今回紹介するおすすめスクール早見表
スクール名 | おすすめ度 | 分割払い | 給付金/割引 | 転職保証の有無 | 副業支援 | フリーランスへの独立支援 | 質問/相談サポート | 卒業後のサポート | 受講期間 | 一括料金(分割) | 実績 | 特徴 | 受講形式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式サイト | 5.0 | 4,098円~ | 4週間~ | 16万5,000円~(4,098円~) | ・累計指導実績4万5,000名以上 ・受講生の転職成功率99% ・受講生の学習完了率98% | 給付金(受講料が最大80%OFF)+就業/副業支援を受けつつ 未経験からITエンジニアが目指せる | オンライン | ||||||
公式サイト | 4.7 | 2万380円~ | 1ヶ月~ | 21万7,800円~(2万380円~) | ・転職成功率99% ・転職後1年~3年で平均年収144万円UP | Rubyの生みの親まつもとゆきひろ氏がカリキュラムを監修 | 通学/オンライン | ||||||
公式サイト | 4.5 | 4週間~ | 16万9,800円~(要お問い合わせ) | ・転職成功率98% ・転職後の離職率1% | 3000回以上の改善を重ねた未経験者向けのカリキュラム | 通学/オンライン |
どのスクールを選べばいいか判断できない時は…
下記に今回紹介するスクールのなかから、目的(就業・副業・独立)別でのおすすめ校を厳選しました。
どのスクールを選べばいいのかわからない人はぜひ参考にしてください。
ITエンジニアへの就業を目指すなら
ITエンジニアへの就職または転職を目指す人は、侍エンジニアの「Webエンジニア転職保証コース」がおすすめです。
給付金の活用で受講料が最大80%OFFになる「Webエンジニア転職保証コース」では、就業支援を受けつつWebエンジニアに必要なフロントエンドからサーバーサイドまでの幅広いスキルを習得可能です。
万が一、就業活動で内定が獲得できなくとも受講料が全額返金されるため、金銭的な負担を負う心配なくWebエンジニアへの就職・転職が目指せます。
未経験から就職・転職できるか不安な人でも、安心してITエンジニアが目指せるおすすめのプログラミングスクールです。
副業での収入獲得を目指すなら
副業での収入獲得を見据えたプログラミングスキルの習得を目指すなら、侍エンジニアの「副業スタートコース」がおすすめです。
副業スタートコースでは、月5~10万円の収入獲得を目標に12週間で、実案件の応募から納品までを一通り経験できます。
受講期間内であれば何度でも実案件に挑戦できるほか、専属のインストラクターから取り組んだ案件へのフィードバックももらえるため、副業収入の獲得に直結するスキルが習得可能です。
侍エンジニアなら、未経験からでも安心して副業での収入獲得を見据えたスキルが身につけられますよ。
フリーランスへの独立を目指すなら
フリーランスエンジニアへの独立を目指すなら、侍エンジニアの「フリーランスコース」がおすすめです。
フリーランスコースでは、10~20万円の案件獲得を目標に16週間で、独立へ必要なスキルを習得します。受講生の目的や要望にあわせてオーダーメイドされたカリキュラムで学習を進めるため、限られた受講期間でも効率的なスキル習得が可能です。
未経験からでも独立が目指せるよう、現役エンジニアとIT業界に精通したコンサルタントが学習をサポート。フリーランスエンジニアに欠かせない案件獲得のノウハウや仕事の進め方を一貫して身につけられますよ。
この記事では、1ヶ月から学べる短期集中型のおすすめプログラミングスクールを紹介します。
数週間とか1ヶ月くらいで学べるプログラミングスクールってどこだろう?
