Redmineの更新をSlackに通知する方法とは?おすすめ方法を2つ解説!!

みなさん、Redmineの更新をSlackに通知する方法を知っていますか?

Redmineの更新をSlackで確認できるようになれば、Redmineでプロジェクト管理する人も楽になるのではないでしょうか。

そこで今回は、


・RedmineからSlackに通知する2つの方法

といった基礎的なことから、


・Slackに通知する2つの方法のメリット・デメリット
・通知機能を導入する方法・おすすめの使い方

といった応用的な方法まで、徹底的に解説します!

目次

RedmineからSlackに通知する方法とは?

はじめに、RedmineからSlackに通知する方法について、解説します。

RedmineからSlackに通知する方法は、大きく分けて2つあります。


・SlackでRSSアプリを使う方法
・RedmineのSlack用プラグインを使う方法

それぞれメリット・デメリットがあるので、詳しく解説しますね。

「SlackでRSSアプリを使う方法」のメリット・デメリット

まず、「SlackでRSSアプリを使う方法」のメリット・デメリットについて、解説します。

メリット:

・Redmineの設定が不要なので導入の敷居が低い
・フィルター条件に合わせて通知することもできる

デメリット:

・プロジェクトが増えるたびに、rssを登録しないといけない

通知の設定を細かく設定できるため応用は聞くのですが、プロジェクトの数分設定を追加しないといけないのが、少し厄介ですね。

プロジェクト数が少なく、細かい条件で通知したい場合は、この方法がおすすめです!

「RedmineのSlack用プラグインを使う方法」のメリット・デメリット

次に、「RedmineのSlack用プラグインを使う方法」のメリット・デメリットについて、解説します。

メリット:

・「Redmine → Slack通知」で一番有名な方法なので、ネットに情報が多い
・一度設定すれば、プロジェクトごとに設定をしなくて良い

デメリット:

・設定するまでの操作が多く、最初のセットアップに時間がかかる

最初のセットアップは頑張る必要がありますが、一度設定してしまえば追加設定不要で使えるのが特徴ですね。

SlackのRSSアプリを使った通知のセットアップ方法

次に、「SlackのRSSアプリを使った通知のセットアップ方法」について解説します。

導入方法

まず、導入方法についてです。

導入方法は、次のとおりです。

連携用URLの取得

まず、Redmineを連携するための「URL」を取得します。

取得方法は次のとおりです。

1. Redmineのチケットタブを開き、「他の形式にエクスポート:Atom」をクリック

2. 表示したページのURLをコピー

URLは後々設定で使うため、メモ帳にメモしておくのがおすすめです!

SlackのRSSアプリをセットアップ

次に、Slack上でRSSアプリをセットアップします。

セットアップ方法は、次のとおりです。

1. Slackの画面左下にある「App」をクリック

2. 「RSS」を入力し、表示されたRSSアプリの「インストール」をクリック

3. 「インストール」をクリック

4. RSSインテグレーションの追加をクリック

5. インフィードURL(先ほどメモしたURL)、通知するチャンネル名を入力し「このフィードを購読する」をクリック

これで、設定が完了です。

チケットの登録・更新をすると、「#generalチャンネル」に通知されるようになります。

ちなみに、Slackでアプリを追加する方法については以下で詳しく解説しています。

Slackにまだ慣れていない方は、以下を見るのがおすすめです!

おすすめの使い方

RSSアプリを使ってSlackに通知する場合は、フィルターで絞り込んだデータを通知することができます。

たとえば、作成日が「今日」のデータのみ表示して通知するよう設定しておくと、「今日作成したチケット」のみSlackに通知することもできます。

作成日を「今日」に設定したRedmineの画面例:

このように、「特定の条件を通知する方法」を覚えておくと便利です!

RedmineのSlack用プラグインを使った通知のセットアップ方法

次に、「RedmineのSlack用プラグインを使った通知のセットアップ方法」について解説します。

導入方法

まず、導入方法についてです。

導入方法は、次のとおりです。

Redmineにプラグイン「Redmine Slack」をインストール

Redmineをインストールしたサーバで、インストール用の以下コマンドを実行します。

1. pluginフォルダへ移動

cd C:Bitnamiredmineappsredminehtdocsplugins

※「C:Bitnamiredmine」の部分はインストールしたサーバのURLに置き換えてください。

2. 「redmine_slack」をインストール

git clone https://github.com/sciyoshi/redmine-slack.git redmine_slack

3. gemをインストール

git clone https://github.com/sciyoshi/redmine-slack.git redmine_slack

4. DBマイグレーション

rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production

これで、「Redmine Slack」のインストールが完了です。

「管理」→「プラグイン」でプラグインを確認し、「Redmine Slack」があればインストールが正常にできています。

「Webhook」でSlack通知用URLを取得

次に、Slack通知用のAPI情報を取得します。

取得方法は次のとおりです。

1. Appをクリック

2. 「incoming webhooks」を入力し、「インストール」をクリック

3. 「設定を追加」をクリック

4. インテグレーションの追加をクリック

5. 追加後に表示されるURLをメモ

これでURLの取得はOKです。

Redmine上でプラグイン「Redmine Slack」の設定をする

最後に、Redmine上で「Redmine Slack」の設定をします。

設定方法は次のとおりです。

1. Redmineで「管理」→「プラグイン」を開き、「Redmine Slack」をクリック

2. 設定画面に先ほどメモしたURL、チャンネル名などを入力して「適用」ボタンクリック

設定画面の主要な入力項目:

No入力項目意味
1Slack API URL取得したURLをを入力します
2Slack Channel通知するチャンネル名を、「#」を含めて入力
3Slack Icon指定のアイコンがあれば入力
4Slack Username通知するユーザーの名称を入力

これで設定が完了です。

新しくチケットを登録すると、Slackに通知が飛びます。

まとめ

今回は、Redmineの更新をSlackに通知する2つの方法について解説しました。

コミュニケーションツールSlackと連携できれば、進捗が管理しやすくなり、チームの連携も高まるのではないでしょうか。

今回紹介した2つの方法はどちらも簡単なので、ぜひ使ってみてくださいね!

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

目次