いまさら聞けない!Virtualboxとは何か?基礎の基礎を解説!

なにから始めればいいかわからない…
そんな悩みを完全無料でサクッと解決できる「プログラミング学習プラン診断」
→さっそく診断する

Virtualboxは仮想マシンの1つで、導入することにより複数のOSを仮想環境上で動かすことができます。

Virtualboxって何?
どうやってインストールするの?
どうやってOSを入れるの?

といった方に向けて、Virtualboxの概要から特徴、インストール方法などについて詳しく紹介していきます。

Virtualboxの導入方法についてやさしく解説していますので、ぜひ参考にしてください!

Virtualboxとは

Virtualbox(バーチャルボックス)は、使用しているPCに仮想環境を構築して、他のOSをインストールすることができる仮想化ソフトです。

Virtualboxを導入することにより、たとえばMac環境でWindowsやLinuxなど複数のOSを切り替えて使用することが可能になります。

次項からはそんなVirualboxの特徴やインストール方法など解説していきます!

Virtualboxの特徴

Vitualboxの特徴としては、多機能でインストールも簡単、さまざまな機能が使えることが挙げられます。

スナップショット

スナップショットとは仮想環境の状態を丸ごと保存しておく機能です。

スナップショットを使えば、仮想環境を以前の状態に戻せることができます。

これはWindowsのシステムの復元と似た機能で、あらかじめスナップショットを作成しておくことにより、復元が可能となります。

シームレス・モード

シームレスモードを使うとホストOS(使っているOS)とゲストOS(仮想マシンのOS)間で同時並行で、作業を行うことができます。

それにより、OS間で切り替えることなく、あたかも一つのOSで作業をすることができます。

共有フォルダ

共有フォルダを設定しておくことで、はホストOSとゲストOSで同じファイルを共有することができます。

仮想マシン上で動かしているOSは通常ゲストOSのファイルなどを参照することができません。

そのため、共有のフォルダを使用することでお互いにファイルのやり取りができるようになります。

クリップボードの共有

いわゆるコピペも設定次第でゲストOSでコピーした内容をホスト内容でペーストしたり、その逆の操作も可能になります。

たとえば、Windowsでコピーした内容を仮想マシンのLinuxで貼り付け、なんてことができます。

Virtualboxのインストール

では実際にVirualboxをインストールしてみましょう。

ここではMacでインストールしています。

まずはVirualboxの公式サイトにアクセスします。

現時点で「Download VirtualBox 5.2」のボタンをクリックします。

次に「Download VirtualBox」でOS別にダウンロードファイルを選択します。

  • Windowsなら「Windows hosts」
  • Macなら「OS X hosts」
  • Linuxなら「Linux distributions」

をそれぞれクリックします。

クリックするとダウンロードが始まります。

ダウンロードしたら「VirtualBox-5.2.18-124319-OSX.dmg」をクリックします。

以下の画面が表示されます。

1の「VitualBox.pkg」をダブルクリックします。

インストール画面が表示されますので「続ける」をクリックします。

続いて「インストール」をクリックします。

ユーザー名とパスワードを入力して「ソフトウェアをインストール」をクリックするとインストールが開始されます。

インストールが完了したら「アプリケーション」フォルダから「VirtualBox.app」をクリックすることで起動します。

VirtualboxにOSをインストールするには?

VirtualboxにOSをインストールするには、OSごとに方法が異なります。

Windowsの場合は予めインストール用のディスクからisoのイメージファイルを用意しておく必要があります。

Macの場合は最初にOSをダウンロードしておく必要がありますが、導入までの手順が複雑で情報も少ないため、Macは初心者にはおすすめできません。

そのため、コストが掛からず比較的容易にインストールできるのがLinuxOSです。

LinuxはOSを動かすために必要なアプリケーションなどをパッケージ化したディストリビューションが、無償で配布されています。

ディストリビューションを入手したらVirtualboxにインストールすれば、簡単にLinux環境を構築することができます。

VirtualboxにUbuntuを導入してみよう

VirtualboxにLinuxOSの中でも人気の高いディストリビューションであるUbuntuを導入してみましょう

インストールの方法はこちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

【初心者必見】Linuxをインストールする方法〜導入編〜
更新日:2023年3月21日

まとめ

ここでは、Virtualboxの概要からインストール・導入する方法などについて、以下の内容で解説しました。

・Virtualboxとは
・Virtualboxの特徴
・Virtualboxのインストール
・VirtualboxにOSをインストールするには?
・VirtualboxにUbuntuを導入してみよう

Virtualboxを使用すれば、仮想環境で複数のOSが使うことが可能です。

この機会にぜひVirtualboxを導入してみてはいかがでしょうか?

挫折せず目的を達成するなら
専属マンツーマンレッスンの侍エンジニア

SAMURAI ENGINEER

プログラミング学習の挫折率は約90%と言われています。学習を成功させるには、モチベーションを維持して成長を実感できる環境が必要です。

侍エンジニアなら「現役エンジニア講師」、「学習コーチ」、「Q&A掲示板」トリプルサポート体制であなたの学習をサポートするほか、オーダーメイドカリキュラムで必要なことだけを学べるため、さまざまなランキングでNo1という実績を挙げています。

挫折せず最短でプログラミングを習得したいなら侍エンジニアがおすすめです!

→侍エンジニアの詳細をみる

侍エンジニアは「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去多くのフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。プログラミングに役立つ情報や有用な情報を発信していきます。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close