【口コミあり】プログラミングが学べる社会人向けIT専門学校おすすめ7選

社会人が通えるプログラミングの専門学校ってどこだろう?
どの学校を選べばいいのかわからない…

国内におけるIT人材不足の深刻化を背景に、ITエンジニアといったプログラミングスキルがある人材の需要は増し、他の職種に比べ高い報酬を設けるケースが増えてきました。

そんななか、転職や副業での収入獲得に向けたリスキリングを目的に、専門学校でプログラミングを学ぼうと考えている人は多いですよね。

ただ、プログラミングが学べるIT専門学校は数多くあるものの「社会人が通える」とわかりやすく明記していないところもあるため、どこにしようか迷う人もいるはず。

身につけられるスキルや学習へのサポート内容・授業料など、詳細を確認せずに専門学校を選べば「他のところにすればよかった…」と後悔しかねません。

そこで、今回はプログラミングが学べる社会人におすすめのIT専門学校を、選び方も交えて紹介します。この記事を読めば、あなたの目的にあう専門学校が見つかりますよ。

すぐにおすすめのIT専門学校が知りたい人はこちら

目次

プログラミングが学べる社会人向けIT専門学校の選び方

冒頭で触れたとおり、詳細を確認しないまま通う専門学校を選べば、かけた費用や時間を無駄にしかねません。

そこではじめに、プログラミングが学べるIT専門学校の選び方を、6つのポイントにまとめて紹介します。

希望の職種が目指せる学部・学科はあるか

各学校の学部・学科を比較し、希望の職種が目指せるところを選びましょう。

学べる分野や目指せる職種は学校ごとで異なるため、目的が実現できる学部・学科のある学校を選択すべきです。専門学校の通学期間は1~4年と長く、途中で学科等の変更が難しいため、選び方を間違えるとキャリアの選択肢が狭まる可能性もあります。

とくに社会人の場合、IT専門学校に通うのはスケジュール面で負担が大きく、選択をミスしたからといって何度も再チャレンジはできません。また、費用面でも負荷が高くなってしまいます。

貴重な費用や時間を無駄にしないためには、目的が実現しやすい学校を選ぶ必要があるのです。

受講する前に公式サイトで学部・学科のカリキュラム内容を確認し、目的の達成に必要なスキルが学べるか確認しましょう。

しかし、なかには希望のキャリアが明確でなく、プログラミングを学ぶ目的があいまいな人もいるはず。

そのような人は、弊社の「ITキャリア診断」をお試しください。

かかる時間は1分ほど。5つの質問に答えるだけで、上画像のようなあなたにあうITの職業や職種を診断してもらえます。

プログラミング習得後のキャリアがあいまいな人はぜひ一度お試しください。

自分にあうITキャリアを診断してみる

仕事と並行しながら通えるか

各学校の受講方式や受講時間を確認し、仕事と並行しながら通えるところを選びましょう。

基本、IT専門学校での授業は1日をとおして行われるため、社会人が受講するには有休や休日を利用して受講しなければいけません。学習スケジュールや授業日を確認せず受講した場合、仕事と重なり欠席になるリスクも。また、欠席が続けば、退学につながる可能性もあります。

仕事と通学を両立するには、IT専門学校の学習スケジュールと仕事の予定が重ならないか確認すべきです。会社員であれば有休や休日を活用することもおすすめします。また、フリーランスや経営者は、スケジュールを工夫しながら受講できないか確認しましょう。

もし受講できる学校がないのであれば、プログラミングスクールや職業訓練校など他の学習方法も検討してください。

転職支援は手厚いか

各学校のキャリア支援を確認し、転職サポートが手厚いところを選びましょう。

IT専門学校の受講者は高校を卒業した年代の人が多く、キャリア支援は就職対策がメインです。一方で社会人を受け入れる学校のなかには、転職向けの支援を行うところも。

基本のキャリア支援は就職と転職で変わりませんが、個別にアドバイスを行う学校では前職を考慮したキャリア・企業選びのサポートが受けられます。

また、入学時から卒業まで一貫してキャリア学習を取り入れているところや、提携企業と連携してインターンシップを実施する学校など、就業サポートの内容は学校によりさまざまです。

たとえば、入学時からキャリア形成をサポートする学校であれば、スキル習得後のキャリアがイメージできていない人でも希望のキャリアを見つけやすいでしょう。企業紹介や就職対策に力を入れる学校であれば、転職活動に不安のある人でも安心です。

