プログラミング学習者にとって、今の自分にあったレベルの学習書籍を探し出すのって意外と面倒で難しかったりしますよね。特に初学者の場合、評価のいい書籍を購入しても、全くわからないなんて話もよく耳にします。
そこで今回は、Excelのマクロ機能などで使われているプログラミング言語「VBA」の学習本を「入門者」「中級者」「上級者」でレベル分けし、それぞれに応じたオススメ書籍をご紹介します。
この記事で紹介している書籍を読めば効率よくVBAの学習を進めていくことができるのでぜひ参考にしてみてください。
- Excelをより効率的に使用したい
- VBAを1から学習したい
- VBAに関するオススメ書籍を知りたい
この記事の目次
オススメのVBA学習方法は?
VBAを仕事などに活かしていこうとしている方であれば、使えるためのオススメ勉強方法を知りたいと思われているのではないでしょうか?
なかなか1日で習得できるようなものではありませんので、気軽に始めてはいかがかと思います。
オススメは、気軽に学べる学習サイトから始めて、雰囲気や基本を押さえたら、書籍学習でさらに理解を深めるというステップバイステップで進める方法です。
詳しくはこちらのサイトで解説していますので、ぜひ参考にしてください。


VBA入門編
- VBAの学習をこれからはじめる初心者
- はじめてVBAに触れる初心者
1.自分のペースでゆったり学ぶ Excel VBA
自分のペースでゆったり学ぶ Excel VBA | Amazon
タイトルの通り、ゆっくりと自分のペースで学ぶことができます。本当の初心者向けなのでVBAがまったくわからないという人におすすめの書籍です。
2.ExcelVBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本
ExcelVBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本 | Amazon
とにかくわかりやすく丁寧な内容なのでVBAに苦手意識がある人にもおすすめです。図解でわかりやすく説明されているので基本をしっかりとマスターできます。
VBA中級編
- VBAを少し理解できる方
- 他の言語やフレームワークを学んだことのある方
3.Excel VBA 逆引き辞典パーフェクト
Excel VBA 逆引き辞典パーフェクト | Amazon
初心者を脱出したらやりたいことを教えてくれるリファレンス本がお勧めです。やりたいことをどうプログラミングしていくかを教えてくれるので上級になっても使える一冊です。
4.Excel VBAポケットリファレンス
改訂第3版 Excel VBAポケットリファレンス| Amazon
Excelで使える内容が中心なのでマクロを作成する人は手元にあっても損はしない一冊です。
サイズでかさばらないのもいいですね。
VBA上級編
- VBAを使ってオリジナルのマクロを制作できる中級者
- VBAを活用して実践的な内容を知りたい中級者
5.ExcelVBA実践テク ユーザー・ハンドブック
ExcelVBA実践テク ユーザー・ハンドブック| Amazon
実践的な内容なので応用テクニックを身に着けることができます。効率的にVBAのレベルアップをしたい人におすすめの書籍。
6.Excel Hacks―プロが教える究極のテクニック100選
Excel Hacks―プロが教える究極のテクニック100選 | Amazon
無駄な部分を省いて必要な情報をおしえてくれる書籍です。効率よく作業を進めるためのテクニックが載っているので自分に必要な部分だけを読むこともできます。
入門サイトでVBAを学習するには?
気軽に学べる学習サイトについては、これらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
VBAを覚えれば仕事にできる?
VBAを習得すれば、エクセルなどで業務の効率化をすることはできます。しかし、VBAを習得したら仕事やフリーランス案件を獲得できるかというと、そうではないです。
一般的な事務職などに転職する場合は非常に重宝されますが、プログラマやエンジニアとして活躍することは難しいのが現状です。では、どうすれば収入を飛躍的にアップする事ができるでしょうか?
それは、Webプログラミングを学ぶことです。
Webプログラミングとは、Web上で使えるアプリを開発できるプログラミングのことで、
- Amazon・楽天・ZOZOTOWNなどの買い物アプリ
- Facebook・Twitter・InstagramなどのSNS
- 食べログ・ホテルの予約アプリ・クックパッド
などのサービスを開発することです。現在、このようなサービスは世の中に広まっていて、今後はこのようなサービスを作れる人に需要が集まっていきます。
今のうちにプログラミングのスキルを身につければ、一生仕事には困らないスキルを身につける事ができます。
プログラミングと言っても数多くの種類があるし、その言語によって作れる物も変わってきます。
こんな不安がある方は、侍エンジニアの「無料体験レッスン」にお越しください。
この無料体験レッスンでは
- キャリアを考えた学習プラン
- あなたに合ったカリキュラムの提案
- あなたが抱える不安に対しての解決案
などを話す事ができます。
業界屈指のコンサルタントがあなたのそんな不安を解決してくれます。なぜプログラミングを学びたいのか、今後どのようなキャリアを目指してプログラミングを学習していくのかを明確にすれば、学習するモチベーションも上がります。
↓のカレンダーから無料体験レッスンの予約ができます!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
自分のレベルにあった書籍をみつけることで効率よく学習することができます。本記事を参考にしてぜひ入門から上級までレベルアップを目指してみてください!