【子供/大人別】プログラミング体験できる教室&サイト13選

プログラミングの体験をしたいけどどうしたらいいかな
プログラミングの体験ってどこでできるんだろう?

またお子様にプログラミングに触れさせたいと考えている場合は、「子どもでも体験できるところってあるのか・・・?」

IT業界のエンジニア不足やプログラミグ教育が必修化されることもあって『プログラミング』が注目されつつありますね。これからもIT化が進むにつれて、プログラミングの知識は知っていて当たり前の時代になるかもしれませんね。

こんにちは!「よし!プログラミングに触れてみよう!」と思い、グーグルで検索したところ、思うように良い情報を得られずプログラミングをする前に挫折したテラです・・・。

そこでこの記事では、子どもと大人それぞれの

  • オンライン(WEB上)でプログラミング体験できるサイト
  • オフラインでプログラミング体験できるサイト


を紹介していきます。

中には、プログラミングスクールで体験して、もしよかったらそのまま通ってみたいという方もいるかもしれません。最後の方に、併せて紹介しますね。これから紹介するはサイトはすぐに体験できるので是非試して見て下さいね。

この記事の要約
  • 子供のプログラミング体験にはスクラッチがおすすめ
  • 大人のプログラミング体験にはProgateがおすすめ
  • スクールの無料カウンセリングでプログラミングのイメージを湧かせるのもおすすめ

なお、1人で学習が進められるか、途中で挫折しないか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。

侍エンジニアでは現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートするため、挫折しづらい環境で学習が進められます。

受講料が最大70%OFFになる「給付金コース」も提供中。未経験から効率よく学習を進めたい人は、ぜひ一度お試しください。

\ オンラインで相談可能 /

本記事の解説内容に関する補足事項

本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」、を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。

また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。

目次

オンラインでプログラミングが簡単に体験できるサイト

「今すぐプログラミングを体験してみたい!」という方向けに、スマホやパソコンですぐにプログラミングを体験できるサイトを紹介しますね。先ずは、プログラミングに触れてみたいという方は、手軽に体験できるのでおすすめです。それでは、紹介していきます。

子ども向けプログラミングサイト

プログラミングが教育が必修化されて話題になっているいま、プログラミングに触れることができるサイトや、アプリが多く存在しています。

ここでは、編集部おすすめのプログラミングが体験できるサイトを3つ紹介します。

スクラッチ

スクラッチ

出典:スクラッチ公式サイト

スクラッチとは、無料でゲームやアニメーションなどが作成できる世界中で利用されているプログラミングサイトです。特徴として、ビジュアルプログラミング言語というものを利用しています。

「ビジュアルプログラミング言語って何?」という疑問に思う方もいるかもしれません。ビジュアルプログラミング言語とは、文字を書くのではなく画像などを使って、直感的にに操作が行えるものと思ってください。視覚的・直感的にに操作を行うことができるので、子どもでも簡単にゲームやアニメーションなどを楽しく作成することができます。

スクラッチは、スクラッチジュニアというアプリもあります。そのためスマートフォンやタブレットを使って、手軽にプログラミングを体験することができます。

スクラッチ公式サイト
iOSアプリをダウンロード
Androidアプリダウンロード

プログラミン

プログラミン

出典:プログラミン公式サイト

プログラミンとは、文部科学省が運営しているプログラミング学習サイトです。スクラッチ同様にビジュアルプログラミング言語を利用しています。

特徴として、自分で描いたイラストをプログラミングを使って動かすことができます。イラストやキャラクターが出てきて、親しみを持ちやすいサイト作りになっていて、人気の高い学習サイトなのでおすすめです。

プログラミン公式サイト

ビスケット

ビスケット

出典:ビスケット公式サイト

ビスケットとは、スマホアプリで手軽に楽しむことができる、プログラミングアプリです。たった一つの仕組みだけで、プログラミングを動かすことができるんです。ビスケットを使うとアニメーションや絵本、ゲームを簡単に作成することができます。

特徴として、ゲーム感覚でプログラミングに必要な考え方を身につけることができるます。そのため、ちょっとプログラミングを体験したいと思って扱っている間に、プログラミングに必要な思考を身に付けることができるんです。

ビスケット公式サイト
iOSアプリをダウンロード
Androidアプリをダウンロード

大人向けプログラミングサイト

ここでは、「今すぐプログラミングを体験したい」という大人の方向けに、すぐに体験できるプログラミング学習サイトを紹介します。

学習と書いていますが、「プログラミングがどんなものなのか触れてみたい」という方も簡単に利用することができるので、これから紹介するサイトでプログラミングを体験してみて下さい。

