名古屋でPythonが学べるプログラミングスクールおすすめ8校

なにから始めればいいかわからない…
そんな悩みを完全無料でサクッと解決できる「プログラミング学習プラン診断」
→詳しくみてみる!
名古屋市内でPythonが学べるスクールってどこだろう?
自宅で学びたいし、オンラインで受けるのもありかな…

名古屋には数多くのプログラミングスクールがあるものの「Pythonが学べる」とわかりやすく明記していないスクールもあるため、どこに通おうか悩む人は多いですよね。

カリキュラムやサポート体制など、詳細を確認しないままスクールを選べば「他のところにすればよかった...」と後悔しかねません。

そこで、今回は名古屋でPythonが学べるおすすめのプログラミングスクールを、選び方も交えて紹介します。この記事を読めば、あなたにあうスクールが見つかりますよ。

今すぐおすすめのPythonスクールをチェックする

この記事の監修者

株式会社SAMURAI

中川 大輝

独学でプログラミング学習を始めるも挫折。プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を受講し、Web制作を学ぶ。副業でWeb制作を行いつつ、「初心者がプログラミングで挫折しないためのコンテンツ制作」をモットーにWebライターとして侍エンジニアブログ編集部に従事。

はじめに・Pythonの基礎知識

画像:Shutterstock

スクールのご紹介の前に、まずはPythonについての基礎知識を確認しておきましょう。

Pythonとは?

まずはPythonの概要からご説明していきます。

Pythonは、AI(人工知能)、Web開発、教育分野に至るまで数多くの分野で使われているプログラミング言語です。

「これさえあればなんでも作れてしまうのでは?」と思えるほど万能で、

  • シンプルなコード(記述)で読みやすく書きやすい
  • 理解しやすく初心者にも覚えやすい

という特徴も兼ね備えています。

世界的な人気も高く、Googleの検索情報を元にプログラミング言語の人気を決定する「PYPL PopularitY of Programming Language」でも2019年6月に第1位を獲得しています。

人気・扱いやすさともに評価の高い言語です。

※その他、詳しい情報は以下の記事をどうぞ。

Pythonとは?特徴やできることを初心者向けにわかりやすく解説
更新日:2023年5月22日

Pythonでできること

では次に、Pythonはどんなことができる言語なのか、もう少し詳しく紹介します。

  • 機械学習を使った人工知能の開発
  • 自動データ処理や分析などの業務効率化
  • スクレイピングによるWEB上の画像データ・テキストデータの自動収集
  • WEBサービス・WEBアプリケーション制作
  • スマホアプリ(Android)制作
  • デスクトップアプリ制作
  • 組み込みアプリケーション制作
  • フィンテック・ブロックチェーン技術の開発

主に上記8つのことをこなし、前述のように「万能」です。

特に多く用いられるのがAI(人工知能)分野で、世界中のAI技術者がPythonを用い、技術公開も積極的にされていることから、この分野において圧倒的なシェアを獲得しています。

今やAI=Pythonといっても過言ではなく、AIを扱う各職業でも必須スキルです。

※より詳しくは以下の記事をどうぞ。

【初心者向け】Pythonでできることとは何か?活用事例を用いて解説
更新日:2023年5月3日

Pythonを学習し、扱うことのメリット

Pythonは「学習をする・扱う上でのメリット」も高く、以下3つのメリットがあります。

  • コードが読みやすい
  • コンパイルが不要
  • ライブラリが充実

詳しくは以下の記事で解説していますが、この3つの特徴を備えているので、学習のしやすさと人気を両立できるのです。

未経験からPythonをマスターしよう!と思っている方にとっても学習するメリットは多いですよ!

