岡崎で学べるプログラミングスクールおすすめ6選【2021年最新】

たくさんありすぎてどのスクールを選べば良いのかわからない…
どのスクールも同じに見える…

と悩んでいませんか?

自分に合うプログラミングスクールを選ぼうにも、地元のスクールからオンラインスクールまで、たくさんありすぎて迷いますよね。

また、通い始めた後で「自分に合わないスクールだったらどうしよう…」と不安な方もいるはず。

そこでこの記事では、岡崎でプログラミングが学べるおすすめスクールを選び方も交えてご紹介します。

この記事を読めばあなたの目的に合う最適なプログラミングスクールが見つかりますよ。

この記事の監修者

株式会社SAMURAI

侍エンジニアブログ編集部

日本初の現役エンジニア講師によるマンツーマン専門プログラミングスクールを運営。卒業生は累計35,000名以上。転職専門のコースを持ち、成功率は98%。2013年創業以来の運営で得た知見を、もとに、プログラミング学習・スクールの選び方・エンジニアのキャリアについて専門的な立場から解説します。

岡崎のおすすめプログラミングスクール一覧表

今回紹介するおすすめのプログラミングスクール6校を下記の一覧表にまとめました。

比較表_判定基準
マンツーマン:◎=講師が1人を専属で担当
転職支援:◎=転職コース/転職保証あり
独立支援:〇=フリーランス/副業コースあり

  料金 受講形式 マンツーマン 転職支援 独立支援 各スクールの特徴
166,000円~ オンライン 目的に合わせて学べるオーダーメイドカリキュラム
お問い合わせ 少人数・個別授業 カウンセリングやスキル診断をもとにカリキュラムを作成
679,800円 オンライン エンジニア転職に特化したプログラミングスクール
239,580円~ オンライン 短期間で集中してスキルを身に付けられる
174,900円~ オンライン 豊富なカリキュラムを組み合わせて学べる
195,800円~ オンライン 独自選考を突破した質の高い講師が在籍

スクールのアイコンをタップすると、公式サイトを閲覧できますよ。

・この一覧表は横にスライドします。
・2021年7月時点の税込み価格を掲載しています。

また、スクールそれぞれの詳細を今すぐに知りたい方は、下記のボタンをタップして紹介ページに飛んでくださいね。

各プログラミングスクールの詳細を今すぐ見る

プログラミングスクールを選ぶ4つポイント

プログラミングスクールは一見すると同じような特徴ばかりですが、それぞれのスクールが独自の取り組みを行っています。

そのため、あなたの目的にあったプログラミングスクールを選ぶことが、プログラミングを習得して人生をより良いものにするために必要不可欠です。

そこで、はじめにプログラミングスクールを選ぶ上で確認しておきたい4つの比較ポイントを紹介します。

簡単に比較ポイントだけ知りたい方は、以下を参考にしてください。

  • 受講形式は教室かオンラインか
  • 目的にあったカリキュラムやコースがあるか
  • レッスン回数や1回のレッスン時間はどれくらいか
  • 転職や学習のサポートは充実しているか

①受講形式を比較する

プログラミングスクールには2つの受講形式がある
オンラインで学習するか教室で学習するかを決めよう

プログラミングスクールを比較する上で最初に確認しておきたいのが教室型かオンライン型かということです。

教室型はその名の通り、教室に通学して授業を受けるスタイルです。教室型の中でもマンツーマン形式を採用しているところや、少人数授業形式を採用しているところなどがあります。

一方オンライン型はネット環境さえあればどこでも受講できるスタイルです。こちらもオンラインマンツーマンを採用しているところや、オンライン授業形式を採用しているところなど違いがあるので確認しておきましょう。

どちらもメリットとデメリットがある
どちらもメリットとデメリットがある

教室型はその場で受講できるので、オンライン型よりもモチベーションを維持しやすいです。オンライン型は周辺にプログラミングスクールがなくても、ネット環境さえあれば学習出来るのと受講時間を自分で調整しやすいのが特徴です。

