給付金(教育訓練給付制度)のあるWebデザインスクールまとめ【負担費用の一覧あり】

給付金が使えるWebデザインスクール一覧

スクロールできます
スクール名おすすめ度給付金活用時の料金例分割払いコース名(受講期間)副業支援質問/相談サポート

公式サイト
5.0通常:39万6,000円
給付金利用時:13万8,600円
9,466円~Webデザイン転職コース(24週間)

公式サイト
4.5通常:61万6,880円
給付金利用時:51万6,880円
要お問い合わせWebデザイナー検定コース+作品制作講座+WordPress講座(9ヶ月)

公式サイト
4.5通常:65万723円
給付金利用時:55万723円
9,300円~Webデザイナーコース(6ヶ月)

公式サイト
4.2通常:41万300円
給付金利用時:32万8,240円
要お問い合わせWEBデザイナーPlus(9ヶ月)
KENスクール
公式サイト
4.2通常:41万300 円
給付金利用時:32万8,240円
要お問い合わせWeb実践就転職総合コース(6ヶ月)

公式サイト
4.0通常:46万2,000円
給付金利用時:36万9,600円
要お問い合わせWEBデザイナーPro(HTML5)コース(6ヶ月)

公式サイト
4.0通常:71万6,100円
給付金利用時:65万100円
要お問い合わせDTPエキスパート取得コース(9ヶ月)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。(料金には2024年5月時点の税込み価格を掲載)
・公式サイトから確認できない情報には「要お問い合わせ」と記載しています。
・本記事で紹介しているスクールの紹介順ならびに選定基準の詳細は「SAMURAI ENGINEER Blogに掲載するスクールの選定基準およびランキングの根拠について」をご確認ください。

どのスクールを選べばいいか判断できない時は…
下記に今回紹介するスクールのなかから、目的(就業・副業・独立)別でのおすすめ校を厳選しました。
どのスクールを選べばいいのかわからない人はぜひ参考にしてください。

Webデザイナーへの就業を目指すなら

Webデザイナーへの就職/転職を目指すなら、給付金制度があり就職・転職サポートが充実しているWebデザインスクールを選びましょう。おすすめは、侍エンジニアの「Webデザイナー転職コース」です。

Webデザイナー転職コースでは、Webデザイナーへの就業に必要なスキルの習得から就業活動、就業後のフォローアップまでを一貫サポートしてもらえます。

また、受講料が最大80%OFFになる給付金制度を活用できるため、通常よりもお得な費用で受講可能。費用をおさえつつ、Webデザインスキルの習得と就業活動をサポートしてもらいたい人におすすめのコースです。

公式サイトで「Webデザイナー転職コース」の詳細を見る

副業での収入獲得を目指すなら

副業での収入獲得を目指すなら、副業向けコースのあるWebデザインスクールを選びましょう。おすすめは、侍エンジニアの「副業スタートコース」です。

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
14
15
16
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
14
15
16
previous arrow
next arrow

副業スタートコースは、12週間で月5~10万円の収入獲得を目指せるカリキュラムとなっています。専属インストラクターのサポートのもと、副業案件の応募~納品を実際に経験できます。

分割払いや、豊富な割引・特典を用いることで、費用を抑えて通うことが可能です。女性向け・シングルマザー向けの割引プログラムもあるため、女性や主婦も通いやすいでしょう。

挫折せずに副業で稼げるスキルを習得したい人は、ぜひ副業スタートコースをお試しください。

公式サイトで「副業スタートコース」の詳細を見る

フリーランスへの独立を目指すなら

フリーランスWebデザイナーへの独立を目指すなら、侍エンジニアの「フリーランスコース」がおすすめです。

フリーランスコースでは、10~20万円の案件獲得を目標に16週間で、独立へ必要なスキルを習得します。受講生の目的や要望にあわせてオーダーメイドされたカリキュラムで学習を進めるため、限られた受講期間でも効率的なスキル習得が可能です。

未経験からでも独立が目指せるよう、現役WebデザイナーとIT業界に精通したコンサルタントが学習をサポート。フリーランスWebデザイナーに欠かせない案件獲得のノウハウや仕事の進め方を一貫して身につけられますよ。

公式サイトで詳細を見る

この記事では、給付金が使えるおすすめのWebデザインスクールを紹介します。

給付金制度があるWebデザインスクールはどこだろう?
給付金を使うとどれくらい費用が安くなるの?

インターネットサービスの売上増加EC市場の規模拡大へ逆らうように、IT人材の不足が深刻化する昨今、WebデザイナーといったWebデザインスキルがある人材の需要は年々増しています。

また、政府も昨今のテクノロジーの進化に対応したデジタル社会の実現に向け、助成金給付金制度を設ける形でWebデザインといったITスキルが学びやすい環境整備に努めています。

そんななか、キャリアアップや転職に向けたリスキリングを目的に、給付金を活用しながらスクールでWebデザインを学ぼうと考えている人は多いですよね。

ただ、2024年時点で28校以上とWebデザインスクールは数多くあり「給付制度がある」とわかりやすく明記していないスクールもあるため、どこを選べばいいのかわからない人もいるはず。

2024年版Webデザインスクールカオスマップ

※上記のカオスマップはPR TIMESにも掲載されています。

なかには、給付金を活用する条件やどれくらい費用が安くなるのかがあいまいな人もいるでしょう。

そこで、今回は給付金(教育訓練給付制度)のあるおすすめのWebデザインスクールを紹介します。給付金の種類や支給の条件なども紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

本記事の解説内容に関する補足事項

本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」、を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。

また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

なお、本記事で紹介するWebデザインスクールの紹介順ならびに選定基準の詳細は「SAMURAI ENGINEER Blogに掲載するスクールの選定基準およびランキングの根拠について」を、記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。

目次

Webデザインスクールで活用できる給付金は2種類

給付金を活用できるWebデザインスクールの種類

Webデザインスクールで利用できる給付金は、次の2種類です。

教育訓練給付制度は、キャリアアップや転職などを目的にスキルアップしたい人を対象とした給付金です。学習分野によって異なるものの、受講料の20~80%が給付されます。

またリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業は、転職を目的としてスキルアップを目指す人が対象の給付金です。転職が前提のため、副業やフリーランス向けコースは対象外となります。最大70%の受講料が受け取れます。

なお、どちらの給付金も支給条件が設定されています。詳しくは以降で解説しますので、ぜひ参考にしてください。

教育訓練給付金制度の詳細を確認する

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の詳細を確認する

なお、WebデザイナーといったITの仕事に興味はあるものの、どの職種が自分にあうのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。

かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。

自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。

\ 5つの質問に答えるだけ /

Webデザインスクールで活用できる教育訓練給付制度とは?

