしている人は増えています。なかでも、在宅で取り組めるプログラミングの副業は本業と並行しやすい点から注目を集めています。

ただ、プログラミングの副業ではどんな仕事をするのか、イメージがわかない人は多いですよね。また、実際にどれだけ稼げるのかを確認してから、プログラミングを学ぶか決めたい人もいるはず。

そこで、今回はそもそもプログラミングは副業に適しているのか、そのメリット・デメリットを単価や案件例も交えて紹介します。

プログラミングの副業に必要なスキルやおすすめ言語、副業プログラマーの実態も解説するので、ぜひ参考にしてください。

この記事の要約
  • パソコンと通信環境があれば取り組める点から、プログラミングは副業に適している
  • プログラミングの副業は学習コストがかかる反面、スキルに応じて収入を増やせる点が魅力
  • 未経験からプログラミングの副業を始めた人の月収平均は約3万円
  • プログラミングの副業は「自身のレベルや条件にあう案件を見つける」ことから始める

なお、どのプログラミング言語を学べばいいのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。

かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。

これからプログラミングを学ぼうとしている人は、ぜひ一度お試しください。

\ 4つの質問に答えるだけ /

この記事の監修者

フルスタックエンジニア

金田 茂樹


音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

本記事の解説内容に関する補足事項

本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」、を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。

また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。

目次

プログラミングは副業に適しているのか

プログラミングは副業に適しているのか

次の理由からプログラミングは副業に適しているといえます。

  • 在宅ワークがしやすい
  • 需要が高く継続的に稼ぎやすい
  • 身につけたスキルに応じて収入をあげられる

プログラミング副業案件の多くは、パソコンとインターネット環境があれば取り組めます。そのため在宅ワークがしやすく、休日はもちろん本業の帰宅後でも自宅にいながら稼げるのです。

また、プログラミングといったITの知識に精通した人材は不足しているため需要は高く(※1)、スキルを習得すれば長期にわたり副業で稼げる可能性が高いです。スキルを身につけても、すぐに廃れてしまえば意味がありません。継続的な副業での収入獲得を見据えれば、需要が高いプログラミングは副業に適しているといえます。

※1:経済産業省「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果

上記から、プログラミングの副業は次のような人に向いています。

  • 自宅で副業をしたい人
  • 空き時間を有効活用して稼ぎたい人
  • 着実に副業で得られる収入をあげたい人

ただし、プログラミングの副業へ取り組むには請け負う仕事ができるほどのスキルが必要です。収入を見込める反面、学習期間は必要なため「勉強せず手軽に稼ぎたい」という人には不向きな副業ともいえるでしょう。

なお、次の動画ではなぜプログラミングで副業がしやすいのか、その理由をメリット・デメリットも交え解説しているので良ければ参考にご覧ください。

プログラミング副業のメリット6つ

ここからは、プログラミングで副業するメリットを、6つにまとめて紹介します。

なお、未経験からプログラミングを学び副業を始めた人100名に「プログラミングの副業を始めてよかったと感じること」を聞いたところ、次のような回答がありました。

プログラミングの副業を始めてよかったと感じること
転職や独立などの選択肢が増えた31%
収入源が増え生活に余裕が出た28%
自分のペースで仕事を進められる18%
目に見える形で仕事への達成感や自分の成長を感じられる16%
本業にも活かせるスキルが身に付いた7%

調査概要:未経験からプログラミングを学び副業を始めた人への意識調査
調査期間:2022/8/17~2022/8/31
対象者:未経験からプログラミングを学び副業を始めた男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

メリット1:週末や休日・本業後でも取り組みやすい

週末や休日・本業後でも取り組みやすい

週末や休日・本業後でも取り組みやすい点は、プログラミングで副業するメリットの1つです。

前述したとおり、プログラミングの副業はパソコンとインターネット環境があれば在宅で取り組めるため、週末や休日などの空き時間を活用して稼げます。求人サイト等にもリモートワークといった形で取り組めるプログラミングの副業案件は多く掲載されており、次のような稼働時間が少ない案件であれば就業後でも作業可能です。

具体例稼働時間の目安(週)
WordPressを使用したWeb制作5~10時間
XD or Figmaを利用したデザイン業務2~10時間
プログラミングスクールの講師1~9時間

参考:シューマツワーカー

なかには、IT業界以外で平日は仕事をしながら、土日にプログラマーとして働く「週末プログラマー」と呼ばれる人たちも存在します。週末プログラマーは効率的な時間の使い方が重要になるものの、成功すれば収入アップにつながる働き方です。

週末や休日・本業後の空き時間しか活動できない人にも取り組みやすい点は、プログラミング副業の大きなメリットといえます。

なお、次の記事では週末プログラマーの特徴をメリットも交え詳しく解説しているので、良ければ参考にしてください。

【副業に最適】週末プログラマーのメリットについて解説
更新日:2024年3月1日

メリット2:実務経験がなくてもできる仕事は多い

実務経験がなくてもできる仕事は多い

プログラミングの副業は、実務経験がなくともスキルさえあれば取り組める仕事できる仕事が多いです。

なかには「プログラミングの副業は実務経験や専門的な資格がなければできないのでは…」といったイメージを抱いている人もいますよね。もちろん、実務経験や資格を保有していなければ受けられない仕事もあります。

しかし、実務経験や専門資格が求められない副業案件も多く、次のように未経験でも受注可能な案件は存在します。

  • コーポレートサイトのデザイン作成
  • モバイル専用 情報サイトフォーマット作成
  • 建設業界のTOPデザイン募集

参考:ランサーズ

クラウドソーシングサイトであれば、実務経験を問わない案件は多くあります。とくに、コンペ式の案件では必ず報酬がもらえるわけではないものの、スキルさえあれば誰でも応募可能です。

本業での実務経験がなくともスキルを習得すれば仕事が受けられる点は、プログラミング副業の醍醐味といえます。

メリット3:高単価な案件が多い

高単価な案件が多い

高単価な案件が多いことから、プログラミングの副業では高い収入を見込めます。

データ入力やWebライティングなどに比べ、プログラミング副業の案件単価は高めです。

案件単価
プログラミング副業ウェブアプリへの再構築10~30万円
データ入力各地域の卸問屋情報のデータ入力~5,000円
WebライティングWeb広告メディアの記事執筆3,000円(1文字1円×3,000文字)

参考:CrowdWorks

仕事の単価は需要と供給により決定されます。たとえば、データ入力は専門的なスキルはあまり必要とせず、ある程度タッチタイピングができれば対応可能です。そのため単価が低くても、働く人を集めやすいといえます。

