初めてでも安心!ゲーム開発の勉強会が楽に探せるおすすめサイト5選

ゲーム開発の仕事につくため勉強してるんだけど、自分ひとりじゃできる自信がない

勉強会に参加してみたいけど、どうやって見つければいいのかな?

こんな風にお悩みのあなたは、ゲーム開発の勉強会が探せる勉強会・イベントの検索サイトを使うのがおすすめです。

ゲーム開発に携わっている人から教わることができて、一緒に学ぶ仲間もできる勉強会。ゲーム業界を目指して学習中の方なら参加しない手はありません。

とはいえ「自分に合った勉強会はどれなのかな?」と不安な面もあるでしょう。

そこでこの記事では

  • ゲーム開発の勉強会が探せるすすめの検索サイト
  • あなたに合った勉強会の選び方

上記の2点をご紹介します。ぜひご参考にしてください。

目次

ゲーム開発勉強会を探す前にチェックしておきたい2つのこと

画像:Shutterstock

ゲーム開発の勉強会はたくさんありますが、探し始める前に以下の2つのことをチェックしておいてください。

どんなゲームを開発したいのか決めておく

スマホ向けゲーム(スマホアプリ)とコンシューマーゲームでは、プログラミング言語や開発手順など学ぶべき内容も全く違います。

また、会社によってはスマホゲームしか開発しないところもあったりしますので、いざ入社してから「本当はコンシューマー向けのゲームを開発したかったのに」と後悔してしまうことにもなりかねません。

自分の目当ての勉強会を探し、スキルを身につけた後も自分の臨む会社に就職できるように、まずは自分がどんなゲームを開発したいのかをはっきりさせておきましょう。

そのために必要な言語を知る

そして、自分が開発したいゲームにはどのプログラミング言語を勉強すればいいのかも知っておくことが重要です。

たとえばスマホアプリ向けのゲームでも、iOSAndroidアプリでは使用する言語が全く異なります

せっかく勉強会に参加してプログラミング言語を少し覚えることができたとしても、それが自分が作りたいゲームと適合していなかった……ということは避けたいですよね。

自分が作りたいゲームの開発に必要なプログラミング言語は何なのか」ということは、必ず事前に知っておきましょう。

ゲームプログラミングにはどんな言語があり、自分がどれを学んだらいいかを以下の記事を参考に明確にしておきましょう。

これで失敗しない!あなたに合ったゲーム開発勉強会の選び方

画像:ShutterStock

続いてはゲーム開発の勉強会の選び方を4つ紹介します。

何のゲーム開発の勉強会なのか

スマホゲームなのか、コンシューマーゲームなのか、VRゲームなのか等、その勉強会は「どんな種類のゲームの勉強会なのか」を確認しておきましょう。

先ほどお伝えしたように、ゲームの種類によってプログラミング言語や開発手順など学ぶべき内容が全く違います。その勉強会が自分の開発したいゲームの勉強会になっているのかを、まず確認しておくべきです。

開催場所・日時を確認

自宅や職場近くで開催されるのか、仕事終わりや土日祝日など参加しやすい日時で開催されるのか、まとめると「会場に行って参加できる勉強会なのか」を確認しましょう。

中にはオンラインで開催している勉強会もありますので、その辺りも確認しておくといいでしょう。

1回のみか、数回に分けての開催か

とりあえずお試しで参加したいということであれば1回のみで終わる勉強会の方が適しているでしょうし、時間がかかってもいいのでしっかり勉強していきたいという方はシリーズ化されている勉強会の方がいいでしょう。

このように、その勉強会が1回のみで終わるのか、それとも第1回第2回……のように数回に分けてシリーズ化されているのかも確認しましょう。

勉強会の評価・口コミを確認

過去に何度か開催されている勉強会であれば、サイト上の評価やSNSなどをチェックすれば評価口コミが確認できます。

実際に参加された方の声はとても参考になりますし、SNS上であれば投稿者の方により詳しく感想を聞けるチャンスもありますので、活用してみてください。

ゲーム開発の勉強会が探せるおすすめサイト5選

ここからは上記内容を踏まえて、ゲーム開発の勉強会が探せるおすすめのサイトをいくつかご紹介していきます。

クリエイティブビレッジ

引用元:クリエイティブビレッジ https://www.creativevillage.ne.jp/

クリエイティブビレッジ は、ゲームやWebなどクリエイティブ業界に特化した情報サイトです。

未経験者対象のゲームクリエイター向け勉強会はもちろん、3Dモデリング、ゲームアニメーション、ゲームエフェクトのデザイン等、クリエイティブ系に特化した専門的な勉強会まで豊富にあるのが特徴です