今回紹介するサイトは以下の3つです。

Progate(プロゲート)

Progate(プロゲート)

出典:Progate公式サイト

プロゲートとは、無料でプログラミングの基礎を学べるプログラミング学習サイトです。
初めてプログラミングを学習する人が利用する、定番の学習サイトなんです。

学べる言語は、多くの企業で使われているが用意されています。

  • HTML & CSS
  • JavaScript
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • PHP
  • Python
  • Java
  • etc…


実際にプログラミングを書く環境があるので

  • 「プログラミングにちょっと触れてみたいな」
  • 「これからプログラミング学習を始めてみたい」


こんな方はプロゲートを試してみるのがおすすめです。

Progateとは?評判や使い方、効果的な学習方法を解説!有料版やアプリ版の違い
更新日:2024年3月24日

Progate公式サイト
iOSアプリをダウンロード
Androidアプリをダウンロード

ドットインストール

ドットインストール

出典:ドットインストール公式サイト

ドットインストールは、プログラミングを「動画」で学ぶことができる学習サイトです。プログラミングを扱う人で、知らない人はいないとほど有名な学習サービスです。

  • プログラミングについて概要をどうが知りたい人
  • 動画に合わせてプログラミングを体験したい人

以上のような人は、ドットインストールでプログラミングを体験するのがおすすめです。

  • ゲーム作成
  • Webサイト制作
  • Webアプリ

以上のような目的別で動画も用意されているので、目的別でプログラミングの事を知りたい人には一押しのサービスです。動画なので、移動時間などの隙間で観ることができるので、手軽に取り組むことができます。

ドットインストールとは?利用者が語る特徴とおすすめの活用法
更新日:2024年3月21日

ドットインストール公式サイト

paizaラーニング

paizaラーニング

出典:paizaラーニング公式サイト

パイザラーニングは、動画での解説で理解を深め、その後に練習問題を解きながら学習を進める、プログラミング学習サイトです。プログラミングを体験したいというときに、動画と練習問題をセットで行うのため理解しやすいのが特徴なんです。

Paizaはプログラミングクイズを解くことで、実力を証明してIT企業からスカウトがもらえる転職サイトを運営しています。そのため、本格的に学習を始めてエンジニアに転職したいと思っている人なら、Paizaラーニングでコツコツ学習するのがおすすめです。実力が付けばIT企業からスカウトがもらえるかもしれないですね!

paizaラーニング公式サイト

オフラインでプログラミングを体験する方法

プログラミングスクールや、プログラミング体験イベントのような「対面形式でプログラミングに触れていたい」という方いることでしょう。

しかし、「どうやって探したらいいのだろいう・・・?」こんな疑問をお持ちの方に簡単に見つける方法があるので紹介しますね。簡単に探す方法は、プログラミングスクールや体験イベントを検索できる情報サイトを利用するのが一番です。

いこーよ

出典:いこーよ公式サイト

Webサイトで条件を指定し、検索欄「プログラミング」と入力し、検索するだけで見つけることができます。やや子ども向けの体験が多いですが、大人の方も参加できるものもあります。

いこーよ公式サイト

無料カウンセリング付きプログラミングスクール

子ども向けプログラミングスクール

ここでは、教室でプログラミング体験できる子ども向けのプログラミングスクールを3つ紹介します。

STAR Programming SCHOOL

STAR Programming SCHOOL

出典:STAR Programming SCHOO公式サイト

STAR Programming SCHOOLは、小学生〜高校生向けのスクールで、先程紹介したスクラッチを教材として利用しています。プログラミング言語を使ってアプリ開発などを学ぶことができます。

このスクールは、全国展開をしておりイトーヨーカドーやイオンを中心にショッピングセンターにスクールがあるのが特徴です。親御さんからするとお子様を安心してスクールに通わすことができますね。また、スクールの間に買い物をすることが多いのでメリットも多いですね。

無料体験を全国の教室で行っているので、子どもにプログラミングに触れさせたいという方は、お近くのスクールを探して見ましょう。

STAR Programming SCHOO公式サイト

Tech Kids CAMP

Tech Kids CAMP

出典:Tech Kids CAMP公式サイト

Tech Kids CAMPはサイバーエージェントの子会社が運営する小学生向けのプログラミングスクールです。パソコンをほとんど触ったことが無い子どもでも安心して通うことができます。

