無料で学べるWebデザインスクール・講座おすすめ4選!有料との違いも紹介

今回紹介するおすすめスクール早見表

スクロールできます
スクール名オンライン対応転職保証副業支援フリーランスへの独立支援質問/相談サポート卒業後のサポート無料で学べる内容無料で利用可能なサポート機能

公式サイト
・デザイン/Webデザインの基礎知識
・Photoshopの基本的な使い方
・Photoshopを用いた広告バナー制作
・Wordpressを用いたWebサイト制作 など
・勉強の進み具合やこれまでの学習時間を確認できる「学習ログ」
・現役Webデザイナーが応える回答率100%のQ&A掲示板

公式サイト
・WordPress基礎
・HTML/CSS
・JavaScript など
・受講期間中は回数無制限の質問制度(Slackを利用)
・毎週1時間・合計4回のキャリア面談

公式サイト
下記Webデザインコースの一部コンテンツ
・広告/SNSのバナー
・Webサイト(WF作成、デザイン、実装、サーバアップまで)
※詳細は要お問い合わせ
SHElikesでの学習を前提としたキャリアカウンセリング

公式サイト
Webデザインスキル
・デザイン基礎
・figma講座
・XD入門講座
・Canva講座
・ワイヤーフレーム制作
・UI/UX講座 など
・卒業後6ヶ月間は無制限の質問対応
・講座期間中は1.5万円の外部サービス(UberEatsなど)を利用可能

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・公式サイトから確認できない情報には「要お問い合わせ」と記載しています。
・「料金」には、2023年10月時点の税込み価格を掲載しています。

無料でWebデザインが学べるスクールってあるのかな?
無料と有料スクールは何が違うの?
無料のスクールでWebデザインスキルが身につくのか不安…

デジタルコンテンツ市場の規模拡大へ逆らうように、IT人材の不足が深刻化する昨今、WebデザイナーといったWebデザインスキルがある人材の需要は年々増しています。

そんななか、転職や副業での収入獲得に向けたリスキリングを目的に、スクールでWebデザインを学ぼうと考えている人は多いですよね。

ただ、一定の条件を満たすことでWebデザインが学べる無料スクールはいくつかるため、どこにしようか迷う人もいるはず。

身につけられるスキルや学習へのサポート内容などの詳細を確認せず「お金をかけずに学べる」という理由だけでスクールを選べば、「他のところにすればよかった…」と後悔しかねません。

そこで、今回は無料で学べるおすすめのWebデザインスクール・講座を、有料スクールとの違いも交えて紹介します。「なぜ無料でWebデザインスクールに通えるのか」といった疑問にもお答えするので、ぜひ参考にしてください。

本記事で紹介するおすすめスクールの選定基準

当メディア「侍エンジニアブログ」が本記事で紹介するWebデザインスクールは、下記の論文/参考文献に加え、口コミサイト「コエテコ」や「プロリア」、Google検索にて集計した受講生・卒業生の口コミ情報をもとに、次の5つの観点で評価・選定しています。

カリキュラム・カリキュラムのわかりやすさ/取り組みやすさ
・実務を想定した内容が学べるか など
料金・受講期間や身につけられるスキル、サポート内容を踏まえたコスパの良さ
・分割払いが可能か など
学びやすさ・特定の受講者(社会人や主婦・学生など)に学びやすいサポート体制が整備されているか
・レッスンの有無
・レッスン外での質問対応時間の長さ、返答スピードの速さ など
講師・指導力(丁寧さやわかりやすさ など)
・親身に寄り添ってもらえるか
目的実現へのサポート体制・就職/転職支援の有無、支援内容やその手厚さ
・副業サポートの有無、支援内容やその手厚さ
・フリーランスへの独立に向けた支援、支援内容やその手厚さ

【Webデザイン学習/Webデザイナーに関する論文/参考文献】

Webデザイン教育における課題と実践
・経済産業省「我が国におけるIT人材の動向」「IT人材育成の状況等について」「IT人材需給に関する調査
・厚生労働省 職業情報提供サイト 「jobtag
・doda「2024上半期クリエイティブ(Webデザイナー/Webディレクター)の転職市場動向

