名古屋で学べるWordPressスクールおすすめ9校!選び方も紹介

名古屋でWordpessが学べるスクールってどこだろう?
自宅で学びたいし、オンラインで受けるのもありかな...

名古屋には数多くのプログラミングスクールがあるものの「Wordpressが学べる」とわかりやすく明記していないスクールもあるため、どこに通えばいいのかわからない人は多いですよね。

また、カリキュラムやサポート体制などの詳細を確認せずスクールを選べば「他のところにすればよかった...」と後悔しかねません。

そこで、今回は名古屋でWordpessが学べるおすすめスクールを、選び方も交えて紹介します。この記事を読めば、あなたにあうスクールが見つかりますよ。

この記事の監修者

株式会社SAMURAI

中川 大輝

独学でプログラミング学習を始めるも挫折。プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を受講し、Web制作を学ぶ。副業でWeb制作を行いつつ、「初心者がプログラミングで挫折しないためのコンテンツ制作」をモットーにWebライターとして侍エンジニアブログ編集部に従事。

名古屋のおすすめWordPressスクール一覧

はじめに、名古屋でおすすめのWordpressスクールを比較できるよう、一覧にまとめて紹介します。

受講形式一括料金(分割)受講形式特徴
SAMURAI
ENGINEER
4週間~16万5,000円~(4,098円~)オンライン受講生1人ひとりにあわせたオーダーメイドカリキュラム
Code
Camp
2ヶ月~19万8,000円~(9,400円~)オンラインチャット対応時間7時~23時40分
Tech
Academy
4週間~17万4,900円~(7,288円~)オンラインコース受講終了後も教科書閲覧可
ヒューマン
アカデミー
4ヶ月~18万3,700円~(8,100円~)通学/オンラインオンラインと対面の併用可能
Win
スクール
3ヶ月~22万4,400円~(要お問い合わせ)教室/オンライン資格取得や転職支援などのサポートが充実
KEN
スクール
3ヶ月~30万6,900円~(要お問い合わせ)教室/オンライン複数校舎を自由に使える
Webloco
マーケティング
スクール
1時間~5,500円~(要お問い合わせ)教室/オンライン講師に質問/相談しながら学習を進められる
Akros要お問い合わせ要お問い合わせオンライン現場のプロ講師による個別指導
神田IT
スクール
7時間2万9,800円教室1日で集中的にWordpressが学べる

2023年2月時点の公式サイトの情報をもとに掲載しています。
スクール名をタップすると、公式サイトに移動します。

なお、今すぐ各スクールの詳細を知りたい人は、下記のボタンから移動してください。

今すぐ各スクールの詳細をチェックする

WordPressとは?

スクールの選び方やおすすめのスクールオブ紹介する前に、まずは認識のずれがないようにWordPressの基礎知識を確認しておきましょう。

WordPressとは世界ナンバーワンのシェアを誇る、無料でブログやホームページを作成できるツールです。

特別な知識がなくても誰でも簡単にブログやホームページを作成管理することができるため、個人・企業を問わず多くの人に使用されています。

WordPressでできること

非常に豊富な機能と高い汎用性を持つWordPressですが、ブログやホームページだけでなく実は通販サイトや会員制のサイトまで作れてしまいます。

記事の投稿も簡単で、さらに万能のカスタマイズ性を誇り、WordPresで表現できないWeb上のデザインはないと言っても過言ではありません。

ちなみに、WordPressでできることは以下の記事も参考になります。

WordPressで「できること」「できないこと」を初心者向けに解説
更新日:2023年3月21日

WordPressは様々なメリットがある!