Webデザインスクールでは、厚生労働省が管轄する「教育訓練給付金制度」を利用できます。教育訓練給付金制度は、労働者のスキルアップやキャリア形成をサポートする制度です。

厚生労働大臣から指定を受けた教育訓練施設を利用する際、ハローワークに申請して承認されれば受講料に対して規定割合の給付金をもらえます。

教育訓練給付金はWebデザイン以外にも、

  • AI・データサイエンス
  • セキュリティ・ビジネス
  • 介護福祉関連の講座

なども対象になっています。

なお、厚生労働大臣から指定を受けた教育訓練施設は、「厚生労働省の検索システム」で確認できます。自分の検討するスクールが該当するか確認してください。

Webデザインスクールで活用できるのは「一般教育訓練給付金」のみ

教育訓練給付金制度には3種類あり、それぞれ給付額の上限や受給条件、対象の講座が異なります。ただし、制度上Webデザインスクールで利用できる給付金は「一般教育訓練給付金」のみです。

一般教育訓練給付金訓練修了後にハローワークから受講費用の最大20%(年間上限10万円)が支給される
特定一般教育訓練給付金訓練修了後にハローワークから受講費用の最大40%(年間上限20万円)が支給される
専門実践教育訓練給付金訓練中の6ヶ月ごとに受講費用の最大50%(年間上限40万円)が給付金として支給される
※資格を取得し、訓練修了から1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は、受講費用の20%(年間上限16万円)が追加で支給される。

参考:厚生労働省 教育訓練給付制度

制度の見直しがない限り、特定一般教育訓練給付金・専門実践教育訓練給付金の対象にはなりません。

上記を踏まえ、ここでは一般教育訓練給付金の特徴を、支給条件や利用するまでの流れも交えて紹介します。

一般教育訓練給付金とは

一般教育訓練給付金は、2023年現在Webデザインスクールで唯一活用できる給付金です。Webデザイン関連の講座以外にも、ITパスポート・簿記・英語検定など資格取得を目的にしたスクール受講も対象となります。

雇用の安定や就職の促進につながる講座が対象で、簡単にいうとスキルアップ・キャリア実現につながる資格取得・講座受講を支援する仕組みです。

一般教育訓練給付金の給付額は受講費用の20%、年間上限10万円が支給されます。3種類のなかでは受給ハードルが低く、利用しやすい給付金です。

一般教育訓練給付金の支給条件

一般教育訓練給付金は、共通条件と4つの条件のいずれかに該当すれば利用できます。

共通条件厚生労働大臣が指定する一般教育訓練を修了した人
条件1・受講開始日時点で、在職中かつ雇用保険に加入している
・今までに教育訓練給付を受けたことがない
・雇用保険の加入期間が1年以上
条件2・受講開始日時点で、在職中かつ雇用保険に加入している
・教育訓練給付を受けたことがある
・前回の受講開始日以降、雇用保険の加入期間が3年以上
条件3・受講開始日時点で、離職中であり雇用保険に未加入
・離職して1年以内である※¹
・今までに教育訓練給付を受けたことがない・雇用保険の加入期間が1年以上
条件4・受講開始日時点で、離職中であり雇用保険に未加入
・離職して1年以内である※¹
・教育訓練給付を受けたことがある
・前回の受講開始日以降、雇用保険の加入期間が3年以上

引用:一般教育訓練給付金の御案内
※¹妊娠、出産、育児、疾病、負傷などで教育訓練給付の適用対象期間が延長された場合は最大20年以内

上記の条件から、次のような人は受給できません。

  • 離職して1年以上経過している(特例を除く)
  • 雇用保険加入期間が1年未満
  • 前回の教育訓練給付から雇用保険の加入期間が3年未満

Webデザインスクールも該当する一般教育訓練給付金は、受給ハードルは低めです。会社員として働いており、はじめて給付を受けるなら多くの人が対象となりますね。

また、離職している人でもチャンスはあるので、自分の職歴や雇用保険の加入期間を確認し、活用できないか検討してください。

一般教育訓練給付金を利用するまでの流れ

一般教育訓練給付金を受給するまでの流れは、つぎのとおりです。

1.支給要件の照会(任意)下記をハローワークに以下を提出し申請
・教育訓練給付金支給要件照会票
・本人確認書類 (運転免許証・住民票の写しなど)
※ 代理人の場合は委任状が必要
2.講座の受講厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練施設及び講座を受講・修了する
※ 費用は自らで一時的に支払う必要がある
3.給付金の申請受講終了日の翌日から1ヵ月以内に、居住地を管轄するハローワークへ下記を申請する
・教育訓練給付金支給申請書
・教育訓練修了証明書
・領収書
・キャリアコンサルティングの費用に係る領収書/キャリアコンサルティングの記録/キャリアコンサルティング実施証明書(キャリアコンサルティングの費用支給を申請する場合)
・本人・住居所確認書類
・マイナンバー確認書類
・身元確認書類
・返還金明細書
・払渡希望金融機関の通帳またはキャッシュカード
・教育訓練経費等確認書
・証明書等の添付書類(郵送の場合)
4.給付金の支給申請内容や受講状況に問題がないとみなされた場合、給付金が所定の口座に振り込まれる

引用:一般教育訓練給付金の御案内

一般教育訓練給付金を申請するにあたって、支給要件を満たしているかわからない人は、ハローワークで支給要件の照会を行いましょう。支給要件照会は任意のため、条件を満たしていると確認できる人は、照会しなくても問題ありません。

なお、給付金の申請は指定を受けたスクール・講座を受講してから1ヶ月以内に行いましょう。受講料は事前に支払わなければならないため、注意してください。

たとえば、受講料50万円で給付金10万円が支給される場合、はじめに受講料満額50万円の支払いが必要です。その後、給付金の申請をすれば10万円振り込まれるため、実質40万円で受講できることになります。