なお、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に選定されており、WebデザインやプログラミングなどのIT分野に関する正確な情報提供に努めております。

また、本記事は読者が自身に適した良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べるよう、嘘や誇大な表現などを規制し「景品表示法」「消費者契約法」を遵守して制作しています。

※選定基準の詳細は「当メディアに掲載するサービスの選定基準について」よりご確認ください。

目次

Webデザインが学べる無料スクールと有料スクールの違い

Webデザインが学べる無料スクールと有料スクールの違い

はじめに、次の観点でWebデザインが学べる無料スクールと有料スクールの違いを紹介します。

学べる内容

無料スクールと有料スクールでは、学べる内容が異なります。

例えば、侍テラコヤの無料プランでは、利用可能な教材が一部に限定されています。一方で、侍テラコヤの有料プランは、50種類以上の教材を学び放題となっています。

また、無料スクールの「ZeroPlus Gate」と有料スクール「ZeroPlus」の学習内容にも、次のような相違点があります。

スクール名学習内容
ZeroPlus Gate(無料)WordPressの基礎
・Webサイトの骨格を作るHTML
・ページ全体を装飾するCSS
・ページに動きをつけるJavaScript
ZeroPlus(有料)営業スキル
・対面営業の基本的な手法やテクニック
・クラウドソーシングサイトなどで案件を獲得するためのライティングスキル
要件定義スキル
・クライアントの要望をヒアリングするスキル
Webデザインスキル
Figmaの使い方
・デザインの基本的なロジック
コーディングスキル
・Webサイト制作に必要な基礎知識
・制作現場で使われているより実践的なスキル
保守運用スキル
・WordPressのスキル
Git/GitHubなどのツールスキル

無料スクールでは、Webデザインの基礎的なスキルの学習がメインです。一方、有料スクールでは実際のWebサイト制作スキルはもちろん、案件を獲得するための営業やローンチ後の保守運用など、一貫したスキルを学習可能です。

上記から、無料スクールは「Webデザインの基礎を学びたい」という人にはおすすめできます。Webデザイナーへの転職やフリーランスへの独立を目指している人は、有料スクールを選ぶのが良いでしょう。

サポート内容

学べる内容に加え、無料スクールと有料スクールではサポート内容も異なります。

下記は、侍テラコヤの無料プランと有料プラン、および侍エンジニアのWebデザイナー転職コースを比較したものです。

侍テラコヤ
(無料プラン)
侍エンジニア
Webデザイナー転職コース
教材△ ※一部コンテンツに限る◎ ※目的にあわせてオーダーメイド可能
学習ログ
Q&A閲覧
Q&A質問
課題機能
レッスン
オリジナル
ポートフォリオ
作成支援
学習コーチによる
進捗サポート
キャリア
サポート
職務経歴書作成支援/面接対策/自己PR対策 など
受講生交流
イベントの実施

侍テラコヤの無料プランでは、利用可能な教材が限定されています。Q&A閲覧は可能ですが質問はできません。一方、有料プランではすべてのサポートを利用可能です。

また、侍エンジニアのWebデザイナー転職コースでは下記のサポートが利用できます。

  • ポートフォリオ作成支援
  • 専属講師によるレッスン
  • 学習コーチによる進捗サポート
  • 転職・就職サポート
  • 受講生同士の交流イベントへの参加

このように「無料スクールと無料スクールの有料プラン」あるいは「無料スクールと有料スクール」では、利用できるサポートに大きな違いがある点は、あらかじめ把握しておきましょう。

無料で学べるWebデザインスクール・講座おすすめ4選

無料スクールとの違いをおさえたところで、ここからは無料で学べるおすすめのWebデザインスクールを4校紹介します。

侍テラコヤ

700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
previous arrow
next arrow
無料で学べる内容・デザイン/Webデザインの基礎知識
Phtotoshopの基本的な使い方
・Photoshopを用いた広告バナー制作
・Wordpressを用いたWebサイト制作 など
無料で利用可能なサポート機能・勉強の進み具合やこれまでの学習時間を確認できる「学習ログ」
・現役Webデザイナーが応える回答率100%のQ&A掲示板
Webデザインが学べる侍テラコヤの教材例