機能と汎用性だけでなく、WordPressにはさらに多くのメリットがあります。

検索エンジンで上位表示できる「SEO対策」に有利だったり、情報がネット上に豊富にある等がその例です。現在これほど多くのWebサイトがWordPressを使って作られているのにはちゃんと理由があります。

WordPressのメリットについては以下の記事もまとめていますのでこちらを併せて読んでみてください。

WordPressを使うメリットとデメリットは?向いているのはこんな人
更新日:2023年3月21日

名古屋市内のWordPressスクールの選び方

ここからは、WordPressが習えるスクールの選び方をご紹介します。

WordPressの講座・コースがあるか確認

まずは、WordPressが習える講座・コースがあるかを確認しましょう。

ホームページ制作講座などの一部でWordPressを使った制作が組み込まれているなどのものではなく、できれば、WordPressに特化した講座・コースが理想です。

WordPressでは、普通にWebサイトを作るのとは異なる仕様が多くあります(例:テーマやプラグインなど)。そのため、できれば専門的に教えてくれる講座・コースがあるのが望ましいです。

学習方式を確認

教室に通って習う通学式」か、自宅などからパソコンを使用して習うオンライン式かチェックしましょう。

通学式は講師にすぐに質問・相談ができますが、場所や時間の制約があります。オンライン式は好きな場所・時間で受けられる一方、モチベーションや集中力の維持が難しいという側面もあります。

自分にはどちらがあっているのかを確認し、選ぶようにしましょう。

就職・転職サポートの有無を確認

もし、あなたがWordPressを使った仕事につくことを前提にスクールを探しているのであれば、就職・転職サポートの有無は重要な要素になります。

ただし、スクールによっては、就職や転職の相談に乗ってくれるだけのところ、専任のキャリアコンサルタントが常駐していて面接対策や企業の紹介も行ってくれるところ……とスクールによってだいぶ差があるのも確かです。

ホームページや無料体験に行った際に、そのあたりも確認してみると良いでしょう。

レッスン料金を確認

講座・コースの内容・学習方式などを一通り確認し終えた後で、最後にレッスン料金の確認をしましょう。

もちろん、レッスン料は安いに越したことはないのですが、「料金が安いから」という理由だけで単純に選んでしまうと、スクールに入ってから後悔するケースも少なくありません。

「想像してた内容と全然違う」とか「こんな内容ならネットで探せば出てくるのに」等、後悔してしまわないように、あくまでも学習内容やサービス内容と料金は見合ったものか判断するようにしてください。

なお、次の記事では事前に知っておくべき前知識も交え、プログラミングスクールの選び方を7つの観点から徹底解説しているので、あわせて参考にしてください。

プログラミングスクールの選び方!7つの観点から徹底解説

名古屋で学べるWordPressスクールおすすめ9校

ここからは、名古屋でWordpressが学べるおすすめのスクール9校を紹介します。

【PR】SAMURAI TERAKOYA(侍テラコヤ)

700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
previous arrow
next arrow
WordPressが学べる侍テラコヤの教材例

・Webサイト制作コース
・WordPressで美容室のサイトを作ろう
・Web制作で3万円を稼ぐノウハウを学ぼう
WordPressの使い方から実案件を想定したWebサイトの制作スキルを習得できます

登録無料で40種類以上の教材が学べる侍テラコヤは、

  • 現役エンジニアが応える回答率100%のQ&A掲示板
  • 必要に応じて受けられる現役エンジニアとのオンラインレッスン

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきた不明点を解決しながらWordpressのスキルが習得可能です。また「学習ログ」で勉強の進み具合やこれまでの学習時間を確認しながら、自分のペースで学習を進められます。

侍テラコヤの学習ログ
学習ログで勉強の進捗や学習時間を確認できる

なお、侍テラコヤは入会金不要・いつでも退会OKに加え、利用から1ヵ月の間は「全額返金保証制度」が適用されるので「他のサービスを選べばよかった」と後悔する心配もありません。