就職サポート内容を確認せず入学した場合、支援が足りず希望のキャリアを実現できないリスクがあります。さらに希望を叶えられたとしても、サポートがなければ最適なキャリアを見つけられず、入社後に後悔するかもしれません。就職サポートは卒業後の進路にかかわるため、あらかじめ確認しましょう。

実績が明記されているか

各学校の公式サイトを確認し、実績が明記されたところを選びましょう。

就職率や就職先の企業実績、社会人卒業生の割合など実績が確認できれば、学校の指導方法やサポート体制を評価できます。

就職率の高い学校であれば、就職サポートも期待できるためキャリアを実現しやすいでしょう。なかには入社実績のある企業名を掲載している場合もあり、自分が興味のある企業を目指せるか確認できます。

また、社会人の卒業・就職実績も重要です。社会人の受講者が多く、就職に成功している学校は社会人向け支援が充実しているといえます。個人のインタビュー記事など情報が掲載されている学校では、自分と似た境遇から目的を達成できるか確認できるでしょう。

実績を確認せず入学すると、卒業後の進路が限られており目標のキャリアを実現できないリスクも。実績は各学校の公式ホームページ等で簡単に確認できるため、事前にチェックしましょう。

在校生や卒業生からの評判・口コミは良いか

各学校の評判・口コミをチェックし、在校生や卒業生からの評判が良いところを選びましょう。

評判・口コミには、利用者しかわからない実体験や学校の特徴が含まれます。たとえば、講師のサポート内容や教材の使いやすさなどは、実際に体験しなければわかりません。また、社会人であれば仕事と両立しやすいか口コミから判断できるケースもあります。

評判・口コミを確認せず受講した場合、貴重な利用者の体験談を参考にできません。その結果、期待する学習内容やサポート体制と異なり、後悔する可能性があります。口コミは自分に合う学校か確認するのに役立つため、あらかじめ確認すべきです。

評判・口コミは公式ホームページに掲載されるほか、次の方法で確認できます。

最近ではインターネット上に評判・口コミが多く掲載されており、口コミを探しやすいです。

一方で、評判・口コミは必ずしも正しいわけではありません。同じ体験・サポートを受けたとしても、どう感じるかは人それぞれです。評判・口コミはあくまで参考程度とし、鵜呑みにせず最終評価は自分で行いましょう。

無理なく通える費用感か

各学校の費用を確認し、無理なく通えるところを選びましょう。

支払い能力以上の費用が必要な学校を選んだ場合、生活を切り詰めなければならず仕事への悪影響も考えられます。家庭を持つ人であれば、家族に負担をかけるおそれも。学習に集中するには、無理なく通える学費の学校を選択すべきです。

東京と大阪にあるIT専門学校10校を対象に算出した結果、学費の相場は次のとおりでした。

  • 1年制:117万9,334円
  • 2年制:235万8,669円

※東京と大阪にある2年制IT専門学校(10校)の学費から算出
※情報は2023年3月時点の情報

さらに、専門学校の進学情報サイト「スタディーサプリ」が調査した初年度の納入金は平均100~140万円です。このため、IT専門学校を受講するには、少なくとも100万円以上の費用がかかる点は理解が必要でしょう。

実際の費用は、通学期間や学習分野の専門性などで変動します。奨学金や特待制度を利用すれば、負担を軽減しつつ通うことも可能です。

なお、IT専門学校よりも安い費用かつ短期間でIT企業やITエンジニアへの就職に必要なスキルを身につけたい人は、プログラミングスクールに通うのも1つの手段です。

特徴学習期間平均費用学習サポート就業支援
IT専門学校長期間でじっくりスキルを高められる1~4年117~235万円(2年制)・講師の手厚い多面指導
・生徒同士の交流
各種就職サポートあり
プログラミング
スクール
短期間で集中して必要スキルを習得できる1~6ヶ月19万3,574円(1~3ヶ月)・講師の指導(オンラインor教室)
・質問チャットサポート
・進捗管理システムの提供
就職/転職/独立サポートあり