・Webデザインの基礎知識を学ぼう
・Photoshopで実践的な広告バナーを作ろう
・AdobeXDでWebサイトのデザインを作ろう
・Web制作で3万円を稼ぐノウハウを学ぼう

Webデザインの基礎からPhotoshopやAdobeXDを用いたデザインのつくり方、実案件を想定したWebサイト制作スキルを習得できます

登録無料で40種類以上の教材が学べる侍テラコヤは、

  • 回答率100%のQ&A掲示板
  • 必要に応じて受けられるオンラインレッスン

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきた不明点を解決しながらWebデザインスキルが習得可能です。また「学習ログ」で勉強の進み具合やこれまでの学習時間を確認しながら、自分のペースで学習を進められます。

学習ログで勉強の進捗や学習時間を確認できる

なお、侍テラコヤは入会金不要・いつでも退会OKに加え、有料プランへ切り替えても利用から1ヵ月の間は「全額返金保証制度」が適用されるので「他のサービスを選べばよかった」と後悔する心配もありません。

コスパよく効率的にWebデザインスキルを習得したい方は、ぜひ侍テラコヤをお試しください。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・業界最安値0円から
・累計登録者1万8,000名以上
・講師満足度95%
受講形式オンライン
・テキスト/動画視聴
・マンツーマンレッスン
習得できるスキルHTML、CSS、PHP(Laravel)、Ruby(Ruby on Rails)、Python、Java、JavaScript (jQuery) 、AWS、Linux、ITパスポート、Webデザイン、WordPressなど
担当講師現役エンジニア/Webデザイナー
対応時間全日24時間
※営業時間(10時~22時)外の質問は翌営業日に回答
サポート内容・無料でのお試し利用可能
・100種類以上の教材閲覧
・回答率100%のQ&A掲示板
・現役エンジニアとのマンツーマンレッスン(回数制)
・就職/転職サポート(20~31歳の利用者に限る)
アクセス完全オンライン
備考※全プランの共通事項
・入学金:無料
・利用継続:最短1ヶ月から利用可能
・全額返金保証制度あり
・1レッスン時間60分

・各項目は公式サイトに記載された情報をもとに掲載しています。
・料金には2024年2月時点の税込み価格を掲載しています。

侍テラコヤの評判・口コミ

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)

出典:ZeroPlus Gate
無料で学べる内容・WordPress基礎
・HTML/CSS
・JavaScript など
無料で利用可能なサポート機能・受講期間中は回数無制限の質問制度(Slackを利用)
・毎週1時間/合計4回のキャリア面談

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)は、株式会社TOMAPが運営するオンライン型スクールです。

同社はフリーランス特化型のプログラミングスクールであるZeroPlusを運営しており、これまでに多くのエンジニアを輩出してきた実績を有しています。

ZeroPlus Gateは「より多くの人に、大きなきっかけを」というテーマで運営されています。そのテーマのもと、金額面などが「足かせ」となり受講をあきらめてしまうことがないように、通常9万8,000円のコースを完全無料で受講できるのが特徴です。ただし、無料受講枠は毎月先着600名限定となっている点に注意しましょう。

ZeroPlus Gateでは、平均10分×60本の動画で副業レベルのWebサイト制作スキルを学べます。具体的な学習内容は下記のとおりです。

  • WordPressの基礎
  • Webサイトの骨格を作るHTML
  • ページ全体を装飾するCSS
  • ページに動きをつけるJavaScript

Webデザインの基礎を学びたいという人には、おすすめしたい1校です。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社TOMAP
実績受講生1万名突破
受講形式オンライン
・動画による自学形式
担当講師レッスンなし
※質問は現役エンジニアが回答
対応時間要お問い合わせ
特典お得な制度要お問い合わせ
アクセス完全オンライン
備考・毎月先着600名に限り受講料無料
・受講期間はアカウント発行後30日間

各項目は2023年5月時点の公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。

ZeroPlus Gateの評判・口コミ

SHElikes(シーライクス)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (4) (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (4) (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow
無料で学べる内容下記Webデザインコースの一部コンテンツ
・広告/SNSのバナー
・Webサイト(WF作成、デザイン、実装、サーバアップまで)
※詳細は要お問い合わせ
無料で利用可能なサポート機能SHElikesでの学習を前提としたキャリアカウンセリング