コスパよく効率的にWordpressのスキルを習得したい方は、ぜひ侍テラコヤをお試しください。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績3万5,000名以上
・利用者の挫折率8%
・講師満足度95%
受講形式オンライン
・テキスト/動画視聴
・マンツーマンレッスン
担当講師現役エンジニア/Webデザイナー
対応時間全日24時間
※営業時間(10時~22時)外の質問は翌営業日に回答
サポート内容・40種類以上の教材閲覧
・平均解答時間30分以内のQ&A掲示板
・現役エンジニアとのマンツーマンレッスン(回数制)
・就職/転職サポート(20~31歳の利用者に限る)
アクセス完全オンライン
備考※全プランの共通事項
・入学金:無料
・解約金:無料
・最低利用期間なし
・利用継続:期間制限なし(最短1ヶ月から利用可能)
・全額返金保証制度あり(条件の詳細はこちら)
・1レッスン時間60分

次の表に、侍テラコヤの各コース料金をまとめました。

コース名月額料金
ライトプラン(+月1回のマンツーマンレッスン)
・単月定額:4,480円
・半年定額:3,480円
・年間定額:2,980円
ベーシックプラン(+月2回のマンツーマンレッスン)
・単月定額:6,480円
・半年定額:4,980円
・年間定額:4,180円
プレミアムプラン(+月4回のマンツーマンレッスン)
・単月定額:9,980円
・半年定額:7,680円
・年間定額:6,280円

・各項目は公式サイトに記載された情報をもとに掲載しています。
・料金には2023年3月時点の税込み価格を掲載しています。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
previous arrow
next arrow

月分割4,098円から学べる侍エンジニアは、現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスンオリジナルカリキュラムが特徴のオンラインプログラミングスクールです。

侍エンジニアでは、一般的なスクールのようにすでにある既存のカリキュラムでレッスンを進めていくわけではありません。事前のカウンセリングにて、

  • ITエンジニア/Webデザイナーに転職したい
  • 本業のすきま時間に副業で収入を得たい

などといった、WordPressを学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でも理想の実現に必要なスキルを効率的に習得できます。

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design
3
4
5
6
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (2) (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design
3
4
5
6
previous arrow
next arrow

侍エンジニアのカリキュラム例

また、レッスン以外の時間でも

  • 疑問点を質問できるオンラインQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でプログラミング学習を進められるといえます。

侍エンジニアのサポート体制_01 (1)
侍エンジニアのサポート体制_02 (1)
侍エンジニアのサポート体制_03 (1)
侍エンジニアのサポート体制_04 (1)
侍エンジニアのサポート体制_01 (1)
侍エンジニアのサポート体制_02 (1)
侍エンジニアのサポート体制_03 (1)
侍エンジニアのサポート体制_04 (1)
previous arrow
next arrow

侍エンジニアのサポート体制

学習とメンタル面をどちらもサポートしてくれるため「理想もあいまいだし、途中で挫折しないか心配...」と不安な未経験の方でも、安心してWordpressのスキルを習得できますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績3万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・無料カウンセリングの満足度98%
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%
受講形式オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師現役エンジニア
対応時間全日8~22時
特典
お得な制度
・転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金(転職保証コース)
・学割(通常の受講料から10%OFFで受講可能)
小/中/高校生は全コースを25%OFFで受講可能
女性の方は全コースを5%OFFで受講可能
シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能
障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能
50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能
アクセス完全オンライン
備考他の受講生と交流できる「もくもく会」や「オンライン自習室」を開講中

次の表に、侍エンジニアの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
教養コース
4週間~通常:16万5,000円~
学生:15万8,400円~
4,098円~
Webデザイン
教養コース
4週間~通常:16万5,000円~
学生:15万8,400円~
4,098円~
副業スタート
コース
12週間通常:29万7,000円~
学生:27万7,200円~
7.376円~
エキスパート
コース
12週間~通常:59万4,000円~
学生:54万4,500円~
1万4,137円~
転職保証
コース
16週間~47万3,000円~1万8,150円~
AI
コース
12週間~通常:68万2,000円~
学生:62万3,700円~
1万6,214円~
フリーランス
コース
24週間~通常:88万円~
学生:79万2,000円~
2万884円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年3月時点の情報を掲載しています。

