主婦/ママ向けプログラミングスクールおすすめ6選!選び方も紹介

今回紹介するおすすめスクール早見表

スクロールできます
スクール名分割払い給付金/割引転職保証副業支援フリーランスへの独立支援質問/相談サポート卒業後のサポート受講期間一括料金(分割)特徴受講形式担当講師

公式サイト
  4,098円~4週間~16万5,000円~(4,098円~)副業での収入獲得を見据えたオーダーメイドカリキュラムオンライン現役エンジニア

公式サイト
7,746円~4週間~18万6,900円~(7,746円~)案件保証などフリーランスや副業支援が充実オンライン現役エンジニア

公式サイト
2万4,010円~1ヶ月~17万3,580円~(2万4,010円~)メディアでも話題の女性向けキャリアスクール教室/オンライン専門講師

公式サイト
1万7,833円~6ヶ月~42万8,000円~(1万7,833円~)女性への支援が充実したオンライン型スクールオンライン現役エンジニア

公式サイト
最大1年8万9,800円~(要お問い合わせ)1年間の長期サポートが魅力のコストパフォーマンスに優れたスクールオンライン現役のプロ

公式サイト
9,400円~2ヶ月~19万8,000円~(9,400円~)チャット対応時間7時~23時40分オンライン現役エンジニア

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・公式サイトから確認できない情報には「要お問い合わせ」と記載しています。
・「料金」には、2024年3月時点の税込み価格を掲載しています。

家事や育児をしながら通えるプログラミングスクールってどこだろう?
すきま時間や自宅で学ぶなら、オンラインもありかな…

国内におけるIT人材不足の深刻化を背景に、ITエンジニアといったプログラミングスキルがある人材の需要は増し、他の職種に比べ高い報酬を設けるケースが増えてきました。

そんななか、家事や育児のすきま時間に在宅で副収入を得ようと、スクールでプログラミングを学ぼうと考えている主婦やママは多いですよね。

感染症の流行でオンライン授業を進める教育現場が増えたこともあり、最近ではオンラインで受講できるプログラミングスクールも増えています。また「女性が家事や子育てと仕事を両立させるには、在宅ワークといった働き方を考慮することも重要」だと、跡見学園女子大学の研究で明らかにされています。

ただ、2024年時点で67校以上とプログラミングスクールは数多くあるため、どこにしようか迷う人もいるはず。

2024年版プログラミングスクールカオスマップ

※上記のカオスマップはPR TIMESにも掲載されています。

身につけられるスキルや就職・転職へのサポート内容など、詳細を確認せずにプログラミングスクールを選べば「他のところにすればよかった…」と後悔しかねません。

そこで、今回は主婦・ママにおすすめのプログラミングスクールを、選び方も交えて紹介します。また、スクールで夢を叶えた主婦やママの事例も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

本記事で紹介するおすすめスクールの選定基準

当メディア「侍エンジニアブログ」が本記事で紹介するプログラミングスクールは、下記の論文/参考文献に加え、「コエテコ」「プロリア」といった口コミサイト、Google検索や弊社メディア実施の独自調査にて集計した受講生・卒業生の口コミ情報をもとに、次の5つの観点で評価・選定しています。

カリキュラム・カリキュラムのわかりやすさ/取り組みやすさ
・実務を想定した内容が学べるか など
料金・受講期間や身につけられるスキル、サポート内容を踏まえたコスパの良さ
・分割払いが可能か など
学びやすさ・特定の受講者(社会人や主婦・学生など)に学びやすいサポート体制が整備されているか
・レッスンの有無
・レッスン外での質問対応時間の長さ、返答スピードの速さ など
講師・指導力(丁寧さやわかりやすさ など)
・親身に寄り添ってもらえるか
目的実現へのサポート体制・就職/転職支援の有無、支援内容やその手厚さ
・副業サポートの有無、支援内容やその手厚さ
・フリーランスへの独立に向けた支援、支援内容やその手厚さ

【プログラミング学習・教育に関する論文/参考文献】

※資料のリンクはすべてPDF形式

・情報処理学会論文誌「個々の学習者の理解状況と学習意欲に合わせたプログラミング教育支援
・情報処理学会シンポジウムシリーズ「初学者を対象とした自習中心のプログラミング教育の教材開発と評価
・日本教育工学会論文誌「諸外国のプログラミング教育を含む情報教育カリキュラムに関する調査
・総務省「プログラミング⼈材育成の在り⽅に関する調査研究
プログラミング教育の問題と対策
プログラミングの本質的難しさと 日本語/英語プログラミング言語の比較検討
プログラミング教育における作問学習による学習効果向上の定量的評価
・独立行政法人国民生活センター「「教室・講座」に関する消費者トラブルについて

なお、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

また、本記事は読者が自身に適した良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べるよう、嘘や誇大な表現などを規制し「景品表示法」「消費者契約法」を遵守して制作しています。

※選定基準の詳細は「当メディアに掲載するサービスの選定基準について」をご確認ください。

目次

主婦/ママ向けプログラミングスクールを選ぶ5つのポイント

主婦/ママ向けプログラミングスクールを選ぶ5つのポイント

詳細を確認しないままスクールを選べば、かけたお金や手間を無駄にしかねません。そのため、受講を通じて「副業での収入獲得」といった目的を実現するには、自分に適したスクール選びが不可欠です。

そこで、ここからは主婦におすすめのプログラミングスクールを選ぶ5つの比較ポイントを紹介します。

なお、弊社がプログラミングスクールの受講生・卒業生に「スクールの選び方」を調査したところ、次のような項目が回答にあがりました。自身に適したスクールが選べるよう、参考にしてください。