SHElikes(シーライクス)は、SHE株式会社が運営する女性向けサブスク型キャリアスクールです。

同スクールでは、全38種類の豊富な職種スキルを定額で学べます。そのスキルの1つとしてWebデザインコースが提供されており、Webデザイナーとなるために必要となる下記の基礎知識を身につけられるのが特徴です。

  • 広告/SNSのバナー
  • Webサイト(WF作成、デザイン、実装、サーバアップまで)

なお、SHElikesにて無料で学習できるのは、無料体験レッスンとして提供される一部の学習コンテンツのみにとどまる点は注意しましょう。

無料体験レッスンは、そのほかにもSHElikesのサービス概要説明や、SHElikesでの学習を前提としたキャリアカウンセリングも受けられます。

将来的にSHElikesへの入校を検討している人は、無料体験レッスンへのご参加をおすすめします。

公式サイトで詳細を見る
運営会社SHE株式会社
実績多数のメディアに掲載
レッスンの受講形式スクール/オンライン
・グループ単位でのコーチング/動画講義
担当講師要お問い合わせ
レッスン外での学習サポートTAへの質問が可能
副業/フリーランスへの独立支援・案件紹介
・受講しながら実案件にチャレンジできる
対応時間10~20時(日曜のみ10~18時)
・毎日1~2時間(もくもく会)
・slackによる質問受付
特典
お得な制度
無料体験あり
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
SHE Aoyama
東京都港区南青山3-7-21
SHE Ginza
東京都中央区銀座3-7-6 3F
SHE Nagoya
愛知県名古屋市中村区名駅3-12-14
今井ビル3階
SHE Umeda
大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪タワーA 13F
備考・無料体験あり
・クレジットカードでの分割支払い可能(最大12回)

次の表に、シーライクスの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間入学金月額料金
スタンダード
プラン
1ヶ月~16万2,800円
※分割支払い(12回)の場合:1万3,567円
1万6,280円~
ライト
プラン
1ヶ月~16万2,800円
※分割支払い(12回)の場合:1万3,567円
1万780円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・料金には税込み価格を掲載しています。
・2024年4月時点の情報を掲載しています。

SHElikesの評判・口コミ

SHElikes(シーライクス)の評判!卒業生の口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年3月22日

Famm(ファム)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
2
3
4
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
2
3
4
previous arrow
next arrow
無料で学べる内容Webデザインスキル
・デザイン基礎
・Figma講座
Canva講座
・ワイヤーフレーム制作
・UI/UX講座 など
無料で利用可能なサポート機能・卒業後6ヶ月間は無制限の質問対応
・講座期間中は1.5万円の外部サービス(UberEatsなど)を利用可能

Famm(ファム)は、株式会社Timersが運営する女性向けのWebデザインスクールです。

同スクールは、ライブ配信かつ少人数制(最大8名)で1ヵ月間学習を行います。満足度95%かつ離脱者0人という実績から、挫折しにくい学習を実現している様子がわかります。

Fammで受講料が無料となるのは、キャンペーンに申し込んだ人の中から、株式会社Timersが下記の独自採点方法により選出した人のみとなります。

  • 講座内での質問回数
  • 課題提出
  • 課題のクオリティ
  • コミュニティ貢献度 など

このように、やや条件が厳しい点に加えて、受講前に無料であるか判断できない点には注意が必要です。

なお、Fammでは受講期間中に時間確保の支援として、下記サービスを1万5,000円分利用できます。

  • 宅配デリバリーサービス
  • 家事代行サービス
  • タクシー
  • ワーキングスペース
  • カフェ

さらに卒業後の実績作りとして、5件の案件発注が保証されている点も嬉しいポイントです。

フリーランスや副業を目的としてWebデザインを学びたいという人には、おすすめのWebデザインスクールといえるでしょう。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社Timers
実績・卒業生2,000名以上
・満足度95.4%
受講形式オンライン
・少人数指導(ライブ配信)
担当講師要お問い合わせ
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
卒業後に応用講座を無料提供
アクセス完全オンライン
備考・ベビーシッターを無料で利用可能
・案件発注を5件まで保証
・1.5ヶ月1万1,000円からMacBookのレンタル可能
・下記の他にもグラフィックデザインや動画制作が学べる講座あり

