名古屋のWebデザインスクール9選【初心者はここから選べばOK】

名古屋でWebデザインが学べるスクールってどこだろう?
家で学べるならオンラインもアリかな...

名古屋市内には数多くのWebデザインスクールがあるため、どこにしようか迷う人は多いですよね。

身につけられるスキルや学習へのサポート内容など、詳細を確認せずスクールを選べば「他のスクールにすればよかった...」と後悔しかねません。

そこで、この記事では名古屋で学べるおすすめのWebデザインスクールを、選び方も交えて紹介します。スクールで身につけるべきWebデザインスキルも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

今すぐおすすめのWebデザインスクールをチェックする

この記事の監修者

株式会社SAMURAI

中川 大輝

独学でプログラミング学習を始めるも挫折。プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を受講し、Web制作を学ぶ。副業でWeb制作を行いつつ、「初心者がプログラミングで挫折しないためのコンテンツ制作」をモットーにWebライターとして侍エンジニアブログ編集部に従事。

Webデザインスクールで確実に身につけるべきスキル3選

まず、 Webデザインスクールで確実に身につけておきたい、Webデザインの必須スキル3つをご紹介します。

  • Photoshop/Illustrator
  • HTML/CSS
  • JavaScript/jQuery

Photoshop/Illustrator

PhotoshopIllustratorは、Webデザインに必要不可欠。Photoshopはバナーなど画像全般の制作・加工に。

Illustratorはアイコンやロゴ、イラストの作成に使用します。

この2つは併用して使用することがほとんどです。どちらのソフトとも基本的な機能はすべて使いこなせるようになっておく必要があります。

※関連記事はこちらです。合わせて軽く目を通してみてください。

Photoshop学習本をレベル分け!入門、中級、上級全6冊
更新日:2023年3月21日

Illustrator(イラストレーター)の学習本をレベル分け!入門、中級、上級全6冊
更新日:2023年3月21日

HTML/CSS

Webデザインに必須の言語、HTMLCSSは確実に覚えておきましょう。

HTMLはテキストや画像をWeb上に配置し、CSSはその配置した要素を見栄え良く装飾するために使います。

Web上で表現できるデザインには制限がありますので、それを踏まえて効率的にデザインするためにも優先的に身に着けておきたいスキルです。

※関連記事はこちらです。合わせて軽く目を通してみてください。

HTMLとは?基本のタグやできることを初心者向けにわかりやすく解説
更新日:2023年3月21日

CSSの基礎・基本を徹底解説|初心者が覚えておきたい3つのポイント
更新日:2023年3月21日

JavaScript/jQuery

JavaScriptはWebサイトに「動き」を簡単に加えられるプログラミング言語で、jQueryはJavaScriptを使いやすく発展させた技術のことです。

HTML/CSSと並んでWebサイト制作の際には必ずといっていいほど用いる技術なので、覚えておくことでデザインをより効率よく進められるでしょう。

※関連記事はこちらです。合わせて軽く目を通してみてください。

JavaScriptとは?初心者向けに特徴やできること、将来性を簡単解説
更新日:2023年3月28日

jQueryとは?JavaScriptとの違いから使い方まで徹底解説【初心者向け】
更新日:2023年3月21日

あなたにあうWebデザインスクールを選ぶ5つのポイント

続いて、あなたにあうWebデザインスクールを選ぶポイントを5つ紹介します。

通学式orオンライン型か選ぶ

検討するスクールが教室に通って対面で学ぶ「通学式」か、ネットで時間・場所問わず受ける「オンライン式」かチェックしましょう。

通学式は、質問・相談がすぐしやすい分、場所・時間などの制約があります。

逆にオンライン式は、時間・場所に関係なく自分のペースで勉強できるものの、回答・サポートを受けづらいとう側面があります。

Webデザイン向けコースがあるか

「Webデザイン向けの講座やコース」があるかどうかも重要なポイントです。

コース・講座がある=Webデザインに精通した講師から現場で通用するスキルが学べることの証明であり、学習効率・学習内容に大きな差が出ます。

値段だけを見て選ばない

値段だけを見て講座・コースを選ぶのはやめましょう。

「料金が安いから」という理由で選んでしまうと、本やネットで読めば簡単にわかってしまうような内容で損した……ということもあり得ます。

あくまでも料金が、内容と見合ったものかも確認するようにしてください。

就職・転職サポートはあるか

現場で通用するWebデザインスキルを身につけても、それは仕事で生かしてこそ意味があります。