CodeCamp(コードキャンプ)

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (6) (1)
2 (1)
3 (1)
4 (1)
5 (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (6) (1)
2 (1)
3 (1)
4 (1)
5 (1)
previous arrow
next arrow

CodeCampは、20代でエンジニア転職を目指したい方におすすめのプログラミングスクールです。通過率8%の厳しい選考を通過した現役エンジニア講師からマンツーマンで指導してもらえます。

いくつかあるコースのなかでも、特におすすめなのはスキルの証明に効果的な「オープンバッチ」がもらえる「エンジニア転職コース」です。

大手IT企業や大学でも取り入れられているオープンバッチは、国際規格の技術を示す証明書の役割を果たすため、履歴書等に記載すれば就業活動を有利に進められます。

受講開始から20日以内は、解約してもコース料金を全額返金してもらえるため、はじめての方でも安心して受講可能です。

その他、副業に特化したコースやオーダーメイドコースもあるので、どのコースがあっているか無料カウンセリングを試してみると良いでしょう。

公式サイトで詳細を見る
運営会社コードキャンプ株式会社
実績・累計受講者数5万名以上
・導入企業300社以上
・レッスン満足度97.4%
・在籍講師200人以上
受講形式オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師採用率8%の現役エンジニア
対応時間365日
・7時~23時40分
特典
お得な制度
・全額返金保証(エンジニア転向コースのみ)
無料カウンセリング参加特典
カウンセリング利用で受講料の1万円OFFクーポンをプレゼント
アクセス完全オンライン
備考分割支払い可能

次の表に、コードキャンプの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラミング
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Ruby
マスター
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Java
マスター
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Web
デザイン
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Web
デザイン
副業コース
4ヶ月~42万9,000円~2万400円~
オーダー
メイド
コース
60日間~30万8,000円要お問い合わせ
エンジニア
転職コース
4ヶ月59万4,000円2万8,300円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年3月時点の情報を掲載しています。

TechAcademy(テックアカデミー)

11
21
42
32
51
11
21
42
32
51
previous arrow
next arrow

最後は「TechAcademy」です。こちらも同じくオンライン完結型のプログラミングスクールですが、どちらかといえば自学中心のスクールです。

対応時間が平日・土日問わず13時~23時と短めに設定されており、みっちり指導というよりは自分のペースを守って集中して取り組むのが好きな方向きと言えます。そして一番大きな特徴は、転職できなかった場合にレッスン料の全額を返金するという「転職保証コース」。

WordPressをマスターし、Web制作会社にエンジニアとして就職したい! のように目的がはっきりした方には嬉しい制度です。

公式サイトで詳細を見る
運営会社キラメックス株式会社
実績転職後の平均年収21万円UP
受講形式オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師全員が実務経験3年以上の現役エンジニア
対応時間平日10時~19時
特典
お得な制度
・転職できなければ受講料を全額返金(エンジニア転職保証コース)
・学割
先割
先行申込により受講料5%OFF
厚生労働省 専門実践教育訓練給付金制度
アクセス完全オンライン
備考HTML/CSS,Bootstrap,GitHub,Photoshopなどが1~2週間で学べるコースあり