プログラミングスクールを選ぶ際に重視したこと
スクールを選ぶ際に重視したこと34%:目的の学習内容やスキルが習得できるか
23%:(給付金や割引制度等の活用有無を含む)費用・料金の安さ
20%:受講形式(教室への通学かオンラインか)
12%:指導形式(個別か集団指導か)
4%:レッスンの有無やその頻度・回数
3%:受講生/卒業生からの評判・口コミ
2%:自習時の質問対応時間の長さ
2%:(就業や副業・独立などの)目的実現へのサポート内容

調査概要:プログラミングスクール卒業者への意識調査
調査期間:2023/11/3~2023/11/17
対象者:プログラミングスクールの卒業生100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

副業や在宅での収入獲得が目指せるか

プログラミングスクールの選び方:目的の実現を助けるサポートがあるか

各スクールのコースやカリキュラム内容を比較し、副業や在宅での収入獲得が目指せるところを選びましょう。

下記のように、プログラミングスクールごとで受講の目的や卒業までに目指すゴールは異なります。

コース名卒業時のゴール
侍エンジニア副業スタートコース
フリーランスコース
・月5~10万の収入獲得
・月10~20万円の収入獲得
Code
Camp
Webデザイン副業コースWebデザイナーとして転職や副業できるレベルのスキル習得
Tech
Academy
フロントエンド副業コース
Webデザインフリーランスコース
・月5万円の収入獲得
・フリーランスとして通用するレベルのスキル習得

侍エンジニアの場合、月5〜10万円の収入獲得を目指せる「副業スタートコース」や月10〜20万円の収入獲得を目指せる「フリーランスコース」など、副業やフリーランス向けのコースが充実しています。また、CodeCampやTechAcademyも同様です。

副業で収入を獲得するためには、プログラミングなどに加えて次のようなスキルが必要となります。

  • 条件が良い案件をリサーチするスキル
  • 案件を獲得するスキル
  • 報酬や納期などをクライアントと交渉するスキル
  • 成果物を顧客へ納品するスキル

副業向けのコースがないプログラミングスクールの場合、これらのスキルを学べないまま受講期間を終えてしまいます。その状態で副業にチャレンジしても、成果がでないことは明らかです。

一方で、副業向けのコースが充実したスクールを選べば、プログラミングなどのITスキルはもちろん、副業に必要な知識も学べます。さらにスクールによっては、案件獲得を保証してくれたり、サポートしてくれるところもあります。そのため「副業で収入を獲得したい」という目的の実現性を高められるでしょう。

分割払いや主婦向けの割引特典があるか

プログラミングスクールの選び方:分割払いが可能なスクールか

各スクールの料金形態を比較し、無理なく通えるところを選びましょう。

次のように、受講料金はスクールごとに異なります。

一括料金分割料金
侍エンジニア16万5,000円~4,098円~
SHElikes9万3,280円~1万4,134円~
デイトラ8万9,800円~※要お問い合わせ

スクールにかかる費用は受講料だけではありません。なかには、入学金や教材費に加えPCレンタル代などがかかるスクールもあります。そのため、スクールが実施しているカウンセリングや無料体験などで、あらかじめ学習にかかる費用をチェックすることが重要です。

なお、一括での支払いが厳しい場合は割賦(かっぷ)販売(※1)といった分割支払いが可能なスクールもあります。分割支払いであれば、入校時にまとまった金額を用意する必要がありません。月々の金銭的な負担も軽減できるため、スクールの選択肢も大幅に広がるはずです。

また分割払い以外にも、スクール独自の割引制度や国が個人のキャリア形成を目的に提供している給付制度を利用すれば、お得にスクールを利用できます。

割引/特典
侍エンジニア・対象コースが最大70%OFFで受講可能
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
・女性の方は全コースを5%OFFで受講可能
・シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能
・障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能
・50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能
CodeCamp・無料カウンセリング受講で受講料1万円OFF
TechAcademy・対象プランに先行申込すると受講料5%OFF
・同僚や友人と一緒に受講すると受講料1万円OFF

各種費用の総額が予算を超えてしまうと、普段の生活がおぼつかなくなってしまう恐れがあります。その結果、学習はもちろん、家事や育児に集中できなくなってしまうことも。

そのような事態を防ぐためにも、家族とよく相談した上で自分自身の予算を設定し、スクールに支払う費用をチェックしましょう。また、少しでも金銭的な負担を軽くするために、分割支払いや割引などを活用して、無理なく通えるスクールを選びましょう。

※1:割賦(かっぷ)販売とは、消費者が商品やサービスを受け取った後、定められた期間内に分割で代金を支払う契約のこと

家事や育児と両立しながら通えるか

家事や育児と両立しながら通えるか
家事や育児と両立しながら通えるか

各スクールの受講形式を比較し「プログラミング学習」と「家事や育児」の両立を実現できるところを選びましょう。

プログラミングスクールの主な受講形式は「通学」と「オンライン」の2つに大別されており、それぞれ特徴が異なります。最近では、感染症の流行でオンライン授業を進める教育現場が増えたこともあり、オンラインで受講可能なスクールも増えています。

メリットデメリット
通学・講師や受講生と1つの教室で学べる
・コミュニケーションを取りやすい
・教室運営の費用により、受講料が割高
・教室への移動時間や交通費など受講生の負担が大きい
オンライン・教室がないため受講料は割安
・教室への移動時間や交通費を受講生が負担しなくてよい
・コミュニケーションは希薄になりやすい
・学習へのモチベーションを維持しにくい