そのため、スクールに就職・転職サポートがあるかどうかは非常に重要なポイントと言えます。

あわせて、過去に転職・就職成功した企業の例や、転職・就職保証はあるかなどの実績も見ておくといいでしょう。

実績はあるか

最後に「実績」もチェックしておきましょう。実績=そのスクールの質とも言えますので、さらっとでも構いませんので必ず見ておきましょう。

卒業生の数、就職・転職実績のある企業の名前・数・成功率、ユーザー満足度など、各スクールで提示されている実績が、信頼できるものなのか確認してください。

名古屋で学べるWebデザインスクールおすすめ9選

ここからは、名古屋で学べるおすすめのWebデザインスクールを9校紹介します。

【PR】SAMURAI TERAKOYA(侍テラコヤ)

700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
previous arrow
next arrow
Webデザインが学べる侍テラコヤの教材例

・Webデザインの基礎知識を学ぼう
・Photoshopで実践的な広告バナーを作ろう
・AdobeXDでWebサイトのデザインを作ろう
・Web制作で3万円を稼ぐノウハウを学ぼう

Webデザインの基礎からPhotoshopやAdobeXDを用いたデザインのつくり方、実案件を想定したWebサイト制作スキルを習得できます

登録無料で40種類以上の教材が学べる侍テラコヤは、

  • 回答率100%のQ&A掲示板
  • 必要に応じて受けられるオンラインレッスン

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきた不明点を解決しながらWebデザインスキルが習得可能です。また「学習ログ」で勉強の進み具合やこれまでの学習時間を確認しながら、自分のペースで学習を進められます。

学習ログで勉強の進捗や学習時間を確認できる

なお、侍テラコヤは入会金不要・いつでも退会OKに加え、利用から1ヵ月の間は「全額返金保証制度」が適用されるので「他のサービスを選べばよかった」と後悔する心配もありません。

コスパよく効率的にWebデザインスキルを習得したい方は、ぜひ侍テラコヤをお試しください。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績3万5,000名以上
・利用者の挫折率8%
・講師満足度95%
受講形式オンライン
・テキスト/動画視聴
・マンツーマンレッスン
担当講師現役エンジニア/Webデザイナー
対応時間全日24時間
※営業時間(10時~22時)外の質問は翌営業日に回答
サポート内容・40種類以上の教材閲覧
・平均解答時間30分以内のQ&A掲示板
・現役エンジニアとのマンツーマンレッスン(回数制)
・就職/転職サポート(20~31歳の利用者に限る)
アクセス完全オンライン
備考※全プランの共通事項
・入学金:無料
・解約金:無料
・最低利用期間なし
・利用継続:期間制限なし(最短1ヶ月から利用可能)
・全額返金保証制度あり(条件の詳細はこちら)
・1レッスン時間60分

次の表に、侍テラコヤの各コース料金をまとめました。

コース名月額料金
ライトプラン(+月1回のマンツーマンレッスン)
・単月定額:4,480円
・半年定額:3,480円
・年間定額:2,980円
ベーシックプラン(+月2回のマンツーマンレッスン)
・単月定額:6,480円
・半年定額:4,980円
・年間定額:4,180円
プレミアムプラン(+月4回のマンツーマンレッスン)
・単月定額:9,980円
・半年定額:7,680円
・年間定額:6,280円

・各項目は公式サイトに記載された情報をもとに掲載しています。
・料金には2023年3月時点の税込み価格を掲載しています。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

名称未設定のデザイン (1)
1
2
3
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
5
6
名称未設定のデザイン (1)
1
2
3
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
5
6
previous arrow
next arrow

侍エンジニアのおすすめポイント

  • 現役Webデザイナーによるマンツーマンレッスン

  • 目的にあわせたオーダーメイドカリキュラム

  • 充実したレッスン外での学習サポート

月分割4,098円から学べる侍エンジニアのWebデザイン教養コースでは、現役Webデザイナーがマンツーマンで講師を担当します。

事前のカウンセリングにて、

  • Webデザイナーに転職したい
  • 本業のすきま時間に副業で収入を得たい

などといった、Webデザインを学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でも理想の実現に必要なスキルを効率的に習得できます。