効率よく学ぶなら、自宅からオンラインで通うのもありかな…
国内におけるIT人材不足の深刻化を背景に、ITエンジニアといったプログラミングスキルがある人材の需要は増し、他の職種に比べ高い報酬を設けるケースが増えてきました。
そんななか、転職や副業での収入獲得に向けたリスキリングを目的に、スクールでプログラミングを学ぼうと考えている人は多いですよね。
ただ、2024年時点で67校以上とプログラミングスクールは数多くあるため、どこにしようか迷う人もいるはず。なかには「短期集中で学べる」とはっきり明記していないところもあるため、どこに通えばいいのかわからない人もいるでしょう。
短期間の勉強でプログラミングスキルの習得といった目的の実現には「短期学習」のメリットとデメリットを踏まえた上でのスクール選びが不可欠です。また、カリキュラムやサポート体制など、詳細を確認せずスクールを選べば「他のところにすればよかった…」と後悔しかねません。
そこで、今回は短期で学べるおすすめのプログラミングスクールを、短期学習のメリット・デメリットも交えて紹介します。この記事を読めば、あなたにあうスクールが見つかりますよ。
本記事の解説内容に関する補足事項
本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」、を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。
また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。
なお、記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。
短期集中で学ぶメリット
モチベーションが高い
短期のコースは、主に1ヶ月が主流です。
その為、目的意識やモチベーションが下がらない内に、学習を終えられます。学習期間が数ヶ月に及ぶと、どうしても中弛みや日常業務に追われてモチベーションが下がりがちです。
しかし、1ヶ月という短い期間に限定することで、時間がない事から少しでも多くのものを得ようと頑張れます。
価格を安くできる
料金は1ヶ月分のみになりますので、3ヶ月や6ヶ月などと比べるともちろん安くなります。分割払いの制度もありますが、やはり数ヶ月分の受講料は額面も大きく、おいそれと気軽な気持ちで申し込むには勇気が必要です。
しかし、1ヶ月であれば数ヶ月分の受講料よりも安く、金銭面と精神的なプレッシャーは緩和されます。
プログラミング思考が身につく
プログラミング思考とは課題(エラー)に対して何が問題だったか仮説を立て、問題を追求し、解決策を実行、その結果を検証します。この考え方はロジカルシンキングと言われ、プログラミングだけではなく業務やプライベートでの問題解決に役立つ思考方法です。
また、このプログラミング思考が身につくだけでなく、プログラミングの基礎を習得できます。
学習期間が短い
当たり前の話ですが、学習期間は1ヶ月など、短い期間に絞られます。
転職をする為にプログラミングを学びたい人にとって、仕事と学習の両立はとても艱難です。期間が長くなればなるほど、体力的にも精神的にも負荷がかかります。
その過負荷な期間が少しでも短くなると、単純に嬉しいですよね。
短期で学ぶ落とし穴
結果が出せないという失敗
プログラミングスクールのサイトを色々見ていると、「1ヶ月でプログラミングを身に付けられます!」という文言をよく目にします。
しかし、それは半分嘘で半分本当です。
どういう事か、プログラミングの知識や基礎は身につくが、商品としての価値のあるプログラムは作れません。
未経験から1ヶ月で身につけられるのは、プログラミングのスタートライン程度です。それを知らずに、安易に短期のスクールを選択してしまう人が多いです。
学習目的やスキルレベルで失敗
あなたはなぜプログラミングスキルを身に付けたいのでしょうか? 転職のためですか? 転職したいなら、どんな会社に転職したいのでしょうか?
またはより労働条件がいい会社に転職するため、魅力的なポートフォリオを作りたいとします。それはどんなポートフォリオですか? 数は?完成度は?