※プログラミングスクールの平均費用は、最低受講期間が1~3ヶ月のスクール(10校)の料金をもとに算出しています。

IT専門学校とプログラミングスクールを比較した場合、大きく異なる点は学習期間と費用です。IT専門学校に比べプログラミングスクールは、短期間で集中してスキル習得を目指します。また期間が短い分、必要費用も半分~4分の1程度です。

最低受講期間が1~3ヶ月のスクール平均費用は、19万3,574万円でした。時間をかけてスキルを身につけるならIT専門学校も選択肢に入りますが、短期間でコストを抑えたい場合はスクールの方が向いています。

なお、数多くあるプログラミングスクールのなかでも月分割4,098円から学べる侍エンジニアは、現役エンジニア講師によるマンツーマンレッスンとオリジナルカリキュラムが特徴のオンラインプログラミングスクールです。

就職・転職成功率は驚異の99%。受講生満足度も98%以上を誇り、これまでに4万5,000名以上の方を未経験からITエンジニアとして輩出してきました。現役エンジニアによる学習サポートに加え、専属のコンサルタントが内定獲得まで伴走してくれる就職支援も強みの1つ。

また、侍エンジニアでは最大70%OFFの費用で受講可能な「給付金コースを提供中。金銭面での支援を受けつつ、理想のキャリア実現に向けたスキルの習得から、転職活動・就業後のフォローアップ(※1)までを一貫してサポートしてもらえます。

※1:転職後の1年間、転職先での継続的な就業や転職に伴う賃金上昇などのフォローアップ

学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心してITエンジニアへの転職や副業での収入獲得などの目的が実現できますよ。

公式サイトで侍エンジニアの詳細を見る

プログラミングが学べる社会人向けIT専門学校おすすめ7選

選び方をおさえたところで、ここからはプログラミングが学べる社会人におすすめのIT専門学校を7校紹介します。

東京デザインテクノロジーセンター専門学校

東京デザインテクノロジーセンター専門学校では、最新技術を取り入れたプログラミングスキルが習得できます。

次のように、AI・メタバース・ホワイトハッキングなど将来性の高い最新技術を学べる点が特徴です。

  • AI
  • ホワイトハッキング
  • データサイエンス
  • メタバース
  • IoT
  • ネットワーク
  • クラウド など

「Wメジャーカリキュラム」という制度を導入しており、入学時に専攻した分野以外のカリキュラムもあわせて学べます。関心のあるスキルを幅広く学べるため、自分が希望するキャリアを実現しやすいでしょう。

また、実践学習も豊富で企業から依頼された案件に挑戦できます。案件を担当するだけでなく、講師からフィードバックももらえるため、実務で通用する応用力が身につくのです。

さらに、サンフランシスコ・ロサンゼルスなど海外の最先端技術を学べる海外研修も実施。スキルアップとあわせて、キャリア目標の発見にもつながります。学習は各分野の専門家が担当しており、実績のある講師から手厚い対面サポートを受けられるため、未経験者でも挫折しにくいです。

キャリアサポートも充実しており、キャリアセンターが全面サポート。進路相談や面接対策、企業紹介など社会人でも満足できる支援を受けられます。最先端技術を身につけ、IT業界で活躍したい人におすすめの学校です。

公式サイトで詳細を見る
実績・12年連続全体就職率100%(2011~2022年)
おもてなし規格認証2017を取得
学習形式教室
・集団レッスン
就職支援/サポート・キャリアセンターへの進路相談
・書類作成支援
・面接対策
・求人情報の提供
・就活ノウハウの提供
・インターンシップの実施
・原則全員参加できる海外研修
・卒業後の転職/キャリアアップ支援 など
アクセス※住所をタップすると、Google Mapが表示されます。
東京都新宿区高田馬場2-11-10
備考学費は分割払い可能。

次の表に、プログラミングが学べる東京デザインテクノロジーセンター専門学校の各学科をまとめました。

学科名通学期間学費合計
スーパーIT科4年間660万3,200円
IT・デザイン科3年間495万2,400円

公式サイトの情報をもとに掲載しています。
2024年1月時点の税込み価格を掲載しています。

東京デザインテクノロジーセンター専門学校の評判・口コミ

東京デザインテクノロジーセンター専門学校の口コミは現在調査中のため、随時更新させていただきます。

OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校

OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校では、プログラミングと最新技術の両方が学べます。

コースは豊富で、次のような幅広いスキルを習得可能です。

  • ゲーム開発
  • CG制作
  • メタバース開発
  • ホワイトハッキング
  • データサイエンス
  • AI開発
  • アプリケーション開発 など