「通学」は、不明点が発生しても講師や共に学ぶ受講生に質問可能なため、理解度を深めやすい点がメリットといえます。「エンジニアへの転職を成功させたい」といった同じ目的をもつ仲間ができるため、学習に対するモチベーションを維持しやすいのもメリットです。

一方「オンライン」は、好きな時に好きなだけ学習を進められます。そのため、育児や家事などのすきま時間を活用し、効率的に学習可能です。移動時間がかからない点や交通費が不要な点はメリットといえるでしょう。

なお、弊社がオンラインでプログラミングスクールを受講した卒業生100名に「オンライン形式で受講してよかったこと」を聞いたところ、

  • 効率よく自分のペースで学習できた
  • 気軽にわからないことを質問できた

などの回答が多くを占めました。

オンライン形式でプログラミングスクールを受講した理由

調査概要:オンラインプログラミングスクールに関する意識調査
調査期間:2022/07/08~07/20
調査対象:オンラインプログラミングスクールを卒業した10代~50代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

主婦やママは、常に家事や育児に追われており、どうしても長時間家を空けにくいはず。教室型のスクールを選んでしまうと、受講時間に加えて教室へ往復する時間も必要なため、学習時間の捻出に苦労するでしょう。

そのためにも、主婦やママの場合は家事や育児との両立を考え、オンラインプログラミングスクールの中から気になるところを探すとよいでしょう。

主婦/ママ卒業生の輩出実績があるか

プログラミングスクールの選び方:ITエンジニアの輩出実績があるか

各スクールの実績を比較し、主婦やママの卒業生を輩出しているところを選びましょう。

今回紹介するスクールが公開している「主婦/ママ卒業生のインタビュー記事」を下記にまとめました。

侍エンジニア受講3ヶ月で30万円の副業収入を獲得した松下さん
育児に奮闘しつつフリーランスへの独立を果たした生永さん
受講期間中に100万円の収入獲得を実現した原野さん
TechAcademy3人の子どもを抱えながらWebデザインスキルを身につけた岩神さん
スクールで学び、双子ママならではの「双子ママ用コミュニティサイト」をリリースした本田さん
GEEKGIRLLABO未経験から半年で案件を獲得したN.Oさん
勤務先の倒産を乗り越えフリーランスへ転身したM.Iさん
子どもが就寝後に学習をすすめWeb業界に飛び込んだ吉川さん

一口に「プログラミングスクール」といっても、ターゲットとしている受講生はさまざまです。

実績を確認せずに選んだプログラミングスクールが、20代や第二新卒向けに強みをもつところだった場合、さまざまな面において主婦やママが学習を継続するのは難しいでしょう。

あらかじめ気になっているスクールに主婦やママの卒業生がいるか、卒業後どのような活躍をしているのかを確認できれば、安心してスクールを選べるはずです。

また、自分自身と似た状況である主婦/ママ卒業生の実績をみれば、プログラミング学習に対するモチベーション向上にもつながりますよね。

ぜひとも、主婦/ママ卒業生の輩出実績が豊富なスクールを選びましょう。

受講生/卒業生からの評判・口コミはよいか

プログラミングスクールの選び方:卒業生からの評判・口コミは良いか

各スクールの評判を比較し、受講生や卒業生の口コミがよいところを選びましょう。

スクールの情報を確認する手段はさまざまです。具体的には下記の方法があります。

  • スクールの公式サイト
  • スクールの資料
  • スクールが実施している無料カウンセリングや勉強会への参加

もちろん、これらの方法で情報を収集することは重要です。ただし、上記の方法では実際にスクール受講生や卒業生がどう感じたか、あるいはどのような点に不満を感じているのかは把握できません。

受講生や卒業生の口コミを確認しないままスクールを選んでしまうと、イメージしていたスクール像との大きなギャップが生まれがちです。その結果「こんなスクールだとは思わなかった」という思いが強くなり、スクールに対する不満や学習へのモチベーションが低下してしまうことも。

あらかじめ評判や口コミを確認すれば、そのようなギャップが生じにくくなります。

なお、評判や口コミはSNSや口コミサイト、スクールが運営するWebメディアなどで確認できます。

SNSex X(旧:Twitter)
プログラミングスクールの口コミサイトex プロリア
プログラミングスクールが運営するWebメディアex SAMURAI ENGINEER Blog「卒業生の声

注意点としては、評判や口コミに振り回されないことです。評判や口コミは実績とは異なり、個人の考え方および感じ方を中心とした情報です。そのまま、鵜呑みにせず1つの参考情報として活用するとよいでしょう。

最終的には、さまざまな情報を総合的に考えた上で「自分自身がどう感じるか」を軸として、判断することをおすすめします。

なお、次の記事では事前に知っておくべき前知識も交え、プログラミングスクールの選び方を7つの観点から徹底解説しているので、あわせて参考にしてください。

プログラミングスクールの選び方!7つの観点から徹底解説

主婦/ママ向けプログラミングスクールにおすすめ6選

選び方をおさえたところで、ここからは主婦/ママ向けのプログラミングスクールを6校紹介します。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

300x300-samuraiengineer (1)
6
700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
300x300-samuraiengineer (1)
6
700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
previous arrow
next arrow

月分割4,098円から学べる侍エンジニアは、現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスンとオリジナルカリキュラムが特徴のオンラインプログラミングスクールです。