次の表に、ファムの各コース料金をまとめました。

コース名Webデザイン講座
受講期間1ヶ月~
一括料金18万8,400円~
分割料金8,900円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年4月時点の情報を掲載しています。

Fammの評判・口コミ

Famm(ファム)の評判!口コミからわかる受講の是非
更新日:2024年3月22日

なぜ無料でWebデザインスクールに通えるのか

結論、Webデザインスクールは「受講生を増やしたい」という理由から、無料で学習できる環境を提供しています。

Webデザインスクールに通うには、数十万円というまとまった金額が必要となります。ただ、その金額がネックとなり、なかなか一歩を踏み出せないという人も多いのも事実です。

Webデザインスクール側は「無料体験プラン」という形式で学習コンテンツを提供することで、Webデザインスクールのメリットを実感してもらいたいと考えています。そして、最終的には有料コースなどへの移行を検討してもらいたいという狙いをもっているのです。

無料でWebデザインを学ぶスクール以外の方法2つ

無料でWebデザインを学ぶスクール以外の方法2つ

ここからは、無料でWebデザインが学べるスクール以外の方法を、2つにまとめて紹介します。

学習サイト

次のような学習サイトを活用すれば、お金をかけずWebデザインが学べます。

学習サイト学習可能な内容
MUUUUU.ORG・Webデザインのトレンド
・デザインセンス など
Schoo・Photoshop、Illustrator
・HTML、CSS、JQuery などの基本
・レスポンシブWebデザインの基礎
・Webデザインのための配色セオリー など
SKILL HUB・基礎から学びたい人のためのHTML入門
・基礎から学びたい人のためのCSS入門
・WEBデザインのためのILLUSTRATOR入門講座
・WORDPRESS基礎講座
・WEBサイト制作実践講座
・ノンデザイナーのためのWEBデザイン入門講座
Progate・HTML & CSS 
・JavaScript 
・jQuery 
・PHP
ドットインストール・はじめてのHTML
 ・はじめてのCSS 
・WordPress入門 
Adobeラーニング・基本ツールの使い方
・画像の加工の仕方
・ロゴ作成の仕方

学習サイトのメリットは、いつでも好きなときに自分のペースで学習を進められる点です。動画やイラストを多用したコンテンツが多いため、書籍などと比較すると理解が深まりやすい点もメリットといえるでしょう。

ただし、学習サイトでWebデザインを学ぶときは、基本的に独学となります。不明点や疑問点が発生しても、自分自身で解決しなければなりません。無料で学習可能な範囲は初級レベルまでであり、中級以上は有料となるケースが多い点も注意が必要です。

なお、次の記事では無料でWebデザインが学べるおすすめの学習サイトを紹介しているので、あわせて参考にしてください。

【Webデザイン入門】無料・独学でもWebデザインのプロになれる方法

職業訓練校

職業訓練校も、無料でWebデザインを学ぶ方法の1つです。

公的職業訓練(ハロートレーニング)とは、国や都道府県が下記の人を対象として、キャリアチェンジやスキルアップを支援する取り組みや制度を指します。

  • 離職者
  • 在職者
  • 学卒者

上記の職業訓練を実施する施設が「職業訓練校」です。職業訓練校は、全国で240校(令和3年4月1日時点)が運営されていますが、学習可能なスキルは施設ごとに異なります。

Webデザインスキルを学習できる都道府県およびコースは下記のとおりです。

コース名目的場所
情報処理
(PHP初級)
PHP初級・Webクリエイターの資格取得を目指す埼玉県さいたま市
Webデザイン
Webシステム
開発科
Webデザイナーとして、ホームページのコーティングやデザイン性の高いWebサイトの構築ができる人材を目指す岐阜県岐阜市
Web
クリエイト科
Web制作の一連の流れを理解し、Webコンテンツを構成する素材を自ら作成する事ができ、クライアントの要望に合ったサイト制作ができる人材を目指す石川県金沢市