一方でプログラミングの副業案件は、プログラミングの基礎知識だけではなく、Webサイトやアプリケーションを開発するスキルが求められます。このような専門的なスキルを有している人の数に対して、案件の数が豊富なため、単価が上がりやすいのです。

また、データ入力やWebライティングは文字数などにより単価が異なりますが、プログラミング案件は「アプリケーション開発」などの成果に対する単価となります。プログラミングスキルがアップすれば、より短時間で仕事を終わらせることが可能なため、作業時間に対する収入をアップしやすいといえるでしょう。

上記から、プログラミングの副業は他の仕事に比べ高単価なものが多く、稼ぎやすい点がメリットといえます。

メリット4:キャリアの幅が広がる

キャリアの幅が広がる

プログラミングの副業経験を積むことで、キャリアの幅が広がります。

データ入力など専門的なスキルを必要としない仕事は、どれだけ副業の経験を積んでもキャリアアップは難しいのが現実です。

プログラミングの副業をはじめれば、案件を通じてプログラミングやアプリケーション開発など専門性が高いスキルと実績を身につけられます。それらのスキルや実績は、IT企業でも十分通用するため、転職のチャンスも各段に高まるでしょう。さらに、高単価な案件が獲得できればフリーランスエンジニアとしての独立も可能です。

事実、先にて紹介した同調査では31%が「プログラミングの副業を始めてよかったこと」として「転職や独立などの選択肢が増えた」点をあげています

上記から、プログラミングはキャリアアップやキャリアチェンジにつながる魅力的な副業といえます。

メリット5:自分のペースで仕事を進められる

自分のペースで仕事を進められる

プログラミングの副業は、自分のペースで仕事が進められます。

先ほど紹介した同調査では、およそ5人に1人が「プログラミングの副業を始めてよかったこと」として「自分のペースで仕事を進められた」と回答しています。

会社員プログラマーの場合、一般的にはプロジェクトマネージャーなどの管理者がメンバーのスケジュールを決定します。そのスケジュールは、クライアントへの納期を元としているため、自分のペースで仕事を進められません。プロジェクトの進捗状況によっては、残業や休日出勤が求められることも少なくありません。

プログラミングの副業の場合、案件をどの程度獲得するかは自分でコントロール可能です。プライベートが立て込んでいるときは副業をせずに、時間的な余裕があるときにまとめて副業案件に対応するという働き方も可能です。

自分のペースで仕事を進められれば本業との両立も可能ですし、家族や友人との時間も確保できます。また、空いた時間を趣味などにあてることも可能です。

このような結果から、プログラミングの副業は自分のペースで仕事を進められ、ワークライフバランスを確保しやすい働き方といえるでしょう。

メリット6:達成感や自身の成長を実感できる

達成感や自身の成長を実感できる

プログラミングの副業は、達成感や自身の成長を実感できます。

前述した同調査では、16%が「プログラミングの副業を始めてよかったこと」として「目に見える形で仕事への達成感や自分の成長を感じられた」と回答しています。

データ入力などの単純作業を中心とした副業は、どれだけ経験を重ねても同様の仕事を繰り返すだけです。そのため、自分自身の成長を感じにくいという特徴があります。また、作業者によってオリジナリティがでるような仕事でもないため、依頼主との関係は深くなりにくく達成感を得る機会が少ないのです。

一方でプログラミングの副業は、依頼主と直接やり取りを行い、さまざまな要求にこたえていくため仕事を完遂したときに大きな達成感が得られます。また、数ヶ月前は対応できなかった案件に対応できるようになるなど、副業を通じて自身の成長を実感できるでしょう。

プログラミング副業のデメリット4つ

プログラミング副業のデメリット4つ

多くのメリットがあるプログラミング副業ですが、少なからずデメリットも存在します。ここでは、プログラミング副業のデメリットを、4つにまとめて紹介します。

なお、未経験からプログラミングを学び副業を始めた人100名に「プログラミングの副業で苦労したこと」を聞いたところ、次のような回答がありました。

プログラミングの副業で苦労したこと
思うように案件を獲得できなかった26%
安定した収入の獲得19%
報酬単価の交渉18%
本業との両立14%
副業について相談できる相手がいなかった8%
獲得した案件の継続8%
依頼主とのやり取り7%

調査概要:未経験からプログラミングを学び副業を始めた人への意識調査
調査期間:2022/8/17~2022/8/31
対象者:未経験からプログラミングを学び副業を始めた男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

デメリット1:競争率が高い

競争率が高い

プログラミング副業は、競争率が高く思うように案件を獲得できないことがあります。

昨今、厚生労働省が中心となり、働き方改革実現のために副業や兼業を推進しています。そのような社会情勢の変化もあり、副業にチャレンジする人は年々増加しているのが現状です。

なかでも、プログラミング副業は注目度が高く、新規参入する人が増えています。そのため、競争率が極めて高く、報酬が高い案件などは1件に対して、数十人ものプログラマーが応募する状況も珍しくありません。

事実、先にて紹介した同調査では26%(約4人に1人)が「プログラミングの副業で苦労したこと」として「思うように案件を獲得できなかった」と回答しています。

プログラミング副業は、初期投資をあまり必要としません。インターネットにつながるパソコンさえあれば、すぐにスタート可能です。そのため、参入障壁の低さが高い競争率を招いている要因の1つといえるでしょう。

競争率が高くなると、案件の獲得に苦労するため、副業での収入獲得が難しくなります。さらに、案件を獲得するために見積り金額を下げる人も現れるでしょう。その結果、いわゆる「買い手市場」となり、相場全体を押し下げてしまうのです。

プログラミングの副業案件を獲得するためには、レスポンスの速さや誠実な対応などに加えて、より専門性が高いスキルを身につけ、ほかのプログラマーと差別化を意識するとよいでしょう。

デメリット2:スキル習得までに学習コストがかかる

スキル習得までに学習コストがかかる

プログラミングの副業を行うためには、スキル習得までに学習コストがかかります。

プログラミングの副業案件をこなすためには、専門的な知識・スキルが必要不可欠です。データ入力などの副業と比べると、スキル習得までに相応の学習コストが必要となります。

事実、先にて紹介した同調査で「プログラミング学習を始めてから副業案件を獲得するまでにかかった期間」を聞いたところ、33%が案件獲得までに4〜6ヶ月かかったと回答しています。

プログラミング学習を始めてから副業案件を獲得するまでにかかった期間

調査概要:未経験からプログラミングを学び副業を始めた人への意識調査
調査期間:2022/8/17~2022/8/31
対象者:未経験からプログラミングを学び副業を始めた男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

プログラミングの副業は誰でもはじめやすいのは事実ですが、案件を獲得するのはかなりハードルが高いのです。簡単に稼げるわけではない、という点はデメリットといえるでしょう。

