【簡単入門】WEB APIの使い方が学べるコンテンツ厳選3選!

この記事では、WEB APIの使い方が学べるおすすめコンテンツを紹介します。

こんにちは!侍エンジニアブログ編集部の佐野です。

プログラミングにおいて、「WEBAPI」を使えると、WEBアプリ開発がものすごく楽しくなります。でも、使ったことがない初心者からすると

WEBAPIの使い方がよくわからない
どうやって使いはじめたらいいの?

など、わからないことも多いですよね。

そこで今回は、初心者でも簡単に入門できるように、WEBAPIの使い方が学べるコンテンツを厳選してご紹介します! この記事を読むことで、WEBAPIを簡単に使いこなすイメージがわくでしょう!

−>> APIを本で学習したい人必見
−>> アプリを革命的アイディアで開発したい人

この記事の要約
  • WEB APIの基礎はブログで学べる
  • 本格的にWEB APIを学ぶなら書籍がおすすめ
  • 開発したいものに合わせて学ぶAPIを検討するのがおすすめ

なお、AIを学び日々の仕事や作業を効率化したい人は「侍エンジニア」をお試しください。

侍エンジニアでは現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポート。AIプログラミングやVBA・APIスキルの習得を通じて、手間のかかる作業を効率化する方法を学べます。

未経験から挫折なくAIスキルを習得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

目次

そもそもAPIとは

api

まずは、APIという概念について簡単におさらいしておきましょう。

APIとは自己のソフトウェアを一部公開して、他のソフトウェアと機能を共有できるようにしたものです。

ソフトウェアの一部をWEB上に公開することによって、誰でも外部から利用することができるようになります。それによって、自分のソフトウェアに他のソフトウェアの機能を埋め込むことができるようになるので、アプリケーション同士で連携することが可能になるのです。

APIはWEB上で通信して利用することが普通なのでWEBAPIと呼ばれることも多く、APIと書いている場合は通常WEBAPIを指します。

より詳しくAPIの基本的な事を知りたい人は以下の記事に目を通してみてください。

APIとは?意味や仕組み、活用するメリットもわかりやすく解説
更新日:2024年9月24日

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得に向け、どの言語が自分にあうのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。

かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。

効率よくスキル習得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 4つの質問に答えるだけ /

APIの使い方・使う流れ

WEBAPIは、使ったことがない初心者にとっては、難しいというイメージがあるでしょう。

しかし実は、実際に使ってみると簡単なんです。初心者でもAPIの使い方はどれか1つ覚えるだけで、他のどのAPIも使えるようになります。なぜかというと、「APIの使い方はすべて同じ流れ」だからです。

具体的な流れは以下の通りです。

  • 1、WebAPIを使うアプリケーションをWebAPIサイトに登録する(どのアプリケーションからの利用か判別するため)
  • 2、APIキー、APIシークレットを取得して、アプリケーションに設定する(IDとパスワードのようなもの)
  • 3、実際に操作してみる

この流れを知っておくだけでも、WEBAPIが使いやすくなるのでぜひ覚えておくといいでしょう。また、以下の記事で「作りたいモノ別」にAPIを一覧形式で紹介しているので、ぜひチェックしブックマークしておいてください。

【2024年最新】作りたいアプリ別API一覧を全紹介〜随時更新〜
更新日:2024年10月31日

なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。

かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。

自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 5つの質問に答えるだけ /

WEB APIの使い方が簡単に分かるコンテンツ3選

それでは、WEBAPIの使い方が簡単にわかるおすすめのコンテンツをご紹介していきますので、流れを思い出しながらみていきましょう!

APIの使い方まとめ | SYNCER

Screenshot 2016-07-02 09.30.52

引用元:APIの使い方まとめ | SYNCER https://syncer.jp/web/api/

どんな内容?

この記事では、様々な種類のAPIの使い方が解説されています。内容も詳しく画像で解説されているので、初心者の方はそのまま真似て操作するだけなのでわかりやすいです。

こんな人におすすめ!

  • 色々なAPIの種類を見てみたい人
  • 簡単な使い方まで知りたい人

なお、IT企業への転職や副業での収入獲得を見据え、独学でAPIの扱い方といったITスキルを習得できるか不安な人は「侍エンジニア」をお試しください。

侍エンジニアでは、現役エンジニアと学習コーチの2名体制で学習をサポートしてもらえます。

「受講生の学習完了率98%」「累計受講者数4万5,000名以上」という実績からも、侍エンジニアなら未経験からでも挫折なく転職や副業収入の獲得が実現できますよ。

\ 給付金で受講料が最大80%OFF /

WEB APIの使い方とは?挑戦したらすごく楽しい!

