近年急速に発展するスマホアプリ開発市場、企業から個人までたくさんの人がアプリを作成する事ができるようになりました。
しかし、アプリ開発の歴史は浅く、ネット上で情報を入手しにくいのが現状です。
プログラミングを勉強するならアプリを作りたい
オリジナルのアプリを作りたい
アプリ開発は何から始めればいいかわからない
など、やりたいけど分からないことが多く、なかなか手が出せない人が多いんです。
そこで今回は、「iPhoneアプリ開発の学習書籍」をまとめました。
書籍を利用して、アプリ開発の手順を知るだけではなく、今人気のSwiftも勉強できます。
この記事を読めば、Swiftを学習しながらiOSアプリの開発手順を知れる良本と出会えます。
この記事の目次
iPhoneアプリ開発の成功には書籍がオススメな理由
成果物がわかっている
iPhoneアプリを作りたいと思っても、実際に開発したことがないとどんなもの作ればいいかわかりませんよね。
作りたいものがあったとしても、今のあなたに合ったレベルのアプリかさえわかりません。
しかし、アプリ開発の書籍は、何を作るかが明確です。
どんなものを作るかが分かっていれば、遠回りする事もなくスムーズにアプリ開発を進める事ができます。
1冊でアプリが作れる
初心者のあなたにとって、まず何から初めていいかわかりませんよね。
書籍であれば、アプリ開発に必要な情報が1冊にまとまっています。
インターネット上にもアプリ開発に関する記事はたくさんあります。
しかし、正しい情報なのかや部分的な情報しか載っていないので学習の効率が悪くなります。
アプリ開発の本は、体系的に情報が詰まっているので効率的にアプリ開発をしながら学習する事ができます。
答えが用意されている
アプリ開発の経験者だったとしても、開発が全てスムーズにいくとは限りません。
初心者であれば、なおさらつまずく事が多くなります。
ネット上の記事だけで学習すると、本当に自分がやりたいことの答えなのか保証はありません。
しかし、本であればアプリを作るために必要なコードが載っています。
もちろん、自分で考える必要もありますが、初心者にはハードルが高くアプリ開発が嫌になり挫折に繋がります。
書籍であれば正しい方向に導いてくれるので、迷うことなく効率的にアプリを開発する事ができます。
言語の勉強もできて一石二鳥
挫折するプログラミング学習者で多いのが、学習する目的が曖昧な事です。
目的設定や成果物があれば、自分が何をすべきか、ゴールに対してどの程度進んでいるのかがわかります。
アプリ開発は成果物やゴールが明確になるだけではなく、アプリに必要な知識とプログラミング言語の学習が同時にできます。
楽しくアプリ開発をしながら、言語とiPhoneアプリについて学習できるなんて超お得ですよね。

iPhoneアプリでSwiftが選ばれる理由とは
Appleが発表した言語だから
SwiftはApple社が2014年に発表した新しいプログラミング言語です。
iPhoneやMacなどのApple製品のアプリをはじめ、Webアプリケーションまで開発することができます。
iOSとの親和性も高く、iPhoneアプリを開発するには最適な言語と言えます。
仕事につながりやすい
歴史が長い言語はそれだけライバルが多く、業界で飽和状態になっています。
しかし、Swiftはまだまだ歴史が浅くこれからドンドン需要が伸びる言語と言えます。
プログラミング言語として優れている
新しいプログラミング言語は、それまでに存在していた言語のいいとこ取りと欠点を補うという特徴があります。
つまり、最近発表されたSwiftがまさにそうなのです。
「コードが書きやすく読みやすい」ようなモダン設計になっているので初心者にもわかりやすく、高速で安全な動作をするようにつくられています。
iPhoneアプリ開発を最速で成功させるコツ
最初からすべて理解しようとしない
学習しながらアプリ開発をすると、分からないことがたくさん出てきます。
分からないことを理解する事も大切ですが、それでは作業スピードが遅くなります。
まずは、アプリを完成させる事を最優先にしましょう。
その時分からなくても、後から「そうだったのか!」と理解できる事も多いのです。
完成されたものを真似る
ヒットするアプリを作るには、プログラミングができる事も大切ですがそれ以上にアイデアが重要です。
今の段階で優れたアイデアを出すよりも、アプリを作る事が優先されます。
最初からオリジナルにこだわるのではなく、すでに世にあるアプリや本で学習できるアプリを真似ましょう。
そして、何度も反復練習をしましょう。
そうする事で、最初は理解できなかったコードやアプリの基本構造、アプリを作る上で必要なステップを体に染み込ませましょう。