なお、申請について不安がある人は、スクールによっては相談に応じてくれるケースもあります。無料カウンセリングなどで、問い合わせると良いでしょう。

なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。

かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。

自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 5つの質問に答えるだけ /

一般教育訓練給付金の支給条件チェック・早見表

前述したように、現状Webデザインスクールで利用できる給付金は一般教育訓練給付金のみです。下記の早見表をもとに、一般教育訓練給付金の支給条件を満たしているか確認してください。

一般教育訓練給付金の支給条件チェック・早見表

なお、Webデザインスクールで利用できる一般教育訓練給付金の条件に当てはまらない場合は、費用の安いWebデザインスクールを検討するのも手段の1つです。

なかでも、侍エンジニアは月分割4,098円(一括料金16万5,000円)から受講可能なオンラインスクールです。

現役Webデザイナーによる個別レッスンに加え、学習コーチとの2名体制で学習をサポートしてもらえるため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談できます。

「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

Webデザインスクールで活用できる「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」とは?

ここでは、Webデザインスクールで活用できる「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の支給条件と利用までの流れを紹介します。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の支給条件

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の支給条件

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の支給条件は、次のとおりです。

  • 支援開始時に在職者(企業等と雇用契約を締結している)であること
  • 雇用主の変更を伴う転職を目指していること

本給付金は正社員や契約・派遣社員だけでなく、アルバイト・パートなど企業と雇用契約を結んでいる人が対象です。そのため、正社員で転職を目指す人だけでなく、派遣社員やアルバイトなどから正社員への転職を目指す場合にも利用できます。

また本給付金は転職を目指す目的でのスクール受講が対象であり、フリーランス・副業を目的とした受講は対象外です。Webデザイナーへの転職を目指したい人は、積極的に利用したい給付金といえます。

なお、給付金は受講後に支給される点には注意が必要です。1度自分で全額受講料を支払う必要があるため、予算の問題はないか確認してください。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業を利用するまでの流れ

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の利用手順は、次のとおりです。

経済産業省
出典:経済産業省
  • 1. キャリアプランについて相談
  • 2. プログラム受講によるリスキリング
  • 3. 転職相談・職業紹介
  • 4. キャリアアップの実現
  • 5.給付金の支給

まずWebデザインスクールでキャリア面談を実施し、希望のキャリアや働き方に合わせて受講する講座を選択します。カリキュラムに従いリスキリングを実施したのち、転職相談や転職対策を行います。企業紹介も実施されるため、はじめての転職でも安心です。

本給付金の対象事業者(スクール)では、キャリアプランの相談からリスキリング、転職活動の支援まで一体で受けられます。またキャリア相談はキャリアアドバイザー、リスキリングは実績や専門知識の豊富な講師が担当。キャリア面談の後にリスキリングや転職対策を実施することで、効率的に転職を目指せる制度です。

なお、次の記事でもリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の詳細を詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業とは?活用条件や利点も紹介

給付金が使えるWebデザインスクールおすすめ7選

ここからは、給付金が利用できるおすすめのWebデザインスクールを、7校紹介します。

なお、給付金の支給は厚生労働省が定める規定以外に、スクール独自の条件が設けられている場合もあります。給付金の受給難易度も含め、確認してください。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

Webデザインスクール「SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」
スクール独自の利用条件特になし
こんな人におすすめ
  • マンツーマンで現役Webデザイナーから指導を受けたい人
  • 転職活動から内定後までサポートしてもらいたい人
  • 完全オンラインで働きながら受講したい人

月分割4,098円から学べる侍エンジニアでは、現役Webデザイナーがマンツーマンで講師を担当します。事前のカウンセリングにて、

  • Webデザイナーに転職したい
  • 本業のすきま時間に副業で収入を得たい

などといった、Webデザインを学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でも理想の実現に必要なスキルを効率的に習得できます。

また、レッスン以外の時間でも

  • 疑問点を質問できるオンラインQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%」「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でWebデザイン学習を進められるといえます。

なお、Webデザイナーへの転職を見据えて学習したい人は受講料の最大80%が給付される「Webデザイナー転職コース」がおすすめです。金銭面での支援を受けつつ、Webデザインスキルの習得から転職活動・就業後のフォローアップ(※1)までを一貫してサポートしてもらえます。

※1:転職後の1年間、転職先での継続的な就業や転職に伴う賃金上昇などのフォローアップ

学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心してWebデザイナーへの転職や副業での収入獲得などの目的が実現できますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績4万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・無料カウンセリングの満足度98%
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役Webデザイナー
時間:1回60分
頻度:週に1回
形式:マンツーマンレッスン
対応時間全日8~22時
レッスン外での学習サポート・Q&A掲示板(平均回答時間30分以内)
・オンラインチャットで担当講師に質問可能
・担当コンサルタントに悩みや不安を相談可能
就職/転職支援IT企業で人事を経験したキャリアアドバイザーによる就業サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、求人案内・応募支援、業界/職種/キャリアパスについての情報提供、面接対策など)
副業/フリーランスへの独立支援・受講期間中に実案件を実践可能
・案件獲得から納品までをサポート
卒業後のサポート・教材の閲覧/利用
・質問掲示板の閲覧
・受講生コミュニティ/イベントへの参加
・案件獲得サポート など
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
・経済産業省 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(対象コースが最大70%OFFで受講可能)
・厚生労働省 専門実践教育訓練給付金(対象コースが最大80%OFFで受講可能)
・転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金(転職保証コース)
・学割(通常の受講料から10%OFFで受講可能)
・小/中/高校生は全コースを25%OFFで受講可能
・女性の方は全コースを5%OFFで受講可能
・シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能
・障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能
・50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能
アクセス完全オンライン
備考・他の受講生と交流できる「もくもく会」や「オンライン自習室」を開講中
・支払い方法:銀行振込(一括/2回払い)/クレジットカード/学資/教育ローンから選択可能
・分割回数:2~60回から選択可能

