ゲームプログラマーとしてフリーランスになり案件獲得する方法

プログラマーにはWeb系や組み込み系など、さまざまな種類があります。そのなかでもゲームプログラマーは、人気がある職種の1つ。

ゲーム会社やその下請け会社に入ればゲームプログラマーになれますが、フリーランスのゲームプログラマーになるにはどういった方法があるのでしょうか?

今回はそんな疑問に答えるため、フリーランスのゲームプログラマーになる方法や仕事内容、またプログラミング未経験からゲームプログラマーを目指す方法を紹介します。フリーランスのゲームプログラマーに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

フリーランスでゲームプログラマーは可能か

フリーランスでゲームプログラマーは可能か

画像:フリーランスでゲームプログラマーは可能か

フリーランスでゲームプログラマーをしている方は実際にいます。未経験からでは難しいですが、スキルや経験が十分にあればフリーランスになることは可能です。

ゲームに情熱を注げる人は可能

ゲームプログラマーとして働いている方は、ゲームが好きでゲームプログラマーになった方が多いです。

他のプログラマーの場合は、自分が興味のない案件でも仕事なら受けなければいけません。しかしゲームプログラマーの場合は、ゲームが好きならやりがいを持って取り組めます。まわりもゲーム好きが多いので、ゲームが好きで情熱を持って仕事ができる人であれば続けられるでしょう。

ゲーム業界での経験も重視される

フリーランスで仕事を取る場合には、ゲーム業界で働いた経験があるほうが有利です。業界で働いていた人のほうが、当然ゲーム開発の流れをわかっているので、企業側も安心して仕事を振れます。これまでにどんなゲームを作ってきたかというのを企業は重視するため、ゲーム業界の経験があれば仕事を取りやすいでしょう。

実際にゲーム業界では新卒より中途採用が多いと言われているので、経験やスキルが重要だと言えますね。

アプリゲームが開発できる人は重宝される

スマホの普及によりアプリゲームの需要が高まっているため、アプリ・ソーシャルゲームの開発ができる人が求められています。

コンシューマーゲームは数社の大手企業が大半を占めていますが、ソーシャルゲームは、需要の高まりにつれ多くのベンチャー企業や関連企業が参入しています。そのためアプリゲームの開発ができれば需要も高く、案件数も多いので仕事が取りやすいでしょう。

ゲームプログラマーの仕事内容

ゲームプログラマーの仕事内容

画像:ゲームプログラマーの仕事内容

ゲームが完成するまでにはさまざまなデータが必要です。ゲームプログラマーは、それらのデータをまとめてプログラムします。

仕様書通りにプログラミング

ゲームプログラマーは、ゲームの仕様通りに動くようプログラミングを組むのが仕事です。

デザイナーが作ったキャラクターやサウンドクリエイターが作ったBGMなど、それぞれのデータだけではゲームとして成り立ちません。キャラクターの動きや画面の操作、サウンドの設定やエフェクトなど、それぞれを繋ぎ合わせて実際にゲームとして動くようにします。

デバックなども行う

デバッグはプログラミングの現場では欠かせない大事な作業。プログラミングの能力だけでなく、デバッガを正しく扱う能力、データ処理能力などが必要です。

ゲームの開発現場ではゲームテスターとして、アルバイトや派遣でデバッガーを採用している場合もあります。その場合プログラマーよりも年収は低いですが、業界を知るための入り口としてテスターから始めるという人も多くいます。

フリーランスゲームプログラマーに必要なスキル

フリーランスゲームプログラマーに必要なスキル

画像:フリーランスゲームプログラマーに必要なスキル

フリーランスとしてゲームプログラマーをするには、社内で働くのとは違うスキルも必要になってきます。

プログラミングスキル

まずは当然ですが、プログラミングのスキルが必須です。どの言語を勉強するかはどんなゲームを開発するかで変わるので、自分が作りたいモノを考えて決めましょう。

家庭用のコンシューマーゲームなどでは、C言語やC++がよく使われています。スマホで遊ぶようなソーシャルゲームで使われているのは、C#やJava、Swift、Rubyなどです。

フリーランスで仕事を取るためには、高い技術力が求められます。

コミュニケーションスキル

ゲームを作るにはさまざまな職種の人が関わってくるので、コミュニケーション能力が必要です。

プログラマーはもくもくとコードを打ち込むだけと思われがちですが、プロデューサーやディレクター、デザイナーなどと打ち合わせをすることも少なくありません。とくに上流の工程にいけばそういった機会も増え、外部のクライアントと会う場合もでてきます。

そのためコミュニケーション能力は大事な要素です。

英語力

ゲームはダウンロード販売が主流になりつつあるため、国内だけでなく海外もターゲットにした作品が多くなっています。そのため開発現場でも、英語力がある人材は重宝されるでしょう。