ビジュアル言語からプログラミング開発など実践に近いコースが用意されているのも特徴です。実践的なコースでは、iPhoneアプリ開発やWebアプリ開発のコースが用意されているので、本格的にプログラミングを学びたい方におすすめのスクールです。

Tech Kids CAMP公式サイト

CoderDojo Japan

CoderDojo Japan

出典:CoderDojo Japan公式サイト

CoderDojoはアイルランド発祥のプログラミング道場で、世界50カ国以上で展開されています。日本でも全国20箇所以上で講座が開かれています。

ビジュアルプログラミング言語のスクラッチを使ってゲーム作成や、Webページ作成に欠かせないプログラミング言語を学ぶことができます。最大の特徴は、非営利で運営されているいるので、無料でプログラミングを学ぶことができるんです!

子どもにプログラミングが向いているか分からないという場合に、まずはCoderDojoでプログラミングを触れてみるのも良さそうですね。

CoderDojo Japan公式サイト

大人向けプログラミングスクール

ここでは、オンライン・オフラインで学べるプログラミングスクールを紹介します。

紹介するスクールは

以上の4つを紹介します。

侍エンジニア

300x300-samuraiengineer (1)
6
700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
300x300-samuraiengineer (1)
6
700x700_01 (1)
700x700_02
700x700_03
700x700_04
700x700_05
700x700_06
700x700_07
700x700_08
previous arrow
next arrow

月分割4,098円から学べる侍エンジニアは、現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスンオリジナルカリキュラムが特徴のオンラインプログラミングスクールです。

侍エンジニアでは、一般的なスクールのようにすでにある既存のカリキュラムでレッスンを進めていくわけではありません。事前のカウンセリングにて、

  • ITエンジニアに転職したい
  • 本業のすきま時間に副業で収入を得たい

などといった、プログラミングを学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でも理想の実現に必要なスキルを効率的に習得できます。

また、レッスン以外の時間でも

  • 疑問点を質問できるオンラインQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でプログラミング学習を進められるといえます。

学習とメンタル面をどちらもサポートしてくれるため「理想もあいまいだし、途中で挫折しないか心配…」と不安な未経験の方でも、安心してプログラミングスキルを習得できますよ。

公式サイトで詳細を見る

TechAcademy

16
17
18
19
20
16
17
18
19
20
previous arrow
next arrow

TechAcademyはオンラインでプログラミングミングを学習することができます。特徴は、「豊富なプログラミング学習コース」が用意されている点です。

Webアプリ開発を目指すコースや、ホームページ作成するWordPressなど約20コースが用意されています。受けたいコースが用意されている場合はおすすめのスクールです。

全てオンラインを通じて行うので、場所にとらわれることなく学習することができます。また、学習期間が終了しても、教科書を閲覧することができるんです・・・! 受講期間が過ぎて復習しようと思った時に見返すことが良いですね。

公式サイトで詳細を見る

TECH CAMP

19
20
21
19
20
21
previous arrow
next arrow

TECH CAMPは未経験から簡単サービスを作ることができるプログラミング学習プログラムを展開しています。

また、月額制の料金形態になっており、契約があれば

  • 東京
  • 名古屋
  • 大阪


にあるスクールで学習することができます。

地方の方でも教室が近くにある場合は、スクールで学習できるメリットがあります。

公式サイトで詳細を見る

Code Camp

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (6) (1)
2 (1)
3 (1)
4 (1)
5 (1)
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (6) (1)
2 (1)
3 (1)
4 (1)
5 (1)
previous arrow
next arrow

Code Campはマンツーマンでレッスンを提供しており、オンラインで受講することができます。普段忙しくてスクールに通う余裕がない人や、一人で学習する自信が無いという人にはおすすめです。受講可能時間が9時〜23時40分まで受講できるので、仕事前や仕事後に受講しやすいのがいいですね。