デメリット3:依頼主との交渉・やりとりが必要になる

依頼主との交渉・やりとりが必要になる

副業は、依頼主との仕事内容の確認や交渉などのやりとりが必要になるケースがあります。

正社員プログラマーの場合、報酬などの条件面は主に営業が担当します。プログラマー自らが業務外の交渉などを担当するケースはほとんどありません。そのため、自分自身の業務であるプログラミングに集中可能です。

一方で副業の場合は、メインとなるプログラミングはもちろん、契約関連や単価交渉なども自分1人で対応する必要があります。その過程で、依頼主との交渉ややりとりが発生するのです。

事実、先にて紹介した「プログラミングの副業で苦労したこと」を聞いた同調査では

  • 報酬単価の交渉に苦労した(18%)
  • 依頼主とのやり取りに苦労した(7%)

などの回答が見られました。

依頼主との交渉ややりとりに時間を費やす必要があるという点は、プログラミングをしたくて副業を始めたという人にとって、デメリットとなるでしょう。

デメリット4:本業がおろそかになるケースもある

本業がおろそかになるケースもある

プログラミングの副業を始めると、本業がおろそかになるリスクがあります。

事実、先にて紹介した同調査では14%が「プログラミングの副業で苦労したこと」として「本業との両立」をあげています

本業と副業の仕事に関係性はなく、スケジュールはそれぞれ独立しています。たとえ本業が忙しくなっても、副業の納期が自動的に伸びることはありません。反対に、短期間に副業案件を詰め込みすぎると、睡眠時間や休日などを削って対応しなければならないのです。その結果、本業に悪い影響がでやすくなります。

本業がおそろかになると、給料が減らされたり降格処分となったりするリスクが高くなります。収入アップを目指して副業にチャレンジしていた場合、本業の収入が減ってしまい目的を実現できなくなってしまうことになるのです。また、最悪の場合は、本業の職を失ってしまうリスクもゼロではありません

このように本業がおそろかになるリスクがある点は、デメリットの1つといえます。

未経験からプログラミングの副業でどれくらい稼げるのか

実際に、未経験からプログラミングの副業をはじめて、いくらぐらい稼げるか気になる人もいますよね。

弊社が未経験からプログラミングを学び副業を始めた男女100名に「現在、副業のみで稼いでいる月収」を聞いたところ、

  • 49%:0~3万円
  • 33%:3~5万円

といった回答が多くを占めました。

現状、副業のみで稼いでいる月収
割合月収年収
49%0~3万円0~36万円
33%3~5万円36~60万円
6%5~8万円60~96万円
7%8~10万円96~120万円
3%10~15万円120~180万円
2%15万円以上180万円以上

調査概要:未経験からプログラミングを学び副業を始めた人への意識調査
調査期間:2022/8/17~2022/8/31
対象者:未経験からプログラミングを学び副業を始めた男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

上の調査から、8割以上の回答者が月収0~5万円(年収に換算すると0~60万円)を副業で稼いでいるとわかりました。本業のすきま時間を活用し、数万円の月収が獲得できると考えれば、未経験からでも副業は大きな収入源になるといえますね。

もちろん、10万円以上の月収を稼ぐ回答者もいた点を踏まえれば、習得しているスキルや使える時間の量によって副業の収入は大きく前後します。しかし、確かなスキルさえ身につければ、副業でも稼げるチャンスは十分あるといえます。

また「はじめて獲得した副業案件の報酬金額」を聞いた質問に、44%が「5,000円~1万円」と回答している点から、副業を継続することで着実に収入が増えているとわかります。

はじめて獲得した副業案件の報酬金額
~5000円20%
5,000円~1万円44%
1万円~2万円21%
2万円~3万円9%
3万円以上6%

調査概要:未経験からプログラミングを学び副業を始めた人への意識調査
調査期間:2022/8/17~2022/8/31
対象者:未経験からプログラミングを学び副業を始めた男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

上記から、未経験でプログラミングの副業を始めたとしても、着実に収入を増やせる可能性は高いといえます。

独学でもプログラミングの副業で稼ぐのは可能

結論からいうと、独学でもプログラミングの副業で稼ぐことは可能です。

プログラミング人気の高まりとともに、それぞれの開発分野の学習本やWebサイトが登場しており、独学に使える教材も増えています。

事実、前述した調査にて「プログラミングの副業に必要なスキルをどのように身につけたのか」を聞いたところ、67%が学習サイトや本・Youtubeなどを併用しながら独学でプログラミングスキルを身につけたと回答しました。

プログラミングの副業で必要なスキルをどのように身につけたのか

調査概要:未経験からプログラミングを学び副業を始めた人への意識調査
調査期間:2022/8/17~2022/8/31
対象者:未経験からプログラミングを学び副業を始めた男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

また、弊社のブログを含め独学から副業で稼ぐ方法を解説している媒体は多くあります。適切な情報が入手できれば、独学で副業収入が得られるほどの知識やノウハウを得るのは十分に可能といえるでしょう。

なお、プログラミング独学から稼ぐまでの手順は次の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

プログラミングの独学で稼ぐ5ステップ!学習時間や案件の種類
更新日:2024年3月6日

「稼げないからやめとけ」という声もある

「稼げないからやめとけ」という声もある

ここまで、プログラミングの副業が稼げる理由や背景を紹介してきました。しかし、なかには次の理由から「プログラミングでの副業は稼げないからやめとけ」という声もあります。

  • 基礎技術だけでは獲得できる案件が少ない
  • クラウドソーシングサイトの競争率が高い
  • スキルアップに励む必要がある
  • 営業スキルが足りない
  • チームでの開発経験がない

これらの意見は、射ています。プログラミングを学ぶ人が増えたことで案件の競争率は上がっていますし、しっかりしたスキルがなければ案件を獲得できる可能性は低いからです。

また、昨今ではノーコードおよびローコードツールの台頭により、ITエンジニア以外でもアプリケーションを作りやすい環境が普及しつつあるのが現状です。さらに、ChatGPTといったAIツールは誰でも短時間でプログラムを生成可能となるなど、プログラミング副業市場は大きく変化しはじめています。このような技術革新や環境変化により、将来的には未経験向けの案件は減少することが予測されます。

ただし、この意見を考慮した上でもプログラミングの副業を諦める必要はありません。

副業は転職と違い、じっくりスキルを身につける時間や案件を探す時間があるからです。スキルを習得したら、少しずつ難易度の低い仕事から始めて、試行錯誤しながら収入を増やす方法もあります。

クラウドソーシング上にはWebサイト制作やランディングページの作成など、チームで開発作業を行わない案件も掲載されています。加えて、案件の競争率が高い点も、クラウドソーシングサイトとフリーランス向けの求人サイトを併用すれば「案件がない…」といった事態にはならないでしょう。