②カリキュラムやコースを比較する

目的を達成できるコースがあるか
目的にあったコースやカリキュラムがあるか確認しよう

カリキュラムやコースで比較すべきポイントは目的を達成できるかどうかです。

例えば、プログラミングを学んだ先にエンジニアへ転職したいという目的があるなら、転職に強いプログラミング言語を学べる学習コースを選ぶのが良いでしょう。

どんなスケジュールで学習をしていくのか?が重要
どんなスケジュールで学習をしていくのか?が重要

AIを開発してみたいという目的があるなら、AIに関するスキルを学べるコースを選ぶ必要があります。

なかには、オーダーメイドでカリキュラムを作成してくれるプログラミングスクールもあるので、目的にあったカリキュラムやコースが見つからない場合は、オーダーメイドのカリキュラムを展開しているスクールを選ぶのがおすすめです。

③レッスン回数やレッスン時間を比較する

レッスン時間やレッスン回数は要チェック
レッスン時間やレッスン回数は要チェック

プログラミングスクールによっては、受講期間が同じでも受けられるレッスンの回数や1回ごとのレッスン時間が異なります。

当然、レッスン時間の長い方が1度に多くの内容を教えてもらえるので、レッスンごとに覚えられることは多いですが、その分料金が高くなったり、レッスン回数が少ない場合があります。

また、レッスン時間が少ない場合でも、レッスン回数が多ければ学習を進めるなかで出てくる悩みや疑問をすぐに解消することができます。

時間と回数の違いによって特徴が異なる

どちらも一長一短ではあるので、それぞれのプログラミングスクールがどのようなレッスンを提供しているのか比較しておきましょう。

④サポート体制を比較する

スクールごとにサポート内容が違うので比較してみよう

プログラミングスクールは、レッスンだけではなく学習を継続するためのサポートや転職サポートなども行っています。

転職サポートの内容はスクールによって異なるので、それぞれのスクールがどんなサポートを行っているのかを比較しておきましょう。

また、レッスン以外でも疑問点を解消できるQAサポートやチャットサポートを備えているスクールも多いため、こちらも比較の対象として覚えておきましょう。

岡崎で学べるプログラミングスクールおすすめ6選

SAMURAI ENGINEER

700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
previous arrow
next arrow

SAMURAI ENGINEERオリジナルカリキュラム現役エンジニア講師が専属でレッスンを行うことが特徴のスクールです。

また、SAMURAI ENGINEERにはプログラミングを教える講師とは別に、学習における課題解決やモチベーション維持などをサポートしてくれるメンターが在籍しています。

プログラミングとメンタル面どちらもサポートしてくれるため、未経験者でも安心してプログラミングを学ぶことができるでしょう。

公式サイトで詳細を見る

料金(期間) 教養コース(4週間プラン)
・入学金:98,000円
・授業料:68,000円
エキスパートコース(12週間プラン)
・入学金:198,000円
・授業料:400,000円
フリーランスコース(12週間プラン)
・入学金:298,000円
・授業料:498,000円
AIコース(12週間プラン)
・入学金:298,000円
・授業料:400,000円
受講形式 マンツーマン
対応時間 365日・8時~22時
対応地域 オンライン
備考 ・専属マンツーマン講師によるレッスン
・完全オーダーメイドカリキュラム作成で言語に対応可能
・オリジナルWebサービス開発重視のカリキュラム
・転職成功でレッスン料無料になる「転職コース」あり

2021年7月時点の税込み価格を掲載しています。

パソコン教室アビバ 東岡崎校

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
211
22
23
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
211
22
23
previous arrow
next arrow

全国各地に100校以上の教室を開講しているアビバ。受講前の個別カウンセリングを通じて、目標やライフスタイルに合う最適なプランを提供してくれるため、無理なくレッスンが続けられます。

受講形式(教室かオンライン受講)を選べるのも、嬉しいポイントですね。

転職サポートや資格取得にも力を入れている、未経験から転職や就職を目指すのにぴったりなスクールですね。

公式サイトで詳細を見る

料金(期間) お問い合わせ
受講形式 少人数・個別授業
対応時間 9時~21時
対応地域 愛知県岡崎市明大寺本町4-15 松阪第三ビル1・2F
備考 ・無料体験/カウンセリングあり
・ICT資格保有のプロインストラクター在籍
・教室とオンライン受講の併用が可能