本来はこういった目的などを掘り下げて考えなければいけません。
しかし多くの人は目的よりも手段を重視してしまい、本当にやりたかった事が実現できないまま学習期間が終了してしまいます。
合わない学習スタイルで失敗
1ヶ月の短期集中学習は、いわゆる詰込み型です。1日に4〜6時間の学習をしなければ、いけません。
仕事が19時に終わり、そこから学習に4〜6時間……。
字面ではやる気があれば出来そうな気がしますが、それを実現する為にも学習スタイルが重要になります。
オフラインの通学制
通学制は塾などに通うように、スクールの教室で勉強します。ここで陥りがちなのが、学習時間ばかり気にして通学時間やコストを気にしない事です。
通学制の学習スタイルの場合、「学習時間+通学時間」「受講料+通学通学費」が必要となります。
オンラインで自由
前述したオフラインの通学制とは違い、場所と時間にとらわれない学習スタイルです。今のライフスタイルを大きく変更する事なく、学習時間を確保できます。
しかし、オンライン学習で大切なのは、集中して学習できる環境を整える事です。自宅で集中して学習できるのであれば良いですが、できない場合はカフェやコワーキングスペースを利用するなど工夫が必要です。
また、そういった方法を取る場合は、「授業料+カフェ代(飲食やコワーキングスペース利用料)」などを考えなければいけません。
学習スタイルは、大きく分けて上記の2種類があります。どちらを選ぶのが良いのかではなく、どちらがよりあなたに合っているかを考えるのが大切です。
スクールが合わず失敗
受講スタイル(学習スタイル)もそうですが、スクールの教育方針や質問時間、教室の利用時間、サポート体制など多岐に渡ります。ついつい受講料に目がいってしまいがちですが、こういった条件も非常に大切です。
料金が安いからと選んでみたら、質問時間が限られていたり、スケジュール調整がうまくいかず、なかなか授業を受けられないという事も起こります。
またスクールにはさまざまな特徴があります。転職に強かったり、フリーランスや起業できる授業内容を確立していたり。
スクールにの強みや教育方針によって、あなたの得られるモノが大きく変わってしまいます。
スクール選びの失敗談について、さらに詳しくはこちらの記事をご覧ください。
短期スクールで失敗しないポイント
先ほどから短期学習での失敗例についてお話ししましたが、どうすれば短期学習でも成功することができるのでしょうか?
こちらのトピックでは大きく分けて3つの要素をご紹介いたします。
目的を明確にする
なぜ学習するのかを明確にします。
たとえば、プログラミング学習をする目的が転職だとします。転職したい企業があるのであれば、その企業が求めている人材はどんな人なのか。応募条件をクリアしなくてはいけませんよね。
そこで提示されているのがプログラミングスキルであれば、その言語を習得する必要があります。そして、応募条件のスキルは、1ヶ月で身に付けられるレベルかというのをよく確認しなければいけません。
応募条件の水準が高い場合、学習期間を伸ばすという決断も視野に入れましょう。
「スクールで学んで何ができるのか?」「何をしたいからスクールで学ぶのか?」 悩みますよね。まずはプログラミングスクールに気軽に相談してみるのがオススメです。
学習スタイル
すでにお伝えした
- オフライン(通学制)
- オンライン
どちらが自分に合っているかで選んでください。また、学習スタイルに付随してかかる費用などもおおよそ見積もりをする事も失敗しないために大切です。
金田茂樹さんのコメント
主なプログラミングスクールは主要都市にあります。そこへ通うのはなかなか大変なので、オンラインでレッスンができ、マンツーマンやチャット形式で細かな指導をしていただけるところがオススメです。
スクールのモットーを知る
スクールのモットーを知る事で、教育方針などもわかります。
そして、それによってあなたが得られるメリットや将来像も変わってきます。転職したいのに、フリーランスや就職に力を入れているスクールに通ってしまう……。
手厚いサポートをして欲しいのに、そうではなかった・・・と後々後悔する事になります。そうならないためにも、それぞれのスクールの強みやモットーを確認しましょう。
また、次の記事ではプログラミングスクールの選び方を、事前に知っておくべき前知識も交え7つの観点から徹底解説しているのであわせて参考にしてください。
気になるスクールが複数あり、どこを選ぶかで悩んだら…
気になるスクールを2~3校に絞り、カウンセリングを受けてみましょう。
多くのスクールでは事前に疑問点や不明点が解決できるよう、無料で受けられるカウンセリングを実施しています。
カウンセリングを通じて、スクールの雰囲気やどんな流れで学習を進めていくのかなども確認できるため、自分にあうかを判断しやすなりますよ。