次の表に、侍エンジニアの各コース料金をまとめました。

通常コース

コース名受講期間一括料金分割料金
Webデザイン
教養コース
4週間~通常:16万5,000円~
学生:15万8,400円~
4,098円~
オーダーメイド
コース
12週間~通常:59万4,000円~
学生:54万4,500円~
1万4,751円~
副業スタート
コース
12週間通常:29万7,000円
学生:27万7,200円
7.376円~
業務改善
AI活用コース
8週間~21万3,950円~5,313円~

給付金コース

コース名受講期間一括料金分割料金
Webデザイナー
転職コース
24週間通常時:39万6,000円
給付金利用時:13万8,600円
可能(詳細は要お問い合わせ)
フリーランス
コース
16週間~通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)
AIアプリ
コース
16/24週間通常時:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:25万2,000円
可能(詳細は要お問い合わせ)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2024年6月時点の情報を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかった侍エンジニアの特徴

実現したい目的や今確保できる勉強時間やスキルレベルに沿ってカリキュラムを組んでもらえる。学習の進捗や目的の変化にあわせた受講途中でのカリキュラム変更も可能。
コースごとでカリキュラムの内容や難易度が異なるため、事前の確認は必須。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、Google検索にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

侍エンジニアの評判・口コミ

男性

20代 会社員

【良かったこと】 ・プログラミングの基礎的な知識はもちろん、転職や独立など人生設計に関する相談もできた ・講師の方も優しい方が多く、現役のプログラミングエンジニアの人であることが大変良かった ・現役のプログラマーにしか聞けないこと(設計書の作り方、納品のやり方等)を知ることができた 【残念だったこと】 料金がやや高いと感じた

調査概要:「SAMURAI ENGINEER」に関する意識調査
調査期間:2021/10/28~11/11
対象者:「SAMURAI ENGINEER」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)

INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)
スクール独自の利用条件・対象コースを修了すること
・全授業の8割以上を出席していること
・テキスト内の練習問題を理解していること
・対象試験を70点以上取得していること
こんな人におすすめ
  • Webデザインと合わせてプログラミングも学びたい人
  • Webデザインの実践力をじっくり身につけたい人

インターネットアカデミー」は、Webデザインと合わせてプログラミングを学びたい人におすすめです。給付金の対象であるWebデザインコースの学習内容は豊富で、単純なWebデザインスキルを含む下記のようなプログラミングスキルも学べます。

  • Webデザインの基礎知識
  • Webデザイン構築スキル
  • Photoshop
  • Illustrator
  • HTML/CSS
  • JavaScript
  • PHP など

Webデザインだけでなく、Webサイト・サービス構築に使用するプログラミング言語も学べるのはメリットです。また、実際にWebサイトやWebデザインを作成する実技訓練も取り入れられており、卒業後に実践で活かせるスキルを身につけられます。

学習期間も最大で12ヶ月あるため、焦らず自分のペースで学習可能です。

侍エンジニア編集部の見解

スキルアップや転職など、目的別に分かれた5つのコースから自身にあうプランが選べます!

なお、インターネットアカデミーの給付金受給条件は、全授業8割以上の出席や対象試験70点以上などです。学習内容を理解しまじめに出席すれば、問題なくクリアできる条件ですね。

公式サイトで詳細を見る
運営会社インターネット・アカデミー株式会社
実績・3万人以上の卒業生を輩出
・Web技術の最高位団体「W3C」メンバー
受講形式教室/オンライン
・集団/個別授業
担当講師W3Cで活躍する現役講師
※W3C:Webにおける最新技術の開発やビジネスの現場で活用されるルールなどを作成し、普及活動を行うグローバル組織
対応時間(火水木) 10時~21時
(月金土日) 10時~18時
特典
お得な制度
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
渋谷校
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー5階
新宿本校
新宿区新宿2-5-12
FORECAST新宿AVENUE 10F
備考下記以外にも、マーケティングコースや特定のスキルが学べる単一講座あり
詳しくはこちら

次の表に、給付金の該当コースと支給後に負担する費用をまとめました。

給付金の該当コース名受講期間給付金支給前の負担費用給付金支給後の負担費用
Webデザイナー
総合コース
12ヶ月76万760円66万760円
Webデザイナー
検定コース+
作品制作講座+
PHP講座
10ヶ月71万8,520円61万8,520円
Webデザイナーコース
+作品制作講座
+PHP講座
10ヶ月66万5,720円56万5,720円
Webデザイナー
検定コース+
作品制作講座+
Webマーケティング講座
10ヶ月67万6,280円57万6,280円
Webデザイナーコース
+JavaScript講座
8ヶ月54万9,560円44万9,560円
プログラマー
入門コース+
Photoshop講座+
Webマーケティング講座
7ヶ月47万4,320円37万9,456円
Webデザイナー
検定コース+
作品制作講座+
JavaScript講座
11ヶ月71万8,520円61万8,520円

・2023年2月時点の公式サイトの情報を掲載しています。
・入学金を含めた税込みでの一括料金を掲載しています。
・「給付金支給後の負担費用」には最大給付額が支給された場合の費用を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったインターネットアカデミーの特徴

独自の動画教材を用いたカリキュラム。定期開催される基礎・実践に分けられた初学者向けのセミナーにも参加可能。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、SAMURAI ENGINEERがインターネットアカデミーの受講生・卒業生に実施した「インターネットアカデミーに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

インターネットアカデミーの評判・口コミ

男性

20代 アルバイト

【良かったこと】 ホームページの作品制作時、マンツーマンで教えてもらえたのが良かったです。 【残念だったこと】 少し学費が高いと感じました。

調査概要:「インターネットアカデミー」に関する意識調査
調査期間:2021/10/28~11/11
対象者:「インターネットアカデミー」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

【30以上の口コミを調査】インターネット・アカデミーの評判とおすすめな人の特徴
更新日:2024年10月14日

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー
スクール独自の利用条件受講の修了証明書が発行されていること
※修了証明書の発行には全講座における80%以上の出席率が必要
※その他コースごとに修了要件あり。詳しくは要お問い合わせ
こんな人におすすめ
  • Webデザイナーへの転職・フリーランスへの独立を検討している人
  • サポート体制を重視する人

ヒューマンアカデミー」は、Webデザイナーへの転職・フリーランスへの独立を検討する人におすすめです。ヒューマンアカデミーでは、卒業後のキャリアを実現できるように、基礎知識から実践スキルまで学べるカリキュラムが用意されています。具体的には、下記のスキルを習得可能です。

  • Webデザイン基礎
  • XD
  • Photoshop
  • Illustrator
  • Webサイト制作
  • 動画制作
  • HTML/CSS
  • JavaScript など

また、サポートカウンセラーが目標を実現するために必要な準備や不安の解消を支援。面接対策や求人紹介など転職サポート、ポートフォリオ作成などフリーランスへの独立支援もあります。Webデザイナーであれば、どのキャリアを選択しても対応してくれるのはメリットでしょう。

また、学習のサポート体制も充実しています。ヒューマンアカデミーはオンラインと通学どちらも対応しており、オンラインでも講師に直接質問可能です。通話と画面共有を活用しながらサポートするため、わからない点をすぐ解決できます。

侍エンジニア編集部の見解

受講を通じて「Webクリエイター能力認定試験」が取得できるのも、ヒューマンアカデミーの魅力です!