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design
3
4
5
6
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design
3
4
5
6
previous arrow
next arrow

侍エンジニアのカリキュラム例

また、レッスン以外の時間でも

  • オンラインで質問できるQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でWebデザイン学習を進められるといえます。

侍エンジニアのサポート体制_01 (1)
侍エンジニアのサポート体制_02 (1)
侍エンジニアのサポート体制_03 (1)
侍エンジニアのサポート体制_04 (1)
侍エンジニアのサポート体制_01 (1)
侍エンジニアのサポート体制_02 (1)
侍エンジニアのサポート体制_03 (1)
侍エンジニアのサポート体制_04 (1)
previous arrow
next arrow

侍エンジニアのサポート体制

学習とメンタル面をどちらもサポートしてくれるため「理想もあいまいだし、途中で挫折しないか心配...」と不安な未経験の方でも、安心してWebデザインスキルを習得できますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績3万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・無料カウンセリングの満足度98%
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%
受講形式オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師現役Webデザイナー
対応時間全日8~22時
特典
お得な制度
・転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金(転職保証コース)
・学割(通常の受講料から10%OFFで受講可能)
小/中/高校生は全コースを25%OFFで受講可能
女性の方は全コースを5%OFFで受講可能
シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能
障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能
50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能
アクセス完全オンライン
備考他の受講生と交流できる「もくもく会」や「オンライン自習室」を開講中

次の表に、侍エンジニアの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
Webデザイン
教養コース
4週間~通常:16万5,000円~
学生:15万8,400円~
4,098円~
副業スタート
コース
12週間通常:29万7,000円~
学生:27万7,200円~
7.376円~
エキスパート
コース
12週間~通常:59万4,000円~
学生:54万4,500円~
1万4,137円~
転職保証
コース
16週間~47万3,000円~1万8,150円~
フリーランス
コース
24週間~通常:88万円~
学生:79万2,000円~
1万4,137円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年3月時点の情報を掲載しています。

デジタルハリウッドSTUDIO名古屋

11
12
13
14
11
12
13
14
previous arrow
next arrow

デジタルハリウッドSTUDIO名古屋のおすすめポイント

  • 運営30年以上・133万名以上が学んできた圧倒的な実績

  • 対面型(担任制度)、オンライン型、併用型という3つの受講形式

  • Web制作未経験でもノウハウが身につけられる

デジタルハリウッドSTUDIO名古屋は、Web制作会社を併設した学習環境が特徴のWebデザイナー専門のスクールです。

栄駅から徒歩3分という立地の良さに加え、現役のクリエイターとして活躍するトレーナーからWebデザインのノウハウが、6ヶ月かけてみっちり学習できます。

中でも「Webデザイナー専攻」コースは企業の採用担当者や人材エージェントから圧倒的な期待を集める講座で、

企業の採用担当者の前で卒業制作を発表することで多くの採用オファーを獲得しています。

授業形態も、オンデマンド・ライブ・対面直接指導の3つから選べ、PhotoshopやIllustratorなどのAdobeデザインソフトが特別価格で購入できたりと、Web制作未経験者にとってこれ以上ない整った環境です。

公式サイトで詳細を見る
運営会社デジタルハリウッド株式会社
実績・創立25年
・卒業生9万人以上
受講形式教室/オンライン
・動画授業/マンツーマンレッスン
担当講師Web業界で活躍中のトレーナー
対応時間平日22時、土日20時まで
特典
お得な制度
要お問い合わせ
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
STUDIO名古屋
愛知県名古屋市中区錦3-7-15
名古屋DICビル8
備考・全国の校舎を利用可能
・分割支払いに関しては要お問い合わせ

次の表に、デジタルハリウッドSTUDIOの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金
Webデザイナー
専攻
6ヶ月49万5,000円
本科UI
/UXD専攻
要お問い合わせ要お問い合わせ
グラフィック
経験者プラン
6ヶ月40万7,000円
Web担当者
プラン
6ヶ月40万7,000円
フリーランス
スタートアップ
パック
6ヶ月52万8,000円
副業スタート
アップパック
3ヶ月30万8,000円
超実践型
就職・転職プラン
6ヶ月59万1,800円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括料金を掲載しています。
・2022年12月時点の情報を掲載しています。