2021年7月時点の税込み価格を掲載しています。

DMM WEBCAMP

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow

DMM WEBCAMPは、エンジニア転職に特化したプログラミングスクールです。転職成功実績は300名以上。成功率98%を誇ります

また、サポートが手厚く、ライフコーチ、キャリアコーチ、プログラミングを指導するメンターの3人体制で、学習する人をサポートします。

転職後もオンラインサロンでサポートを継続してくれるのもポイントです。

公式サイトで詳細を見る

料金(期間) 16週コース
・679,800円
受講形式 マンツーマン
対応時間 13時~22時
対応地域 オンライン
備考 ・キャリアプランや学習の目的に合わせてサービスを選択
・エンジニアコミュニティで卒業後もキャリアアップを支援
・未経験者のために開発されたカリキュラム

2021年7月時点の税込み価格を掲載しています。

TechCamp

19
20
21
19
20
21
previous arrow
next arrow

TECH CAMPは、一度入学金¥217,800(税込み)を払ってしまえば、そのあとは月額¥21,780(税込み)でレッスン受け放題なのが特徴です。教室とオンライン両方を併用できます。

7日間でテクノロジースキルをマスターするというイナズマコースなどもあり、短期間で集中してスキルを身に付けたい人からも人気となっています。

転職前提の人には、エンジニアへの転職保証コースがおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

料金(期間) プログラミング教養コース
・239,580円
(月額21,780円+入学金217,800円)
エンジニア転職コース
短期集中スタイル
・712,800円
夜間・休日スタイル
・932,800円
受講形式 少人数グループレッスン
対応時間 平日:10時~22時
土日祝日:11時~22時
対応地域 オンライン
備考 ・転職保証コースあり
・オンラインと教室を併用できる

2021年7月時点の税込み価格を掲載しています。

TechAcademy

9
10
111
previous arrow
next arrow
9
10
111
previous arrow
next arrow

独自の学習システムを元に多様なコースを選択できるのがTechAcademy

20種類以上ものコースが用意されているため、どの言語を学ぶかまだ決まっていない方でも、自分にあったコースを見つけられます。最近話題のブロックチェーンなどのプログラムを学ぶコースなどがあるのも特徴の一つです。

公式サイトで詳細を見る

料金(期間) 各種コース
・141,900円(4週間)
受け放題コース
・437,800円(24週間)
エンジニア転職保証コース
・327,800円(約3ヶ月)
受講形式 マンツーマン
対応時間 15時~23時
対応地域 オンライン
備考 ・全コース転職支援あり
・転職保証コースあり

2021年7月時点の税込み価格を掲載しています。

CodeCamp

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (6) (1)
2 (1)
3 (1)
4 (1)
5 (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (6) (1)
2 (1)
3 (1)
4 (1)
5 (1)
previous arrow
next arrow

CodeCampでは、学びたい言語からコースを選択するのではなく「こうなりたい」という漠然とした理想からコースを選択する事ができます

つまり「あなたが実現したい理想」からコースを提供してくれるので、理想とのズレがなくなる事でしょう。まったくの初心者の方にもおすすめできるスクールです。

公式サイトで詳細を見る

料金(期間) 各種マスターコース
・162,800円(2ヶ月)
・272,800円(4ヶ月)
・327,800円(6ヶ月)
プレミアムコース
・272,800円(2ヶ月)
・382,800円(4ヶ月)
・437,800円(6ヶ月)
プレミアムプラスコース
・437,800円(2ヶ月)
・547,800円(4ヶ月)
・767,800円(6ヶ月)
受講形式 マンツーマン
対応時間 7時~23時
対応地域 オンライン
備考 ・講師が全員現役エンジニア
・無料転職サポートサービスあり
・専任アドバイザー在籍