最初は慣れないことで苦戦するかもしれませんが、興味があるのであれば、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

次の記事では、上記で紹介した「プログラミングの副業は稼げないからやめとけ」と言われる理由を実態も交えて詳しく解説しているので、良ければ参考にしてください。

プログラミングの副業は稼げない?やめとけと言われる理由とその現実

プログラミング副業案件の種類

なかには、プログラミングの副業にどんな仕事があるのか、イメージが湧かない人もいますよね。

そこで、ここからはプログラミングの案件例を、6つにまとめて紹介します。

それぞれの概要や副業案件について、順番に紹介します。

Webサイトの制作案件

仕事内容単価稼働時間/納期目安
既存サイトの修正
LPコーティング
月給22万円週35時間
Webサイト制作
管理業務
時給1,000~2,000円週15時間~
Webページの流し込み
コーディング
(中身の差し替え)
1~3万(1案件限り)
※対応ページ数により変動
1ヶ月

※2023年6月時点での「クラウドワークス」の情報を参照のもと、案件例を掲載しています。

Webサイトの制作案件は、主にWebサイトの制作および管理や、LP(ランディングページ)修正などを行います。

主に必要となるプログラミング言語/スキルは下記のとおりです。

  • HTML/CSS
  • JavaScript
Webサイトの制作案件で必要なスキル
HTML CSS JavaScript

HTML/CSSとJavaScriptは、どちらもWebブラウザ上で動作するため、特別な環境を構築することなく学習を始められます。ほかのプログラミング言語と比較しても、学習コストが低く未経験からでも習得しやすい点がメリットです。

Webサイト制作は案件数が豊富であり、プログラミングの副業としてもチャレンジしやすいのが特徴といえます。

監修者「金田茂樹さん」からのコメント

フルスタックエンジニア兼プログラミングスクール講師

Webサイトの制作は「HTML/CSSによるクリエイティブなもの」「javascriptによるプログラミング要素」と考えて、得意領域にチャレンジしましょう。

なお、下の記事ではHTML/CSSやJavaScriptの副業を、案件例や仕事の獲得方法も交え詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

HTML/CSSで副業案件を得るには?必要なスキルと獲得方法

Javascriptで副業案件を取るには?必要なスキルと獲得方法まとめ

アプリの開発案件

仕事内容単価稼働時間/納期目安
マッチングアプリ
制作
50~100万円
iOSアプリの改修
および運用保守
時給3,000~4,000円週20時間~/1~3ヶ月
自社アプリ開発時給3,000~4,000円週15時間~/1週間~1ヶ月

※2023年6月時点での「クラウドワークス」の情報を参照のもと、案件例を掲載しています。

アプリの開発案件は、iPhoneやAndroidのアプリおよびゲーム開発を行います。新規でゼロからアプリを開発する案件もあれば、既存アプリの改修案件などもあるのが特徴です。

アプリの開発案件に必要となる主なプログラミング言語/スキルは、下記のとおりです。

  • Java
  • Swift
アプリの開発案件で必要なスキル
Java Swift

iPhoneやiPad向けのアプリを開発するのであればApple社が開発したプログラミング言語であるSwiftを学習する必要があります。一方、Androidアプリを開発するのであればJavaを学習しましょう。

クラウドワークス上の案件はあまり多くありませんが、単価が高めである点は魅力の1つといえるでしょう。

監修者「金田茂樹さん」からのコメント

フルスタックエンジニア兼プログラミングスクール講師

アプリを制作するための開発環境の構築・整備なども、こちらの案件を獲得、進めるために必要なことです。

なお、次の記事ではJavaやSwiftの副業を、案件例や仕事の獲得方法も交え詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

Javaで副業案件を取るには?必要なスキルと獲得方法まとめ

Swiftで副業案件を取るには?必要なスキルと獲得方法まとめ

システムの開発案件

システムの開発案件
システムの開発案件
仕事内容単価稼働時間/納期目安
顧客管理
システムの開発
10~30万円
PHPでの
Webサービス開発
時給2,000~3,000円週30時間~ /1~3ヶ月
Webシステム
開発
時給5,000円~週15時間~ /1~3ヶ月

※2023年6月時点での「クラウドワークス」の情報を参照のもと、案件例を掲載しています。

システムの開発案件は、Webサイトやパソコンのデスクトップ上で稼働するアプリケーションをはじめ、画面を持たないシステムなどをつくるのが主な仕事です。

システムの開発案件に必要となる主なプログラミング言語/スキルは、下記のとおりです。

  • PHP
  • Python
  • Java
  • Ruby
システムの開発案件で必要なスキル
PHP Pyhon Java Ruby

システムの開発案件は案件数が豊富である点、大規模なシステムになるほど単価も高額になる点が特徴といえます。ただし、Webアプリケーションを1人で開発するためには「フロントエンド」と「サーバーサイド」という幅広いスキルが必要となるため、難易度も高めです。

監修者「金田茂樹さん」からのコメント

フルスタックエンジニア兼プログラミングスクール講師

バックエンドからフロントエンドまでの広い知識と技術が必要であること、チームで行うことも多いということも知っていてほしいです。

なお、下の記事ではPHPやPython・Rubyの副業を、案件例や仕事の獲得方法も交え詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

PHPで副業案件を取るには?必要なスキルと獲得方法まとめ

Pythonの副業ガイド!未経験から稼ぐための勉強法と案件獲得法

Rubyで副業案件を取るには?必要なスキルと獲得方法まとめ

データの整理・処理案件

仕事内容単価稼働時間目安
データ整理/処理時給2,000~3,000円週20時間~/3~6ヶ月
Amazonの出品者情報を
スクレイピングする
システム開発
1~5万円
不動産業者のデータ抽出
スレイピングソフトの制作
5~10万円

※2023年6月時点での「クラウドワークス」の情報を参照のもと、案件例を掲載しています。

プログラミングの副業案件には、データの収集や処理案件などがあります。具体的には、Pythonを使ったデータ分析やデータを抽出するスクレイピングなどが該当します。

 データの整理・処理案件に必要となる主なプログラミング言語/スキルは、下記のとおりです。

  • PHP
  • Python
  • Ruby
データの整理・処理案件で必要なスキル
PHP Python Ruby

データの収集や処理の案件は、クラウドソーシング上に案件はあまり多くないため、副業の案件を継続して獲得するのは大変かもしれません。データ収集や処理の仕事をメインにするというよりも、他種類の案件と並行して受注するとよいでしょう。