その他にも交流会があったり、ゲーム業界への就職に直結したイベントも開催されていたりと、困ったらとりあえずこのサイトを見れば大丈夫と言えるほど充実しています。

クリエイティブビレッジ

このサイトに掲載中の勉強会について

  • 勉強会の種類:未経験者向けから、3Dモデリング等の専門技術特化型、就職したい人向け等、あらゆる種類の勉強会が揃っている
  • 開催場所・日時:都内もしくは大阪で平日夜開催が中心
  • 開催頻度:1回開催、シリーズ開催しているものまで豊富

itemstore BLOG

itemstore BLOG は、カイト株式会社が提供するアプリ内課金実装サービス「itemstore」に連動したブログです。

同ブログの「ゲーム開発」カテゴリ内では月毎にゲーム開発のためのイベントが詳しくまとめられていて、企業が主催する勉強会から作業会まで、様々なジャンルの勉強会が日付順に並んでいます。

毎月末に、翌月のイベントをまとめた記事がアップされており、一般的なイベント検索サイトには載らないイベントが多数掲載されていますのでおすすめのサイトの1つです。

itemstore BLOG

このサイトに掲載中の勉強会について

  • 勉強会の種類:未経験者向けが多い
  • 開催場所・日時:都内中心に全国、平日夜か土曜開催が多い
  • 開催頻度:1回のみ開催が多い

connpass

引用元:connpass https://connpass.com/

connpass はエンジニアに特化したIT勉強会支援プラットフォームです。

他サイトと異なり、ある程度の開発経験があるエンジニア向けの勉強会が多いのが特徴で、キャリア相談会や特定のツールに特化した勉強会、作業会などが目立ちます。

また、Twitter・Facebookと連携してフォロワーがイベントに参加する際にお知らせする機能があり、友人・仲間と一緒に参加しやすい工夫も施されています。

conn-pass

このサイトに掲載中の勉強会について

  • 勉強会の種類:経験者向けの内容が多い
  • 開催場所・日時:都内、平日夜・土曜の昼開催が中心
  • 開催頻度:1回のみ開催が多い

Doorkeeper

引用元:Doorkeeper  https://www.doorkeeper.jp/

Doorkeeper はセミナーや勉強会のイベント管理サービスで、同サイト内でセミナー・勉強会が掲載されています。

ゲーム開発の勉強会については初心者向けのものが多く、子ども向けの「はじめてのプログラミング勉強会」のようなイベントも掲載されています。

また、イベントに参加している方同士の交流のためにコミュニティ機能もついているのが特徴です。

⇨ Doorkeeper

このサイトに掲載中の勉強会について

  • 勉強会の種類:初心者向けが多い(スマホゲームや子ども向けロボットプログラミング等)
  • 開催場所・日時:都内や関西地方、土日中心
  • 開催頻度:コミュニティを中心とした定期開催の勉強会が多い

TECH PLAY

引用元:TECH PLAY https://techplay.jp/

TECH PLAY はIT技術に特化した勉強会・交流会などが探せる検索サイトです。

IT技術に特化しているだけあって内容的には専門的かつ経験者向けのものが多く、ある程度経験があり「ここをピンポイントで学びたい」といった方向けのサイトと言えます。

また、connpassなど他の検索サイトで掲載中の勉強会の情報も掲載されているので、勉強会をまとめてチェックする際にも便利です。

TECH PLAY

このサイトに掲載中の勉強会について

  • 勉強会の種類:専門的な内容が多い
  • 開催場所・日時:東京都内が中心。土日、平日夜が多い
  • 開催頻度:1回のみ・定期的に開催されるもの半々くらい

好みの勉強会がなかったら、プログラミングスクールで無料カウンセリングがおすすめ

画像:ShutterStock

ここまで紹介してきたサイトでピンとくる勉強会がなかったら、プログラミングスクール無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします

プログラミングスクールのほとんどは初回限定で無料カウンセリングが行えます。

あなたの希望・目標・ライフスタイルをヒアリングしてくれ、それに合わせてゲーム開発のプロに教わりながら実際のレッスンさながらの体験ができます。

プログラミングスクールは、最短でゲーム開発の道に進めるので一番効率的な学習法です。

勉強会と違い、レッスンに費用はかかります。しかし無料体験の時点ではもちろん費用は一切かかりませんし、 スクールに足を運ばずともオンラインで受けられるところも多いので、まずは気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。

※ゲーム開発に強いプログラミングスクールは以下の記事にまとめています。

まとめ

今やゲーム開発の勉強会は多種多様になっています。

あなたの希望・目標・ライフスタイルに合ったものを見つけ、効率よく学習を進めるための第一歩として活用してみましょう!

この記事を書いた人

中川 大輝のアバター 中川 大輝 メディア編集長

東京都多摩市出身。前職では都内ホテルにて設備機器のメンテナンスを経験。当時から副業として行っていたWebライティングと独学でのプログラミング学習経験を活かし、「プログラミング学習の挫折をなくすためのコンテンツ作成」を心がけています。
プライベートでは双子育児に奮闘中。将来、子どもたちが侍ブログを見て、プログラミングを学びたいと思えるメディアを作ることが目標です。
今更ながら「キングダム」にドハマリ中。

目次