さらに、eラーニングシステムを使えば、進捗状況を管理しながら効率的に学習可能です。効率的にスキルを習得し、Webデザイナーへの転職・フリーランスへの独立を検討する人に向いています。

なお、給付金の独自条件として全講座の出席率80%以上のほか、コースごとに修了要件が設定されています。詳しくは公式サイトでご確認ください。

公式サイトで詳細を見る
運営会社ヒューマンアカデミー株式会社
実績・就職率90.9%
・修了生 96,076名以上
受講形式教室/オンライン
・動画授業
担当講師現役クリエイター
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
・学割(全講座/コースの受講料5%OFF)
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
新宿校
東京都新宿区新宿3丁目1-12
京王新宿追分ビル8F
銀座校
東京都中央区銀座2-6-4
竹中銀座ビル4F
横浜校
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1
相鉄岩崎学園ビル2F
※その他全国各地に校舎あり。
詳しくはこちら
備考Python/データベース/Gitなどが学べる単一講座あり

次の表に、給付金の該当コースと支給後に負担する費用をまとめました。

給付金の該当コース名受講期間給付金支給前の負担費用給付金支給後の負担費用
Webデザイナー
コース
6ヶ月53万6,763円43万6,763円
Webデザイナー
総合コース
6ヶ月70万2,439円60万2,439円
Web動画
クリエイター
総合コース
12ヶ月91万9,363円81万9,363円
在宅ワーク
Webデザイナー
Web制作コース
通信制
6ヶ月34万5,400円24万5,400円
在宅ワーク
Webデザイナー
Web制作上級コース
通信制
6ヶ月50万7,100円40万7,100円

・2023年2月時点の公式サイトの情報を掲載しています。
・入学金を含めた税込みでの一括料金を掲載しています。
・「給付金支給後の負担費用」には最大給付額が支給された場合の費用を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったヒューマンアカデミーの特徴

初学者でもわかりやすいよう噛み砕いて解説された動画教材。
動画を通じた学習のため、実践的なスキルが身についているかどうかの確認がしづらく感じられる可能性も。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ」「プロリア」、SAMURAI ENGINEERがヒューマンアカデミーの受講生・卒業生に実施した「ヒューマンアカデミーに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

ヒューマンアカデミーの評判・口コミ

女性

20代 会社員

【受講前のプログラミング歴/経験】 独学も実務も未経験 【受講して実現できたこと】 (サービス開発や業務効率化を見据えた)プログラミングスキルの習得 【受講を通じて「ここが良かった」と感じること】 基本的にはオンラインで動画を見ながら学んでいくスタイルなので、仕事をしながらでも無理なく自分のペースで学ぶことができるのは良いなと感じました。 【受講を通じて「ここが残念だった」と感じること】 動画を見て学ぶスタイルで、それぞれ講師には違いがあり説明が上手いなと感じる人もいればイマイチわかりにくい人もいました。基礎的なことは学べますが、それ以上のことを学びたいと考えるのであれば少し物足りないかなというのが正直なところです。

男性

30代 会社員

【受講前のプログラミング歴/経験】 独学の経験あり 【受講して実現できたこと】 副業での収入獲得 【受講を通じて「ここが良かった」と感じること】 良かった点は何度も繰り返して講義を視聴できるところです。使用するソフトやテキストは最初に付加されていたりダウンロード方法を教えていただけるので、講義を見ながら手を動かすので覚えやすかったです。あと、コンピュータの基礎からITパスポート受験講座まであり、幅広い知識を身に着けられたのがよかったです。講師は教材を執筆された方で、説明はわかりやすかったです。 また、コース内の教材も同系列のもので統一感がありました。

調査概要:「ヒューマンアカデミー」に関する意識調査
調査期間:2024/3/4~3/7
対象者:「ヒューマンアカデミー」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

【60以上の口コミを調査】ヒューマンアカデミーの評判とおすすめな人の特徴
更新日:2024年10月14日

Winスクール

Winスクール
スクール独自の利用条件受講期間内に講座修了認定基準(出席率80%以上/目標資格受験レベル到達)を満たす
こんな人におすすめ
  • クリエイター能力認定試験を取得し転職・就職を成功させたい人
  • 教室・オンライン問わず個別指導受けたい人

Winスクール」は、クリエイター能力認定試験の取得を目指しつつ、転職・就職に必要なスキルを身につけたい人におすすめです。Winスクールでは、下記の資格・スキルを学べます。

  • クリエイター能力認定試験対策
  • Photoshop
  • Illustrator
  • JavaScript
  • PHP
  • WordPress
  • ホームページ作成
  • Webデザイン制作スキル
  • Premiere Pro/After Efects(動画編集) など

Webデザイン以外にも、デザインツールやWebサイト作成スキル、動画編集スキルなどWeb業界で活躍するのに役立つスキルを習得可能です。給付金対象の講座では、クリエイター能力認定試験対策も含まれるため、転職・就職のために取得したい人にも向いています。

また、学習サポートも充実しており、教室・オンライン問わず個別指導で学べます。指導経験豊富な講師が在籍し、受講生の理解度に合わせて教え方をアレンジします。未経験から学んでも、挫折せずスキルを習得できるのは魅力です。

侍エンジニア編集部の見解

就業や副業などの実現したい目的ごとでコースが分かれているのも、Winスクールの特徴です!

