jQuery学習本おすすめ6選【入門者〜上級者までレベル別に紹介】

jQueryの学習に最適な本を知りたい…!
自分のレベルに合った学習書籍ってどんなものがあるのかな…?

webデザイナーとして重宝される人材となるためには、jQueryの学習は必須だと言えます。

そこでこの記事では、jQueryの勉強ができる学習書籍を紹介していきます。ただ闇雲に本を買いあさって学習するのは少し効率が悪いです。自分のレベルに合った書籍で学習することがまずは大切になります。

初心者向け、中級者向け、上級者向けという3つのレベルに分けてご紹介していきます。

jQuery初心者向け

jQuery最高の教科書

編集部コメント

「jQuery最高の教科書」は、jQueryのことをまったく知らない人が対象の書籍です。この本ではjQueryの基礎中の基礎を学ぶことができます。jQueryの作法について丁寧に解説されていて初心者でも分かりやすいです。

初心者向けとはいえ、実際に現場でよく使うコードが学べるのでその点は本当に勉強になります。初心者の方はまずはこの本を読むことがjQuery習得の近道になるかと思います。ぜひ最初に手に取ってほしい良書です。

おすすめポイント
  • jQueryを全く知らない方におすすめの一冊

  • CSS・JavaScript・プログラミングの経験のない方にもおすすめ

  • 丁寧にjQueryの作法を解説しているので、初心者にもわかりやすい

 

jQuery入門道場

編集部コメント

「jQuery入門道場」はkindle版でのみ発売されている書籍です。値段が450円なので、こういったプログラミング学習書籍としては破格の安さです。そういった意味でも、ちょっと勉強してみようかなという初心者の方でも購入しやすいかと思います。

値段は安いですが、もちろん中身も充実しています。この本を読めば、jQueryそのものをまずは理解できるかと思います。解説でも様々な色分けがされたりと、初心者の方でも読みやすいようしっかり工夫されていますのでおすすめです。

おすすめポイント
  • 「ちょっとjQueryを勉強してみようかな」という方におすすめ

  • 文章が多いが、丁寧な文章で書かれているためわかりやすい

  • 基本に忠実に解説されているため、今後発展的な技術を学ぶときの礎になる

 

jQuery中級者向け

jQueryデザインブック 仕事で絶対に使うプロのテクニック

編集部コメント

本書は、jQueryの基礎をある程度は把握した中級者の人向けの書籍です。

基礎では学べなかった少し深いところまで知ることができます。この本をきっかけにjQueryの本当の面白さに気づくことができると思います。

本のタイトル通り、現場で役に立つような要素が的確に解説されていて、jQueryを使いこなすためのテクニックが満載です。基礎を固めた方は、初心者脱却のためにまずは本書を手に取ってみてはいかがでしょうか。

おすすめポイント
  • jQueryの基礎構文をマスターした人におすすめの現場で役立つテクニック集

  • 入門書では学べなかった深いことが学べる

 

プラグインを使わないスキルを身につけたい人のためのjQueryテクニカルノート

編集部コメント

本書は、jQueryでできることを少し深く理解して、効率よくjQueryを活用できるようになることに主眼をおいて解説しています。もちろんプラグインの使用がダメと言っているわけではありません

本書の内容を理解してひと通り覚えれば、実際の現場で要求されるレベルにはほぼ対応できるようになるでしょう。ただしjQueryの基礎をしっかり固めた方でないと難しい部分も出てくるので、しっかりと基本を理解してから読んでください。

おすすめポイント
  • jQueryを効率よく活用していきたい人におすすめ

  • jQueryのサンプルがしっかりしている

  • 本を読み進めていく中で、jQueryのコードが読み方・書き方がわかる

 

jQuery上級者向け

jQueryクックブック

編集部コメント

本書では、jQueryについてかなり網羅的に解説しています。前半は基礎的な解説になりますが後半に進むにつれてより高度な話がでてきます。最後まで読めば、jQueryについてはとりあえず理解したと言える状態にまでなります。

ただし、本書を理解するにはJavaScriptについて知っておく必要があるのでそこは注意が必要です。最後まで読むのは大変ですが、jQueryを使いこなせるようになりたいなら必ず読んでおくべき一冊です。

おすすめポイント
  • JavaScriptを理解した方がよりjQueryを深く学びたいときにぴったりな一冊

  • jQueryについて基本的な説明から実践的なレシピを網羅的に解説している

 

jQuery+jQuery UI+jQuery Mobile逆引きハンドブック

編集部コメント

本書は「jQuery」はもちろん、インタラクティブなwebサイトを開発するための「jQuery UI」、タッチ操作に最適化したフレームワーク「jQuery Mobile」まで解説されているリファレンスです。

本書では、入門書だと解説されていないより細かい項目が多く解説されています。巻末に索引がついており、実際にコードを書くときにすぐ調べることができます。jQueryの辞書として活用でき、そういった意味でもとても役に立ちます。

おすすめポイント
  • jQueryからjQuery UI、jQuery Mobileまで幅広くjQueryについて学べる一冊

  • 巻末に索引が付いているので、jQueryの辞書として利用できる

 

まとめ

最後に本記事で紹介した書籍をレベルごとにまとめます。

初心者におすすめのjQuery学習書籍

『jQuery最高の教科書』
『 jQuery入門道場』

中級者におすすめのjQuery学習書籍

『 jQueryデザインブック 仕事で絶対に使うプロのテクニック』
『プラグインを使わないスキルを身につけたい人のためのjQueryテクニカルノート』

上級者におすすめのjQuery学習書籍

『jQueryクックブック』
『 jQuery+jQuery UI+jQuery Mobile逆引きハンドブック』

 

ひとくくりに「jQueryの学習書籍」と言ってもたくさんの種類があることがお分かりいただけたと思います。初心者の方が上級者向けの本にいきなり手を出すと、必ず挫折してしまいます。

まずは自分のレベルに合った書籍を読んでみてください。

もちろんプログラミングスクールで学ぶことも役に立ちますが、プログラミングは自分で理解して自分でコードを書かないことには決して身につきません。まずは書籍を買って、自発的に勉強してみるのがいいかと思います。

今回ご紹介した書籍を初心者向け~上級者向けまで、順を追って読破することで、現在初心者の方でもjQueryのスキルを身につけることができます。すべて読むのは大変ですが、ぜひ頑張ってみてください。

jQueryが理解できるとさらにプログラミングが楽しくなりますよ。

プログラミング学習中、
誰かへ相談したいことはありませんか?

SAMURAI TERAKOYA

プログラミングはエラーの連続。作業を進めるなかで誰かに教えてほしい場面は多いですよね。

そんな悩みを解決できるのが、侍テラコヤです。登録無料で始められて、現役エンジニアとオンラインで相談できるほか、回答率100%のQA掲示版でプログラミングに関する悩みを解決します!

気になる方はぜひ詳細をご覧ください。

→侍テラコヤの詳細をみる

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close