Pythonのメリット・デメリットを簡潔にまとめてみた【初心者必見】
更新日:2023年5月3日

名古屋でおすすめのPythonスクール一覧

ここでは、名古屋でPythonが学べるおすすめのプログラミングスクールを比較できるよう、一覧にまとめて紹介します。

受講形式一括料金(分割)受講形式特徴
SAMURAI
ENGINEER
4週間~16万5,000円~(4,098円~)オンラインプログラミングスキル習得後のキャリアを見据えたオーダーメイドカリキュラム
Aidemy3ヶ月~32万7,800円~(要お問い合わせ)オンラインPythonに特化したオンラインスクール
Win
スクール
3ヶ月~22万4,400円~(要お問い合わせ)通学資格取得や転職支援などのサポートが充実
TECH
CAMP
1ヶ月~21万7,800円~(2万380円~)通学/オンライン短期間で集中してスキルを身に付けられる
ヒューマン
アカデミー
4ヶ月~18万3,700円~(8,100円~)通学オンラインと対面の併用可能
tech
gym
1ヶ月~月額2万2,000円~通学/オンライン「作業実習」を重視した実践型なカリキュラム
日本
プログラミング
スクール
3ヶ月7万4,800円~(要お問い合わせ)通学/オンライン宿泊施設の提供あり
Code
Camp
2ヶ月~19万8,000円~(9,400円~)オンラインチャット対応時間7時~23時40分

2023年2月時点の公式サイトの情報をもとに掲載しています。
スクール名をタップすると、公式サイトに移動します。

また、今すぐ各スクールの詳細を知りたい人は、次のボタンから移動してください。

今すぐ各スクールの詳細をチェックする

名古屋市内であなたにあうPythonスクールを選ぶ5つのコツ

画像:Shutterstock

続いて、名古屋市内であなたに合ったPythonスクールを選ぶコツをご紹介します。

以下のポイントを守るのがおすすめですよ。

そもそもPythonを学ぶべきか確認

まず確認してほしいのは、そもそもPythonを学んでもいいのか?という点。

たとえばスマホアプリ制作をしたい人が、Pythonを学んでもあまり意味がないからです。

そこでまずは以下の「プログラミング学習プラン診断」で、あなたが学ぶべきプログラミング言語が何か判断するのがおすすめです。

診断にかかる時間は1分ほど。4つの質問に答えて「Python」が出るかどうかを確認してみましょう。

あなたにあうプログラミング言語を診断してみる

Pythonのコースがあるかチェックする

ここからは、実際にスクールのサイトを確認しながら進めましょう!

最初に、そのスクールに「Python学習のコースがあるかどうか」を確認してください。

Python学習コースがあるかどうかで、レッスンの質はかなり変わってきます。

というのも、専門コースがあるスクールでは、学習カリキュラムや現役でPythonを扱うエンジニアが講師を務める等、レッスンの質そのものが違います。

現在会社に勤務していて学習時間が確保しづらい…という人ほど「コースの有無」を重視しましょう。

無理なく通えるか確認(運営時間・場所)

次に、スクールに無理なく通えるかどうかの判断が大事です。

せっかくPython専用コースがあり、サポート内容も充実していそうでも、通えなければ意味がありません。

自宅や職場からのアクセスや、希望の時間にスクールが開いてるか等の確認をしてください。

なお、通学型のスクールに通えない時には、オンライン型のスクールを検討するのがおすすめです。

自宅のPC等、落ち着ける場所で好きな時間に受けることができ、深夜までサポートしていることが多いですよ。

こちらは後ほど詳しくご紹介していますので、ご参考にどうぞ。

就職・転職サポートの内容を確認

続いて「就職・転職サポート」の有無と内容の確認を行ってください。

恐らくこの記事をお読みのあなたも、Pythonを習って「転職・就職」を目的にしているのではないでしょうか。

「自分で探したい」という方は別ですが、就職・転職サポートのあるスクールに頼ることで成功率は格段にアップします。

※ちなみに当スクールの就職・転職実績は99%を超えています!