なお、侍エンジニアの無料カウンセリングは満足度99%。プロのコンサルタントがあなたの疑問や悩みに寄り添い、目標を見据えたカリキュラムを提案してもらえます。
スクールに関して気になることがある人は、お気軽にご相談ください。
→ 無料で相談してみる
短期集中で学べるプログラミングスクールおすすめ3選
ここからは、短期で学べるおすすめのプログラミングスクールを3校紹介します。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
SAMURAI ENGINEERのおすすめポイント
-
1人1人に合わせたオーダーメイドカリキュラム
-
現役エンジニアによるマンツーマンレッスン
-
給付金活用で受講料が最大80%OFF
月分割4,098円から学べる侍エンジニアは、現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスンとオリジナルカリキュラムが特徴のオンラインプログラミングスクールです。
侍エンジニアでは、一般的なスクールのようにすでにある既存のカリキュラムでレッスンを進めていくわけではありません。事前のカウンセリングにて、
- ITエンジニアに転職したい
- 本業のすきま時間に副業で収入を得たい
などといった、プログラミングを学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でも理想の実現に必要なスキルを効率的に習得できます。
また、レッスン以外の時間でも
- 疑問点を質問できるオンラインQ&Aサービス
- 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ
といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%」「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でプログラミング学習を進められるといえます。
なお、侍エンジニアでは最大80%OFFで受講可能な「給付金コース」を提供中。金銭面での支援を受けつつ、理想のキャリア実現に向けたスキルの習得から、転職活動・就業後のフォローアップ(※1)までを一貫してサポートしてもらえます。
学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心してITエンジニアへの転職や副業での収入獲得などの目的が実現できますよ。
\ 当日予約可能!/
公式サイトで詳細を見る運営会社 | 株式会社SAMURAI |
実績 | ・累計指導実績4万5,000名以上 ・受講生の学習完了率98% ・無料カウンセリングの満足度98% ・受講生の転職成功率99% ・転職成功後の平均年収65万円UP ・転職成功後の離職率3% |
受講形式 | オンライン |
レッスン詳細 | 担当講師:現役エンジニア 時間:1回60分~ 頻度:週に1回~ 形式:マンツーマンレッスン |
学べる言語 フレームワーク | HTML/CSS,JavaScript Python,Wordpress,Ruby PHP,Java,Flutter,C++,C# Swift,Unity,Docker,Git など |
対応時間 | 全日8~22時 |
レッスン外での学習サポート | ・Q&A掲示板(平均回答時間30分以内) ・オンラインチャットで担当講師に質問可能 ・担当コンサルタントに悩みや不安を相談可能 など |
就職/転職支援 | IT企業で人事を経験したキャリアアドバイザーによる就職/転職サポート (履歴書/職務経歴書の作成・添削、求人案内、面接対策など) |
副業/フリーランスへの独立支援 | ・受講期間中に実案件を実践可能 ・現役フリーランスエンジニアが案件獲得から納品までをサポート |
卒業後のサポート | ・(上記で記載している)就職/転職サポート ・教材の閲覧/利用 ・質問掲示板の閲覧 ・受講生コミュニティ/イベントへの参加 ・案件獲得サポート など |
輩出した卒業生 | 卒業生のインタビュー記事はこちら |
特典 お得な制度 | ・経済産業省 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(対象コースが最大70%OFFで受講可能) ・厚生労働省 専門実践教育訓練給付金(対象コースが最大80%OFFで受講可能) ・転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金(転職保証コース) ・学割(通常の受講料から10%OFFで受講可能) ・小/中/高校生は全コースを25%OFFで受講可能 ・女性の方は全コースを5%OFFで受講可能 ・シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能 ・障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能 ・50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能 |