公式サイトで詳細を見る

プログラミングを体験して「本格的に学習したい」という方へ

プログラミングを本格的に学習して職業にしたい
価値あるスキルを身に付けて仕事に活かしたい

しかし「何からしたら良いのか全く分からない・・・」プログラミングに触れて、このような気持ちをになった方もいるとおもいます。

ここでは、プログラミングを価値あるスキルとして身に付けるための学習ステップを紹介します。

  • その①:まずは学ぶ目的を決める
  • その②:プログラミングの基礎を習得する
  • その③:実際にアプリ作成を行ってみる

その①:まずは学ぶ目的を決める

プログラミングを学習して、価値あるスキルとして身に付けるためには、目標を定めることが大事です。目標が無ければ、プログラミング言語を決めることができないからです。

先ずは、何を作りたいのか決めましょう。理由は「基礎学習途中での挫折防止」、基礎学習後「何をすれば良いのか分からない」という状態を避けるためです。作りたい物が決まったら、プログラミング言語を決めて基礎学習のスタートです。

ここで重要なのが、いつまでにアプリを作るのか、基礎学習を終えるのか期限を設けるようにしましょう。期限を設定したら、定期的に進み具合を確認して振り返るようにしましょう。

超効率的なプログラミング勉強法!現役エンジニアが教える上達のコツ
更新日:2024年3月6日

その②:プログラミングの基礎を習得する

この記事で紹介した、プロゲートやドットインストールを利用して、基礎学習を始めましょう。基礎学習での注意点は、「1度で100%理解しようとしないこと」です。多くの初学者は1度で全てを理解しようとして、難しさを感じて挫折してしまうんです。

そのため1度で覚えようとせずに、複数回繰り返し学習することで理解度を上げるのが学習のコツです。イメージとしては、下記のような感じです。

  • 1週目:先ずは、どんなものか学習してみる(理解度:30%)
  • 2週目:分からないところは調べながら学習する(理解度:40%〜60%)
  • 3週目:更に分からないとこは調べながら学習(理解度:60%〜)

何度か繰り返してプログラミングの事を分かって来てからが本番です!

初心者必見!プログラミング無料学習サイトを効率的に使う方法
更新日:2024年3月1日

その③:実際にアプリ作成を行ってみる

プログラミングの基礎を理解できたら、実際にアプリを作ることが重要なんです。実際にアプリを作ることが、評価され価値あるスキルとして認められる基準になるからです。事実エンジニアの現場は、アプリを開発の連続ですよね。そのおかげもあってインターネットで世の中が便利になっていますね。

価値あるスキルとして、プログラミングを身に着けたかったらアプリを作ってみるところまで、行いましょう。アプリを作成することで開発開始から完成まで一連の流れを学ぶことができます。

アプリ開発の学習は、この記事でも紹介しているドットインスト−ルでも学べますし、アプリ開発までできる参考書を使って学習を進めてみましょう。

独学でアプリ開発!具体的な手順や作業を効率化する仕組みも紹介
更新日:2024年3月9日

オンライン可能!無料体験実施中

弊社「侍エンジニア」 でも無料カウンセリングを実施しています。

侍エンジニアの無料カウンセリング

体験内容としては、プログラミングをまず書いてみようというわけではなく、まずあなたがなぜプログラミングに興味を持ったのか?を聞かせていただくところから始まります。

それからプログラミングを身につけてどんな人生を送りたいのか?生活スタイルや働き方をイメージしつつそれを叶えるエンジニアのキャリア設計の仕方をお伝えして、最適な言語と学習プランをご提案します。

なぜ最初にプログラミングを書かないかというと、少しプログラミングに触れて技術を学ぶのは無料サイトでできますが、それをしてどうなりたいのか?何をどう学べば最短で人生を変えられるのか?は人それぞれだからです。

まずプログラミングを身につける目的や、最短で習得する学習方法などを聞いてからあなたに合った言語を正しい方法で身につけていくのがおすすめです。オンラインでも受講可能なので、全国各地から受けることができます。下記のカレンダーよりお申し込みできますので、お気軽にお越しください。

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    まとめ

    今回この記事ではプログラミングが体験できるWebサービスとプログラミングスクールを紹介しました。

    2020年からはプログラミング教育が始まり、IT業界ではエンジニア不足という状況もありプログラミングを学習する人が増えていますね。今は、便利な時代でプログラミングが体験したいと思ったら、オンラインサービスを利用できるのが良いですね。

    実際に触れてみて、本格的な学習をスタートさせたいと思ったら一度はプログラミングスクールの無料体験に行くことも検討してみましょう。

    無料体験に行くことで、効率的なプログラミングの学習方法や価値あるスキルとしてキャリアに繋げるのか相談できるので学習効率がアップします。多くの方からアドバイスをもらいながら、楽しいプログラミングライフ過ごしましょう!

    この記事を書いた人

    目次