どうも!侍エンジニアブログ編集部のテラです!
フリーランスとして活躍しているエンジニアの方が増えて来ていますね。
「エンジニアとして会社で働いてるけど、フリーランスとして自由に稼ぎたい」と思っている方も多いと思います。
しかし、
「稼ぐためにどんな準備をしておけばいいのだろ……。」
「会社員時代に身につけておくべきスキルってなんだろ」
「会社員時代に経験もスキルもつけて、準備しておきたいな」
こんな疑問にお答えします!
会社で働きながらフリーランスエンジニアとして、誰でも好スタートが切れる準備の仕方を紹介します!
・今まさにフリーランスエンジニアを目指している方
・フリーランスエンジニアになることを考えている方
・フリーランスエンジニアになれるならなりたいと思っている方
フリーランスとしての強みを準備しておく
自分の強みを把握しておく
成功しているフリーランスエンジニアに共通していることは、強みとなる分野があります。
フリーランスエンジニア=その分野のプロという事になります。
企業からは、高い水準のスキルが求められます。
そのため、自分の得意とする分野を作る必要があります。
まだ強みが無いという人は、業務の中で技術を身につけアピールできる分野を作るようにしましょう。
自分の強みが何かということを把握しておくことはフリーランスエンジニアになる上で必要です。
強みを把握しておくおとで、クライアントに営業をしやすくなります。
また、エージェントを利用する際にもアピールできる技術があることで仕事を見つけやすいというメリットがあります。
会社での実務経験を通じて、自分の得意分野を作っておくことが
フリーランスエンジニア成功する秘訣です!

フリーランスエンジニアとしての実績を作っておく
実は会社員でありながら、フリーランスエンジニアとしての実績を作る方法があります。
これがあるかないかで、案件獲得の難易度が変わってきます。
【方法1】会社員時代に副業をしておく
会社員時代から副業をしておくことで、独立後の稼ぎの安定感が違います。
副業をするメリットとしては、お金を稼げることはもちろんですが、
その他にもフリーランスエンジニアとして活動する上で有利になるメリットがあります。
副業をしておくメリットは主に3つあります
・どのような技術が必要か認識できる
・独立後の取引先を確保することができる
副業をしておくことで、アピールできる実績を作ることができるんです!
案件を獲得するときにアピールできるので、クライアントから信頼を得やすくなります。
また、独立後に収入がゼロになることがないので、独立するときの安心感が違います。
継続して取引できるクライアントを作ってことはかなり重要です!
【方法2】自作のWebサービスやアプリを作ってみる
自分の技術がアピールできるものを作成してみましょう。
作成したものをGitHubやQiitaでコードを公開すると良いです。
また、ポートフォリオサイトを作って自作したものを公開するという方法もあります。
過去の取引実績をアピールしやすい状態にしておくとで案件獲得の際にスムーズに決まることが多いです。
そのため、自作した場合は積極的にWeb上に公開することをオススメします!
成功しているフリーランスエンジニアの仲間を増やす
フリーランスコミュニティを活用
フリーランスエンジニアが集まるコミュニティが存在します。
コミュニティーでは、互いに案件を紹介しあったり、案件を手伝ったりと日頃から仕事をコミュニティー内で募集し合っています。
コミュニティー経由で仕事を獲得することが可能です。
そのため、交流会や勉強会に参加してつながりを作ることが重要になるんです。
交流会で関係を作って、紹介してもらえるようにしておきましょう!
また、仲間を作っておくことで相談する相手ができます。
悩んだときの相談相手がいるのは、フリーランスエンジニアとして働くうえで心強い味方になります!
SNSを活用して営業する
SNSを使ってフリーランスエンジニアとして活動していることや、得意な技術について発信しましょう。
発信することで、仕事の依頼が来るようになります。
SNSを利用することで、SNSが営業活動をしてくれるんです。
また、Twitterなどでは、フリーランスエンジニアとして活躍している方が多くいます。
そのため、横の繋がりを作ることが可能となるので、情報交換や案件獲得する貴重な人脈を作ることができます。
参考>>エンジニア必見!フリーランスとして副業で賢く稼ぐ案件の選び方

まとめ
これからフリーランスエンジニアとして活動するために必要な準備を紹介しました。
フリーランスエンジニアは自由に働けて、自分の時間を確保できるのがいいですよね!とはいえ、稼ぐフリーランスとして活動するには、準備がとても重要となります。
今回紹介した
・実績作り
・人脈形成
以上の3つを会社員時代から実践してみましょう!
月100万以上稼ぐフリーランスエンジニアとして活動できるように、今から準備しましょう!