事前のカウンセリングにて、

  • 本業のすきま時間に副業で収入を得たい
  • フリーランスに独立したい

などといった、プログラミングを学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でも理想の実現に必要な知識・スキルを効率的に習得できます。

また、レッスン以外の時間でも

  • オンラインで質問できるQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制が整っているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でプログラミング学習を進められるといえます。

なお、侍エンジニアでは最大70%OFFで受講可能な「給付金コースを提供中。金銭面での支援を受けつつ、理想のキャリア実現に向けたスキルの習得から、転職活動・就業後のフォローアップ(※1)までを一貫してサポートしてもらえます。

※1:転職後の1年間、転職先での継続的な就業や転職に伴う賃金上昇などのフォローアップ

学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心してITエンジニアへの転職や副業での収入獲得などの目的が実現できますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績4万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・無料カウンセリングの満足度98%
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:1回60分~
頻度:週に1回~
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語
フレームワーク
HTML/CSS,JavaScript
Python,Wordpress,Ruby
PHP,Java,Flutter,C++,C#
Swift,Unity,Docker,Git など
対応時間全日8~22時
レッスン外での学習サポート・Q&A掲示板(平均回答時間30分以内)
・オンラインチャットで担当講師に質問可能
・担当コンサルタントに悩みや不安を相談可能 など
就職/転職支援IT企業で人事を経験したキャリアアドバイザーによる就職/転職サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、求人案内、面接対策など)
副業/フリーランスへの独立支援・受講期間中に実案件を実践可能
・現役フリーランスエンジニアが案件獲得から納品までをサポート
卒業後のサポート・(上記で記載している)就職/転職サポート
・教材の閲覧/利用
・質問掲示板の閲覧
・受講生コミュニティ/イベントへの参加
・案件獲得サポート など
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・経済産業省 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(対象コースが最大70%OFFで受講可能)
・厚生労働省 一般教育訓練給付制度
・転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金(転職保証コース)
・学割(通常の受講料から10%OFFで受講可能)
・小/中/高校生は全コースを25%OFFで受講可能
・女性の方は全コースを5%OFFで受講可能
・シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能
・障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能
・50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能
アクセス完全オンライン
備考・他の受講生と交流できる「もくもく会」や「オンライン自習室」を開講中
・支払い方法:銀行振込(一括/2回払い)/クレジットカード/学資/教育ローンから選択可能
・分割回数:2~60回から選択可能

次の表に、侍エンジニアの各コース料金をまとめました。

通常コース

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
教養コース
4週間~通常:16万5,000円~
学生:15万8,400円~
4,098円~
オーダーメイド
コース
8週間~通常:46万2,000円~
学生:42万5,700円~
1万4,751円~
副業スタート
コース
12週間通常:29万7,000円
学生:27万7,200円
7.376円~
業務改善
AI活用コース
8週間~通常:22万円~
学生:20万7,900円~
5,313円~

給付金コース

コース名受講期間一括料金分割料金
Webエンジニア
転職保証コース
16/24週間通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
クラウドエンジニア
転職保証コース
16/24週間通常時:47万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:17万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
フリーランス
コース
16週間~通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
AIアプリ
コース
16/24週間通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
データサイエンス
コース
16/24週間通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
Webデザイナー
転職コース
24週間通常時:39万6,000円
給付金利用時:13万8,600円
可能(詳細は要お問い合わせ)
Java資格
対策コース
12/24週間通常時:29万7,000円(12週間の場合)
給付金利用時:10万8,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
LPIC資格
対策コース
12/24週間通常時:29万7,000円(12週間の場合)
給付金利用時:10万8,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年4月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかった侍エンジニアの特徴

実現したい目的や今確保できる勉強時間やスキルレベルに沿ってカリキュラムを組んでもらえる。学習の進捗や目的の変化にあわせた受講途中でのカリキュラム変更も可能。
コースごとでカリキュラムの内容や難易度が異なるため、事前の確認は必須。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、Google検索にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

侍エンジニアの評判・口コミ

調査概要:「SAMURAI ENGINEER」に関する意識調査
調査期間:2021/10/28~11/11
対象者:「SAMURAI ENGINEER」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

CodeCamp(コードキャンプ)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (5) (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (5) (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow
こんな人におすすめ
  • 実績が豊富なプログラミングスクールを探している人
  • レッスンの対応時間が長いスクールを希望する人

CodeCamp」は、累計受講者数5万人を超える大手プログラミングスクールです。

同スクールは、プログラミングやWebデザインなどのITスキルを中心に複数のコースを展開しています。累計受講者数やレッスン満足度97.4%という実績は、質が高いカリキュラムや講師が在籍している証といえるでしょう。

CodeCampが提供しているコースで主婦やママにおすすめしたいのが「Webデザイン副業コース」です。

このコースは、Web制作現場を意識したアウトプット中心のカリキュラムとなっているため、実践力が身につきます。また、現役Webデザイナーが成果物をレビューしてくれる点も嬉しいポイントといえます。

さらにオンラインレッスンの対応時間は7時〜23時と幅広いので、忙しい主婦やママも家事や育児のスキマ時間を有効活用可能です。

なお、CodeCampは案件に応募可能な卒業生限定のコミュニティも運営しています。フリーランスや副業をはじめたいと考えている主婦やママには、心強いスクールといえるでしょう。