ヒューマンアカデミー

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow

ヒューマンアカデミーのおすすめポイント

  • デザインからシステム構築までを1人でできるようになりたい方におすすめ

  • 自分に合った学習方式が選べる

  • 転職支援や資格取得サポートも充実

資格取得、就転職のスクールとして有名なヒューマンアカデミーにはWebデザイン専門のコースが豊富です。

全38コースの中から自分に合ったものを選び、さらに、クラス担任スタイル・オンラインスタイルに加え、その2つを組み合わせたフレンドスタイルの3つの中から自分に合った学習方式を選ぶことが可能です (コースによっては指定あり)。

もちろん資格取得の支援も抜群で、さらに専任のジョブカウンセラーによる就職・転職サポートもあります。初心者でも安心して学べる体制が整っています。

公式サイトで詳細を見る
運営会社ヒューマンアカデミー株式会社
実績・就職率90.9%
・修了生 96,076名以上
受講形式教室/オンライン
・動画授業
担当講師現役エンジニア/現役クリエイター
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
名古屋校
愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8
KDX名古屋駅前ビル10階
備考Python/データベース/Gitなどが学べる単一講座あり

次の表に、ヒューマンアカデミーの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
Webデザイナー
コース
6ヶ月59万3,803円7,100円~
Webデザイナー
総合コース
6ヶ月75万7,663円7,800円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2022年12月時点の情報を掲載しています。

Winスクール

16
17
18
19
16
17
18
19
previous arrow
next arrow

Winスクールのおすすめポイント

  • 年間1000社以上の企業研修&年間1万7000人が受講

  • 駅直結の抜群のアクセス。全国の教室で受講可能

  • 初心者向けの講座が豊富

全国に50校以上を展開する「Winスクール」では、Illustrator・Photoshopに特化した講座や、Webデザイン制作実習など、初心者向け講座がいくつか用意されています。

いずれの校舎も駅前にある抜群の立地環境に加え、「曜日固定」「自由予約」「事前予約」と受講形式が選べるのも特長で、あなたのライフスタイルに合わせた柔軟な学習スタイルを取れるのが特長です。加えて、ほぼ全ての講座で厚生労働省の助成金が受けられ、費用を抑えて学習したいという人にもぴったりなスクールといえます。

公式サイトで詳細を見る
運営会社ピーシーアシスト株式会社
実績・パソコン資格一発合格率99%
・就職率96%
受講形式教室/オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師年間17,000人以上を指導する講師
対応時間平日9~21時
土日祝9~18時
特典
お得な制度
MOS資格取得応援キャンペーン
アフタースクール
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
厚生労働省 特定一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
名古屋駅前校
名古屋市中村区名駅4-6-23
第三堀内ビル 12F
備考・分割支払いに関しては要お問い合わせ
・下記以外にも各コースを組み合わせた講座あり

次の表に、Winスクールの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間受講料入学金教材費
デザイン
制作実習
1ヶ月5万1,700円1万9,800円3,300円
WEBデザイナー
Plus
9ヶ月32万4,500円1万9,800円1万8,700円
WEBデザイナー
プロ
10ヶ月36万800円1万9,800円1万9,800円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・税込み価格を掲載しています。
・2022年12月時点の情報を掲載しています。

パソコン教室アビバ

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
114
123
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
114
123
previous arrow
next arrow

パソコン教室アビバのおすすめポイント

  • 通学しやすい場所に校舎がある

  • 受講者満足度は97%、年間3万人以上を指導

  • 転職サポートが手厚い(グループ会社からの求人紹介&面接対策あり)

