小学生の子供がプログラミングを学ぶのにおすすめの本・教材8選

子供にもプログラミングを学んでほしいと思ったときに、何からはじめればいいか迷ったことはありませんか?

  • そもそも、プログラミングって必要なの?
  • まずは興味をもってもらいたい…
  • 具体的になにを勉強させたらいいのかわからず不安

と思う親御さんも少なくないでしょう。

そこで今回は子供にプログラミングを学習させるための方法と親ができる事をご紹介します!

親子で楽しんで学習できる方法なので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

子供にプログラミング教育ってどうなの?

IT技術の進化や私たちの生活にも、ITの技術は欠かせないものになっています。

その一方で、IT人材の不足が進んでいます。

また、プログラミング思考を子供たちに教育するため、プログラミングの義務教育が決定されました。

今後、ますますIT機器を使いこなせる人材やプログラミングができる人材が求められています。

親にプログラミング経験がなくても大丈夫?

もちろんです。

親御さんの多くが、全くプログラミングの経験がありません。

プログラミングを学ばせたい

学校でプログラミング授業が始まるまでに備えたい

と思っても、どんなことをすればいいか想像できませんよね?

習い事として子供向けのプログラミングスクールを検討しても、なかなかいいお値段します。

スクールに通わせても、続くかどうかも分かりません。

そもそも、親の自分が分からないことを子供ができるかも不安ですよね。

その原因は、プログラミングがよく分からないから不安になってしまうんです。

まず親御さんご自身も少しだけプログラミングに触れてください。

親御さんにプログラミング経験がなくても、お子さんの学習には影響はありません。

しかし、お子さんがしていることをより理解できた方が、お子さんもあなたも安心してプログラミングを学ぶことができます。

どうやって子供にプログラミングを学ばせればいいの?

子供向けプログラミングの教材

実は、プログラミング教育に必要な教材は、自分で用意できるってご存知ですか?

プログラミングスクールでも使われている教材が自分で購入できるんです。

プログラミングに関心の高いお子さんには、ぜひ買ってみてください。

プログラミングはやりたいときに、自分のペースでできるのがベストです。

子供向けプログラミング学習サイト

子供向けにプログラミング学習サイトが最近たくさんできています。

プログラミングへの関心が非常に高まっているおかげですね。

学習サイトを利用すれば、プログラミングについて無料で学ぶことができます。

こちらもお子さんのペースでできるとともに、目的を持って楽しく学習することができます。

子供向けプログラミングの書籍

子供向けに作成された本も、どんどん増えています。

子供が興味を持って、楽しみがなら学習できるように作られています。

プログラミングについて、費用的な負担も少なく体系的に効率よく学ぶことができます。

子供向けプログラミングスクールに通わせる

今までご紹介してきた方法でも、プログラミングを学習することは十分に可能です。

しかし、全て独学になるため、ある程度まで習得すると大人の力が必要になります。

お子さんが本格的にアプリを作ったり、プログラムを作りたいというレベルに達したら断然スクールがオススメです。

今までご紹介した内容よりも、レベルの高いプログラミング学習ができます。

人気の子供向けプログラミングの教材

Scratch

参照元:【Scratch】

アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボのライフロング・キンダーガーテンというグループが作った、小学生でもかん単にプロ

グラミングができるソフトです。

ウェブで自由に利用ができて、自分だけのゲームやアニメーションを作ることができます。

多くのプログラミングスクールや教室で取り入れられている教材です。

プログラミングロボットmBot-E

参照元:【プログラミングロボットmBot-E】

こちらの教材は、 プログラミングだけでなく、電子工学、ロボット工学を体験できるオールインワンの教材です。

組み立てが簡単で、STEM(科学、技術、工学、数学)学習の可能性を拡げます。

レゴ® WeDo 2.0

参照元:【レゴ® WeDo 2.0】

レゴ® ブロックを組み立て動かすことで、子どもたちが楽しく簡単にプログラミングとものづくりができる、小学生向けのサイエンス&プログラ
ミング教材です。

子供に馴染みのあるレゴブロックを利用することで、抵抗なく遊び感覚で学習することができます。

お手軽!子供に読ませたいプログラミング本

いちばんはじめのプログラミング

いちばんはじめのプログラミング
~Scratch(スクラッチ)で、作る楽しさ、考える楽しさをそだてる Scratch2.0対応~

どんな本?