就職・転職サポートの有無はもちろんですが、キャリア相談だけか、仕事の紹介もしてくれるのか、どこまでサポートしてくれるのかまで確認するといいでしょう。

レッスン料金を確認

上記4つの確認が終わったところで、最後にレッスン料金を確認しましょう。

プログラミングスクールのレッスン料金は決して安いものではありませんので、つい「レッスン料金の安い所を」と選んでしまいがちですが、単純に料金の安さだけで選んでしまうと損することも…

レッスン料の安いスクールは、学習できる内容が固定されていたり、講師に直接教えてもらえることが少なかったりという場合があります。

そのため、あくまでも料金は「スクールのレッスン内容・サポート内容に見合ったものか」という視点で選ぶことが大事です。

なお、次の記事では事前に知っておくべき前知識も交え、プログラミングスクールの選び方を7つの観点から徹底解説しているので、あわせて参考にしてください。

プログラミングスクールの選び方!7つの基準から徹底解説
更新日:2023年5月22日

名古屋で学べるPythonスクールおすすめ8選

ここからは、名古屋でPythonが学べるおすすめのプログラミングスクールを8校紹介します。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
previous arrow
next arrow

月分割4,098円から学べる侍エンジニアは、現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスンオリジナルカリキュラムが特徴のオンラインプログラミングスクールです。

Pythonが学べる「AIコース」では、機械学習を用いたオリジナルサービスが開発できます。

なお、侍エンジニアでは一般的なスクールのようにすでにある既存のカリキュラムでレッスンを進めていくわけではありません。事前のカウンセリングにて、

  • ITエンジニアに転職したい
  • 本業のすきま時間に副業で収入を得たい

などといった、Pythonを学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でも理想の実現に必要なスキルを効率的に習得できます。

8
9
10
8
9
10
previous arrow
next arrow

侍エンジニアのカリキュラム例

また、レッスン以外の時間でも

  • 疑問点を質問できるオンラインQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でプログラミング学習を進められるといえます。

侍エンジニアのサポート体制_01 (1)
侍エンジニアのサポート体制_02 (1)
侍エンジニアのサポート体制_03 (1)
侍エンジニアのサポート体制_04 (1)
侍エンジニアのサポート体制_01 (1)
侍エンジニアのサポート体制_02 (1)
侍エンジニアのサポート体制_03 (1)
侍エンジニアのサポート体制_04 (1)
previous arrow
next arrow

侍エンジニアのサポート体制

学習とメンタル面をどちらもサポートしてくれるため「理想もあいまいだし、途中で挫折しないか心配...」と不安な未経験の方でも、安心してPython言語を習得できますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績3万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・無料カウンセリングの満足度98%
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%
受講形式オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師現役エンジニア
対応時間全日8~22時
特典
お得な制度
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
※本スクールでの給付金紹介ページはこちら
・転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金(転職保証コース)
・学割(通常の受講料から10%OFFで受講可能)
小/中/高校生は全コースを25%OFFで受講可能
女性の方は全コースを5%OFFで受講可能
シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能
障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能
50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能
アクセス完全オンライン
備考月4,098円から分割可能

次の表に、侍エンジニアの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
教養コース
4週間~通常:16万5,000円~
学生:15万8,400円~
4,098円~
副業スタート
コース
12週間通常:29万7,000円~
学生:27万7,200円~
7.376円~
エキスパート
コース
12週間~通常:59万4,000円~
学生:54万4,500円~
1万4,751円~
転職保証
コース
16週間~47万3,000円~1万9,708円~
AI
コース
12週間~通常:59万4,000円~
学生:54万4,500円~
1万4,751円~
フリーランス
コース
24週間~通常:88万円~
学生:79万2,000円~
2万1,854円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

Aidemy(アイデミー)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3)
3
4
5
previous arrow
next arrow

Aidemyは、その名前のようにAI(人工知能)に特化したオンラインプログラミング学習サービスです。

3ヵ月48万円~で、AIアプリ開発コース、データ分析コース等、専門的な4つの講座が学びたい放題!