アビバは名古屋市内に、名古屋駅前校・金山校・テックランド星ヶ丘校・エアポートウォーク名古屋校の4つを構え、抜群の通いやすさで人気です。

Webデザインの専門コースもあり、Photoshop、Illustratorのデザイン系ソフト講座の他、Web素材作成やサーバーの知識まで幅広い分野が学べます。

あなたの目標や希望を丁寧にヒアリングしてくれ、専任のキャリアナビゲーターによる安心の学習サポートつきで、初心者・未経験者にとって嬉しい環境が用意されています。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社リンクアカデミー
実績・年間受講者数1万5,000人以上
・受講満足度98%
・1,000社以上の企業研修を担当
受講形式スクール/オンライン
・少人数/個別授業
担当講師各分野のプロ講師
対応時間※教室ごとに異なる
(新宿校の場合)
月曜
・13時30分~21時
火曜~金曜
・11時15分~21時
土曜/日曜/祝日
・9時30分~16時45分
特典
お得な制度
学生割引制度
厚生労働省 教育訓練給付制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
名古屋駅前校
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10-25
名駅IMAIビル 4F
備考・料金/分割支払いに関しては要お問い合わせ
・下記以外にもOfficeソフトやCADなどを学べる講座あり

次の表に、パソコン教室アビバの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間
Webデザイン講座要お問い合わせ

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・公式サイトから確認できない情報には「要お問い合わせ」と記載しています。

本気のパソコン塾

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3) (1)
3
4
5
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3) (1)
3
4
5
previous arrow
next arrow

本気のパソコン塾は「働きながら副業収入5万円の獲得」を目標に、Webデザインやプログラミングのスキルを習得できるオンラインスクールです。

副業での収入獲得に限らず、目的や身につけたいスキルに応じて作成された学習カリキュラムをもとに勉強を進めるため、学習に余計な時間を費やす心配はありません。学習中に出てきた不明点や不安は、専用フォームや月2回実施されるオンライン面談で相談できます。

なお、受講開始から7日間はトライアル期間として学習できるため、未経験の方でも安心して受講可能です。

本気のパソコン塾は、社会人だけでなく、家事や育児と並行しながら学習を進めたい主婦の方にもおすすめのオンラインスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社エージェント
実績要お問い合わせ
受講形式オンライン
・動画授業
担当講師要お問い合わせ
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
無料相談会への参加で下記の特典をプレゼント中
・学習教材の1週間無料トライアル
・学習の進み具合を確認できる進捗管理シート
(1週間のトライアル実施でプレゼント)
・副業での収入獲得に必要なノウハウが学べる動画教材
アクセス完全オンライン
備考料金は一律(入会金は0円)

次の表に、本気のパソコン塾の各コース料金をまとめました。

サービス提供期間1年間
入会金0円
一括料金(分割)19万8,000円(1万6,500円)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・税込み価格を掲載しています。
・2023年1月時点の情報を掲載しています。

TechAcademy(テックアカデミー)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3) (1)
3 (1)
4 (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (3) (1)
3 (1)
4 (1)
previous arrow
next arrow

TechAcademyのおすすめポイント

  • 受講したコースの教科書を卒業後も閲覧可能

  • 毎日15時から24時まで対応

  • 週2回30分専属講師との面談がある

必要な時のみメンターに質問・相談ができれば、あとは自学で勉強するのが好きだという方は、TechAcademyがおすすめです。

こちらは一度受講したコースの教科書を永久に閲覧可能になっており、サポート時間も13~23時と短めなので、手取り足取り教えてもらうというよりは自分のペースで勉強するのに向いています。

また、このスクールの最大の特徴は、転職できない場合にレッスン料を全額返金するエンジニア転職保証コースにあります。

Webデザイナーとして確実に転職・就職したい!という目的意識の強い方にはぴったりのスクールと言えます。

公式サイトで詳細を見る
運営会社キラメックス株式会社
実績転職後の平均年収21万円UP
受講形式オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師全員が実務経験3年以上の現役エンジニア
対応時間平日10時~19時
特典
お得な制度
・転職できなければ受講料を全額返金(エンジニア転職保証コース)
・学割
先割
厚生労働省 専門実践教育訓練給付金制度
アクセス完全オンライン
備考HTML/CSS,Bootstrap,GitHub,Photoshopなどが1~2週間で学べるコースあり

次の表に、テックアカデミーの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
はじめての
副業コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
約4,163円~
Web
デザイン
コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
社会人:約7,288円~
学生:約6,830円~
Webデザイン
フリーランス
コース
12週間33万円1万3,750円
デザイン実践
ポートフォリオ
コース
4週間~17万4,900円~約7,288円~
UI/UX
デザイン
コース
4週間~17万4,900円~約7,288円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2022年12月時点の情報を掲載しています。