次の表に、テックアカデミーの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
はじめての
プログラミング
コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
社会人:約7,288円~
学生:約6,830円~
はじめての
副業コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
約4,163円~
Web
アプリケーション
コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
社会人:約7,288円~
学生:約6,830円~
PHP/Laravel
コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
社会人:約7,288円~
学生:約6,830円~
フロントエンド
コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
社会人:約7,288円~
学生:約6,830円~
フロントエンド
副業コース
12週間33万円1万3,750円
フロントエンド
副業セット
16週間~社会人:50万4,900円~
学生:49万3,900円~
社会人:約1万9,205円~
学生:約1万8,746円~
Java
コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
社会人:約7,288円~
学生:約6,830円~
Python
コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
社会人:約7,288円~
学生:約6,830円~
AI
コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
社会人:約7,288円~
学生:約6,830円~
データ
サイエンス
コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
社会人:約7,288円~
学生:約6,830円~
Web
デザイン
コース
4週間~社会人:17万4,900円~
学生:16万3,900円~
社会人:約7,288円~
学生:約6,830円~
Webデザイン
フリーランス
コース
12週間33万円1万3,750円
デザイン実践
ポートフォリオ
コース
4週間~17万4,900円~約7,288円~
UI/UX
デザイン
コース
4週間~17万4,900円~約7,288円~
iPhone
アプリコース
4週間~17万4,900円~約7,288円~
Android
アプリコース
4週間~17万4,900円~約7,288円~
Unity
コース
4週間~17万4,900円~約7,288円~
エンジニア
転職保証コース
16週間54万7,800円2万2,825円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年3月時点の情報を掲載しています。

ヒューマンアカデミー

2
3
4
5
2
3
4
5
previous arrow
next arrow

資格取得や就職・転職のスクール「ヒューマンアカデミー」は、実は豊富なWeb系の講座・コースがあり、名古屋駅「ユニモール4番出口」すぐの好アクセスです。

WordPressはWordPress講座とPHP for WordPress講座の2つがあり、WordPressでサイト制作・カスタマイズする方法から、プログラミング言語(PHPやJavaScript等)の習得まで幅広く指導してくれます。

学習方式は、クラス担任・オンラインスと、その2つをミックスしたブレンドの3つから、自分のライフスタイルに合わせて選べます。

他に、資格取得やジョブカウンセラーによる就職・転職支援もあり、在宅ワークを目指す人のためのコースもある等、幅広いニーズに答えてくれるスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社ヒューマンアカデミー株式会社
実績・就職率90.9%
・修了生 96,076名以上
受講形式教室/オンライン
・動画授業
担当講師現役エンジニア/現役クリエイター
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
・学割(全講座/コースの受講料5%OFF)
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
名古屋校
名古屋市中村区名駅3-26-8
KDX名古屋駅前ビル10階
備考Python/データベース/Gitなどが学べる単一講座あり

次の表に、ヒューマンアカデミーの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
プログラマー
総合コース
12ヶ月通常:72万2,700円
学割:68万6,565円
3万1,100円~
iPhoneアプリ
開発講座
4ヶ月通常:18万3,700円
学割:17万4,515円
8,100円~
Webデザイナー
コース
6ヶ月通常:59万3,803円
学割:56万4,112円
7,100円~
Webデザイナー
総合コース
6ヶ月通常:75万7,663円
学割:71万9,779円
7,800円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年2月時点の情報を掲載しています。

Winスクール

16
17
18
19
16
17
18
19
previous arrow
next arrow

全国55校を展開する人気のPCスクール「Winスクール」は、名古屋市内に名古屋駅前校と栄校の2つがあります。

どちらも駅から歩いてすぐの好アクセスで、学習形式も「曜日固定」「自由予約」「事前予約」と3つの中から好きなものを選べるため、抜群の通いやすさで安心です。

WordPressの講座は豊富で、基本操作がまるごと学べる「基礎講座」と、すでにサイト制作の基礎知識がある方向けの「WordPressテーマ&プラグイン実践」、それ以外にも「WordPressクリエイター」、「WordPressデザイナー」「WordPressデザイナープロ」と、レベルに合わせた様々なコースがあります。