しかも『Python入門』『機械学習入門』『ディープラーニング基礎』の3コースは無料で学ぶことができる等、コスパの良さが魅力です。

自動運転の世界的権威で東大大学院の加藤真平准教授が監修した教材を用い、最先端の技術を自分の好きな時間・場所で勉強する事ができます。

基本的には自学が中心となりますが、チャットやテレビ電話形式でのメンタリングサポートもあり、しかも受講開始後14日以内なら全額返金保証もありますので、初心者の方でも安心です。

転職サポートはメンタリングのみの簡易的なものですが、用意されています。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社アイデミー
実績・技術アドバイザーは東京大学AIセンター長 國吉康夫教授
・東証一部上場企業導入済みの e-Learningサービス
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:厳正な選考を通過し研修を受けた講師
時間:1回25分
頻度:適時
形式:マンツーマン
学べる言語/フレームワークPython,NumPy,Pandas,機械学習,深層学習,データ分析,Flask など
対応時間火~金曜:17~22時
土~月曜:12~22時
レッスン外での学習サポート・オンラインチャットでの質問受付
・講師によるコードレビュー
・オリジナルポートフォリオの作成支援
就職/転職支援・キャリアコンサルタントとのカウンセリング
・求人/転職エージェントの紹介
・選考対策
副業/フリーランスへの独立支援要お問い合わせ
卒業後のサポート要お問い合わせ
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
厚生労働省 専門実践教育訓練給付金制度
アクセス完全オンライン
備考・分割支払いに関しては要お問い合わせ
・受講開始から8日間以内の全額返金保証あり

次の表に、アイデミーの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金
データ
分析講座
3ヶ月~52万8,000円~
AIアプリ
開発講座
3ヶ月~52万8,000円~
自然言語
処理講座
3ヶ月~52万8,000円~
実践データ
サイエンス講座
3ヶ月~52万8,000円~
機械学習
マスター講座
3ヶ月~52万8,000円~
E資格対策
講座
3ヶ月32万7,800円
ビジネスAI
活用講座
3ヶ月33万円
組織を変える
DX講座
3ヶ月33万円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む一括での税込み価格を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

Winスクール

16
17
18
19
16
17
18
19
previous arrow
next arrow

Winスクールは全国に50校以上を展開するスクールで、年間1,484社、8,000人以上の企業研修を実施したノウハウ・ニーズを取り入れたわかりやすい指導が好評です。

AI(人工知能)・Pythonに関するコースは、

  • Pythonプログラミング
  • AIプログラミング実習
  • AIプログラミング入門

…等があり、レベルや目的に応じて複数のコースが選べます。

名古屋市内に2校あり、平日は勤務先の近く、休日は自宅近く…と2つの教室を使い分けることも可能で自由度も抜群!

転職サポートは講師自身がキャリアアドバイザーを兼任。学習前~学習中~レッスン終了後まで安心です。

公式サイトで詳細を見る
運営会社ピーシーアシスト株式会社
実績・パソコン資格一発合格率99%
・就職率96%
受講形式教室/オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師年間17,000人以上を指導する講師
対応時間平日9~21時
土日祝9~18時
特典
お得な制度
MOS資格取得応援キャンペーン
アフタースクール
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
厚生労働省 特定一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
名古屋駅前校
名古屋市中村区名駅4-6-23
第三堀内ビル 12F
栄校
名古屋市中区錦3-22-13
栄町ビル西館3F
備考・分割支払いに関しては要お問い合わせ
・下記以外にも各コースを組み合わせた講座あり

次の表に、Winスクールの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間受講料入学金教材費
Python
プログラミング
(24回)
3ヶ月19万2,500円1万9,800円4,400円
Python
プログラミング
(28回)
4ヶ月22万円1万9,800円4,400円
Python&
資格取得コース
4ヶ月24万2,000円1万9,800円7,700円
Python&
データ分析コース
5ヶ月34万1,000円1万9,800円7,700円
Python&
AIプログラミング
実習コース
6ヶ月37万2,900円1万9,800円7,700円
Python&
IoTシステム開発
実習コース
6ヶ月37万2,900円1万9,800円7,700円
Python&データ分析
+AIプログラミング
実習コース
8ヶ月48万4,000円1万9,800円1万1,000円
AI/データ分析
コース
5ヶ月~31万1,300円1万9,800円7,700円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・税込み価格を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

