【一手間をなくそう!】コマンドプロンプトを素早く起動する方法

50種類以上のIT教材を無料で使える!
0円から学習できるオンラインITスクール「侍テラコヤ」
→さっそく登録する

今回の記事では、コマンドプロンプトの基礎の基礎、起動する為の手順についてご説明致します。コマンドプロンプトを知っている方は開き方もご存知とは思うのですが、簡単な開き方を覚えて効率的に使いたくありませんか?

この記事では、

コマンドプロンプトの(簡単な)開き方を知りたい
マウスに頼らず管理者権限で開きたい

といった方へ向けて、

  • コマンドプロンプトの簡単な開き方
  • 管理者権限で開く方法

について簡潔に紹介いたします。ここで使い方を覚えて、コマンドプロンプトを開くひと手間をショートカットしちゃいましょう!ぜひ、最後までお付き合いください。

コマンドプロンプトの開き方

タスクバーから開く

タスクバーから開く場合は、Windowsデスクトップの左下にあるタスクバーの入力ボックスに「cmd」と入力します。

すると検索結果にコマンドプロンプトが表示されますので、そのままEnterでコマンドプロンプトが開かれます!

ショートカットを作成して開く

タスクバーから開く方法が分かった所で、ショートカットを作成して起動する方法を紹介します。ショートカットを作成するには、はじめにタスクバーからコマンドプロンプトを起動する手順にならい、検索結果にコマンドプロンプトを表示させます。

ここから起動させる前に、右クリックしてください。表示された一覧から「ファイルの場所を開く」を選択します。

エクスプローラが開かれ、コマンドプロンプトのファイルがあるフォルダが開かれます。ここでエクスプローラにカーソルを合わせ、さらに右クリックします。

一覧から「送る>デスクトップ(ショートカットを作成)」を選択します。これでデスクトップにショートカットが作成されます。

このショートカットを好きな場所に配置し、ダブルクリックで起動ができます。

「ファイル名を指定して実行」のショートカットから開く

続いて、「ファイル名を指定して実行」をショートカットで開いてコマンドプロンプトを立ち上げてみましょう。ショートカットは「Windows(のマーク)キー + R」です。Windowsを押しながらRキーを押す形です。

すると、「ファイル名を指定して実行」というダイアログが表示されます。

ここで「cmd」と入力し、Enterを押してください。これでコマンドプロンプトが開かれます。

現在開いているフォルダから直接開く方法

こちらは知っておくと便利ですので、ぜひ知っておいてください!実はファイルを確認するエクスプローラで現在開いているディレクトリに直接コマンドプロンプトを開くことが可能です。

方法はエクスプローラのアドレスバーに「cmd」と入力してEnterするだけです!

コマンドプロンプトのカレントディレクトリを見てみると、エクスプローラと同じ位置にあることがわかります。


【何から学べばいいかわからない…そんな悩みを解決します!】

完全無料ですぐわかる「プログラミング学習プラン診断」

・適性にあわせて学習プランを診断
・完全無料で気軽に診断できる
・学習の悩みもまるっと解決

さっそく診断してみる

管理者権限で開く方法

コマンドプロンプトを管理者権限で開く際、通常でしたら「右クリック→管理者権限で開く」という手順が必要になります。しかし、実は「Ctrl + Shift + Enter」で開くことで、簡単に管理者権限にできます。実際に試してみましょう。

「ファイル名を指定して実行」を開きます。「cmd」と入力し、ここで「Ctrl + Shift + Enter」を押します。

すると確認ダイアログが出るので、はいを選択します。これで管理者権限で開くことができます。タスクバーから開く際も同様ですので、ぜひお試しください。

まとめ

いかがでしたか?今回の記事では

  • コマンドプロンプトの簡単な開き方
  • 管理者権限で開く方法

について紹介致しました。コマンドプロンプトを開く時のほんの一手間、数秒しか変わらないかとは思いますが、パパッと開くことができるだけでいくらか幸せになれます。ここで簡単な開き方を覚えて、快適なPCライフを送ってください!

プログラミング学習中、
誰かへ相談したいことはありませんか?

SAMURAI TERAKOYA

プログラミングはエラーの連続。作業を進めるなかで誰かに教えてほしい場面は多いですよね。

そんな悩みを解決できるのが、侍テラコヤです。登録無料で始められて、現役エンジニアとオンラインで相談できるほか、回答率100%のQA掲示版でプログラミングに関する悩みを解決します!

気になる方はぜひ詳細をご覧ください。

→侍テラコヤの詳細をみる

Writer

遠藤貴大

株式会社SAMURAI

1991年生まれ。双子座。
理系大学で認証システムを学んだ後、アプリ開発者となる。
新しく学ぶ人に寄り添った記事を心がけて執筆します。
芸術が好き。いつか猫と暮らすのが夢。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
Close