Screenshot 2016-07-02 10.13.59

引用元:WEB APIの使い方とは?挑戦したらすごく楽しい! http://blog.livedoor.jp/net_scope-diary/archives/922645.html

どんな内容?

これからWebAPIを使ってみたいという人向けに、APIで何が出来るのか、APIを使う際の具体的な流れについて解説されています。

こんな人におすすめ!

  • 実際に使う流れを知りたい人
  • 体系的に学びたい人

APIとPHPを使ってFBのタイムラインに投稿するチュートリアル

Screenshot 2016-07-02 11.23.27

引用元:APIとPHPを使ってFBのタイムラインに投稿するチュートリアル https://qiita.com/showgo/items/76deb6030cbe7e4c9d0a

どんな内容?

PHPでFacebookAPIを使い、自分のタイムラインに表示するまでの流れが書かれています。同じ初心者の方が書かれているので、わかりやすく参考になるでしょう。

こんな人におすすめ!

  • FacabookAPIを使いたい人

なお、ITの仕事に興味はあるものの、どの職種が自分にあうのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。

かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。

自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。

\ 5つの質問に答えるだけ /

おまけ:WEB APIを使えるようになろう

shutterstock_171894914 のコピー

入門コンテンツでWEBAPIの雰囲気や概要を掴んだ後は、実際に使えるようにしていきましょう!

アイデア出しをやってみる

アイデアの質量は、その後の設計や、APIの活用イメージ具体化、開発全体の効率性を左右します。アイデア出しはWEBサービスやアプリケーション制作においても非常に重要です。

作りたいものからどのAPIを使うか考える

先ほど出した自分が作りたいWEBサービスやアプリケーションのアイデアから、どんなAPIを使えばよさそうか考えてみましょう。普段当たり前のように使っているサービスにも、実は様々なAPIが利用されています。

下の記事を参考にどのようなAPIの種類があるのか、ざっと理解しておきましょう。

【2024年最新】作りたいアプリ別API一覧を全紹介〜随時更新〜
更新日:2024年10月31日

書籍を使って習得する

アイデアを出して、活用イメージを固めたら、あとはそこを使えるように学習していくのみです。

WEBAPIを使いこなすための学習書籍を厳選してありますので、ぜひご参考ください。

APIを活用して効率的にアプリ開発をしたい人は

この記事をご覧の方の中には、APIを活用する事でアプリ開発をしたいと考えている人もいるでしょう。実際に、APIをうまく利用すれば全くの未経験者でも1ヶ月ほどでWebアプリを作成することができます。

しかし、いざ1人で学習を始めてみると思わぬエラーに足止めされてしまい、開発に想像以上の時間がかかってしまう事はよくあります。そんな時、誰か経験者からアドバイスをもらえる環境があれば、無駄に時間を消費する事なく効率的にアプリ開発を行えます。

とは言っても、アドバイスをもらう環境はそんな簡単に作れるものではありませんよね。そんな悩みを解決してくれるのが「プログラミングスクール」です。

弊社、侍エンジニアでは、完全担任制のオンラインマンツーマンレッスンで、あなたのアプリ開発のお手伝いをさせて頂いているので、挫折する事なくアプリ開発を行えます。

また、あなたの作りたい物を聞いた上で、あなただけのカリキュラムを提供する為、あなたのポートフォリオの一つとなるようなオリジナルアプリを開発する事が可能となっています。

興味がある方は、まずは弊社の無料カウンセリングを利用してみては如何でしょうか?弊社の無料体験では、あなたの目標をヒアリングした上で、その目標を最短で達成する為の学習プランを提供させて頂いております。

APIを活用してアプリを製作したい人、その後に転職やフリーランスとしての仕事獲得も考えている人、プログラミング学習に不安のある方などは、ぜひお気軽にご相談ください。

無料体験は下記カレンダーから直接予約が可能となっております。オンラインでの利用もできます。

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    入門者でもWEBAPIの使い方が学べる厳選コンテンツとちょっとした学び方をご紹介しました。初心者でも、しっかりと入門すればWEBAPIを使うことは難しくありません。

    ぜひこの機会に、WEBAPIを使ったWEB開発を楽しみましょう!

    本記事の解説内容に関する補足事項

    本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。

    また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に、提供コースは「教育訓練給付制度の指定講座」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

    参考:SAMURAIが「DX認定取得事業者」に選定されました

    記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。

    この記事を書いた人

    【プロフィール】
    DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
    累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
    【専門分野】
    IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

    目次