アクセス | 完全オンライン |
備考 | ・他の受講生と交流できる「もくもく会」や「オンライン自習室」を開講中 ・支払い方法:銀行振込(一括/2回払い)/クレジットカード/学資/教育ローンから選択可能 ・分割回数:2~60回から選択可能 |
次の表に、侍エンジニアの各コース料金をまとめました。
通常コース
給付金コース
受講生・卒業生の口コミからわかった侍エンジニアの特徴
侍エンジニアの評判・口コミ
男性
【良かったこと】 ・プログラミングの基礎的な知識はもちろん、転職や独立など人生設計に関する相談もできた ・講師の方も優しい方が多く、現役のプログラミングエンジニアの人であることが大変良かった ・現役のプログラマーにしか聞けないこと(設計書の作り方、納品のやり方等)を知ることができた 【残念だったこと】 料金がやや高いと感じた
DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPのおすすめポイント
-
卒業生の離職率は2%なので就職先に満足している人が多い
-
チーム開発ができるので、実務に近いものを体験できる
-
長時間教室が自由に使えるので学習時間を確保しやすい
社会人にとって、仕事の都合でスケジュールが左右されることはよくあります。ですが、DMMWEBCAMPなら11:00 ~ 22:00まで教室が開放されているので、少し遅くに仕事が終わっても学習時間を確保できます。
今までの実績をもとに、未経験者がどうしたら効率よく学習できるのかを考えてカリキュラムに反映を行なっています。
運営会社 | 株式会社インフラトップ |
実績 | ・転職成功率98.8% ・離職率1% |
受講形式 | オンライン |
レッスン詳細 | 担当講師:専属コーチ 時間:1回25分 頻度:週2回 形式:マンツーマンレッスン |
学べる言語/フレームワーク | HTML/CSS,JavaScript,Java PHP,Python,Ruby など |
対応時間 | 全日15時~23時 |
レッスン外での学習サポート | ・毎日質問できるチャットサービス ・学習進捗管理システム |
就職/転職支援 | キャリアアドバイザーによる転職・就職先企業の紹介 |
副業/フリーランスへの独立支援 | ・副業案件獲得サポート ・案件に関するメンタリングサポート |
卒業後のサポート | 無料 ・転職/就職サポート ・副業案件サポート 有料:学習期間延長(4週間単位) |
輩出した卒業生 | 卒業生のインタビュー記事はこちら |
特典 お得な制度 | ・転職できなければ受講料を全額返金(短期集中/就業両立コース) ・厚生労働省「専門実践教育訓練給付制度」 ・経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」 ・学割(コース料金の総額より1万OFF) |
アクセス | ※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。 ・新宿校 東京都新宿区新宿2-5-10 成信ビル 4階 ・難波御堂筋センタービル校 大阪府大阪市中央区難波4-4-4 難波御堂筋センタービル 8階 |
備考 | ・受講延長料金8万8,000円~(各コースプラン共通) ・利用していない期間分を返金する保証制度あり ・支払い方法:銀行振込(一括のみ)/クレジットカードから選択可能 |
次の表に、DMM WEBCAMPの各コース料金をまとめました。
受講生・卒業生の口コミからわかったDMM WEBCAMPの特徴
DMM WEBCAMPの評判・口コミ
男性
【受講前のプログラミング歴/経験】 独学の経験あり 【受講して実現できたこと】 副業での収入獲得 【受講を通じて「ここが良かった」と感じること】 DMM WEBCMAPを利用して感じたことは「未経験者でしっかりと学ぶことができるカリキュラムを提供くれるので、副業していくのにエンジニアとしての自信がついた」ところです。 独学で勉強しながらエンジニアとして副業をしていたのですが、自分になかなか自信を持つことができなかったのですが、DMM WEBCMAPでしっかりとプログラミングの基礎から応用までしっかりと学ぶことができたのでエンジニアとして自信を持つことができました。オンライン学習ため自宅や移動中にもスキマ時間に勉強することができましたし、オンラインビデオチャットでメンターに質問し放題なので疑問があったらすぐに聞ける環境も良かったなと感じています。 【残念だったこと】 DMM WEBCMAPを利用して逆に残念に感じた点は、「課題がかなり多い」ところです。自分は仕事をしながら学んでいたのですが、何度も心が折れそうになったほどの課題の量でした。特に自分の場合は「短期集中コース」だったため、仕事をしながら学ぶのには少し厳しいなと思うほどの課題の量だったので、もう少し働きながら学ぶ人にはカリキュラムを考えてほしいなと感じました。