TECH CAMP(テックキャンプ)

19
20
21
19
20
21
previous arrow
next arrow

TECH CAMPは、通学・オンラインを併用できるハイブリッド型プログラミングスクール。

名古屋校は名古屋駅から徒歩7分のおしゃれな環境。平日22時まで教室に通いたい放題で、講師に質問もし放題です!

AIに特化したコースはないものの、月額14,800円という低価格で、「AI入門」「AIアプリ開発」等を総合的に学べる内容になっています。

また、スクール選び慎重派の人のために、最初の7日間で満足しなければレッスン料を無条件で全額返金する制度があるので、まずはお試しで気軽に入校してもOK。

割高ですが、就職・転職を希望する方のための転職保証型コースもあり、成功率は99%。成功しない場合には全額返金してくれますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社div
実績・転職後3年以内の年収平均144万円アップ
・転職成功者3,200人以上
・転職成功率99%
・学習の途中離脱率3%
受講形式教室/オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師プロ講師
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
ご紹介割
ともだち割
厚生労働省 専門実践教育訓練給付金制度
※厚生労働省のサイトはこちら
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
名古屋栄校
名古屋市中区栄3-13-20
栄センタービル3F
備考・転職活動で内定を獲得できなければ、受講料を全額返金(エンジニア転職)
・受講開始から14日以内であれば、無条件の全額返金保証あり(エンジニア転職)
・受講開始から7日以内であれば、無条件の全額返金保証あり(プログラミング教養)

次の表に、テックキャンプの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
教養コース
1ヶ月~21万7,800円~(入会金)
※月額料金2万1,780円(初月無料)
可能(詳細は要お問い合わせ)
エンジニア
転職コース
短期集中スタイル
最短10週間~65万7,800円2万380円~
エンジニア
転職コース
夜間/休日スタイル
最短10週間~87万7,800円4万5,137円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

ヒューマンアカデミー

2
3
4
5
2
3
4
5
previous arrow
next arrow

ヒューマンアカデミーは、資格取得や就職・転職のための総合スクールで、プログラミングやAI等の分野の講座にも強いのが特徴。

Python向けの講座もあり、主に「AI入門講座」「IoTエンジニア総合講座」を通して、AIやIoT技術に用いるPythonプログラミングを指導してくれます。

レッスンは、教室に通って講師に対面で学ぶものの他に、スキマ時間を有効活用できる動画でのオンライン学習も完備。

通勤時間などを使って学習できるため、忙しい社会人にはぴったりですね。

「就職部」と呼ばれる、就・転職をサポートする専任のスタッフが付いており、就職先の紹介はもちろん、履歴書添削、面接指導、就職対策セミナーまで手厚いサポートも魅力です。

そのため、プログラミング・Webデザインでの就職実績は90.7%以上という成功率を記録しています。

公式サイトで詳細を見る
運営会社ヒューマンアカデミー株式会社
実績・就職率90.9%
・修了生 96,076名以上
受講形式教室/オンライン
・動画授業
担当講師現役エンジニア/現役クリエイター
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
・学割(全講座/コースの受講料5%OFF)
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
名古屋校
名古屋市中村区名駅3-26-8
KDX名古屋駅前ビル10階
備考Python/データベース/Gitなどが学べる単一講座あり

次の表に、ヒューマンアカデミーの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラマー
総合コース
12ヶ月通常:72万2,700円
学割:68万6,565円
3万1,100円~
iPhoneアプリ
開発講座
4ヶ月通常:18万3,700円
学割:17万4,515円
8,100円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

techgym(テックジム)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
2-9
3-9
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
2-9
3-9
previous arrow
next arrow

