このサイトを見ている方の中には
どのくらいのスキルが必要?
WordPress案件はスキル習得までが早く、高単価かつ安定して受注ができるため副業には最適です。
この記事では、WordPressで副業案件を取るために必要なスキルと獲得方法をご紹介します。読むだけで、WordPress案件を受注するまでの流れが体系的に理解できますので、ぜひご一読を。
この記事の目次
WordPress副業案件の基本
ここではWordPressの副業案件の基本的な情報をご紹介いたします。
WordPress副業の業務内容
業務内容は主に以下の3つに大別されます。
ブログやWebサイトの制作
WordPressでブログやWebサイトの制作を制作します。今の時代、個人、企業とブログを自社で運営していることが少なくありません。そのためWordPressでの制作は案件としては多い。
WordPressテーマのカスタマイズ
既存テーマに追加で機能を持たせるカスタマイズをします。例えば、お問い合わせフォームの作成やデザインの変更などがあげられます。
ブログやWebサイトへWordPress導入
WordPress以外のブログで運営している方のWordPress導入をお手伝いします。無料ブログからWordPressだったり、1世代前のWordPressを最新のものにアップデートするようなものも。
WordPress副業の報酬額相場
報酬額の相場は引き受ける案件や業務内容によって差があります。業務内容ごとの報酬相場額は以下の通りです。
- ブログやWebサイトの制作:企業依頼 10万円以上~、個人依頼 2万円以上~
- WordPressテーマのカスタマイズ:企業依頼 5万円以上~、個人依頼 1万円以上~
- ブログやWebサイトへWordPress導入:5万以上~(導入サイトの規模によって変動)
企業依頼か個人依頼の案件かによって報酬が大きく変動するのが読み取れます。しかし、どの内容の案件を受注しても、副業で月1件こなすだけでもかなりお財布が潤うのではないでしょうか。
WordPress副業の案件数
WordPressを利用したWeb制作系の案件がどれだけあるのかご紹介します。
多くの案件が掲載されているクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」「ランサーズ」の求人数を比較した結果は以下の通りです。
- クラウドワークス:WordPress制作・導入 53件
- ランサーズ:CMS構築・WordPress制作・導入 10,022件
クラウドワークスとランサーズで求人数に大きな差があることが見てとれます。しかし、クラウドソーシングサイトで10,000件を超える求人があることをみるとWordPress副業の需要の高さが分かります。

WordPressの副業を獲得するために必要なスキル
ここまでの内容でWordPress副業の大まかな業務内容などが分かったと思います。しかし、実際に副業として案件を獲得するために必要なスキルはどのようなものがあるのでしょうか。
以下の3つのスキルがあると案件獲得がスムーズになります。
- HTML/CSS
- JavaScriptの基礎
- PHPの基礎
それぞれ詳しくみていきましょう。
HTML/CSS
プログラミングをする上で必須で身に付けておくべきスキルの一つです。HTML/CSSはプログラミング言語の中では習得が容易で、簡単に身に付きます。
このスキルはプログラミングの基礎のような位置付けの言語ですので、マスターしておきましょう。HTML/CSSを使うことでサイトのカスタマイズなどの作業ができるようになります。
JavaScriptの基礎
JavaScriptはプログラミング言語の一つでHTML/CSSで制作したサイトに動きをつけます。例えば、ボタンをクリックするとポップアップが表示されるようにするなどです。
知っておいて損はないスキルではありますが、WordPress副業をする際の利用頻度は他に紹介する言語と比べたら優先順位は低いです。
PHPの基礎
WordPressというシステムを構築しているプログラミング言語ですので、WordPressを利用した副業をするには必須スキルです。PHPは動的なサイトを制作可能です。条件に応じたサイトをユーザに閲覧させ、HTMLと組み合わせることで幅広いカスタマイズを実現します。
WordPressの副業案件獲得におすすめのサイト
WordPressの副業案件を獲得するためのオススメのクラウドソーシングサイトをご紹介します。案件数が多く、無料で登録できるものばかりですのでぜひ活用してください。
クラウドワークス
クラウドワークスは2019年11月現在のユーザ数約314万人、仕事依頼数約284万件と文句なしの日本最大級のクラウドソーシングサイトです。また、プロ向けの仕事から未経験者でもできるものまで、数多くの案件があります。
ランサーズ
ランサーズは「満足度」「リピート率」「運営実績」の利用満足度が1位と3冠王に輝いているクラウドソーシングサイトです。
WordPress副業の報酬額相場でも述べたように、WordPress関連の仕事が圧倒的に多いです。国内最大級のクラウドワークスと比較して約200倍ほど多く案件が掲載されています。
ココナラ
ココナラはスキルのフリーマーケットで親しまれています。「知識・スキル・経験」をスキルとして出品できます。
「WordPressの導入が○○円で可能です」のように出品すれば自分で仕事を探しにいかなくても、クライアント側から直接スカウトされる場合があります。他の「クラウドワークス」や「ランサーズ」とはまた違う使い方ができるサイトです。

WordPress副業案件を獲得するには?
コーディングのスキルがあるだけでは仕事は獲得できません。以下のようなスキルを習得し、WordPress副業案件の獲得に繋げて下さい。
- 実績かポートフォリオが必須
- 課題解決につながる提案力
- 円滑に業務を進めるコミュニケーション能力
ではそれぞれ見ていきましょう。
実績かポートフォリオが必須
案件を受注するには、実績かポートフォリオが必要です。仕事を依頼するクライアントさん、よく分からない人間に仕事をふろうとは思わないものです。
プロジェクトに合った適切な人材を選びたいと思っているはずですので、自分の実力を示すためにも培ってきた実績かポートフォリオが必要なのです。
課題解決につながる提案力
仕事を獲得するためには、課題解決につながる提案力も必要です。クラウドソーシングサイトは自分の興味のある案件に対して、自分で提案して仕事を獲得するものです。
その時に、適切に相手の課題を察知し、その課題を自分だったらこういう風に解決できる! と明確に相手に提案することでクライアントの信頼を勝ち得ます。
円滑に業務を進めるコミュニケーション能力
WordPress案件を獲得するためにももちろん必要なのですが、仕事全般において重要な能力の一つです。クライアントさんに適切なコミュニケーションをすることで、スムーズに業務を進捗できます。報連相を心がけましょう。
【結論】WordPress副業は有り!
この記事では、WordPressで副業案件を取るために必要なスキルと獲得方法をご紹介しました。
WordPressというのは、ブログを作成するためのシステムですから、WordPress副業と一口に言っても、それに不随するHTML/CSS, JavaScript, PHPなどのプログラミング言語は必要です。
しかし、苦手意識を持つ必要がないくらいどれも基礎を学ぶだけならば手軽に学習可能です。しっかりスキル身に付けてWordPress副業で稼げるようになりましょう。