TECH CAMP(テックキャンプ)
TECHCAMPのおすすめポイント
-
洗練されたオリジナル教材
-
転職成功率99.0%
-
質問がチャットでもできるので即問題解消ができる
テックキャンプのカリキュラムは、受講生からの質問などをもとに「未経験でも一読してわかる」をコンセプトに5,000回以上の改善を重ねられています。
そのため、教材をメインに学習を進めていくことが可能です。
また、学習効率を最大限にあげため、1人で悩んでいる時間を徹底的に減らす取り組みを行なっています。
質問し放題であり、教室またはオンラインで常に講師が待機しています。
運営会社 | 株式会社div |
実績 | ・転職後3年以内の年収平均144万円アップ ・転職成功者3,200人以上 ・転職成功率99% ・学習の途中離脱率3% |
受講形式 | 教室/オンライン |
レッスン詳細 | 担当講師:プロ講師 時間:要お問い合わせ 頻度:質問し放題 形式:マンツーマンレッスン |
学べる言語/フレームワーク | HTML/CSS,JavaScript,Python Ruby,Ruby on Rails など |
対応時間 | 要お問い合わせ |
レッスン外での学習サポート | ・ライフコーチによる学習スケジュールサポート ・講師へ質問し放題 など |
就職/転職支援 | キャリアアドバイザーの支援 (キャリア相談、履歴書作成支援、面接対策、求人紹介など) |
副業/フリーランスへの独立支援 | なし |
卒業後のサポート | 無料 ・教材の閲覧(卒業後1年間) ・キャリアサポート 有料:なし |
輩出した卒業生 | 卒業生のインタビュー記事はこちら |
特典 お得な制度 | ・ご紹介割(紹介された方は5%割引、紹介者には3,000円分のAmazonギフト券をプレゼント) ・ともだち割(友人と2人以上でエントリーすれば10%割引) ・厚生労働省 専門実践教育訓練給付制度 |
アクセス | ※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。 ・渋谷フォンティスビル校 東京都渋谷区道玄坂2丁目23-12 フォンティスビル7F ・東京丸の内校 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号 新東京ビル4F ・名古屋栄校 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル3F ・なんばスカイオ校 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60 なんばスカイオ15階 |
備考 | ・転職活動で内定を獲得できなければ、受講料を全額返金(エンジニア転職) ・受講開始から14日以内であれば、無条件の全額返金保証あり(エンジニア転職) ・受講開始から7日以内であれば、無条件の全額返金保証あり(プログラミング教養) |
次の表に、テックキャンプの各コース料金をまとめました。
受講生・卒業生の口コミからわかったテックキャンプの特徴
TECH CAMPの評判・口コミ
男性
【受講前のプログラミング歴/経験】 独学の経験あり 【受講して実現できたこと】 IT企業/ITエンジニアへの転職 【受講を通じて「ここが良かった」と感じること】 独学では確実に身につかないようなちょっとしたテクニックを学ぶことができました。講師は現場をよく知る現役エンジニアということもあり「現場で良くあること」や「頻発するトラブル」などを具体的にかいつまんで指導してくれました。 また、ただ座って学ぶだけではなく実際に手を動かして「慣れて行く」という学び方に近かった講義ということもあり、自分のプログラミングスタイルを確立しやすかったです。 【受講を通じて「ここが残念だった」と感じること】 費用が高かったのが唯一のデメリットでした。
短期集中で学べるプログラミングスクール一覧
ここでは、今回紹介した短期間で学べるおすすめのプログラミングスクールを比較できるよう、一覧表にまとめて紹介します。赤いボタンから各スクールの公式サイトに移動できるので、詳細が気になる人はタップして確認してみると良いですよ。