※参考:ハローワークインターネットサービス 職業訓練検索
※教科書代など一部自己負担あり

職業訓練校でWebデザインを学ぶメリットは、実務レベルのスキルを習得できる点です。一定の条件を満たせば、手当などをもらいながら通える点も魅力の1つです。

一方でデメリットとしては、希望者全員が職業訓練校で学べるわけではない点があげられます。未経験からのスキル習得を前提としているため、学習内容に限りがある点にも注意が必要です。

なお、下の記事では職業訓練校でWebデザインを学ぶメリット・デメリットを、訓練の費用や条件も交え詳しく紹介しているのでよければ参考にしてください。

職業訓練校でWebデザイン習得!条件や手順、学習内容も紹介

Webデザインスクール卒業生の実態調査

なかには、卒業生がWebデザインスクールでの受講をどう感じたのか気になる人もいますよね。

そこで、ここからは侍エンジニアがWebデザインスクールの卒業生100名に実施した独自調査をもとに、次のトピック別で卒業生の実態を紹介します。

  • 受講目的
  • 受講期間
  • 受講形式
  • 受講への満足度
  • 受講を通じて実現できたこと

なお、今回の調査に回答いただいた卒業生の内訳は、次のとおりです。

Webデザインスクール受講時の状況

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

受講目的

「Webデザインスクールを活用した目的」を聞いたところ、

  • 副業で収入を獲得するため(42%)
  • Webデザインの教養を身につけるため(32%)

などの回答が多くを占めました。

Webデザインスクールを活用した目的

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

就職・転職を目的とした受講が多いイメージはありますが、調査結果では副業を目的とする声が多いです。Webデザインスキルを習得したとしても、就職・転職は現職との兼ね合いもあるため、まずは副業からスタートしたいと考える人が多いと予想できます。

また将来的にフリーランスを目指したい場合でも、副業からスタートして一定の収入と案件を確保できたら独立する人も多いです。とはいえ目的は人それぞれ異なるため、参考程度にすると良いでしょう。

受講期間

「Webデザインスクールの受講期間」を聞いたところ、46%が「3~6ヶ月」37%が「1~3ヶ月」と回答しました。

Webデザインスクールの受講期間

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

WebデザインはITスキルのなかでも比較的習得難易度が低く、AI開発やデータサイエンスのように長期間の学習が必須とはいえません。6ヶ月以上では就職や転職、副業での収入獲得といった目的を実現するまでの期間が長くなる点からも、多くは3~6ヶ月の受講期間を選んでいると考えられます。

なお、一般的に1~3ヶ月の受講期間はWebデザインの基礎学習が中心の教養向けコースです。転職や就職を目指す人はあまり選びませんが、副業や教養として学習したい人が受講します。

オンラインスクールを受講するときに受講期間で迷ったら、回答率の高い3~6ヶ月を基本に検討すると良いでしょう。

受講形式

調査から、81%と多くの卒業生が通学ではなく「オンライン形式」でWebデザインスクールを受講しているとわかりました。

Webデザインスクールでの受講形式

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

オンライン形式が圧倒的に多いのは、受講しやすさが理由と考えられます。社会人や学生であれば、日中は忙しく学習できる時間が限られるケースが多いです。

通学の場合はスケジュールの都合で受講できない可能性がありますが、オンラインであれば都合のつく時間と場所で学習できます。また教室は都市部に集中しており、地方在住者の場合はオンラインしか選択肢がありません。

ライフスタイルに合わせて臨機応変に対応できる点や、住居地を気にせず受講できる点からオンライン形式を選択する人が多いです。

受講への満足度

調査から、93%と多くの卒業生が「Webデザインスクールでの受講に満足している」とわかりました。

卒業生の93%が、独学ではなくWebデザインスクールを活用してよかったと回答
卒業生の93%が、独学ではなくWebデザインスクールを活用してよかったと回答

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

スクール卒業生の大半は、受講したことを前向きにとらえていますね。スクールは受講料がかかるものの、独学に比べ個人の負担が減るため挫折しづらいです。講師に質問できるところや、わかりやすく体系立てられた教材を使えるのは独学にないメリットといえます。

