Raspberry Piとは何か?初心者でも3分で分かる基礎知識

こんにちは!侍エンジニアブログ編集部です。

電子工作について調べていると、Raspberry Piという単語をよく見かけると思います。Raspberry Piは小さく、安価なコンピュータとして広まっていますが、いまいち使いみちがよくわからない方も多いかと思います。

そこでこの記事では、

  • Raspberry Piとは
  • Raspberry Piの特徴
  • Raspberry Piの作例
  • Raspberry Piを使った業務や仕事

といった内容を、初心者でも分かるように解説していきます。ぜひ最後まで読んで、Raspberry Piについて理解してみましょう!

Raspberry Piとは

shutterstock_6986731331

Raspberry Piはワンボードマイコンと呼ばれる小さなハードウェアです。当初は教育用に使える安価なコンピュータとして開発されましたが、今では多くのエンジニアに愛用されています。

Raspberry PiはSDカードからLinuxを起動して、プログラミングなどをすることが出来ます。Raspberry Piはなぜ世界中で人気になっているのか、特徴を見ていきましょう!

また、Raspberry Piとよく合わせて解説されるArduinoについては、これらの記事をご覧ください。

電子工作でなにができる?初心者の為に電子工作を分かりやすく解説!
更新日:2022年11月14日
Arduinoとは?基礎の基礎を徹底解説!
更新日:2022年12月5日

Raspberry Piの特徴

Raspberry-Pi-3-462x322

引用元:Raspberry Pi https://www.raspberrypi.org/

ここからは、Raspberry Piの4つの特徴について見ていきましょう。

普通のPCと同じように使える

Raspberry Piは5000円以下で買うことが出来る安価なコンピュータですが、普通のPCと同じように使うことが出来ます。USB端子からキーボードやマウスを接続して、HDMI端子からディスプレイにつなげれば見た目以外は普通のPCです。

LANケーブルを接続すればインターネットも使うことができ、Raspberry Pi 3 ModelB(執筆時点での最新版)ではWi-FiやBluetoothも使うことが出来ます。

ただし、普通のPCと言ってもWindowsやMacが使えるというわけではなく、SDカードにインストールしたLinux系のOSを起動して使います。5000円以下のPCでも様々なIO(Input/Output)インターフェイスが用意されているのはとても使い勝手が良いですね!

プログラミングを学ぶ環境として最適

Raspberry PiはSDカードにインストールしたLinux系のOSを起動して使います。Linux系と聞くと「ハードルが高いのかな?」と思う方もいるかもしれませんが、最近のLinuxはそこまで心配する必要はありません。

それどころか、WindowsやMacでは手間のかかるプログラミング環境の作成が簡単になる場合もあります。また使うOSがLinuxなので、多少のコマンドの操作を覚えなければなりません。

しかし、それこそがプログラミングを学ぶ環境として最適である理由の一つと言えるでしょう!

GPIOで電子工作も簡単

Raspberry PiにはGPIOピンという端子が用意されています。このGPIOを使うことで簡単に電子工作をすることが出来ます。

通常であればPCにArduinoを接続して、Arduinoからセンサーの情報を受け取ってArduino内やPCで処理をするというのが基本的な流れになります。

しかしRaspberry Piを使えば、Raspberry Piに直接接続したセンサーの情報を受け取って、Raspberry Pi内で直接処理することが出来ます。またPythonに慣れた方は、Pythonでプログラムを書くことが出来るというのも大きな利点になります。

省電力なのでサーバーとしても使える

Raspberry Piの消費電力はとても少ないです。最大消費電力が5V、2.5Aですが、これは1年つけっぱなしでも3000円に満たない電気代で運用することが出来る計算になります。

このことから、Raspberry Piの使用例として多くはWebサーバーなどのサーバーとして使われているようです。さらにRaspberry PiではWordPressも動かすことが出来るのでWebサーバーにはうってつけなマシンになります。

Raspberry Piで作れるもの

shutterstock_318452414

Raspberry Piについてはなんとなくわかっていただけたでしょうか?そこでこれからは、Raspberry Piでは何が作れるのか見ていきましょう。

先程解説したように、簡単な電子工作からWordPressを利用したブログ、Webサイトなど、ハードウェア寄りからソフトウェア寄りまで幅広くカバーすることが出来ます。また、最近話題のIoT(Internet of Things)分野でもRaspberry Piは活躍しています。

消費電力が低く安価な小型PCという立ち位置は、とても幅広い用途で使われているということがわかりますね。

Raspberry Piを使った業務・仕事

shutterstock_612472316

趣味でRaspberry Piを使うのもとても楽しいですが、せっかくなら仕事にもつなげていきたいですよね。残念ながらRaspberry Piを扱う仕事はWeb等に比べればあまり多くはないのが現状です。

しかし、Raspberry PiはPythonをはじめとする様々な言語で動かすことが出来ます。このことからRaspberry Piを動かすための敷居がとても低いというのが大きなメリットでもあります。

また、Raspberry Piを扱えるエンジニアは多くありませんが、最近ではIoT技術が普及しているため、案件も少しずつ増えつつあります。扱える人が少ないため、他の案件よりも比較的高額なものが多いのも特徴の1つです。

今後IoT市場は伸びていくことが予想されるため、今のうちからRaspberry Piを扱えるようになれば将来的に高収入が望めるでしょう。

Raspberry Piを仕事につなげたい方は・・・

この記事ではRaspberry Piの基礎から仕事につなげていくまでを解説してきました。趣味でも十分に楽しめるものですが、IoT分野の発展によって今後も業務は増えていくでしょう。

Raspberry Piを使った仕事獲得を検討している方は、無料カウンセリング(オンライン可)で、仕事の取り方やどんな言語と組み合わせたらいいのかといったノウハウを聞いてみるのはいかがでしょうか?

実際にお仕事にする際の深いノウハウは書籍にもなかなか載っておらず、調べるのに苦労してしまうため、直接現場でフォローしているコンサルタントの体験レッスンを受けることが近道につながります。

さらに無料カウンセリング(オンライン可)では、3大プレゼントをご用意しており、

  • 受講料5000円値引きクーポン
  • 学習ノウハウが詰まった電子書籍(非売品)
  • あなたに合った学習カリキュラム

このような特典もついてきますので、必ずこれからのキャリアに活かされる時間となるはずです。
無料カウンセリング予約(オンライン可)は1分で、以下のカレンダーからお申し込みいただけます。

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

プログラミング学習中、
誰かへ相談したいことはありませんか?

SAMURAI TERAKOYA

プログラミングはエラーの連続。作業を進めるなかで誰かに教えてほしい場面は多いですよね。

そんな悩みを解決できるのが、侍テラコヤです。登録無料で始められて、現役エンジニアとオンラインで相談できるほか、回答率100%のQA掲示版でプログラミングに関する悩みを解決します!

気になる方はぜひ詳細をご覧ください。

→侍テラコヤの詳細をみる

Writer

侍テック編集部

株式会社SAMURAI

侍エンジニア塾は「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去多くのフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。侍テック編集部では技術系コンテンツを中心に有用な情報を発信していきます。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close