加えてキャリアカウンセリングや無料オープンセミナーなどで、キャリアを実現するコツなどを教えてもらえます。クリエイター能力認定試験を取得したい人や、卒業後に活かせるWebデザインスキルを個別指導で学びたい人におすすめです。

なお、給付金の独自条件は、出席率80%以上・目標資格受験レベル到達です。まじめに受講すれば難しくない基準といえるでしょう。

公式サイトで詳細を見る
運営会社ピーシーアシスト株式会社
実績・パソコン資格一発合格率99%
・就職率96%
受講形式教室/オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師年間17,000人以上を指導する講師
対応時間平日9~21時
土日祝9~18時
特典
お得な制度
MOS資格取得応援キャンペーン
アフタースクール
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
厚生労働省 特定一般教育訓練給付金制度
アクセス全国各地に校舎あり
詳しくはこちら
備考・分割支払いに関しては要お問い合わせ
・下記以外にも各コースを組み合わせた講座あり

次の表に、給付金の該当コースと支給後に負担する費用をまとめました。

給付金の該当コース名受講期間給付金支給前の負担費用給付金支給後の負担費用
グラフィック
デザイナープロ
6ヶ月24万4,200円19万5,360円
DTPデザイナー
Plus
8ヶ月30万3,600円24万2,880円
DTP/WEB
スペシャリスト
12ヶ月47万5,200円38万160円
WEB
クリエイター
7ヶ月30万300円24万240円
WEBデザイナー
Plus
9ヶ月36万3,000円29万400円
WEBマスター10ヶ月40万4,800円32万3,840円
WEBデザイナー
プロ
10ヶ月40万400円32万320円
WEBプログラミング
マスター
12ヶ月54万6,700円44万6,700円
WEB/映像
スペシャリスト
12ヶ月55万円45万円

・2023年2月時点の公式サイトの情報を掲載しています。
・入学金を含めた税込みでの一括料金を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったWinスクールの特徴

分野ごとの基礎・基本から応用までを体系的に学べるカリキュラム。授業後は毎回課題に取り組める。後日、Youtubeに授業の内容があがるため復習もしやすい。
コースのなかには難易度が高いと感じられるものもあるため、希望コースの難易度は事前に要確認。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」、SAMURAI ENGINEERがWinスクールの受講生・卒業生に実施した「Winスクールに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

Winスクールの評判・口コミ

男性

20代 会社員

【受講前のプログラミング歴/経験】 独学の経験あり 【受講して実現できたこと】 副業での収入獲得 【受講を通じて「ここが良かった」と感じること】 プログラミングについて少し独学してからwinスクールを利用しました。良かったところは教材の質が良く、落ち着いた環境で学ぶことが出来たことです。また、講師が親身になって教えてくれて応用に繋がるまで自分を導いてくれたところも良かったです。 【受講を通じて「ここが残念だった」と感じること】 残念だと思ったところは、やはりその分得られるものもあるのですが、強いて言えば料金の高さです。あとは事前に独学していたり、前提知識がないとついていけない部分があり大変なこともあったことです。それでもスキルが身についたので、結果的には満足しています。

調査概要:「Winスクール」に関する意識調査
調査期間:2024/3/4~3/6
対象者:「Winスクール」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

【40以上の口コミを調査】Winスクールの評判とおすすめな人の特徴
更新日:2024年10月14日

KENスクール

KENスクール
スクール独自の利用条件特になし
こんな人におすすめ
  • 自分のペースでスキルを身につけたい人
  • キャリア実現につながる実践スキルを身につけたい人

KENスクール」は、自分のペースでスキルを身につけたい人におすすめです。KENスクールの教室は最寄りの教室を利用でき、かつ自由に受講時間を予約できます。そのため、仕事終わりや休日に学習しやすいです。

侍エンジニア編集部の見解

KENスクールの各校舎では常備されているパソコンを無料で活用可能です!

また、受講のしやすさだけでなく実践スキルを習得できる点も魅力。Webデザインの知識はもちろん、HTML/CSS・JavaScriptなどWebサイト作成の実践スキルを学べます。

  • HTML/CSS
  • JavaScript
  • Photoshop
  • Illustrator
  • Dreamweaver など

また、Webデザイナーに転身したい人向けに求人紹介・書類添削・面接対策など、就業支援サポートもあります。はじめての転職・就職を経験する人でも、安心して取り組めるでしょう。

なお、給付金に関しては「Web実践就転職総合コース」「Web実践キャリア就転職総合コース」を受講すれば、スクール独自の追加条件はありません。給付金を利用しやすいのも、KENスクールのメリットですね。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社シンクスバンク
実績・卒業生7千人以上
・受講生の就職率83%
受講形式教室/オンライン
・集団/個別授業
担当講師インストラクター
対応時間平日10時~13時/14時~19時
特典
お得な制度
スクール提携企業特別割引
学割プラン
お友達紹介キャンペーン
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
新宿本校
東京都渋谷区代々木2-9-2
久保ビル4F
池袋校
東京都豊島区西池袋1-11-1
メトロポリタンプラザビル20F
北千住校
東京都足立区千住旭町4-12
桜テラス 3F
横浜校
横浜市西区高島2-19-12
横浜スカイビル 20F
名古屋校
名古屋市中村区名駅1-1-4
JRセントラルタワーズ42階
梅田校
大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウエスト11F
札幌校
札幌市中央区北5条西2-5
JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F
備考・JavaやPHPなど、特定の言語が学べる単一講座あり
・分割支払いは要お問い合わせ

次の表に、給付金の該当コースと支給後に負担する費用をまとめました。

給付金の該当コース名受講期間給付金支給前の負担費用給付金支給後の負担費用
Web実践就転職
総合コース
6ヶ月41万300 円32万8,240円
Web実践キャリア
就転職総合コース
6ヶ月36万5,200 円29万2,160円

・2023年2月時点の公式サイトの情報を掲載しています。
・入学金を含めた税込みでの一括料金を掲載しています。

受講生・卒業生の口コミからわかったKENスクールの特徴

基礎から身につけられる初学者に易しいカリキュラム。実装やグループ開発といった実戦にも挑戦可能。映像教材のため、学習の振り返りもしやすい。
なかにはカリキュラムに読みづらさを感じる可能性も。