公式サイトで詳細を見る
運営会社コードキャンプ株式会社
実績・累計受講者数5万名以上
・導入企業300社以上
・レッスン満足度97.4%
・在籍講師200人以上
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役エンジニア
時間:要お問い合わせ
頻度:既定のレッスン回数内であれば無制限
形式:マンツーマンレッスン
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript,Java,
PHP,Laravel,Python,Ruby,Swift など
対応時間365日
・7時~23時40分
レッスン外での学習サポート・課題の添削サポート
・お気に入り講師機能
・講師を選んでレッスンを予約できる機能 など
就職/転職支援専門のキャリアコンサルタントによる就職・転職サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、面接対策、自己分析支援、ポートフォリオの作成支援など)
副業/フリーランスへの独立支援Webデザイン副業コース
・ポートフォリオ作成カリキュラム
・コミュニティ限定の副業案件を体験 など
卒業後のサポート無料
・教科書の閲覧
・キャリアサポート など
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・全額返金保証(エンジニア転向コースのみ)
・無料カウンセリング参加特典
カウンセリング利用で受講料の1万円OFFクーポンをプレゼント
アクセス完全オンライン
備考・支払い方法:銀行振込/クレジットカード
・分割回数:3~36回から選択可能

次の表に、コードキャンプの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Ruby
マスター
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Java
マスター
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Webサイト
制作コース
6ヶ月19万8,000円~9,400円~
Web
デザイン
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Web
デザイン
副業コース
4ヶ月~42万9,000円~2万400円~
バナー制作
副業コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
オーダー
メイド
コース
60日間~30万8,000円要お問い合わせ

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年3月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったコードキャンプの特徴

「わからないことは調べる」といった自走力の向上に重きを置くカリキュラム。
学習を通じて調べる力を身につけられる反面、未経験からの学習には説明が不十分だと感じる可能性も。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、SAMURAI ENGINEERがCodeCampの受講生・卒業生に実施した「CodeCampに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

CodeCampの評判・口コミ

男性

20代 無職

【受講前のプログラミング歴/経験】 独学の経験あり 【受講して実現できたこと】 (サービス開発や業務効率化を見据えた)プログラミングスキルの習得 【受講を通じて「ここが良かった」と感じること】 朝早くから23時過ぎまで自分の都合でプログラミング授業を受けることができた点です。 当時は会社を辞めて短期間で集中して受講しており、スケジュールに隙間を空けることなく受けていたので捗りました。他には講師が現役のエンジニアだったので現場での仕事ぶりを聞くことができたのが良かったです。業界の雰囲気を知ることができ、自分が活躍するヴィジョンの形成に繋がっていました。特に講師はかなりの人数がいたので毎回変えることができ、色んな人の人生経験を聞けたのも良かったです。最後に受講プログラムについてですが、講習期間が終わってからもテキストを見れたので反復学習に重宝しました。 【受講を通じて「ここが残念だった」と感じること】 最も残念だった点は費用が高かったところです。 短期間でまとめて受講すると通常料金よりも安く受講できましたが、それでも高いと感じました。3ヶ月ほどだったと思いますが20万円ほど払った記憶があり、半額ほどであれば他のコースも受講できていたと考えています。理想はパイソンやルビーなどプログラミング全般を低価格で学べたら良かったと思います。他には教材の難易度が優しすぎたところです。コードキャンプに入学する前は独学で学んでいたこともあり、ほとんど簡単にコードを組めていました。中には苦労した問題もありますが、基本的には優しめの問題が多かったのでもう少し難しい内容の問題があれば良かったと思います。

調査概要:「CodeCamp」に関する意識調査
調査期間:2024/2/20~2/21
対象者:「CodCamp」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

CodeCamp(コードキャンプ)の評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介
更新日:2024年3月22日

SHElikes(シーライクス)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (4) (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (4) (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow
こんな人におすすめ
  • 幅広いスキルを効率的に身につけたい人
  • 女性向けのスクールを探している人

SHElikes」は38種類の職種に関連するスキルが学べる女性向けキャリアスクールです。

同スクールは、テレビCMをはじめとして雑誌やWebなど、さまざまなメディアで取り上げられています。そのため、気になっている主婦やママも多いのではないでしょうか。

SHElikesでおすすめしたいのは「Webデザインコース」です。このコースでは、副業やフリーランスへの対応を目指して、デザインやプログラミングの基礎を学べます。さらに、実践的な課題により実践的なWebサイト制作スキルを身につけられます。

なお、SHElikesは「月5回プラン」に加えて「受け放題プラン」の2つを提供している点も特徴の1つです。

そのため、受け放題プランを選択し「プログラミング入門コース」→「副業・フリーランスコース」といった順序で学べば、基礎的なスキルから副業やフリーランスに必要なスキルまで効率的に学べますよ。

また、SHElikesはオンラインはもちろん、教室も運営しています。「共にプログラミングを学ぶリアルなママ友をつくりたい」と考えている人は、チェックしておきたいスクールの1つです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社SHE株式会社
実績多数のメディアに掲載
レッスンの受講形式スクール/オンライン
・グループ単位でのコーチング/動画講義
担当講師要お問い合わせ
レッスン外での学習サポートTAへの質問が可能
副業/フリーランスへの独立支援・案件紹介
・受講しながら実案件にチャレンジできる
対応時間10~20時(日曜のみ10~18時)
・毎日1~2時間(もくもく会)
・slackによる質問受付
特典
お得な制度
無料体験あり
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
SHE Aoyama
東京都港区南青山3-7-21
SHE Ginza
東京都中央区銀座3-7-6 3F
SHE Nagoya
愛知県名古屋市中村区名駅3-12-14
今井ビル3階
SHE Umeda
大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪タワーA 13F
備考・無料体験あり
・クレジットカードでの分割支払い可能(最大12回)