CodeCamp(コードキャンプ)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
3
4
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
3
4
previous arrow
next arrow

CodeCampのおすすめポイント

  • 自分の学習スタイルにあった講師を指名できる

  • 毎日7時から24時まで対応

  • レッスンの満足度が高い

CodeCampは、メンターによるサポート体制の良さに定評のあるオンライン型のスクールで、ユーザー満足度は驚異の94.6%。

対応時間が平日・土日祝日を問わず7時~23時40分と長く、平日の日中は仕事をし、仕事終わりや土日を使ってがっつり勉強したいと考えている方にはぴったりの体制が整っています。

それに加え、他のスクールに比べてレッスン料も安くなっているので、コスパ重視でスクールを選びたい方に最適なスクールと言えるでしょう。

公式サイトで詳細を見る
運営会社コードキャンプ株式会社
実績・受講生のレッスン満足度97.1%
・受講者数5万名以上
・導入企業300社以上
受講形式オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師採用率8%の現役エンジニア
対応時間365日
・7時~23時40分
特典
お得な制度
・全額返金保証(エンジニア転向コースのみ)
・カウンセリング利用で受講料の1万円OFFクーポンをプレゼント
アクセス完全オンライン
備考分割支払い可能

次の表に、コードキャンプの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
Web
デザイン
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Web
デザイン
副業コース
4ヶ月~42万9,000円~2万400円~
オーダー
メイド
コース
60日間~30万8,000円要お問い合わせ

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2022年12月時点の情報を掲載しています。

Tribes20 Web Professional School

124
220
320
419
515
124
220
320
419
515
previous arrow
next arrow

Tribes20 Web Professional Schoolのおすすめポイント

  • 完全マンツーマン

  • オーダメイドカリキュラム

  • デザイン会社直営なので、高い技術が身につけられる

Tribes20スクールは、Web制作会社が直接運営するWebデザイナーのためのスクールです。

ソフトの使い方を1〜10まで全部ではなく、あくまでも制作現場で実際に使う技術と最新の技術を徹底的に深く教えてくれるため、実践的なスキルが身につくという特長があります。

そのため、講座もシンプルでIllustrator、Photoshop、HTMLコーダー、Webデザイナー養成クラスの4つのみ。価格も比較的抑えめなのも嬉しいポイントです。

公式サイトで詳細を見る
料金(期間)HTMLコーダー養成講座
・入学金:2万2,000円
・受講料:18万7,000円
イラストレーター講座
・入学金:2万2,000円
・受講料:10万5,600円
受講形式教室
対応時間平日:10時~21時
土・日・祝日:10時~17時
対応地域・名古屋栄校
名古屋市中区大須2丁目3-4
・オンライン

2022年12月時点の税込み価格を掲載しています。

受講料がお得になる教育訓練給付制度の対象コース

厚生労働省が設けている「教育訓練給付制度」の対象コースを受講すれば、通常の受講料よりもお得に Webデザインスクール を活用できます。

次の3種類に分かれる「教育訓練給付制度」は、日本政府が定める条件を満たし所定の教育訓練を受ければ、支払金額の一部を払い戻してくれる制度です。

制度名詳細対象者
一般教育
訓練給付金
受講費用の最大20%(上限10万円)
がハローワークから支給される
・会社で加入義務のある「雇用保険」に1年以上加入している方
・在職中の方
・退職してから1年以内の方
※2回目以降の利用には3年間の雇用保険加入が必要
特定一般教育
訓練給付金
受講費用の最大40%(上限20万円)
がハローワークから支給される
・会社で加入義務のある「雇用保険」に1年以上加入している方
・在職中の方
・退職してから1年以内の方
※2回目以降の利用には3年間の雇用保険加入が必要
専門実践教育
訓練給付金
受講費用の最大70%(上限56万円)
が給付金として支給される
・在職または離職中の方
・退職してから1年以内の方
・受講開始時の年齢が45歳未満の方
・一般被保険者に該当しない方

各制度の対象コースを受講すれば、通常よりも費用を抑えながら受講できます。そこで、下記に今回紹介した Webデザインスクール のうち、「一般教育訓練給付金」「特定一般教育訓練給付金」「専門実践教育訓練給付金」それぞれに該当する対象コースをまとめたので参考にしてください。