テックジムは、Pythonを専門のプログラミングスクールで、名古屋市内には2箇所あります。

純粋にコードを書いたり等の「作業実習」を重視した実践型のカリキュラムが特徴です。

コースは教室により異なりますが、「Python基礎コース」「AIエンジニア養成コース」の2つ。

目的に応じて、コースや教室を使い分けるのがおすすめです。

平日木曜のみですが、夜22時まで運営していて月額は22,000円というシンプルな内容です。

難点は就職・転職サポートがないことですが、スタッフにキャリア相談をすること自体は可能です。

公式サイトで詳細を見る
運営会社テックジム株式会社
実績要お問い合わせ
受講形式教室/オンライン
・教材学習
担当講師プロのエンジニア
対応時間平日19時~22時
土曜日13時~19時
※スクールによって異なる。詳しくはこちら
特典
お得な制度
要お問い合わせ
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
名古屋大須校
愛知県名古屋市中区大須2-10-45
大須ステーションプラザビル6F
備考コース教材の一括購入可能
・各コース組み合え自由
・前月10日までなら違約金不要で解約可能

次の表に、テックジムの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間入会金月額料金
Python
基礎コース
1ヶ月~3万3,000円2万2,000円
AIエンジニア
養成コース
1ヶ月~3万3,000円2万2,000円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・公式サイトから確認できない情報には「要お問い合わせ」と記載しています。
・「料金」には、2023年4月時点の税込み価格を掲載しています。

日本プログラミングスクール

14
25
35
42
14
25
35
42
previous arrow
next arrow

日本プログラミングスクールは、ソフトウェア開発の会社が運営しているプログラミングスクールです。

名古屋市内には伏見駅からすぐの場所に校舎があり、プログラミングの基礎からPythonの学習を経てAIへと、段階的にステップアップする学習カリキュラムが評判です。

もうひとつの特徴は、通学して通う他に、遠方にお住まいの人のために「宿泊コース」があること。

同スクールが運営する宿泊施設に泊まり6日~8日間で短期集中でPythonを学習し、料金も通常より割安に設定されています。

ちなみに就職・転職サポートもあり、地元名古屋をはじめ中部地方を中心に多数の紹介実績があります。

公式サイトで詳細を見る
運営会社日本プログラミングスクール株式会社
実績1998年開校
受講形式スクール/オンライン(通信教育/合宿)
・個別/少人数指導
担当講師実務経験を有する講師
対応時間全日:10時~18時
※ 日/月/第5土曜日/祝祭日は休講
特典
お得な制度
学割制度
シニア割制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
名古屋校
愛知県名古屋市中区錦2丁目18-5
白川第6ビル7階
備考学生向けのパックコースあり
就転職向けの応援パックコースあり
・分割支払いは要お問い合わせ

次の表に、日本プログラミングスクールの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金
フリー
パスポートA
3ヶ月7万4,800円
フリー
パスポートB
4ヶ月9万9,550円
フリー
パスポートC
5ヶ月12万2,210円
フリー
パスポートD
6ヶ月14万2,670円
速習
パックA
10日間7万9,200円
速習
パックB
20日間14万7,400円
チケット
10~30時間
6ヶ月2万7,500円~6万9,300円
チケット
40~90時間
9ヶ月9万200円~17万8,200円
チケット
110~260時間
12ヶ月20万5,700円~30万300円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む一括の税込み価格を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

CodeCamp(コードキャンプ)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (6) (1)
2 (1)
3 (1)
4 (1)
5 (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (6) (1)
2 (1)
3 (1)
4 (1)
5 (1)
previous arrow
next arrow

CodeCampは、20代でエンジニア転職を目指したい方におすすめのプログラミングスクールです。通過率8%の厳しい選考を通過した現役エンジニア講師からマンツーマンでPython言語の習得に必要なスキルを指導してもらえます。