※上表はプログラミングスクールの口コミサイト「コテテコ(通学証明あり)」「プロリア」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。SAMURAI ENGINEERがKENスクールの受講生・卒業生に実施した「KENスクールに関する意識調査」にて集計した口コミ情報をもとに記載しています。

KENスクールの評判・口コミ

男性

30代 会社員

【受講前のプログラミング歴/経験】 独学の経験あり 【受講して実現できたこと】 副業での収入獲得 【受講を通じて「ここが良かった」と感じること】 様々な講師の方が在籍されていましたが、基本的に皆さんが親しみやすい方ばかりでしたし、授業以外の時間帯にも案件の獲得方法など色々なアドバイスをして頂けたので、非常に助かりました。また、カリキュラムに関しても進み具合などを常に気に掛けてもらえたので、サポートは大変親身でした。 【受講を通じて「ここが残念だった」と感じること】 フリータイムで学習をするスタイルで、時間が定められていない分便利さはあっても講師の方が必ず居られる訳ではなかったので、タイミングが合わない時には質問が出来なくて不便でした。

調査概要:「KENスクール」にする意識調査
調査期間:2024/3/4~3/7
対象者:「KENスクール」の受講生・卒業生
調査媒体:クラウドワークス
掲載媒体:SAMURAI ENGINEER Blog

KENスクールの評判!口コミや他社との比較から通うべきかも解説
更新日:2024年10月14日

パソコンスクールISA

スクール独自の利用条件到達レベルの確認や80%以上の出席率など、一定基準を満たしコースを修了すること
こんな人におすすめ
  • 学習を習慣化できるスクールがいい人
  • モチベーションを保ちながら学習したい人

パソコンスクールISA」は、学習を習慣化したい人におすすめです。オンラインと通学の併用が可能なうえ、教室も首都圏に11校あります。また、教室の併用も可能なため自分のタイミングで学習でき、学習を習慣化できます。

さらにサポートも充実しており、専任の担任アドバイザーが学習中の不安を解消してくれます。独学で挫折経験がある人でも、モチベーションを維持しながらスキルを習得できるでしょう。

侍エンジニア編集部の見解

受講生はPhotoshopといったAdobe製品を割引価格で購入できます!

なお、パソコンスクールISAの給付金対象講座では下記のスキルを学べます。

  • Webデザイン
  • Webサイト作成スキル
  • HTML/CSS
  • JavaScript
  • WordPress
  • Photoshop
  • Illustrator
  • ポートフォリオ作成
  • Webデザイン実践スキル など

また独自の給付金利用条件として、到達レベルの確認や80%以上の出席率など、一定基準を満たす必要があります。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社アイエスエイ
実績MOS試験合格率 97%以上
受講形式スクール/オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師要お問い合わせ
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
要お問い合わせ
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
新宿校
東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー6F
千葉校
千葉県千葉市中央区新町3番地13
千葉TNビル10階
※その他、首都圏に13校の校舎あり
詳しくはこちら
備考・分割支払いに関しては要お問い合わせ
・下記以外にもさまざまな分野での講座/コースあり

次の表に、給付金の該当コースと支給後に負担する費用をまとめました。

給付金の該当コース受講期間給付金支給前の負担費用給付金支給後の負担費用
Illustrator&
Photoshop
クリエイター
4ヶ月20万5,920円16万4,736円
WEB/DTPデザイナー
スペシャリストコース
7ヶ月46万2,000円36万9,600円
WEBデザイナー
Proコース
6ヶ月46万2,000円36万9,600円
WEBデザイナー+
PHPプログラマー
養成コース
9ヶ月59万4,000円49万400円

・2023年2月時点の公式サイトの情報を掲載しています。
・入学金を含めた税込みでの一括料金を掲載しています。

パソコンスクールISAの評判・口コミ

パソコンスクールソフトキャンパス

パソコンスクールソフトキャンパス
スクール独自の利用条件・80%以上の出席率
・修了試験の合格率70%(受講講座ごとに変動あり)
こんな人におすすめ
  • 広告デザイン・DTPに強いWebデザイナーを目指したい人
  • 学習途中の進捗サポートも受けたい人

パソコンスクールソフトキャンパス」は、広告デザイン・DTPに強いWebデザイナーを目指したい人におすすめです。給付金の対象講座は、広告デザインやプランナーなどDTPに関わる人材育成を目的としており、下記のスキルを学べます。

  • Photoshop
  • Illustrator
  • DTP関連知識
  • 印刷技術や色彩に関する知識
  • フォント・レイアウトを扱うスキル
  • 広告制作の実践スキル など

他スクールとは違い、Webデザインに加え紙媒体への印刷も考慮したデザインスキルを学べます。

また、学習サポートも充実しており、オンライン・通学問わず講師に質問しながら学習可能です。オンラインでもマンツーマン授業で進めるため、理解できず挫折するリスクを軽減できます。

さらに、進捗状況に不安のある場合は進捗カウンセリングを実施。キャリアに関する不安は、就職専門カウンセラーに相談できます。履歴書の添削や求人探しの方法などサポートしてもらえるため、はじめての就職・転職でも取り組みやすいでしょう。

なお給付金の独自条件として、「80%以上の出席率」「修了試験の合格率70%(受講講座ごとに変動あり)」が設定されています。難しい条件ではありませんが、出席率や合格率は随時確認しておくと良いでしょう。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社ソフトキャンパス
実績創業26年
受講形式スクール/オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師要お問い合わせ
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
要お問い合わせ
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
新宿校
東京都渋谷区代々木2-13-5
KT新宿ビル10階
横浜校
神奈川県横浜市西区北幸1-5-10
JPR横浜ビル6F
仙台校
宮城県仙台市青葉区一番町3-3-1
クラックス仙台3F
青森校
青森県青森市緑3-9-2
サンロード青森3F
弘前校
青森県弘前市土手町38番地
スカイパークビル2F
備考分割支払いに関しては要お問い合わせ

次の表に、給付金の該当コースと支給後に負担する費用をまとめました。

給付金の該当コース名受講期間給付金支給前の負担費用給付金支給後の負担費用
DTPエキスパート
取得コース
9ヶ月65万100円55万100円
バナー制作
コース
6ヶ月45万5,400円35万5,400円