プログラミングスキルだけでなく、サーバやネットワークなど関連スキルも学習できます。クラウドサービスやデータ分析など、将来性の高いスキルを学べるコースがあるのも特徴です。対面授業で基礎からわかりやすく指導してもらえるため、未経験からでも挫折せずスキルを習得できます。

また、提携企業から依頼される実案件にチャレンジする機会もあり、実務で必要なノウハウが身につきます。さらに、各学習分野ごとに学習ルームが用意されており、ツールや学習環境が充実したなかで自習・復習できるのです。

なお、就職サポートも充実しており、学内セミナーや就職イベントでビジネスマナーを学びつつ就職対策ができます。個別面談もあるため、社会人が転職する場合の相談も可能です。卒業後の転職支援もあり、継続して頼れる学校といえるでしょう。

公式サイトで詳細を見る
実績・卒業生累計5,500名
・22年連続全体就職率100%(2001~2022年)
学習形式教室
・集団レッスン
就職支援/サポート・キャリアセンターでの就活アドバイス
・模擬面接
・オンライン就活への参加支援
・インターンシップの実施
・海外進出を想定した英語学習 など
アクセス※住所をタップすると、Google Mapが表示されます。
大阪府大阪市西区北堀江2-4-6
備考学費は分割払い可能。

次の表に、プログラミングが学べるOCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校の各学科をまとめました。

学科名通学期間学費合計
スーパー
ゲームIT科
4年間636万3,200円
ゲーム・CG
クリエイター科
3年間468万2,400円

公式サイトの情報をもとに掲載しています。
2024年1月時点の税込み価格を掲載しています。

OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校の評判・口コミ

駿台電子情報&ビジネス専門学校

駿台電子情報&ビジネス専門学校では、システムエンジニアやプログラマー、AIエンジニアに必要なスキルを学べます。

具体的には次のスキルを習得可能で、卒業後に即戦力となる人材を目指せる学校です。

  • Javaプログラミング
  • ゲームプログラミング
  • ソフトウェア開発
  • ネットワーク開発
  • アプリケーション開発
  • AI開発 など

プログラミングスキルだけでなく、基本情報技術者試験Oracle Java SEなど資格も取得できます。資格は転職時のアピール材料になるため、資格対策ができるのは魅力です。また、修了制作でオリジナルの成果物を開発します。ポートフォリオ作成をとおして、実践で必要なスキルが学べるのです。

未経験から学習するのが不安な人も、オンライン学習システムがあるのであんしんです。オンライン学習システムでは資格対策や課題提出、授業に関する質問ができます。悩みを定期的に解決できるため、長い通学期間も乗り越えられるでしょう。

就職対策は入学時から実施されるため、キャリアプランの構築から就職対策まで支援を受けられます。学内企業説明会やSPI対策、模擬面接など手厚いサポートが魅力です。この学校は社会人でも無理なく学習を継続でき、にITエンジニアへの転職が効率的に目指せます。

公式サイトで詳細を見る
実績就職希望者内定率97.1%
学習形式教室/オンライン・集団レッスン
・オンライン学習システム
就職支援/サポート・就職指導
・就職ガイダンスの実施
・適性検査対策
・面接対策
・個人面談
・学内企業説明会 など
アクセス※住所をタップすると、Google Mapが表示されます。
東京都千代田区神田小川町3-28-12
備考学費は分割払い可能。

次の表に、プログラミングが学べる駿台電子情報&ビジネス専門学校の各学科をまとめました。

学科名通学期間学費合計
コンピュータ
技術科
1年間114万5,000円
SE
プログラマ科
2年間241万4,000円
メディア
デザイン科
2年間241万4,000円
コンピュータ
高度技術科
3年間354万6,000円

公式サイトの情報をもとに掲載しています。
2024年1月時点の税込み価格を掲載しています。

駿台電子情報&ビジネス専門学校の評判・口コミ

名古屋デザイン&テクノロジー専門学校

名古屋デザイン&テクノロジー専門学校では、AI開発やデータサイエンスなど最新技術を含む幅広いスキルを学べる学校です。

「Wメジャーカリキュラム」という仕組みを採用しており、入学時に選択した専攻に加え追加学費なしで他専攻の授業も受けられます。具体的には次のスキルを学習可能です。複数分野に精通したITエンジニアが目指せる学校といえます。