いくつかあるコースのなかでも、特におすすめなのはスキルの証明に効果的な「オープンバッチ」がもらえる「エンジニア転職コース」です。

大手IT企業や大学でも取り入れられているオープンバッチは、国際規格の技術を示す証明書の役割を果たすため、履歴書等に記載すれば就業活動を有利に進められます。

受講開始から20日以内は、解約してもコース料金を全額返金してもらえるため、はじめての方でも安心して受講可能です。

その他、副業に特化したコースやオーダーメイドコースもあるので、どのコースがあっているか無料カウンセリングを試してみると良いでしょう。

公式サイトで詳細を見る
運営会社コードキャンプ株式会社
実績・累計受講者数5万名以上
・導入企業300社以上
・レッスン満足度97.4%
・在籍講師200人以上
受講形式オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師採用率8%の現役エンジニア
対応時間365日
・7時~23時40分
特典
お得な制度
・全額返金保証(エンジニア転向コースのみ)
・カウンセリング利用で受講料の1万円OFFクーポンをプレゼント
アクセス完全オンライン
備考分割支払い可能

次の表に、コードキャンプの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
オーダー
メイド
コース
60日間~30万8,000円要お問い合わせ
エンジニア
転職コース
4ヶ月59万4,000円2万8,300円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

目的別・名古屋のおすすめPythonスクール

]画像:Shutterstock

ここからは「転職したい」や「料金はできるだけ抑えたい」といった目的別に、おすすめのスクールをご紹介します。

「転職」に強いPythonスクール

エンジニアとして転職するのを目的にしている方は、ヒューマンアカデミーがおすすめです。

プログラミング分野のコースで就職率90%以上という実績があるのがその理由です。

カウンセラーが事前に希望や目標をヒアリングしてくれ、「就職・転職」を大前提とした学習プランを作成。

担当の講師と連携しつつ、学習と並行して仕事の紹介もしてくれる等、徹底したサポートが受けられますよ。

なお、オンラインで転職に強いスクールをお探しの方は、当スクール「SAMURAI ENGINEER」もご検討ください。

当塾の卒業生の転職成功率は94%以上。かつAI専門のコースを備えていますので、現役エンジニア講師から直接「生きた技術」と「就職に役立つポートフォリオの作成指導」も受けられます!

公式サイトで詳細を見る

「無料or料金が安い」Pythonスクール

レッスン料金が安いスクールをお探しの方は、テックジムがいいでしょう。

入学金無料キャンペーンを実施していることが多く、それに加えて月額はわずか22,000円です。

さらに女性・学生なら半額の11,000円で受講可能という圧倒的な低価格を誇ります。

その分、自学中心で就職サポート等もないので、あくまでもPythonの入門編として割り切るといいでしょう。

なお、無料で受講可能なPythonスクールは今のところないようです。

公式サイトで詳細を見る

「短期」で学習できるPythonスクール

短期でPythonを学習したい人には、Winスクールがおすすめです。

たとえば「Pythonプログラミング」は全14回のレッスンですが、Winスクールでは自分のペースに合わせレッスンが選べるので、1週間に1回でも2回でもOK。

つまり、週に2回受けたとして、2ヶ月間かからず受講を終えることが可能です。

オンラインではCodeCampが短期間で学ぶことができ、こちらは2ヶ月間で148,000円(税抜)と、価格の安さも魅力です。

公式サイトで詳細を見る

「オンライン」のPythonスクール

近くに教室がない方や、自分のペースで進めたいので「オンライン」を希望する方は、ぜひ当塾「SAMURAI ENGINEER」をお試しください。

前述しましたが、AI専門のコースがあり、現役でPythonを使った開発を行っている現役エンジニアからマツーマンで指導を受けられる他、転職サポートまで完備(成功率94%以上

対応時間は365日、8時~22時で、担当講師との合意の上なら時間外の対応もOKなので、自分のペースで学習を進めていただけます。

無料カウンセリングもオンライン対応していますので、以下ボタンから気軽にご予約いただき、あなたの希望や疑問をぶつけてください!