プログラミングに関する執筆案件

仕事内容文字単価1記事あたりの文字数
ITエンジニアに関する
Webメディアの記事執筆
1.7円4,000〜5,000文字
プログラミングに
関する記事作成
1.0円3,000文字
IT領域に関する
Webメディアの記事執筆
2.0円5,000文字

※2023年6月時点での「クラウドワークス」の情報を参照のもと、案件例を掲載しています。

実際にプログラミングを行わなくても、知識や開発経験を活かして執筆案件で稼ぐことも可能です。

プログラミングの学び方やエンジニア・プログラマーの働き方に興味がある人が増えるとともに、情報を発信するブログやWebサイト、SNSなどが増えています。

プログラミングの知識があれば、Webサイトやブログの記事を執筆するライターとして稼ぐことも可能です。もちろん、ライティングスキルも必要ですが、文章作成は社会人での経験も生きるため、未経験者でも始めやすい副業です。

プログラミングスクールの講師案件

仕事内容単価稼働時間目安
プログラミング
スクールの講師
5~10万円週3時間~
Webスクールの
講師
時給1,500円~
※チャット質問回答150円/回
toB向けプログラミング
スクールの講師
生徒1人当たり6万円
※最大5名
月58時間~

※2023年6月時点での「クラウドワークス」の情報を参照のもと、案件例を掲載しています。

プログラミングスキルに自信があり、開発経験も豊富な場合は、プログラミングスクールの講師として働くことも可能です。

プログラミングスクールでは、現役エンジニアや過去にエンジニア・プログラマーだった人を募集し、スクールの講師として勤務しています。

プログラミングを教えるためには、プログラミングに関するスキルはもちろん、人に教えることが好きな人という条件があげられます。スクールの講師になるには面接やテストなどに合格しなければいけませんが、合格できれば安定して稼げる収入源になるでしょう。

なお、どのプログラミング言語が自分にあうのかわからない人は、弊社が提供している「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。

診断にかかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、上画像のようなあなたに合うプログラミング言語を診断してもらえます。

どのプログラミング言語を選べばいいのかわからない人は、ぜひ一度お試しください。

自分にあうプログラミング言語を診断してみる

プログラミング副業の始め方

プログラミング副業の始め方
1.副業案件の獲得方法を知る
2.自分のレベル/条件にあう副業案件を探す
3.募集案件に申込む
4.納期までに依頼を遂行する

なかには、

プログラミングの副業はどうやって始めればいいの?

とイメージが湧かない人もいますよね。

そこで、ここからはプログラミング副業の始め方を、4つの手順にまとめて解説します。なお、下記の手順はプログラミングスキルを習得している前提となります。

1.副業案件の獲得方法を知る

まずは、プログラミング副業案件の獲得方法を把握しましょう。主な案件獲得の方法は次のとおりです。

特徴こんな人におすすめ代表的なサービス
クラウド
ソーシング
サイト
・手軽に始められる
・在宅ワークが豊富
・初心者向けの案件を探したい人
・手軽にはじめて実績を積みたい人
クラウドワークス
ランサーズ
ココナラ
フリーランス
エージェント
サービス
・希望に合う案件を紹介してもらえる
・報酬単価が高め
・本格的に副業で稼ぎたい人
・案件獲得を手伝ってもらいたい人
レバテックフリーランス
ITプロパートナーズ
クラウドテック
フォスターフリーランス
求人サイト・手軽に求人が探せる
・条件検索などがしやすい
・使い慣れたサイトで求人を探したい
・手軽に案件を探したい
indeed
タウンワーク
求人ボックス

ITエンジニアとして働いた経験がない人やこれまでプログラミングの副業をしたことがない人は、クラウドソーシングサイトに登録しましょう。

クラウドソーシングサイトには小規模なプログラミングなどの案件が多く、副業のスタートに適したものが多いという特徴があります。登録は無料のため、手軽に副業へのチャレンジが可能です。

なお、先にて紹介した同調査では67%が「はじめての副業案件をどのような方法で獲得したのか」の質問に「クラウドソーシングサービスを活用した」と回答しています。

はじめての副業案件をどのような方法で獲得したのか
クラウドソーシングサービス67%
知人・友人からの紹介29%
SNS2%
企業HPの募集欄からの問い合わせ2%

調査概要:未経験からプログラミングを学び副業を始めた人への意識調査
調査期間:2022/8/17~2022/8/31
対象者:未経験からプログラミングを学び副業を始めた男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

以上の結果をみても、まずはクラウドソーシングサービスへの登録からはじめるとよいでしょう。

なお、下記の記事ではおすすめのクラウドソーシングサイトを詳しく解説しています。ぜひ参考にしてくださいね。

プログラミング案件を探す!おすすめクラウドソーシングサイト5選

2.自分のレベル/条件にあう副業案件を探す

獲得方法を決めたら、自分のスキルレベルや条件に合う副業案件を探しましょう。

万が一、自分のスキルレベルでは対応が難しい案件を受注してしまった場合、納期に間に合わなくなる可能性があります。

睡眠時間や休日を費やしても、納期に間に合わない場合も。何とか納品したとしても、依頼主の要求どおりの納品物にならず、クラウドソーシングサイト上での評価が下がりかねません。評価が低くなると、次の案件を獲得するのはかなり厳しくなります。

また、稼働時間や報酬などの条件に合わない案件を獲得してしまうと、自分の生活を崩して副業に取り組むこととなります。このような働き方では、無理が生じやすく長続きしないため、可能な限り自分の条件に合う案件を選びましょう。

なお、先にて紹介した同調査では65%が「はじめて獲得した副業案件の仕事内容」として「Webサイト制作」をあげています

はじめて獲得した副業案件の仕事内容
Webサイト制作65%
Webアプリ開発16%
Webデザイン11%
コーディング8%

調査概要:未経験からプログラミングを学び副業を始めた人への意識調査
調査期間:2022/8/17~2022/8/31
対象者:未経験からプログラミングを学び副業を始めた男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

Webサイト制作は複雑な仕様も絡まないため、経験がなくても仕事を進めやすいのです。この結果から、Webサイト制作は、副業デビューに向いているといえるでしょう。

なお、自分に適した副業案件を知りたい人は「Web副業診断」をお試しください。

出典:WEB副業診断

かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、上画像のような自分にあう副業を診断してもらえます。

自分にどんな副業があうのかあいまいな人は、ぜひ一度お試しください。

自分にあう副業を診断してみる

3.募集案件に申込む

募集案件に申込む

気になる募集案件を見つけたら、早めに応募しましょう。

前述したとおり、プログラミングの副業は競合が多いため、条件が良い案件はすぐに募集が終了してしまいます。なお、案件で気になる点がある場合は、積極的に質問することも重要です。