「一般教育訓練給付金」の対象スクール・コース

該当コース通常料金支給予定額
ヒューマン
アカデミー
・Webデザイナーコース
・Webデザイナー総合コース
・43万6,150円
・57万130円
受講料の20%
(上限10万円)
Win
スクール
・WEBデザイナーPlusコース
・WEBクリエイターコース
・WEBマスターコース
・WEBデザイナープロコース
・WEBプログラミングマスターコース
・Javaライセンス(Silver)コース
・35万5,300円
・29万5,900円
・40万4,800円
・40万400円
・54万2,330円
・28万1,600円
・7万1,060円
・5万9,180円
・8万960円
・8万80円
・10万円
・5万6,320円

「特定一般教育訓練給付金」の対象スクール・コース

該当コース通常料金支給予定額
Win
スクール
プログラミングマスターコース
・Java
・C言語
・32万2,300円
・32万2,300円
・12万8,920円
・12万8,920円

「専門実践教育訓練給付金」の対象スクール・コース

該当コース通常料金支給予定額
Tech
Academy
・AIコース
・データサイエンスコース
・Python+AIセット
・Python+データサイエンスセット
・Python+データサイエンス+AIセット
・エンジニア転職保証コース
・17万4,900円~33万9,900円
・17万4,900円~33万9,900円
・31万1,680円~50万3,800円
・31万1,680円~50万3,800円
・53万7,900円
・43万7,800円
・最大23万7,930円
・最大23万7,930円
・最大35万2 ,660円
・最大35万2 ,660円
・最大37万6 ,530円
・最大30万6 ,460円

注意として、「特定一般教育訓練給付金」「専門実践教育訓練給付金」を利用するには受講開始の1ヶ月前までにハローワークで次の手続きを行う必要があります。

  • 訓練前キャリアコンサルティングを受ける
  • ジョブ・カードを作成する
  • 受給資格確認を行う

また、各スクールごとに上記以外の条件を定めているケースもあります。利用条件や利用するまでの流れなど、詳細が知りたい方は最寄りのハローワーク、または上記のスクールに問い合わせてみてください。

ちなみに、「教育訓練給付制度」を利用できるスクールかどうかは「厚生労働省の検索システム」を使えば確認できます。利用できるか気になるスクールがあれば、調べてみると良いですよ。

なお、次の記事では給付金(教育訓練給付制度)があるおすすめのWebデザインスクールを、選び方も交えて紹介しているので良ければ参考にしてください。

給付金(教育訓練給付制度)のあるWebデザインスクールおすすめ6選

迷ったらまずはSAMURAI ENGINEERの「無料カウンセリング」」がおすすめ!

ここまでスクールを色々と見てきて、迷ってしまった方はぜひ当塾「SAMURAI ENGINEER」の無料カウンセリングを受講してみませんか?

侍エンジニアの無料カウンセリング

当塾では、専任のコンサルタントが丁寧にあなたの希望・目標をヒアリングし、最適な学習プランを提示
いたします。

Webデザイナーになりたいとはいえ、「自分でも本当になれるのかな?」「どのくらいの期間で慣れるのかな?」「他のスクールでこう聞いたけど、実際どうなの?」等、色々な疑問・不安なこともあると思います。

そうした疑問・不安を、ぜひ遠慮なくぶつけてください。全国どこでもオンラインで対応しています。

下記のカレンダーから直接予約をする事ができるので、まずはお気軽にご相談ください。

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

挫折せず目的を達成するなら
専属マンツーマンレッスンの侍エンジニア

SAMURAI ENGINEER

プログラミング学習の挫折率は約90%と言われています。学習を成功させるには、モチベーションを維持して成長を実感できる環境が必要です。

侍エンジニアなら「現役エンジニア講師」、「学習コーチ」、「Q&A掲示板」トリプルサポート体制であなたの学習をサポートするほか、オーダーメイドカリキュラムで必要なことだけを学べるため、さまざまなランキングでNo1という実績を挙げています。

挫折せず最短でプログラミングを習得したいなら侍エンジニアがおすすめです!

→侍エンジニアの詳細をみる

Writer

侍エンジニア編集部

株式会社SAMURAI

侍エンジニアは「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去多くのフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。プログラミングに役立つ情報や有用な情報を発信していきます。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close