・2023年2月時点の公式サイトの情報を掲載しています。
・入学金を含めた税込みでの一括料金を掲載しています。
・「支給後に負担する費用」には最大給付額が支給された場合の費用を掲載しています。

パソコンスクールソフトキャンパスの評判・口コミ

Webデザインスクール卒業生の実態調査

なかには、卒業生がWebデザインスクールでの受講をどう感じたのか気になる人もいますよね。

そこで、ここからは侍エンジニアがWebデザインスクールの卒業生100名に実施した独自調査をもとに、次のトピック別で卒業生の実態を紹介します。

  • 受講目的
  • 受講期間
  • 受講形式
  • 受講への満足度
  • 受講を通じて実現できたこと

なお、今回の調査に回答いただいた卒業生の内訳は、次のとおりです。

Webデザインスクール受講時の状況

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

受講目的

「Webデザインスクールを活用した目的」を聞いたところ、

  • 副業で収入を獲得するため(42%)
  • Webデザインの教養を身につけるため(32%)

などの回答が多くを占めました。

Webデザインスクールを活用した目的

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

就職・転職を目的とした受講が多いイメージはありますが、調査結果では副業を目的とする声が多いです。Webデザインスキルを習得したとしても、就職・転職は現職との兼ね合いもあるため、まずは副業からスタートしたいと考える人が多いと予想できます。

また将来的にフリーランスを目指したい場合でも、副業からスタートして一定の収入と案件を確保できたら独立する人も多いです。とはいえ目的は人それぞれ異なるため、参考程度にすると良いでしょう。

受講期間

「Webデザインスクールの受講期間」を聞いたところ、46%が「3~6ヶ月」37%が「1~3ヶ月」と回答しました。

Webデザインスクールの受講期間

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

WebデザインはITスキルのなかでも比較的習得難易度が低く、AI開発やデータサイエンスのように長期間の学習が必須とはいえません。6ヶ月以上では就職や転職、副業での収入獲得といった目的を実現するまでの期間が長くなる点からも、多くは3~6ヶ月の受講期間を選んでいると考えられます。

なお、一般的に1~3ヶ月の受講期間はWebデザインの基礎学習が中心の教養向けコースです。転職や就職を目指す人はあまり選びませんが、副業や教養として学習したい人が受講します。

オンラインスクールを受講するときに受講期間で迷ったら、回答率の高い3~6ヶ月を基本に検討すると良いでしょう。

受講形式

調査から、81%と多くの卒業生が通学ではなく「オンライン形式」でWebデザインスクールを受講しているとわかりました。

Webデザインスクールでの受講形式

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

オンライン形式が圧倒的に多いのは、受講しやすさが理由と考えられます。社会人や学生であれば、日中は忙しく学習できる時間が限られるケースが多いです。

通学の場合はスケジュールの都合で受講できない可能性がありますが、オンラインであれば都合のつく時間と場所で学習できます。また教室は都市部に集中しており、地方在住者の場合はオンラインしか選択肢がありません。

ライフスタイルに合わせて臨機応変に対応できる点や、住居地を気にせず受講できる点からオンライン形式を選択する人が多いです。

受講への満足度

調査から、93%と多くの卒業生が「Webデザインスクールでの受講に満足している」とわかりました。

卒業生の93%が、独学ではなくWebデザインスクールを活用してよかったと回答
卒業生の93%が、独学ではなくWebデザインスクールを活用してよかったと回答

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

スクール卒業生の大半は、受講したことを前向きにとらえていますね。スクールは受講料がかかるものの、独学に比べ個人の負担が減るため挫折しづらいです。講師に質問できるところや、わかりやすく体系立てられた教材を使えるのは独学にないメリットといえます。

また学習だけでなくキャリアサポートも受けられるため、効率的に目的を実現可能です。総合的に判断してもスクールのメリットは多いため、受講して良かったという声は的を得ていますね。

受講を通じて実現できたこと

「Webデザインスクールでの受講を通じて実現できたこと」を聞いたところ、

  • 副業での収入獲得(46%)
  • Webデザイナー/制作会社への就職・転職(24%)
  • フリーランスWebデザイナーへの独立(21%)

などの回答が多くを占めました。

Webデザインスクールでの受講を通じて実現できたこと

調査概要:Webデザインスクール受講に関する意識調査
調査期間:2023/5/11~2023/5/25
対象者:Webデザインスクールを卒業した20~60代の男女100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

副業での収入獲得を実現した卒業生の割合が多いのは「受講期間中に実案件へ取り組めるスクールが多い」という側面が背景にあると考えられます。

受講中に実務を経験し実績が積めれば、就業活動やフリーランス独立時の案件獲得を有利に進められます。Webデザインスキルの習得はもちろん、受講中に実案件へ取り組めるかはスクールを選ぶ際に重視しても良いでしょう。

まとめ

今回は、給付金(教育訓練給付制度)のあるおすすめのWebデザインスクールを、給付金の種類や支給条件も交えて紹介しました。

Webデザインスクールでは、現状一般教育訓練給付金のみ受給対象です。条件を満たせば、受講料の最大20%(年間上限10万円)お得に受講できます。

一般教育訓練給付金は給付金のなかでも受給難易度は低いため、できるだけ費用をおさえたい人はぜひ、検討してください。

こちらの記事もおすすめ

料金が安いWebデザインスクールおすすめ12選【相場と全27校の費用比較】
更新日:2024年10月31日

この記事の監修者

株式会社SAMURAI

高木 晃

情報系の大学を卒業後、HR関連のサービスを複数展開する事業会社に勤務。コミュニケーションデザイン領域のデザイナーを4年ほど務め、LPやバナーデザインの制作、コーディング等を経験。現在は株式会社SAMURAIでWebデザイナーとして、バナーデザイン制作やLP改善、Instagram運用等に従事。

この記事を書いた人

【プロフィール】
新卒でプログラマーとして勤務し、実務経験を積んだ後、現在はフリーランスWebライターとして活動中。主に、企業のオウンドメディアやブログ記事の執筆を担当。IT・プログラミング関連の執筆が得意。2020年から侍エンジニアブログの記事制作を務めており、文章の読みやすさや納得感を意識しながら執筆しています。
【専門分野】
IT/プログラミング
【SNS】
X(旧:Twitter)

目次