公式サイトで詳細を見る

名古屋でPythonスクールを卒業したら…

最後に、スクールでPythonをマスターした後の進路について簡単にまとめてご紹介します。

愛知県内のPythonエンジニア需要

まずはPythonを扱うエンジニアの需要はどれほどなのでしょうか?

愛知県内に絞って、大手の転職サイト、フリーランス求人サイトで「Python」の求人件数を調査したところ、それぞれ以下のような結果が出ました。(2020年2月12日時点)

  • doda:82件
  • Green:62件
  • レバテックフリーランス:7件

まだまだ新しい分野ということもあり、愛知県内で限定すると、やはり求人件数は少なめ。

とはいえ、今後AI市場は大きく拡大することが予想されています。

※参考:国内AI市場規模、2023年度には640億円に到達へ 画像認識や言語解析が成長(ITmedia)

上記ニュースにあるように、今後数年でAI市場の拡大に伴い、Pythonエンジニアの需要は急速に増すと予想できます。

Pythonエンジニアとして転職

続いては、労働形態別に、Pythonエンジニアとしてのキャリアの積み方を軽くご紹介していきます。

まず、「会社員」としてPythonエンジニアになる場合ですが、基本は経験者が優遇されています。

未経験もあるにはありますが、求人数はかなり少なめで、採用される上で最も重要なのはやはり「実績」です。

もう少し具体的に言えば、Pythonで作成したポートフォリオを提出できるくらいでないと転職は至難の業です。

そのため、ポートフォリオの作成指導と転職サポートまでやってくれるスクールに通うのが最良の手段と言えるでしょう。

※より詳しくは以下の記事も参照してください。

Pythonエンジニアへの転職は未経験から可能?必要なレベルと資格も解説
更新日:2023年5月3日

Pythonでフリーランスとして独立

次に、Pythonエンジニアとしてフリーランスになる場合も見ていきましょう。

先ほどのレバテックフリーランスでの求人件数を見ても明らかですが、Pythonの業務委託案件はわずかです。

専門性の高い案件が多いので、単価自体は月60~80万円ほどと高めに設定されていますが、経験者でないと獲得はかなり難しいでしょう。

つまり、未経験からいきなりフリーランスとして独立するのは難しく、副業や会社員としてある程度のキャリアを経験する必要がありそうです。

※より詳しくは以下の記事も参照してください。

Pythonでフリーランスエンジニアを目指せるかをいろんな視点で徹底分析
更新日:2021年3月29日

まとめ

改めて、名古屋でPythonを学ぶのにおすすめのプログラミングスクールは以下のとおり。

  • Winスクール
  • TECH::CAMP
  • ヒューマンアカデミー
  • テックジム
  • 日本プログラミングスクール
  • SAMURAI ENGINEER
  • Aidemy
  • CodeCamp

今回の記事を参考に、ぜひあなたに合ったスクールを見つけてくださいね!

なお、今Pythonを学習したいと考えている方は以下の記事もどうぞ。

はじめてPythonを使う方でもわかりやすいように、Pythonでできることやその学習法などを中心にまとめています。

復習にも使えると思いますので、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。

Python 入門完全攻略ガイド

Pythonアプリ開発完全ガイド!成功へと導く入門手順を初心者向けに解説
更新日:2023年4月26日

挫折せず目的を達成するなら
専属マンツーマンレッスンの侍エンジニア

SAMURAI ENGINEER

プログラミング学習の挫折率は約90%と言われています。学習を成功させるには、モチベーションを維持して成長を実感できる環境が必要です。

侍エンジニアなら「現役エンジニア講師」、「学習コーチ」、「Q&A掲示板」トリプルサポート体制であなたの学習をサポートするほか、オーダーメイドカリキュラムで必要なことだけを学べるため、さまざまなランキングでNo1という実績を挙げています。

挫折せず最短でプログラミングを習得したいなら侍エンジニアがおすすめです!

→侍エンジニアの詳細をみる

侍エンジニアは「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去多くのフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。プログラミングに役立つ情報や有用な情報を発信していきます。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close