
Androidアプリ開発学習本おすすめ6選【入門者〜上級者までレベル別に紹介】
Androidのアプリ開発を学習したい!
自分のレベルに合った学習本ってどれだろう…?
自分のレベルに合った学習本ってどれだろう…?
いざAndroidのアプリ開発の学習をしようと思って本を探してみても、たくさん出版されていて、どれが自分に合っているのかわからないですよね。
しかも、学習本は安くはないです。
「購入してみたら、自分のレベルと違い過ぎて参考にならなかった」そのような思いは、できれば避けたいとみなさん考えるのではないでしょうか。
そこで、この記事では、初心者向け、中級者向け、上級者向けという3つのレベルに分けて、それぞれに合ったAndroidのアプリ開発の学習本を6冊紹介していきます。
どの本を選べばいいのかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。
初心者向け
改訂2版 中学生でもわかる Androidアプリ開発講座
リンク
編集部コメント
タイトル通り、中学生でもわかるように説明されている1冊です。内容自体も会話形式で書かれていて、読み進めやすいです。
さらに、初心者には理解がしづらい用語の解説も随所に盛り込まれていて、Androidアプリ開発の基礎の基礎を学習できます。
プログラミングの学習をする上で大切な「まずやってみる」という点では、本書に記載されたコード通りに入力すれば、プログラムの作成ができて成功体験を得ることができます。
おすすめポイント
-
IT初心者がAndroidアプリを開発するときにぜひおすすめしたい一冊
-
会話形式で解説しているので、中学生でもわかりやすい
-
ゲームアプリの作成からGoogle Playの公開までを体験したい方にピッタリ
イラストでよくわかるAndroidアプリのつくり方 Android Studio対応版
リンク
編集部コメント
こちらの本もプログラミング初心者でも読み進めやすいように、イラストを使用して解説してくれています。入門書として優れた1冊です。
サンプルコードの説明もわかりやすく、1つ1つ作業を進めながら完成させていけるので、着実に学習を進めていけるのも初心者にとってうれしいところです。
この本で基礎を学んで、さらに知識を深めたい場合には、中級以上の学習本を読み込むことをおすすめします。
おすすめポイント
-
Androidアプリを作成する手順をわかりやすくまとめた入門書
-
イラストが豊富でプログラミング初心者でもわかりやすい

中級者向け
黒帯エンジニアが教えるプロの技術 Android開発の教科書
リンク
編集部コメント
Androidアプリの開発現場で実際に使われているテクニックがまとめられている一冊です。序盤はAndroidの基礎的な知識の振り返りもありながら、全体を通して要点を簡潔にまとめてあります。
さらに、扱われているトピックも幅広く、参考になる知識が豊富に記載された学習本です。
特に、Androidアプリ開発のテクニックについてだけ触れるのではなく、MVP・MVVMなどのアプリ設計部分や機能など役立つ知識も記載されています。
おすすめポイント
-
簡単なAndroidアプリを作ったことがある人向けの一冊
-
著者が開発中に役に立つと思ったトピックが簡潔にまとめられている
-
MVVMなどアプリ設計や機能などで役立つ知識も学べる
Androidアプリ開発の極意 ~プロ品質を実現するための現場の知恵とテクニック
リンク
編集部コメント
これからAndroidアプリ開発のプロとしてやっていこう! さらに知識を深めていこう! という人にはぜひ読んでほしい1冊です。
Androidアプリ開発を行う際の「注意すべき点」が、簡潔にわかりやすくまとめてあります。「とりあえず動くアプリ」は作れる人にとっては、より良いAndroidアプリを開発するための鉄則が記載された本書は、学びの多い学習本になるでしょう。
おすすめポイント
-
実践的なAndroidアプリを開発する心構えが学べる一冊
-
Android開発でよく出るトピックが簡潔にまとめられている
-
Android開発の注意点が簡潔にわかりやすく紹介されている
上級者向け
Android Security 安全なアプリケーションを作成するために
リンク
編集部コメント
自由にAndroidアプリの開発ができるレベルまできた人も、日々更新されていくプログラミングの世界では学び続ける必要があります。特にセキュリティについては、アプリの安全性という重大な問題を伴うため、必ず知っておきたいノウハウの一つです。
本書では、Androidアプリのセキュリティ関連技術について、重要なサンプルコードやAndroidアプリ開発を行う上で注意すべきポイントを交えて丁寧に解説しています。
おすすめポイント
-
Androidアプリを開発できる人が更なる高みを目指したいときに読んでほしい一冊
-
セキュリティ関連技術のノウハウが凝縮されている
-
サンプルコードを交えてAndroid開発の注意点を丁寧に解説している
Androidを支える技術〈I〉60fpsを達成するモダンなGUIシステム
リンク
編集部コメント
本書では、開発者としてさらなる技術を身に着けたい人に向けて、Androidの中枢についてを徹底的に解説しています。少しでも凝ったAndroidアプリを開発するためには、こういった本を通してAndroidの本質的なところまで理解しておくべきでしょう。
しかも、Androidの奥深くまでを解説している内容でありながら、図を用いて説明するなどとてもわかりやすく書かれているので読み進めやすいです。
また著者のコラムにAndroidへの思いが熱く込められていておもしろいので、読者を飽きさせません。
おすすめポイント
-
Androidのプラットフォームを題材にGUIシステムを解説する専門書
-
図も豊富で解説も丁寧なので、わかりやすい
-
Androidのプラットフォームについて網羅されているので、リファレンスとして利用できる

まとめ
初心者向き、中級者向き、上級者向きに分けてAndroidのアプリ開発について学べる本を紹介してきました。
それぞれのレベルの方に向けて2冊ずつ厳選して紹介しましたが、実際に手に取って読んでみたくなった本はありましたでしょうか?
初心者の方
まずは専門的な用語を理解しながら、基本的なサンプルコードを入力していくという学習に沿った本を読むことをおすすめします。
中級者の方
すでにある知識を深め、テクニックもさらに極めていくために参考になる本を探してみてください。
上級者の方
それまでに得た知識やテクニックを強化するために、Androidの本質的な部分を学べる本が最適でしょう。
今回ご紹介した本やご自身に合ったレベルの本を読み、どんどんと知識やテクニックを学んで、さらに次のレベルの学習本を読み進めていきましょう。
そうすることで、みなさんは効率的かつ有効的にAndroidのアプリ開発に精通した技術者になれることでしょう。