次の表に、シーライクスの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間入学金月額料金
スタンダード
プラン
1ヶ月~16万2,800円
※分割支払い(12回)の場合:1万3,567円
1万6,280円~
ライト
プラン
1ヶ月~16万2,800円
※分割支払い(12回)の場合:1万3,567円
1万780円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・料金には税込み価格を掲載しています。
・2024年4月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったシーライクスの特徴

未経験からでもわかりやすいカリキュラム。
なかには、わかりやすい反面実務を想定した内容が少ない印象を抱く可能性も。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」、X(旧Twitter)にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

SHElikesの評判・口コミ

SHElikes(シーライクス)の評判!卒業生の口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年3月22日

TechAcademy(テックアカデミー)

16
17
18
19
20
16
17
18
19
20
previous arrow
next arrow
こんな人におすすめ
  • 副業やフリーランスの支援が充実したスクールを探している人
  • 女性が多いスクールを希望する人

TechAcademy」は、現役エンジニアが講師を担当するオンライン型のプログラミングスクールです。

同スクールは法人向け研修も実施しており、これまでに累計900社、3万名を超える教育実績を有しています。講師を担当する現役エンジニアは、通過率10%の厳しい壁をクリアした優秀なエンジニアです。そのため、実践的なスキルを効率よく身につけられるのが特徴です。

TechAcademyは、副業やフリーランス向けのコースを豊富に提供しています。その中でもおすすめしたいのは「はじめての副業コース」です。このコースは副業サポートが付加しており、実力判定テスト合格後1ヶ月以内にはじめての案件を必ず獲得できます。案件獲得後も、現役エンジニアが納品まで徹底的に支援してくれるため、安心して仕事に取り組めるでしょう。

なお、TechAcademy受講生の40%強が女性であり、同スクールの公式サイトには主婦やママのインタビュー記事も数多く公開されています。

副業やフリーランスの支援が充実したスクールを探している人には、おすすめのスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社キラメックス株式会社
実績・3万名以上の教育実績
・転職後の平均年収21万円UP
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:全員が実務経験3年以上の現役エンジニア
時間:1回30分
頻度:週2回
形式:マンツーマンレッスン/ビデオチャット
学べる言語/フレームワークHTML/CSS,JavaScript
PHP,C#,Java,Swift
Python,Ruby など
対応時間平日10~19時
レッスン外での学習サポート・回数無制限の課題レビュー
・毎日のチャットサポート
就職/転職支援個人に合わせたキャリアサポート
(求人紹介、自己分析支援、面接対策、履歴書/職務経歴書の添削 など)
副業/フリーランスへの独立支援実力判定テスト合格者への副業案件紹介
卒業後のサポート無料
・教材の閲覧(無期限)
・キャリアサポート
有料:なし
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・転職できなければ受講料を全額返金(エンジニア転職保証コース)
・学割
・先割(先行申込みで5%OFF)
・トモ割(同僚や友人と一緒の受講で1万円OFF)
・厚生労働省「専門実践教育訓練給付制度」
・経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」
アクセス完全オンライン
備考・HTML/CSS,GitHubなどが1~2週間で学べるコースあり
・支払い方法:クレジットカード/学資/教育ローンから選択可能
・分割回数:2,3,5,6,10,12,15,18,20,24回から選択可能

次の表に、テックアカデミーの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
はじめての
プログラミング
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
はじめての
副業コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
約4,996円~
PHP/Laravel
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
フロントエンド
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
Java
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
Python
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
Ruby on Rails
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
AI
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
データ
サイエンス
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
LLMアプリ
開発コース
4週間~14万9,600円~約6,234円~
Web制作
実践コース
12週間49万5,000円約2万625円~
Web制作
実践セット
16週間~社会人:74万6,900円~
学生:73万5,900円~
社会人:約3万1,121円~
学生:約3万633円~
Web
デザイン
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
デザイン実践
ポートフォリオ
コース
4週間~17万4,900円~約7,288円~
WordPress
コース
4週間~社会人:18万5,900円~
学生:17万4,900円~
社会人:約7,746円~
学生:約7,288円~
iPhone
アプリコース
4週間~18万5,900円~約7,746円~
Android
アプリコース
4週間~18万5,900円~約7,746円~
Unity
コース
4週間~17万4,900円~約7,746円~
エンジニア
転職保証コース
16週間54万7,800円2万2,825円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年4月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったテックアカデミーの特徴

初心者からでも学びやすいカリキュラム。
難易度が高いものもあるため、コース選びには注意が必要。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、Google検索、SAMURAI ENGINEERがテックアカデミーの受講生・卒業生に実施した「テックアカデミーに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

TechAcademyの評判・口コミ

男性

30代 会社員

【受講前のプログラミング歴/経験】 独学も実務も未経験 【受講して実現できたこと】 副業での収入獲得 【受講を通じて「ここが良かった」と感じること】 テックアカデミーを利用して良かった点は、「初心者が学びやすい環境が整っている」ところです。 自分は、プログラミングとは無縁の仕事をしていたので、プログラミングを学ぶのが初めてだったのですが、教材がすごくわかりやすく書かれていましたし、わからないことがあってもオンラインビデオ通話で質疑応答ができるサービスがあったので、気軽に解決することができました。カリキュラムに沿って自分で学習をして行く形で進んでいくので、仕事をしながら学んでいけかなければならない自分には合っていたなと感じています。さらに、受講期間終了後もカリキュラムを閲覧することができるので、忘れたことがあっても安心して副業に取り組むことができています。 【受講を通じて「ここが残念だった」と感じること】 テックアカデミーを利用してみて残念に感じた点は、「講師によって対応に差がある」ところです。 自分が利用している限りでは、全体を通して良い講師陣だったと感じているのですが、チャットで質問をした時に、具体的に間違っている部分や訂正した方が良い部分を、指摘してくれる講師と指摘がなく自分で間違いを見つけましょうというスタンスの講師がいたのには困惑しました。講師によってスタンスが違うのは仕方ないのかもしれませんが、なるべく間違いはちゃんと指摘してもらいたかったなと感じました。