アドバイスをもらえる環境を作る
未経験者が一人で学習しながらアプリ開発をするにも限界があります。
できれば、アプリ開発経験者に相談したり、できたアプリを評価してもらえる環境を整える事が最短でアプリ開発を成功できます。
アプリ開発経験者しか分からないノウハウや機転は、本だけでは習得する事はできません。
もし、自分の周りにそういった人がいないのであれば、ネット上のコミュニティに入って仲間を増やすか、プログラミングスクールに通う事をオススメします。

プログラミング初心者にオススメな本
Swiftではじめる iPhoneアプリ開発の教科書
Swiftではじめる iPhoneアプリ開発の教科書
【Swift 2&Xcode 7対応】 (教科書シリーズ)
おすすめポイント
新しくなった「Swift 2」&「Xcode 7」の環境でiPhoneアプリ開発を学んでいく、入門書籍です。
Swift言語がより使いやすくなり、初めてアプリ開発に取り組む人が増えている状況を踏まえ、本書籍では「手を動かしながら勉強する」ことにこだわったカリキュラムになったいます。具体的なアプリ作りを体験しながら、学習を進めていく構成になっています。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
森 巧尚 (著) | |
価格(税別) | 出版日 |
¥2,990 | 2015/10 |
作って学ぶ iPhoneアプリの教科書
作って学ぶ iPhoneアプリの教科書 【Swift4&Xcode 9対応】
~人工知能アプリを作ってみよう! ~(特典PDF付き)
おすすめポイント
初心者にオススメする良本です。
丁寧な解説から実践までこの1冊で出来ます。
初心者にもわかりやすく丁寧に解説されているので、プログラミングが全く初めての方にも安心です。
アプリ開発の一連の流れを理解でき、アプリも作れる一石二鳥の本です。
丁寧なので、解説を読むのが苦手な人はまず実践から取り組みましょう。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
森 巧尚(著) | |
価格(税別) | 出版日 |
¥2,880 | 2017/12 |
たった2日でマスターできる iOSアプリ開発集中講座
たった2日でマスターできる iOSアプリ開発集中講座
Xcode 9/Swift 4対応
おすすめポイント
今人気のハイブリッドアプリケーション開発の入門書籍です。
そもそもハイブリッドアプリケーションとはなにか、Ionicのサンプルプロジェクトにはどのようなものがあるのか、Ionicならなにができるのか...基礎から発展まで、細かく解説されています。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
藤 治仁(著),小林 加奈子(著),小林 由憲(著) | |
価格(税別) | 出版日 |
¥2,680 | 2017/11 |
やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校
やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校
【iOS 7.1対応版】
おすすめポイント
初心者でもiOSアプリ開発の手順を一通りマスターできます。
この本は、とにかく手を動かしてアプリを完成させるために最適な1冊です。
この本を通し、アプリ開発の一連の流れと自信をつける事ができます。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
森 巧尚(著) | |
価格(税別) | 出版日 |
¥2,480 | 2014/07 |
No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業
改訂版 No.1スクール講師陣による
世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業 [iOS 9&Xcode 7&Swift 2対応]
おすすめポイント
アプリ開発の専門スクール「RainbowApps」講師陣の手により作られた、iPhoneアプリ開発の学習書です。実際にアプリを作りながら進められるので、楽しくスキルアップを目指せます。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
RainbowApps(監修),桑村治良(著),我妻幸長(著),高橋良輔(著),七島偉之(著) | |
価格(税別) | 出版日 |
¥2,880 | 2016/01 |
絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門
絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門
増補改訂第4版【Swift 2 & iOS 9】完全対応
おすすめポイント
とことん丁寧なiPhoneアプリ開発の入門書です。「誰一人、絶対に挫折しない」を命題に、とことんこだわって、とにかく丁寧に解説されています。手順の省略や解説の飛躍も一切ありません。
プログラミング触ったことないけど大丈夫だろうか、自信がない人にはかなりオススメできる書籍となっています。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
高橋京介(著) | |
価格(税別) | 出版日 |
¥2,750 | 2015/12 |
iPhoneアプリ開発が初めての人にオススメな本
プロを目指す Swift 基本文法と応用
おすすめポイント
ある程度開発経験のある初級〜中級プログラマ向けの書籍です。職業プログラマとして通用するレベルの技術力を、Swiftで磨いて頂こうというのが主旨となった構成になります。
Swiftの基本文法を押さえたうえで、関数型プログラミング、テスト駆動開発、リファクタリング等にも言及し、プロの開発者を目指す足掛かりとなるような書籍になっています。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
長瀬 嘉秀(監修、高部 真一郎(監修)、テクノロジックアート(著)、トランスコスモス・テクノロジックアート・ベトナム(協力) | |
価格(税別) | 出版日 |
¥3,000 | 2015/12 |
アプリを作ろう!iPhone入門 第2版
おすすめポイント
iPhoneアプリ開発の経験がなくても、手順どおりに操作するだけで、ゲームアプリを作成して公開する楽しさが体験できる入門書です。
一冊通して、iPhoneアプリや開発環境の基礎知識、画面のデザイン、コードの書き方、デバッグ手順などが学習できます。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
池谷 京子 (著) | |
価格(税別) | 出版日 |
¥2,200 | 2015/6 |
Swift 2標準ガイドブック
Swift 2標準ガイドブック 【Swift 2.1対応版】 Kindle版
おすすめポイント
Swift 2を深く理解するための、本格派解説書です。
Objective-Cとはまったく違うモダンな文法はもちろん、型の宣言を省略することができる型推論、複数の値を1つの変数に格納できるタプル、そして機能豊富な構造体や列挙体、オプショナル型などの最新機能、さらにはジェネリクスやカリー化など、可能な限り細かく言及されています。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
渡辺龍司(著),富家将己(著),鈴木晃(著),加藤寛人(著),丸山弘詩(編集) | |
価格(税別) | 出版日 |
¥3,769 | 2015/10 |
2018/10/26 時点。価格は変動します。
ほんきで学ぶSwift+iOSアプリ開発入門
ほんきで学ぶSwift+iOSアプリ開発入門 Swift2,Xcode7,iOS9対応
おすすめポイント
Swift2を利用したiOSアプリ開発の入門書です。
この書籍の大きな特徴として、実習と講義を交互に行っていくスタイルで解説していますので、手を動かしながら実際の挙動とその仕組みを学ぶことができます。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
加藤勝也(著) | |
価格(税別) | 出版日 |
¥2,800 | 2016/04 |
詳細! Swift 2 iPhoneアプリ開発 入門ノート
詳細! Swift 2 iPhoneアプリ開発 入門ノート Swift 2 + Xcode 7対応
おすすめポイント
丁寧に手順を追った図と細かい注釈付きのコードが理解度を深め、学習効率をスピードアップできます。
Swift2のシンタックスを学び、アプリ開発の楽しさと可能性を体感できるでしょう。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
大重 美幸 (著) | |
価格(税別) | 出版日 |
¥3180 | 2015/11 |
まとめ
以上、全11冊「iPhoneアプリ開発書籍」をご紹介させていただきました。
合わせて、「【決定版】Androidアプリ開発のおすすめ書籍7選」もご覧ください。