2021年7月時点の税込み価格を掲載しています。

プログラミングスクールに通う4つのメリット

ここまでおすすめのプログラミングスクールをご紹介しました。気になるスクールもいくつかあったのではないでしょうか。

しかし、プログラミングスクールは簡単に受講できるものではないですよね。高額なプログラミングスクールも多いので、通ったあとの結果も気になるかと思います。

そこで、プログラミングスクールで得られる4つのメリットについても詳しくご紹介します。

  • 目的をより具体化できる
  • 必要なスキルを効率良く学べる
  • プログラミング以外のスキルも学べる
  • ポートフォリオを制作できる

①目的や学ぶべきコースを明確にできる

漠然とした目的も具体的な学習プランまで落とし込める

あなたがプログラミングを学ぶ目的は何でしょうか。「エンジニアになりたい。」「作りたいアプリがある。」「自分の強みがほしい。」など、様々な目的があるかと思います。

しかし、その目的を達成するために何を学べばいいかがわからない方も多いのではないでしょうか。

プログラミングスクールの多くは無料カウンセリングを行っています。

無料カウンセリングではスクール専属のコンサルタントがあなたの目的を具体化する手助けをしてくれるので、目的を達成するために何をすればいいのかわからない方は、まず無料カウンセリングを受講することがおすすめです。

②回り道せずに必要なスキルだけを学べる

 

最短距離で目標達成するためのサポートをしてくれる

プログラミングスクールの多くは、ある目的を達成するために必要なスキルだけを学べるカリキュラムが用意されています。

例えば、Webサイト制作コースであれば、Webサイト制作をするために必要なスキルを中心に学ぶことができます。

独学で学習すると、書籍や学習サイト中心に学習を進めることとなり、目的には合わないスキルを学ぶことも起こり得るため、効率よく最短距離で目的のスキルを学べるのはプログラミングスクールの大きなメリットと言えます。

③プログラミング以外に必要なスキルも学べる

 

講師から様々な知識や実践的なコードの書き方を学べる

プログラミングスクールでは、プログラミングだけでなくエンジニアに必要な実践スキルも学ぶことができます。

講師の多くはエンジニアなので、職務で必要な知識や考え方、エラーが発生した時の対処法など実務で使える知識や技術を教えてもらえます。

また、現役エンジニアが書くコードと自身が書くコードを比べることで、「こんな書き方があるんだ。」といった新しい気付きを得ることができるのもメリットの1つです。

④ポートフォリオを制作できる

 

あなただけのサービスを開発できる

ポートフォリオはエンジニアとして転職する時や、フリーランスエンジニアとして案件を獲得する際に、自身のスキルを見せることのできる効果的な手段です。

しかし、未経験者の場合、ポートフォリオに掲載するような実績はありません。そこでプログラミングスクールの多くは課題としてサービス開発を目標としています。

ここで開発したサービスはポートフォリオとして、エンジニア転職やフリーランスとして案件を獲得するために活用することができます

まとめ

この記事では、岡崎で学べるおすすめのプログラミングスクール6校を比較するポイントや通うメリットも交えて紹介しました。

プログラミングスクール選びは、あなたのプログラミング学習成功に関わる重要な決断です。

この記事でご紹介したポイントをもとにプログラミングスクールを絞って、各社の無料カウンセリングを受けてみましょう。

この記事のおさらい

プログラミングスクールは何を基準に選べばいいの?

 

プログラミングスクールを選ぶ際は、下記4つのポイントを比較するのがおすすめです。

・受講形式は教室かオンラインか
・目的にあったカリキュラムやコースがあるか
・レッスン回数や1回のレッスン時間はどれくらいか
・転職や学習のサポートは充実しているか

それぞれのポイントを詳しく知りたい方はこちら

プログラミングスクールには通った方がいいの?

 

プログラミングスクールで得られるメリットは、下記の4つです。

・目的をより具体化できる
・必要なスキルを効率良く学べる
・プログラミング以外のスキルも学べる
・ポートフォリオを制作できる

それぞれののメリットを知りたい方はこちら

 

侍エンジニアは「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去多くのフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。プログラミングに役立つ情報や有用な情報を発信していきます。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close