  • AI開発
  • アプリケーション開発
  • クラウド
  • IoT
  • データサイエンス
  • ホワイトハッキング
  • ネットワーク開発
  • ゲーム開発
  • メタバース開発
  • Webデザイン など

幅広いスキルを学べるコースがあるため、自分が目指したいキャリアに合うスキルを習得できます。実践学習も充実しており、提携企業から依頼される案件に挑戦できます。リアルな業務内容を体験できるため、卒業後に即戦力となる人材を目指せる点が魅力です。

また、海外の最新技術に触れる目的で海外研修も実施されています。現地の技術者や学生と交流しながら、最新のテクノロジーを学べるのです。

そのほか、ポートフォリオ作成や進路相談、模擬面接など就職サポートもあります。実務で活かせるスキルを身につけ、早期の転職を実現したい人におすすめの学校です。

公式サイトで詳細を見る
実績就職希望者内定率100%
学習形式教室
・集団レッスン
就職支援/サポート・ポートフォリオ作成支援
・キャリア相談
・模擬面接
・学内企業説明会の実施
・作品審査会の実施
・インターンシップの実施
・求人紹介
・卒業後の転職・キャリア支援 など
アクセス※住所をタップすると、Google Mapが表示されます。
愛知県名古屋市中区栄3-20-4
備考学費は分割払い可能。

次の表に、プログラミングが学べる名古屋デザイン&テクノロジー専門学校の各学科をまとめました。

学科名通学期間学費合計
ゲーム
クリエイター科
3年間469万8,400円
スーパー
テクノロジー科
4年間627万950円

公式サイトの情報をもとに掲載しています。
2024年1月時点の税込み価格を掲載しています。

名古屋デザイン&テクノロジー専門学校の評判・口コミ

日本ビジネス公務員専門学校

日本ビジネス公務員専門学校では、Webデザインやアプリケーション開発に必要なプログラミングスキルを学べます。

次のスキルを学習でき、おもにWeb・ゲーム開発で活躍できる人材を目指せる学校です。

  • Javaプログラミング
  • HTML
  • Illustrator/Photoshop
  • アプリケーション開発
  • AIの基礎知識
  • Unityでのゲーム開発 など

各種プログラミングスキルのほか、WebデザインツールやAIの基礎知識が学べます。また、チーム開発や成果物作成の課題があるため、実務レベルの高いスキルを習得可能です。

加えて資格対策も実施されており、基本情報技術者試験・応用情報技術者試験など、国家資格の取得も可能です。卒業までに資格を取得できれば、転職時にアピールできます。

なお、日本ビジネス公務員専門学校は受講しやすさも魅力。少人数制のクラスで担任がサポートしてくれるため、受講生の年齢差や教室の雰囲気が気になる人でも受講しやすいです。

立地も長岡駅大手口から徒歩5分にあるだけでなく、学生価格でコインパーキングを利用できます。車通学でも費用を節約できるのは、社会人にはありがたい特典です。さらに、就活専任の教員が個別サポートを実施。履歴書の書き方や面接指導など、内定獲得まで一貫して支援してくれます。

社会人の受講生に寄り添いながら、目的実現に向けてサポートしてくれる学校です。

公式サイトで詳細を見る
実績・IT・Web・ゲーム分野コースの就職内定率11年連続100%
・基本情報技術者試験の累計合格者425人
・Webデザイナー検定ベーシック合格率100% など
学習形式教室
・集団レッスン
就職支援/サポート・就活指導員の個別サポート
・キャリア相談
・履歴書作成支援
・面接対策 など
アクセス※住所をタップすると、Google Mapが表示されます。
新潟県長岡市殿町1-1-1
備考学費に関しては要お問い合わせ。

次の表に、プログラミングが学べる日本ビジネス公務員専門学校の各学科をまとめました。

学科名通学期間学費合計
総合ビジネス科2年間166万円
情報システム科2年間166万円
ゲーム・CG
クリエイター科
2年間166万円

公式サイトの情報をもとに掲載しています。
2024年1月時点の税込み価格を掲載しています。

日本ビジネス公務員専門学校の評判・口コミ

宇都宮ビジネス電子専門学校

宇都宮ビジネス電子専門学校では、C言語を活用したプログラミングスキルやゲームプログラミングを学べます。

次のスキルを学習できるコースがあり、実務開発で必要な幅広いスキルを習得可能です。

  • C言語・Javaでのプログラミング
  • データベース構築
  • ネットワーク開発
  • ITセキュリティ
  • AI基礎知識
  • ゲームプログラミング など