就職・転職は、各教室の講師がキャリアコンサルタントを兼ねているので、学習段階から相談しつつ仕事の獲得まで進められるのが魅力です。

公式サイトで詳細を見る
運営会社ピーシーアシスト株式会社
実績・パソコン資格一発合格率99%
・就職率96%
受講形式教室/オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師年間17,000人以上を指導する講師
対応時間平日9~21時
土日祝9~18時
特典
お得な制度
MOS資格取得応援キャンペーン
アフタースクール
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
厚生労働省 特定一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
名古屋駅前校
名古屋市中村区名駅4-6-23
第三堀内ビル 12F
栄校
名古屋市中区錦3-22-13
栄町ビル西館3F
備考・分割支払いに関しては要お問い合わせ
・下記以外にも各コースを組み合わせた講座あり

次の表に、Winスクールの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間受講料入学金教材費
WordPress
基礎
2ヶ月10万4,500円1万9,800円4,400円
WordPress
テーマ&
プラグイン実践
2ヶ月10万4,500円1万9,800円4,400円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・税込み価格を掲載しています。
・2023年2月時点の情報を掲載しています。

KENスクール

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (4) (1)
1-6
2-6
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (4) (1)
1-6
2-6
previous arrow
next arrow

KENスクール名古屋校は、名古屋駅前の超高層ビル・ルーセントタワー39階にある抜群のロケーションのパソコンスクールです。実務経験が豊富なプロ講師が個別指導してくれ、豊富な機材を使い「実務レベルのスキル」が身につくカリキュラムに定評があります。

WordPressが学べる講座は「WordPress講座」で、WordPressの基本操作(インストールやトップページ作成)を一通り教えてくれる講座内容になっています。

他にもWordPressを構成する基本的なプログラミング言語であるPHPを重点的に勉強する「PHP+WordPress講座」もあり、基礎から応用編までレベルに合わせた指導をしてくれます。

就職・転職サポートは専任のキャリアコーディネーターがによる就職サポートも万全。7000人以上の卒業生をサポートし、かつ就職率83%の実績があります。

初心者に寄り添った学習環境が魅力です。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社シンクスバンク
実績・卒業生7千人以上
・受講生の就職率83%
受講形式教室/オンライン
・集団/個別授業
担当講師現役エンジニア
対応時間平日10時~13時/14時~19時
特典
お得な制度
スクール提携企業特別割引
学割プラン
お友達紹介キャンペーン
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
名古屋校
名古屋市中村区名駅1-1-4
JRセントラルタワーズ42階
備考・JavaやPHPなど、特定の言語が学べる単一講座あり
・分割支払いは要お問い合わせ

次の表に、KENスクールの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間受講料
Javaプログラマー
養成コース
6ヶ月40万1,500円
Cプログラマー
養成コース
3ヶ月30万6,900円
VBAスペシャリスト
養成クラウン
取得コース
6ヶ月34万4,300円
Android&Java
エンジニア
就転職総合コース
9ヶ月54万6,700円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む一括での税込み価格を掲載しています。
・2023年2月時点の情報を掲載しています。

Weblocoマーケティングスクール

1-23
2-23
3-23
1-23
2-23
3-23
previous arrow
next arrow

WeblocoマーケティングスクールはWordPressとWebマーケティングに特化したスクールです。

WordPressの基本設定から細かい使い方まで実際に体験しながら学ぶことができます。

Weblocoマーケティングスクールの特徴は、セミナー形式の受講スタイルです。1セミナーで完結するようなカリキュラムが組まれており、手軽に受講できます。

また少人数セミナーや個人レッスン、出張セミナー・訪問レッスンに対応しており、自分の好みの受講形式を選べて取り組みやすいスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社フリースターズ(事業所名)
実績要お問い合わせ
受講形式教室/オンライン
・個別授業
担当講師現役Webディレクター
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
要お問い合わせ
アクセス・本スクールが指定したカフェ(注文する飲み物代は自己負担)
・自身が指定した場所(距離に応じて出張費用が発生)
備考・分割支払いは要お問い合わせ
・延長料金1,100円/10分