スクール名 | 分割払いの有無 | 給付金/割引の有無 | オンライン対応 | 転職保証の有無 | 副業支援 | フリーランスへの独立支援 | レッスン外での学習サポート | 卒業後のサポート | 受講期間 | 一括料金(分割) | 実績 | 特徴 | 受講形式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式サイト | 4,098円~ | 4週間~ | 16万5,000円~(4,098円~) | ・累計指導実績4万5,000名以上 ・受講生の転職成功率99% ・受講生の学習完了率98% | プログラミングスキル習得後の目的実現を見据えたオーダーメイドカリキュラム | オンライン | |||||||
公式サイト | 2万380円~ | 1ヶ月~ | 21万7,800円~(2万380円~) | ・転職成功率99% ・転職後1年~3年で平均年収144万円UP | Rubyの生みの親まつもとゆきひろ氏がカリキュラムを監修 | 通学/オンライン | |||||||
公式サイト | 4週間~ | 16万9,800円~(要お問い合わせ) | ・転職成功率98% ・転職後の離職率1% | 3000回以上の改善を重ねた未経験者向けのカリキュラム | 通学/オンライン |
受講費用がお得になる給付金制度の対象スクール
厚生労働省が実施する「教育訓練給付制度」や経済産業省が設ける「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象コースを受講すれば、通常の受講料よりもお得にプログラミングスクールを活用できます。
上記の給付金制度は、日本政府が定める条件を満たし所定の教育訓練を受ければ、費用の一部を払い戻してくれる制度です。
各制度の対象コースを受講すれば、通常よりも費用を抑えながら受講できます。なお、今回紹介したプログラミングスクールのうち、上記の給付金制度が活用できる対象校は次のとおりです。
注意として、「特定一般教育訓練給付金」「専門実践教育訓練給付金」を利用するには受講開始の1ヶ月前までにハローワークで次の手続きを行う必要があります。
- 訓練前キャリアコンサルティングを受ける
- ジョブ・カードを作成する
- 受給資格確認を行う
また、各スクールごとに上記以外の条件を定めているケースもあります。利用条件や利用するまでの流れなど、詳細が知りたい方は最寄りのハローワーク、または上記のスクールに問い合わせてみてください。
ちなみに「教育訓練給付制度」を利用できるスクールかどうかは「厚生労働省の検索システム」を使えば確認できます。利用できるか気になるスクールがあれば、調べてみると良いですよ。
次の記事では、給付金や補助金が使えるおすすめのプログラミングスクールを、選び方も交えて紹介しているので良ければ参考にしてください。
→ 給付金/補助金が使えるプログラミングスクールおすすめ22選
本当に短期でエンジニアになれるのか不安なあなたへ
ここまで、短期学習のメリットやデメリットから成功させるための秘訣をご紹介してきました。
しかし、
本当に1ヶ月でエンジニアになれるのかな…
学習に失敗してお金が無駄になったらどうしよう…
このような不安を払拭できない方も多いと思います。たしかに短期間でプログラミングを学んでエンジニアになることは簡単ではありません。
事実、弊社の調査ではプログラミング独学の挫折率は約9割にものぼるというデータも出ています。
※関連記事
スクールに通ったとしても確実にエンジニアになれる訳ではありません。では、なぜ短期間でエンジニアになることが難しいのか。
その理由の1つは教材の違いにあります。基本的にスクールのカリキュラムは決まっています。そのため、1ヶ月だとさまざまな言語の基礎しか学べず、実践的なスキルが身につかないという訳ですね。
そこでオススメしたいのが、SAMURAI ENGINEERの「フルオーダーメイドカリキュラム」です。
侍エンジニアでは、あなたの目的や将来のビジョンをもとに「目標達成のためのあなた専用カリキュラム」を提供しているので、1ヶ月という短期間であっても、最短距離であなたに必要なスキルだけを身につけられます。
このオーダーメイドカリキュラムは無料カウンセリングを受講いただいた方全員に提供しているため、弊社を受講いただかなくてもカリキュラムを提供してもらえます。
いまならオーダーメイドカリキュラムの他に、
- アプリ開発までの学習手順と仕事獲得法を詰め込んだ電子書籍(非売品)
- コンサルタントによるキャリア相談
をプレゼントいたします。オンラインでも受講出来るので、お気軽にご相談ください。
無料カウンセリングの詳細を見るこの記事の監修者
株式会社SAMURAI
独学でプログラミング学習を始めるも挫折。プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を受講し、Web制作を学ぶ。副業でWeb制作を行いつつ、「初心者がプログラミングで挫折しないためのコンテンツ制作」をモットーにWebライターとして侍エンジニアブログ編集部に従事。
金田茂樹さんのコメント
フルスタックエンジニア兼プログラミングスクール講師