他学校と比べてAIやデータサイエンスなど、最新分野が学べるコースは少ないです。その反面、多くのシステム開発で使用されるC言語・Javaを活用したプログラミングが学べます。

学習サポートが充実しており、月1回以上の個別面談が実施されます。学習や学校生活に関する不安を相談できるため、無理なく受講できるのです。

また、宇都宮ビジネス電子専門学校は地元就職に強く、内定獲得者の80%が栃木もしくは近隣県(茨城・群馬・福島)に就職しています。地元の優良企業と良い関係性を築いており、就職先を見つけやすい点が魅力です。

公式サイトには卒業生の就職先企業や、大学・社会人出身者の成功事例が記載されています。サポート内容はもちろん、実績からも社会人が選びやすい学校です。

公式サイトで詳細を見る
実績・就職率100%
・地元/近隣県就職率80%
学習形式教室
・集団レッスン
就職支援/サポート・会社訪問/採用試験のアポイント代行
・企業紹介
・就職ガイダンスの実施
・履歴書作成支援
・面接対策
・卒業後10年以内を対象としたキャリアサポート など
アクセス※住所をタップすると、Google Mapが表示されます。
栃木県宇都宮市大寛1-1-1
備考学費に関しては要お問い合わせ

次の表に、プログラミングが学べる宇都宮ビジネス電子専門学校の各コースをまとめました。

コース名通学期間
電子情報処理コース2年間
プログラマコース2年間
SE(システムエンジニア)コース2年間
AI・情報セキュリティコース2年間
WEBクリエイターコース2年間
ゲームプログラマコース3年間

公式サイトの情報をもとに掲載しています。
2024年1月時点の税込み価格を掲載しています。

宇都宮ビジネス電子専門学校の評判・口コミ

新潟コンピュータ専門学校

新潟コンピュータ専門学校では、将来性の高い最新技術やクリエイティブ分野で活かせるプログラミングスキルを学習できます。

次のスキルを学習できるコースがあり、高い専門性を備えたITエンジニア・クリエイターが目指せる学校です。

  • システム開発
  • セキュリティ対策
  • ブロックチェーンの活用法
  • データサイエンス
  • ロボット・IoT開発
  • 5G/クラウド/ネットワークの開発
  • Webデザイン
  • ゲームプログラミング
  • VR開発 など

JavaやHTML/CSSなど従来使用されている言語以外にも、Pythonを活用したデータサイエンスや、IoTシステムの開発など最先端技術も学べます。

また、Webデザインやゲーム開発など、クリエイティブ分野に特化したITエンジニアを目指す人向けのコースも。需要の高い分野と将来性の高い分野、両方の選択肢があるのは魅力です。

実践スキルを習得できるように、業界の第一線で活躍する講師が直接指導。インターンシップも実施しており、教科書では学べない実践スキルを習得できます。

加えて就職対策も充実しており、クラス担任のサポートだけでなく就職相談室の担当者から面接指導や求人紹介など支援を受けられます。さらに、学費を分割納入できる制度もあり、費用負担が軽減できる点も魅力です。

最先端技術やクリエイティブスキルを新潟で学びたい人は、新潟コンピュータ専門学校を検討しましょう。

公式サイトで詳細を見る
実績・社会人/大学生の在籍数50人以上
・基本情報技術者試験合格率44%
・応用情報技術者試験合格率30.7%
・情報セキュリティマネジメント試験合格率50%
・13年連続就職内定率100%
学習形式教室
・集団レッスン
就職支援/サポート・履歴書作成支援
・面接対策
・適性検査対策
・求人紹介
・校内企業説明会の開催
・インターンシップの実施 など
アクセス※住所をタップすると、Google Mapが表示されます。
新潟県新潟市中央区古町通7番町935
NSGスクエア 7F
備考学費に関しては要お問い合わせ