また学習だけでなくキャリアサポートも受けられるため、効率的に目的を実現可能です。総合的に判断してもスクールのメリットは多いため、受講して良かったという声は的を得ていますね。

受講を通じて実現できたこと

「Webデザインスクールでの受講を通じて実現できたこと」を聞いたところ、

  • 副業での収入獲得(46%)
  • Webデザイナー/制作会社への就職・転職(24%)
  • フリーランスWebデザイナーへの独立(21%)

などの回答が多くを占めました。

Webデザインスクールでの受講を通じて実現できたこと

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

副業での収入獲得を実現した卒業生の割合が多いのは「受講期間中に実案件へ取り組めるスクールが多い」という側面が背景にあると考えられます。

受講中に実務を経験し実績が積めれば、就業活動やフリーランス独立時の案件獲得を有利に進められます。Webデザインスキルの習得はもちろん、受講中に実案件へ取り組めるかはスクールを選ぶ際に重視しても良いでしょう。

無料のWebデザインスクール・講座に関するFAQ

最後に、Webデザインスクールに関するよくある質問へ回答します。

「Webデザインスクールに通うのは無駄」って噂は本当?

Webデザインスクールに通うのは無駄ではありません。

多くのWebデザインスクールでは、Webデザイナーとして必要なスキルを習得可能です。就職および転職やフリーランスとしての独立など、受講生1人ひとりの目的実現をサポートしてくれます。

事実として、スクールが運営するメディアやSNSなどをみれば、Webデザインスクール卒業生がWeb業界で活躍している様子を確認可能です。

このような点をみれば、Webデザインスクールは有益といえるでしょう。

ただし、スクールに通う目的があいまいな人や受け身の姿勢で受講している人は「スクールが無駄」と感じやすいようです。

なお、次の記事ではWebデザインスクールが「無駄」「やめとけ」と言われる理由を、受講生の失敗談も交え詳しく紹介しているので良ければ参考にしてください。

Webデザインスクールは無駄なのか?失敗談からわかる活用の是非

無料プランや体験受講に条件はあるの?

基本的に、無料プランや体験受講に条件はありません。

前述したとおり、無料プランや体験受講は有料コースのお試し版として提供されています。そのため、有料コースを受講可能な人であれば、無料プランや体験受講に参加可能です。

ただし、詳細はスクールによっても異なるため、無料カウンセリングなどでお問い合わせください。

まとめ:無料スクールはWebデザインの基礎を学ぶのに最適

今回は、無料で学べるおすすめのWebデザインスクールを、有料スクールとの違いも交えて紹介しました。

無料スクールの多くは、有料スクールで提供されている基礎レベルの学習コンテンツで学べます。それらの学習コンテンツは、スクールが長年の経験をもとにブラッシュアップを繰り返しているため、質の高さが特徴です。Webデザインの基礎を学びたいという人には、最適な学習方法の1つといえるでしょう。

また、無料スクールに通えば、Webデザインスクールのメリットや自分との適性を確認可能です。有料スクールに通う前に、お試し感覚でWebデザインスクールを体験したいという人にもおすすめです。

これからWebデザインを学習する人、将来的にWebデザインスクールへの入校を検討している人は、ぜひ無料スクールの受講をご検討ください。

この記事の監修者

株式会社SAMURAI

高木 晃

情報系の大学を卒業後、HR関連のサービスを複数展開する事業会社に勤務。コミュニケーションデザイン領域のデザイナーを4年ほど務め、LPやバナーデザインの制作、コーディング等を経験。現在は株式会社SAMURAIでWebデザイナーとして、バナーデザイン制作やLP改善、Instagram運用等に従事。

この記事を書いた人

【プロフィール】
Webライター8年目。IT企業でPM(プロジェクトマネージャー)として複数プロジェクトの管理を行う傍ら、2017年からWebライター活動を開始。IT分野を中心に、オウンドメディアの記事執筆を担当。2021年から侍エンジニアブログの記事制作を務めており、現役エンジニアならではの視点を意識し、読者に有益な情報提供を心掛けています。
【専門分野】
Web開発/プロジェクトマネジメント
【保有資格】
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
AWS Certified Developer - Associate認定

目次