調査概要:「テックアカデミー」に関する意識調査
調査期間:2024/2/20~2/21
対象者:「テックアカデミー」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

TechAcademy(テックアカデミー)の評判!卒業生の口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年3月22日

GEEKGIRLLABO(ギークガールラボ)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
2-24
3-24
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
2-24
3-24
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
previous arrow
next arrow
こんな人におすすめ
  • 女性視点ならではのスクールを探している人
  • 達成感を味わいながら楽しく学びたい人

GEEKGIRLLABO」は、女性に優しい制度を数多く提供するオンラインプログラミングスクールです。

同スクールは代表の柳田 亜沙美氏が、結婚や出産などを機に仕事を辞めざるを得ない現状を憂い、改善するために立ち上げたという経緯があります。そのため、主婦やママへのきめ細かい支援が充実しているのが特徴です。

また、GEEKGIRLLABOのテキストは、難しい専門用語などを極力使用しないつくりとなっています。プログラミングや動作したり、Webサイトが綺麗に表示されるといった達成感を味わえる構成となっているため、誰でも楽しみながら学べます。

GEEKGIRLLABOでおすすめしたいのは「在宅ワークコース」です。このコースでは約3ヶ月の受講期間中に、下記のスキルを学べます。

  • Webサイトのデザイン・制作
  • Webサイトのディレクション
  • Webサイトの運用

「卒業後の仕事獲得率98%」という実績は、実践的なスキルを身につけられる証といえるでしょう。

さらにGEEKGIRLLABOは、実務研修を含むさまざまなコースを学べる「学び放題コース」も提供しています。

女性向けの支援が充実したスクールを探している人は、チェックしておきましょう。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社凛
実績産経新聞に掲載
レッスンの受講形式オンライン
・少人数/個別指導
担当講師現役エンジニア
レッスン外での学習サポート回数無制限の課題レビュー
副業/フリーランスへの独立支援・過去案件で受注~納品を体験できるVP(Virtual Project)
・実際の案件に応募できるRP(Real Project)
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
相談会に参加すれば、受講期限延長チケットをプレゼント
アクセス完全オンライン
備考学び放題コースあり

次の表に、GEEKGIRLLABOの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
Web制作
プロフェッショナル
プラン
9ヶ月49万8,000円2万750円~
Web制作
教養プラン
1年38万5,000円要お問い合わせ
就職・転職
プラン
6ヶ月42万8,000円1万7,833円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む一括/分割での税込み価格を掲載しています。
・2023年11月時点の情報を掲載しています。

GEEKGIRLLABOの評判・口コミ

デイトラ

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow
こんな人におすすめ
  • コストパフォーマンスが良いスクールを探している人
  • 長期間のサポートを利用できるスクールがよい人

デイトラ」は、実践的なWebスキル習得を目的としたオンライン型のプログラミングスクールです。

一般的なスクールでは、受講期間が終了すると教材を閲覧できなくなるところも多くあります。一方、デイトラでは、期間の制限なく教材を閲覧可能です。さらに、教材は随時カリキュラムの追加や更新が行われるため、常に最新の知識を習得できるのが特徴といえるでしょう。

デイトラでおすすめしたいコースが「Web制作コース」です。わずか開校1年で受講生7,000人を突破したこのコースは、Web制作に関する実践的なスキルを学べます。また、副業で5万円の収入を目指すための納品テクニックやサーバーの契約など、フリーランスや副業に必要なノウハウも身につきます。

なお、カリキュラムは90日程度での消化を想定していますが、現役エンジニアなどのメンターによる学習サポートは1年間利用可能な点も嬉しいポイントですね。

受講料金も10万円以下のため、コストパフォーマンスを重視する人にはおすすめしたいスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社デイトラ
実績累計受講生1万4,000人以上
レッスンの受講形式オンライン
・自習形式
担当講師現役エンジニア/フリーランス
レッスン外での学習サポートSlackによる質問サポート(1年間)
対応時間受講生専用のSlack内の質問は24時間可能
(回答は原則19~22時)
副業/フリーランスへの独立支援・フリーランスノウハウの指導
・営業基本コースの無料公開
特典
お得な制度
要お問い合わせ
アクセス完全オンライン
備考・分割支払いに関しては要お問い合わせ
・各コースの受講期間は最大1年(質問可能期間)

次の表に、デイトラの各コース料金をまとめました。

コース名一括料金
Web制作コース12万9,800円
Webアプリ開発コース9万9,800円
Pythonコース8万9,800円
Javaコース12万9,800円
Webデザインコース9万9,800円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込み価格を掲載しています。
・2024年4月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったデイトラの特徴

副業での収入獲得やフリーランスへの独立を見据えた実践的なカリキュラム。カリキュラムの内容は適時追加・改善される。
上記の目的実現を見据えた内容のため、難易度が高いと感じる可能性も。自身の目的と学習内容が擦り合うかはカウンセリング時に要確認。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