この段階から、すでに案件獲得競争はスタートしていることを意識し、早めのアクションや前向きな姿勢をアピールすることをおすすめします。

4.納期までに依頼を遂行する

納期までに依頼を遂行する

無事に案件を獲得したら、定められた納期までに依頼を遂行しましょう。

案件を進めるときの注意点としては、副業に慣れるまでは余裕をもったスケジュールを立てることです。とくにはじめての案件対応時は、仕事を進めるスピードや納期の感覚に慣れていないものです。万が一、納期に遅れてしまうと依頼主に迷惑をかけるだけではなく、自分自身の実績も積めません。

そのため、納期ぎりぎりの完了を目指すのではなく、余裕をもって完了できるスケジュールを立て、前倒しで進める意識をもつとよいでしょう。

プログラミングの副業で稼ぐために必要な3つのスキル

プログラミングの副業で稼ぐために必要な3つのスキル

プログラミングの副業で稼ぐために必要なスキルは、プログラミングスキルだけではありません。ここではプログラミングスキルを習得した前提で、それ以外に必要なスキルを3つ解説します。

ビジネススキル

ビジネススキル
パソコンの活用スキル、自己管理能力、問題解決能力

プログラミングの副業で稼ぐには、ビジネススキルも求められます。ビジネススキルとは、業務を適切に遂行して、ビジネスを成功に導くために必要なスキルの総称です。

この言葉が意味するものは、多岐にわたります。パソコンの活用スキルや自己管理能力、問題解決能力などもすべてビジネススキルです。後述するコミュニケーションスキルも、一種のビジネススキルといえます。

たとえ在宅でプログラミングの副業をするとしても、必ず顧客の存在があります。円滑に業務を進め、顧客に信頼されるためにもビジネススキルは必要です。

営業スキル

営業スキル
自分で自分を売り込むスキルが重要に

副業で案件を獲得するためには、営業スキルが必要です。

副業やフリーランスでは、会社員のように会社から仕事をもらえません。自分から行動しないと、いつまでたっても案件は獲得できません。しかも、多くの競争相手から案件を勝ち取ることが求められます。

企業や個人事業主に「この人に仕事を発注したい」と思ってもらうには、自分で自分を売り込むスキルが欠かせません。

経験が少ない始めのうちは受注が大変なため、積極的に営業活動を行うことが大切です。

コミュニケーションスキル

コミュニケーションスキル

プログラミングの副業で稼ぐには、コミュニケーションスキルも必要です。

リモート会議やチャットなど、オンラインでのやり取りはもちろん、打ち合わせで対面でのコミュニケーションも発生するかもしれません。

仕事を円滑に進める上で、顧客から必要な情報をヒアリングしたり、自分の考えを正確に伝えたりすることが欠かせません。

たとえプログラムが書けたとしても、コミュニケーションに難があると「やりづらいな」と顧客に思われてしまいます。

そうなれば、自分のリピーターになってもらうことは難しいでしょう。案件を継続して受注するためにも、適切なコミュニケーションを取れる能力が求められるのです。

未経験からプログラミングの副業で5万円を稼ぐ4STEP

なかには、プログラミング副業で稼げるイメージが湧かない人もいますよね。

そこで、ここからは未経験者がプログラミングの副業で5万円を稼ぐ手順を、4つのSTEPにまとめて解説します。

なお、下の記事ではプログラミング初心者が副業で収入を得る方法を詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

プログラミング初心者が副業!3ヶ月で5万円稼ぐための3ステップ
更新日:2024年3月9日

STEP1:HTML/CSS・JavaScriptを習得

HTML/CSS・JavaScriptを習得

プログラミング副業を最短で開始するには、まずHTML/CSSやJavaScriptを習得しましょう。

HTML/CSSおよびJavaScriptは、Webサイト制作に必須となるスキルです。特にWebサイト制作やフロントエンド開発の案件は豊富であるにも関わらず、学習コストは低めのため短期間で習得可能です。

案件獲得を見据え、まずはWebサイト制作に必要なHTML/CSS、JavaScriptを習得しましょう。

STEP2:既存のWebサイトを模写してみる

既存のWebサイトを模写してみる

HTML/CSSやJavaScriptを習得したら、既存のWebサイトを模写してみましょう。

プログラミングの副業は、プログラミング言語の文法など、基礎知識だけがあっても成功できません。副業で収入を獲得するためには、実際のサービスを開発できるレベルのスキルが求められます。

自分が好きな会社や知っている会社など、既存のWebサイトを模写することで実践力をアップ可能です。また、Webサイトのトレンドなども把握可能なため、ITエンジニアとして幅広い知識を身につけるためにも有益です。

なお、次の記事ではプログラミングスキルの向上につながる模写のやり方を詳しく解説しているので、良ければ参考にしてください。

模写でコーディングスキル向上!学習効率を爆上げする3つのポイント
更新日:2024年3月21日

STEP3:「Webサイト制作」の案件を獲得

「Webサイト制作」の案件を獲得

既存Webサイトの模写が完了したら、Webサイト制作案件を獲得しましょう。

案件獲得はクラウドソーシングサイトやフリーランスエージェントサービスを活用して、本業に支障をきたさないように進めることが重要です。

なお、案件を受注するときは下記の点に注意してください。

  • 自分のレベルや条件に合う案件を探すこと
  • 納期まで余裕をもったスケジュールを設定すること

無事にリクエストされたWebサイトの開発が完了したのち、依頼主に納品を行えば副業案件は終了です。

なお、副業の案件獲得におすすめのサービスを知りたい人は、こちらから移動してください。

STEP4:実績や成果をまとめたポートフォリオを作成する

実績や成果をまとめたポートフォリオを作成する

案件対応が完了したら、実績や成果をまとめたポートフォリオを作成しましょう。

副業で5万円を稼ぐためには、案件獲得率をアップする必要があります。また、自身のスキルレベルや、これまでに対応経験がある案件をポートフォリオとしてわかるようにしておくことが重要です。

ポートフォリオの内容が副業案件の獲得を左右するといっても過言ではないため、こまめにアップデートしながら実績や成果をアピールしましょう。

なお、下の記事ではWebサイトの制作実績をまとめたポートフォリオの作り方を詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

Webサイト制作実績をまとめたポートフォリオの作り方を徹底解説!
更新日:2022年12月4日

プログラミングの副業を始める際の注意点5つ

プログラミングの副業を始める際の注意点5つ

プログラミングの副業を始める場合、後でトラブルにならないためにも注意しておくべき点があります。ここでは、副業を始める前に知っておきたい注意点を4つ紹介します。

注意点1:勤務先の「副業規定」を確認しておこう

勤務先の「副業規定」を確認しておこう

副業を始める前に、まずは勤務先の副業規定を確認しましょう。副業は法律で禁止されているわけではありませんが、各企業の社内規定で副業を禁止している企業もあるからです。