世界中で利用されているプログラミング学習サービス「scratch」を使うための解説書です。

子供にわかりやすいように書かれているのでお子様自身で学習を進めていくことができます。

プログラミングの楽しさを実感できるのでお子様が興味を持ったらまず試してみたい一冊ですね。

こんなお子様にぴったり

  • 小学校高学年以上のお子様
  • 「scratch」でゲームをつくってみたいと思うお子様

本の「著者・価格・出版日」まるわかり表

著者
たにぐち まこと(著)
価格(税別)出版日
¥1,9002015/03

ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング

ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング

どんな本?

子供がプログラミングを学ぶためのきっかけにと制作されました。

後半には「練習問題パート」もあり、親子で楽しめる内容になっています。

子供にプログラミングについての興味をもってもらいたいという親御さんにおすすめしたい絵本です。

こんなお子様にぴったり

  • 4歳から小学校高学年までのお子様
  • 何度も繰り返して絵本を読むのが好きなお子様

本の「著者・価格・出版日」まるわかり表

著者
リンダ・リウカス(著),鳥井雪(翻訳)
価格(税別)出版日
¥1,8002016/05

10才からはじめるプログラミング図鑑

10才からはじめるプログラミング図鑑
たのしくまなぶスクラッチ&Python超入門

どんな本?

プログラミングをしてみたい!とお子様が言い出したら読んでおきたい一冊です。

「scratch」だけでなく「Python」という言語も学ぶことができるので一歩踏み込んだ内容を学習できます。

こんなお子様にぴったり

  • プログラミングに興味を持っている10歳以上のお子様
  • プログラミングについて少し深く学んでみたいお子様

本の「著者・価格・出版日」まるわかり表

著者
キャロル・ヴォーダマン(著),山崎 正浩(翻訳)
価格(税別)出版日
¥2,8002015/10

5才からはじめるすくすくプログラミング

5才からはじめる すくすくプログラミング

どんな本?

ひらがなを読めるお子様ならひとりで読み進めることができます。

「ScratchJr」を使って自分で考えて問題を解決する力や想像力を身に着けることができます。

こんなお子様にぴったり

  • 5歳から小学校低学年のお子様
  • とにかくプログラミングでなにかを作ってみたいと思うお子様

本の「著者・価格・出版日」まるわかり表

著者
橋爪 香織(著),谷内 正裕(著),阿部 和広(著・監)
価格(税別)出版日
¥1,7002014/10

小学生からはじめるわくわくプログラミング

小学生からはじめるわくわくプログラミング

どんな本?

プログラミングの楽しさを子供でも味わうことができる一冊です。

こちらも「scratch」に対応しているので、実際に作業しながら飽きずに学習できます。

「scratch」のわかりやすい解説書として大人も楽しめます。

こんなお子様にぴったり

  • 小学生のお子様
  • 「scratch」を自分で操作してみたいお子様

本の「著者・価格・出版日」まるわかり表

著者
阿部 和広(著),酒匂 寛(翻訳)
価格(税別)出版日
¥1,9002013/07

まとめ

いかがでしたでしょうか?

プログラミング学習サービス「scratch」に関する書籍が多めでしたが、プログラミングは頭の中で考えるだけでなく実際に手を動かして学んでいくことが大切です。

子供向けの書籍ですが、大人のプログラミング初心者でも楽しく学べる内容の本ばかりなのでぜひ親御さんも一緒に読んでみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発の知識やノウハウに基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン
【SNS】
X(旧:Twitter)/Instagram/YouTube/Facebook

目次