デイトラの評判・口コミ

デイトラの評判・口コミ!卒業生のリアルな声も紹介
更新日:2024年3月22日

主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール比較表

ここでは、今回紹介した主婦・ママにおすすめのプログラミングスクールを比較できるよう、一覧表にまとめて紹介します。赤いボタンから各スクールの公式サイトに移動できるので、詳細が気になる人はタップして確認してみると良いですよ。

スクロールできます
スクール名分割払いの有無給付金/割引の有無オンライン対応転職保証の有無副業支援フリーランスへの独立支援レッスン外での学習サポート卒業後のサポート受講期間一括料金(分割)特徴受講形式担当講師

公式サイト
  4,098円~4週間~16万5,000円~(4,098円~)副業での収入獲得を見据えたオーダーメイドカリキュラムオンライン現役エンジニア

公式サイト
7,746円~4週間~18万6,900円~(7,746円~)案件保証などフリーランスや副業支援が充実オンライン現役エンジニア

公式サイト
2万4,010円~1ヶ月~17万3,580円~(2万4,010円~)メディアでも話題の女性向けキャリアスクール教室/オンライン専門講師

公式サイト
1万7,833円~6ヶ月~42万8,000円~(1万7,833円~)女性への支援が充実したオンライン型スクールオンライン現役エンジニア

公式サイト
最大1年8万9,800円~(要お問い合わせ)1年間の長期サポートが魅力のコストパフォーマンスに優れたスクールオンライン現役のプロ

公式サイト
9,400円~2ヶ月~19万8,000円~(9,400円~)チャット対応時間7時~23時40分オンライン現役エンジニア

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・公式サイトから確認できない情報には「要お問い合わせ」と記載しています。
・「料金」には、2023年8月時点の税込み価格を掲載しています。

プログラミングスクールで夢を叶えた主婦/ママ卒業生の成功事例

最後に、プログラミングスクールで夢を叶えた主婦/ママ卒業生の成功事例を3つ紹介します。同じ主婦やママのリアルな声を確認できるので、ぜひ参考にしてください。

受講3ヶ月で30万円の副業収入を獲得した松下さん

受講3ヶ月で30万円の副業収入を獲得した松下さん

過去に在宅でホームページ作成を手掛けていた松下さん。

技術の進化についていけず、しばらくIT業界から遠ざかっていました。その後、年齢を重ねる中でやりたいことを見つめなおし、あらためてフリーランスを目指すためにプログラミングスクールへの入校を決意します。

スクールでは、講師の手厚い学習サポートとコミュニケーションにより、最後まで高いモチベーションを維持。Webサイト制作スキルをはじめ、WordPressGitの周辺知識も習得されたようです。

その結果、松下さんは学習中に2件で約30万円の案件獲得に成功。着実にフリーランスの道を歩みはじめています。

松下さんのインタビュー記事を読む

育児に奮闘しつつフリーランスへの独立を果たした生永さん

育児に奮闘しつつフリーランスへの独立を果たした生永さん

企業でシステムエンジニアとして働いていた生永さん

配偶者が転勤族という事情もあり、1つの職場で長く働くことに限界を感じ、侍エンジニアのフリーランスコースを受講します。双子の育児に奮闘しつつ、Webサイトの開発スキルをはじめ、フリーランスとしての働き方やテクニックを身につけました。

その結果、卒業後4ヵ月で209万円の案件獲得に成功したそうです。

現在はクラウドソーシングサイトを活用し、子育てと両立しながらフリーランスエンジニアとしてご活躍されています。

生永さんのインタビュー記事を読む

受講期間中に100万円の収入獲得を実現した原野さん

受講期間中に100万円の収入獲得を実現した原野さん

ご家族が経営する会社で経理や総務として勤めていた原野さん。

経理の仕事ではなく新しいことにチャレンジしたいという思いが強くなり、プログラミングに興味をもちます。一時は独学で学ぼうとしたものの、まったく理解できずスクールへ入校。

プログラミングスクールでは講師の丁寧な指導により、プログラミングスキルに加えて問題解決力を身につけました。

はじめての案件獲得に苦労したものの、友だちからの口コミが拡大し、受講期間中に約30件で109万円の案件受注に成功します。

現在も在宅でお子様の近くにいながら、フリーランスエンジニアとして奮闘されています。

原野さんのインタビュー記事を読む

まとめ

今回は、主婦やママにおすすめのプログラミングスクールを、選び方も交えて紹介しました。

家事や育児で忙しい主婦やママにとって、外へ出て会社で働くというのはとても大きな負担となります。そのため、結婚や出産などのライフイベントを機に、ご自身のキャリアを諦めたという経験をもつ方もいるはずです。

そのような方はプログラミングスクールへ通い、フリーランスエンジニアや副業できるスキルを身につけましょう。IT業界はリモートワークに対応しているところが多く、主婦やママでも自宅を空けることなく家族のそばで働けます。

今回紹介した主婦/ママ向けスクールを参考として、自分に合うスクールを見つけてみましょう。

この記事の監修者

フルスタックエンジニア

金田 茂樹


音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

この記事を書いた人

【プロフィール】
Webライター8年目。IT企業でPM(プロジェクトマネージャー)として複数プロジェクトの管理を行う傍ら、2017年からWebライター活動を開始。IT分野を中心に、オウンドメディアの記事執筆を担当。2021年から侍エンジニアブログの記事制作を務めており、現役エンジニアならではの視点を意識し、読者に有益な情報提供を心掛けています。
【専門分野】
Web開発/プロジェクトマネジメント
【保有資格】
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
AWS Certified Developer - Associate認定

目次