例えば、企業への連絡なしで自由に副業ができる企業もあれば、競合他社との利益相反の問題を回避するため、副業をするまえに報告が必要な企業もあるようです。

ちなみに、厚生労働省の「副業・兼業の促進に関するガイドライン」によると、労働者の労働時間外の時間の使い方は自由で、基本的に副業や兼業は行うことができるとしています。

一方で、下記の事情がある場合、副業・兼業の制限・禁止が認められると記載がありました。

  • 1.労務提供上の支障がある場合
  • 2.業務上の秘密が漏洩する場合
  • 3.競業により自社の利益が害される場合
  • 4.自社の名誉や信用を損なう行為や信頼関係を破壊する行為がある場合 

※引用:「厚生労働省/副業・兼業の促進に関するガイドライン」

あくまで規則ガイドラインであり、規則は企業ごとに異なりますが、最近では副業を認める企業も増えています。

ただし規定違反となれば、減給や最悪の場合は解雇の原因になる可能性もあります。あとでトラブルにならないためにも、副業のルールは確認しておいてください。

注意点2:稼いだお金にかかる税金を確認しておこう

稼いだお金にかかる税金を確認しておこう

副業で稼いだ場合、稼いだお金にかかる税金への理解も必要です。

会社員として働きながら副業を行う際、給与所得以外の所得が20万円以下の場合は確定申告が不要ですが、20万円以上稼ぐと確定申告が必要です。

収入によっては、来年の所得税や住民税など金額が上がる可能性があるため、税金の負担も考慮したうえで働くとよいでしょう。

注意点3:「下請法」への理解を深めておこう

「下請法」への理解を深めておこう

クライアントとのトラブルに備えるためにも、下請法への理解も必要です。

下請法とは、親事業者と下請け業者間のルールのことで、立場が低くなりやすい下請け業者に対して、報酬の支払い遅延や報酬の引き下げなど不利益が及ばないようにする規定です。

プログラミングの副業に関係ある決まりでいえば、一度依頼した案件の報酬を納品後に減額したり、相場より明らかに低い単価で設定したりすることが禁止されています。

下請法のルールをすべて覚える必要はありませんが、ある程度理解しておくことで、万が一不利益を被りそうなときに気づいて対処可能です。

注意点4:「インボイス制度」の概要を把握しておこう

「インボイス制度」の概要を把握しておこう

プログラミングの副業を始める前に「インボイス制度」の概要も把握しておきましょう。

インボイス制度とは、2023年10月から施行された消費税法上の制度です。簡単にいえば「今後は副業収入が1000万円未満の人も消費税を納めてください」といった決まりです。

大前提、消費税は収入に関わらずすべての個人事業主に支払い義務があります。しかし、これまで副業収入が1000万円未満の人(免税事業者)の消費税は仕事の依頼主が代納する形で成り立っていたのです。

インボイス制度が開始されたことで、免税事業者はインボイスへ登録し自身で消費税を支払うか、仕事の依頼主に代納してもらうかの2択を選べる形になりました。

上記だけを考慮すれば、インボイスには登録せず、消費税を支払わない形で副業へ取り組みたいと考える人は多いですよね。ただし、インボイスを登録していない状態では仕事の依頼主がその消費税を負担しなくてはならないため、副業案件が獲得しづらくなる恐れがあります。

依頼主の意向次第ではあるものの、インボイスに登録しておけば、応募・獲得できる案件の窓口が広がるでしょう。

注意点5:本業に支障が出ない範囲で副業しよう

プログラミングの副業に熱心に取り組むのは悪いことではありませんが、本業に支障が出ない範囲で活動しましょう。

副業の稼ぎが増えたとしても、本業に集中できなかったり、睡眠不足でミスをしたりすれば本末転倒です。あくまでも本業が主軸なことに変わりはないため、副業は無理のない範囲で行いましょう。

限界までスケジュールを詰め込むと大変なため、少し余裕があるくらいの案件を受注するのがおすすめです。

なお、厚生労働省では自身の稼働時間が管理できる「マルチジョブ健康管理ツール」を提供しています。

Google Play
出典:Google Play

マルチジョブ健康管理ツールには、本業と副業を合わせた稼働時間をグラフ確認できる機能やストレス度合いのチェック機能もあります。

副業と本業を無理なく両立できるよう、管理が苦手な人は活用してみると良いですよ。

プログラミングの副業案件が獲得できるおすすめサービス4選

ここまで、副業案件の進め方などを解説しました。ただし、副業案件の獲得に苦戦する人が一定数存在するのも事実です。

1人で副業案件が獲得できるか不安な人は、エージェントサービスを活用しましょう。エージェントサービスでは、案件の獲得や単価交渉などをサポートしてもらえます。

ここでは、とくにおすすめのエージェントサービスを4つ紹介します。

クラウドテック

クラウドテックは株式会社クラウドワークスが運営するフリーランスエージェントサービスです。

同サービスは創設以来、リモートワークに注力しておりエンジニアが柔軟に働ける環境を目指しています。また、複数案件の掛け持ちなどもできるように、週3〜4日稼働の案件を多数取り扱っている点が特徴です。

クラウドテック利用者の案件継続率90%という実績は、ITエンジニアが長期的に働きやすい環境を実現している証拠といえます。

信頼性が高いフリーランスエージェントサービスを探している人は、クラウドテックがおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

レバテックフリーランス

レバテックフリーランスは、レバテック株式会社が運営するITフリーランスエンジニア向けの求人および案件サイトです。

レバテックフリーランスには、IT職種ごとに専門のアドバイザーが在籍しているため、自分自身のスキルや作業内容にマッチする案件に参画可能です。また、案件探しをはじめ、条件交渉や契約関連もサポートしてくれるので、プログラミングに集中できる点が魅力といえます。

なお、レバテックフリーランス利用者の75%以上は、フルリモートで案件に参画しています。フルリモートで副業を行いたいという人には、おすすめのエージェントサービスです。

公式サイトで詳細を見る

フォスターフリーランス

フォスターフリーランスは、株式会社フォスターネットが運営するフリーランスITエンジニア募集サイトです。

同サービスは、非公開案件の取り扱いが豊富であり、最短3日で仕事をスタートできます。案件を探すときは、業界はもちろん希望のプログラミング言語や職種など、利用者のリクエストに最大限応えてくれる点が特徴といえます。

また、経験豊富なコーディネーターが案件のメリットばかりではなく、デメリットも包み隠さず説明してくれるため、納得して副業案件にチャレンジ可能です。

利用者満足度90%以上という実績は、サービスの質が高い証といえるでしょう。

すぐに副業をスタートしたいという人には、フォスターフリーランスがおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズは、株式会社Hajimariが運営するフリーランスITエンジニア向けの仕事紹介サービスです。