次の表に、Weblocoマーケティングスクールのコース料金をまとめました。

コース名WordPress個人マンツーマンレッスン
受講期間1時間~
受講料5,500円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・一括での税込み価格を掲載しています。
・2023年2月時点の情報を掲載しています。

Akros(アクロス)

1-32
2-33
3-33
1-32
2-33
3-33
previous arrow
next arrow

アクロスアカデミーは、WEB制作会社が作ったWebデザイナーからビジネススキルまで幅広いスキルが学べるスクールです。

WordPressはもちろんのこと、HTMLやCSS、JavaScriptなどさまざまです。

制作現場と直結しており、現場で使われている技術を直接教えてもらえます。ポートフォリオ制作から就職支援までしてくれるため、サポートは充実しています。

また、優秀な方は卒業後にグループ企業の制作会社からお仕事を依頼されることもありますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社A-PLUS
実績要お問い合わせ
受講形式教室/オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師プロデザイナー
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
要お問い合わせ
アクセスオンライン
備考料金に関しては、カウンセリングにて要相談

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・2023年2月時点の情報を掲載しています。

神田ITスクール

117
26
36
117
26
36
previous arrow
next arrow

神田ITスクールは、未経験からプログラマーやSE育成に特化した教育期間です。

WordPressを使って専門的な知識がなくても簡単にブログやホームページを作成する方法を学べます。

初心者向けの講座のため、完全未経験からでも学習が可能です。6名ほどの少人数体制で学習をするため、質問もしやすく学習に集中できます。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社FusionOne
実績リピート率93%
レッスンの受講形式教室/オンライン
・集団授業(少人数制)
レッスン外での学習サポート要お問い合わせ
就職/転職支援なし
副業/フリーランスへの独立支援なし
対応時間10時~17時
特典お得な制度要お問い合わせ
アクセス開催日ごとに随時変更
備考分割支払いに関しては要お問い合わせ

次の表に、神田ITスクールの講座料金をまとめました。

講座名1日集中Wordpress講座
受講期間1日(10~17時)
受講料2万9,800円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括料金を掲載しています。
・2023年2月時点の情報を掲載しています。

まとめ

この記事では、名古屋にあるおすすめのWordPressスクールをご紹介しました。

WordPressは無料でブログやホームページを作成でき、世界でシェア率1位を誇るツールです。WordPressで表現できないデザインがないと言っても過言ではないほど自由度が高く、需要が高いスキルの一つです。

名古屋でWordPressを学べるスクールは以下の9校です。

  • ヒューマンアカデミー 名古屋駅前校
  • Winスクール
  • KENスクール 名古屋校
  • Weblocoマーケティングスクール
  • アクロスアカデミー
  • 神田ITスクール
  • SAMURAI ENGINEER
  • CodeCamp
  • TechAcademy

SAMURAI ENGINEERはオンラインで学習ができるため、場所や時間を問わず学習ができます。年中無休で8時から22時までサポート対応しており、仕事で忙しい方でもスキマ時間を使って学習できる環境が整っています。

「無料カウンセリング」をオンラインで受講できますので、お気軽にご予約ください。

無料カウンセリングの詳細を見る

挫折せず目的を達成するなら
専属マンツーマンレッスンの侍エンジニア

SAMURAI ENGINEER

プログラミング学習の挫折率は約90%と言われています。学習を成功させるには、モチベーションを維持して成長を実感できる環境が必要です。

侍エンジニアなら「現役エンジニア講師」、「学習コーチ」、「Q&A掲示板」トリプルサポート体制であなたの学習をサポートするほか、オーダーメイドカリキュラムで必要なことだけを学べるため、さまざまなランキングでNo1という実績を挙げています。

挫折せず最短でプログラミングを習得したいなら侍エンジニアがおすすめです!

→侍エンジニアの詳細をみる

Writer

侍エンジニア編集部

株式会社SAMURAI

侍エンジニアは「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去多くのフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。プログラミングに役立つ情報や有用な情報を発信していきます。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close