次の表に、プログラミングが学べる新潟コンピュータ専門学校の各学科をまとめました。

学科名通学期間学費合計
AIシステム科2年間
3年間
213万円
316万円
情報システム科2年間
3年間
213万円
316万円
ゲーム
クリエイター科
2年間
3年間
223万円
331万円
IT総合学科4年間419万円

公式サイトの情報をもとに掲載しています。
2024年1月時点の税込み価格を掲載しています。

新潟コンピュータ専門学校の評判・口コミ

新潟コンピュータ専門学校の口コミは現在調査中のため、随時更新させていただきます。

プログラミングが学べる社会人向けIT専門学校に関するFAQ

最後に、プログラミングが学べる社会人向けのIT専門学校によくある疑問へ回答します。

IT専門学校とプログラミングスクールは何が違うの?

IT専門学校とプログラミングスクールの主な違いは、次の6点です。

通学費用通学期間受講時間学習サポート学習形式カリキュラム内容就業支援
IT専門学校100~300万円1~4年平日の朝~夕方通学時に質問・相談できる教室幅広いITスキルが学べる就職支援
プログラミング
スクール
10~50万円1~12ヶ月開校時間内であれば自由レッスンやチャット機能で質問できる教室/オンライン特定の言語・開発分野に特化したスキルが学べる転職/副業/フリーランスなどキャリアに合わせた支援

大きな違いは、カリキュラム内容です。IT専門学校は学習期間が長い分、幅広いITスキルを学びます。プログラミングだけでなく、セキュリティやネットワークなど関連スキルの学習も充実しています。

反対にプログラミングスクールは短期集中でスキルを学ぶため、特定の言語や開発分野に特化したスキルが学習可能です。

また、受講のしやすさも異なります。IT専門学校は1日中教室で受講しなければならず、日中働く会社員は受講しにくいです。その反面、まとめて学習を進められるため、スキルが身につきやすい魅力もあります。

スクールの場合、教室だけでなくオンラインに対応するところが多く、仕事のスキマ時間に学習しやすいです。オンライン教材が提供されるスクールでは、時間を問わず学習できます。

他にも受講料は大きく異なり、スクールが10~50万円程度なのに対し、IT専門学校は100~300万円程必要です。

それぞれの違いを考慮すると、幅広いITスキルを身につけたい人はIT専門学校。短期間で費用をおさえつつ、特定の分野に特化してスキルを習得したい人はスクールがおすすめです。

なお、次の記事では解説しきれなかったIT専門学校とスクールの違いを紹介しています。どちらを選ぶか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。

プログラミングスクールと専門学校の違い!9つの観点から徹底解説
更新日:2024年9月4日

IT専門学校は「意味がない」って噂は本当?

IT専門学校は意味がないという噂は正しくありません。実際には、「IT専門学校に向かない人は受講する意味がない」と表現すべきです。

たしかに、次のようにプログラミングを学ぶ方法はたくさんあるため、IT専門学校が最善とは限りません。

  • プログラミングスクール
  • 独学
  • 職業訓練校 など

一方で、IT専門学校が向いている人もいます。たとえば、幅広いITスキルを学びたい人や、教室で直接講師から指導を受けたい人におすすめです。万人に意味のある学習方法はありません。後悔しないためには、自分に合う学習方法を選択しましょう。

なお、IT専門学校は意味がないのかについて、次の記事で詳しく解説しています。自分に合う学習方法がわからない人は、ぜひ参考にしてください。

IT専門学校は意味がない?やめとけ・きついといわれる4つの理由
更新日:2024年9月4日

まとめ

今回は、プログラミングが学習できる社会人向けのIT専門学校を紹介しました。

IT専門学校は学習期間が長いため、プログラミング以外のITスキルを幅広く習得できます。また、対面授業でじっくり学習できる点も魅力です。

IT専門学校が合うと判断した人は、この記事を参考に受講する学校を選択してください。

この記事の監修者

フルスタックエンジニア

金田 茂樹


音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

この記事を書いた人

【プロフィール】
新卒でプログラマーとして勤務し、実務経験を積んだ後、現在はフリーランスWebライターとして活動中。主に、企業のオウンドメディアやブログ記事の執筆を担当。IT・プログラミング関連の執筆が得意。2020年から侍エンジニアブログの記事制作を務めており、文章の読みやすさや納得感を意識しながら執筆しています。
【専門分野】
IT/プログラミング
【SNS】
X(旧:Twitter)

目次