同サービスは、仲介会社を挟まず依頼主と直接契約可能な案件が多いため、高単価な仕事が多い点が特徴の1つです。また、稼働が週2〜3回の案件を取り扱っているので、副業の仕事探しにも適しています。

利用企業も2,000社以上あり、toBやtoCなど幅広い業界の経験を積めるのも魅力といえるでしょう。

高単価のプログラミング副業案件を探している人には、おすすめしたいサービスの1つです。

公式サイトで詳細を見る

副業での収入獲得が目指せるおすすめのプログラミングスクール

なかには、独学で副業収入の獲得に必要なスキルが身につけられるか不安な人もいますよね。そのような人にはプログラミングスクールがおすすめです。

多くのプログラミングスクールでは、学習を効率的に進められるようさまざまなサポートを提供しています。具体的には、現役エンジニアによるマンツーマンレッスンや、Q&A掲示板などを利用可能です。さらに、副業案件を支援してくれるスクールもあります。

そこで、ここでは副業での収入獲得が目指せるおすすめのプログラミングスクールを5校紹介します。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
14
15
16
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
14
15
16
previous arrow
next arrow
分割料金一括料金受講期間
4,098円~16万5,000円~1ヶ月~
  • 12週間で月5~10万円の収入獲得を目指して学習
  • 案件の獲得から納品までを一貫して学べる
  • 受講期間中は何度でも実案件に挑戦可能

侍エンジニアの副業スタートコースでは月5~10万円の収入獲得を目標に、12週間で実案件の応募から納品までを一通り経験できます。

受講期間内であれば何度でも実案件に挑戦できるほか、専属のインストラクターから取り組む案件へのフィードバックももらえるため、副業収入の獲得に直結するスキルが習得可能です。

案件例報酬
動物病院のホームページ制作6万5,000円
ショッピングサイトの商品画像作成7,000円
化粧品LPのファーストビュー/バナー作成1万円
Webサイトデザインのリニューアル5万円

また、レッスン以外の時間でも

  • 疑問点を質問できるオンラインQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境で学習を進められるといえます。

学習とメンタル面をどちらもサポートしてくれるため「途中で挫折しないか心配…」と不安な人でも、安心して副業で稼げるだけのスキルを習得できますよ。

公式サイトで詳細を見る

tech boost(テックブースト)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
10
11
12
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
10
11
12
previous arrow
next arrow

tech boost(テックブースト)はフリーランスエンジニアの育成を目的とするプログラミングスクールです。

同スクールは、即戦力エンジニアを目指したカリキュラムを提供しており、基礎からオリジナルWebアプリケーション開発まで幅広いスキルを学べます。また、メンターは全員が厳しい採用基準をクリアした現役エンジニアで構成されており、実践的なスキルを習得可能です。

tech boostのおすすめは「スタンダードコース」です。このコースでは、Webアプリケーションに対する機能の追加開発を経験できます。プログラミング未経験者でも習得可能なレベルであるため、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

公式サイトで詳細を見る

TechAcademy(テックアカデミー)

16
17
18
19
20
16
17
18
19
20
previous arrow
next arrow

TechAcademy(テックアカデミー)は、これまでに3万人以上の教育実績を有する大手プログラミングスクールです。

同スクールはさまざまなコースを提供しており、学習可能なプログラミング言語やスキルが多い点が特徴の1つです。講師は全員が実務経験3年以上の現役エンジニアが担当しており、不明点はすぐに回答してくれます。そのため、安心して学習に取り組めますよ。

TechAcademyのおすすめは「はじめての副業コース」です。このコースでは、Web制作の基礎知識から実務を想定したWebページ制作まで学習可能です。副業サポートも利用可能なため、はじめての案件もプロと一緒に進められる点が魅力といえます。

公式サイトで詳細を見る

TECH I.S.(テックアイエス)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow

TECH I.S.(テックアイエス)は、プログラミングスキルはもちろん「自立」をサポートしてくれるプログラミングスクールです。

同スクールはコミュニティを重視しています。イベントの定期開催をはじめ、卒業生コミュニティの運営など数々の制度を用意しているため、人脈もつくりやすい点が魅力の1つといえるでしょう。

TECH I.S.のおすすめは「副業コース」です。このコースでは「月5万の継続的な案件受注」を目標として、プログラミングスキルはもちろん、提案や納品といった副業に必要な知識を学習できます。

プログラミングの副業仲間を作りたい人、副業のコツを知りたい人には、おすすめのスクールといえます。

公式サイトで詳細を見る

RaiseTech(レイズテック)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3) (1)
24
34
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3) (1)
24
34
previous arrow
next arrow

RaiseTech(レイズテック)は、最速で「稼げる」エンジニアの育成を目指すプログラミングスクールです。

同スクールは、プログラミングだけでなく、実際の開発現場に必要な知識や考え方など、実践的なスキルを学習できます。また、一度受講料を支払えば、チャットでの質疑応答や授業を半永久的に利用可能です。

RaiseTechでおすすめしたいのは「WordPress副業コース」です。このコースでは、Webサイトの43%を占めるといわれているWordPressを用いたWebサイト構築やカスタマイズなどを学びます。

長期間のサポートを期待する人には、RaiseTechがおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

なお、下記の記事では副業での収入獲得が目指せるおすすめのプログラミングスクールを詳しく紹介しています。ぜひスクール選びの参考にご活用ください。

副業での収入獲得が目指せるプログラミングスクールおすすめ8選

まとめ:プログラミングスキルを習得して副業を始めよう

今回は、プログラミングが副業に適している理由から報酬単価、仕事の種類や内容まで紹介しました。

未経験でも、しっかりプログラミングスキルを習得できれば、副業で稼ぐことはできます。いきなり高額な案件にチャレンジしたり、本格的に稼いだりするのは難しいですが、Webサイト作成やWordPressのカスタマイズなど簡単な案件なら受注しやすいです。

独学とプログラミングスクールをうまく活用しながらスキルを習得し、ぜひ副業をスタートしてみましょう。

参考文献

この記事を書いた人

【プロフィール】
新卒でプログラマーとして勤務し、実務経験を積んだ後、現在はフリーランスWebライターとして活動中。主に、企業のオウンドメディアやブログ記事の執筆を担当。IT・プログラミング関連の執筆が得意。2020年から侍エンジニアブログの記事制作を務めており、文章の読みやすさや納得感を意識しながら執筆しています。
【専門分野】
IT/プログラミング
【SNS】
X(旧:Twitter)

目次