とくにプログラマーの場合は、新しい技術を学ぶために英語ができると有利です。最新の技術や深い技術は日本語に訳されていない場合もあるので、英語のドキュメントが読めると、プログラマーとしての能力向上に役立ちます。

ゲームプログラマーの仕事については、下記の記事で詳しく紹介しているのであわせてご覧ください。

ゲームプログラマーの将来性は?最新トレンドのVRについても解説
更新日:2024年3月1日

フリーランスゲームプログラマーになる方法

フリーランスゲームプログラマーになる方法

画像:フリーランスゲームプログラマーになる方法

フリーランスのゲームプログラマーになるための手順を紹介します。

プログラミングスキルの習得

まずは、必須のプログラミングスキルを習得しましょう。

現在はネットや書籍で手軽に学べるので、独学でも習得は可能です。プログラミング未経験でも、一から体型だてて学べる学習サイトなどもあります。

しかし、効率を考えるならスクールに通うのがおすすめです。必要なスキルを無駄なく学べる上、制作物の作成まで面倒を見てくれるスクールも多いです。

オリジナルゲーム作品を制作

プログラミングのスキルがある程度身についたら、実際に簡単なゲームから制作してみましょう。

ただ言語の勉強をするよりも、ゲームを作りながらのほうがモチベーションも上がりますし、オリジナルゲームを一から作れば、制作の大まかな流れや大事なポイントなどが見えてくるでしょう。作ったゲームは公開して、人に見てもらうのもおすすめです。

制作物によるポートフォリオの作成

制作物によるポートフォリオの作成

画像:制作物によるポートフォリオの作成

自分のスキルをアピールするには、制作物を見せるのが1番わかりやすい方法です。

そのため制作したゲームをまとめて、ポートフォリオとしましょう。自分の経歴やスキルセット、成果物、成果物のこだわり、使用したツールなどをまとめておくと、自分のスキルが伝わります。

ポートフォリオを作ることで、どんなゲームを作りたいかなども伝えられるので、クライアントとのミスマッチを防ぐのにも役立つでしょう。

案件に応募

ポートフォリオができたら、案件に応募していきます。

最初の頃は実績がないので、なかなか仕事を取れないかもしれません。ただ最初は仕事を選り好みせずに、さまざまな案件を受けてみるのもスキルアップにつながります。単価は低いかもしれませんが、スキルが付いて実績も増えていけば、徐々に単価の高い仕事もとれるようになるでしょう。

またスキルが付けば単価交渉もできるようになるので、最初のうちはスキルと実績を得ることを目的として仕事を進めていくのがおすすめです。

受注・納品

フリーランスの場合は、受注から納品までのスケジュール管理も重要です。自分がこなせる範囲を超えて仕事を受けすぎないように気を付けなければいけません。

自分が1か月でどれくらい稼働するかを決め、どれくらいの仕事量をこなせるかを把握して、受注する仕事量を決めます。自分のスキルを客観視して仕事量を把握することで、スケジュールを組みやすくなるので余裕をもって納品できるでしょう。

フリーランスのゲームプログラマーが案件獲得するには?

フリーランスのゲームプログラマーが案件獲得するには?

画像:フリーランスのゲームプログラマーが案件獲得するには?

フリーランスの場合、プログラミングスキルだけでなく案件を獲得する能力も必要です。実績が付くまでは良い案件も取れないので、案件獲得はフリーランスにとって最初のハードルと言えます。

クラウドソーシングサイト

まだスキルに自信がない方は、まずはクラウドソーシングがおすすめ。クラウドソーシングは比較的簡単な案件が多く、オンライン上で完結する仕事も多いので、初めて仕事を受注する方に向いています。高いスキルを要求されない仕事もあるので、簡単な案件を受けて実績を付けていきましょう。

ただクラウドソーシングは単価の相場が安めなので、最初はあまり稼げないかもしれません。しかし初心者でも仕事を受けやすいというメリットがあるので、まずはクラウドソーシングで経験を積みましょう。

フリーランス専門エージェント

エージェントを利用することで、公開されていない独自の案件や、おすすめの案件などを紹介してもらえます。

フリーランスの不安なところは、収入が安定しないこと。しかしエージェントに登録しておけば、案件が終わるタイミングで新しい案件を紹介してもらえたりするので、仕事が取りやすくなります。

ただエージェントが紹介する案件は常駐での仕事が多い印象です。常駐の仕事だと派遣社員と変わらないので、自由な働き方をしたい方の方向性とは違ってくるかもしれません。その場合は、在宅とのバランスを取りつつ案件を受ける必要があります。

知人からの紹介

知人からの紹介

画像:知人からの紹介

フリーランスの仕事が仕事を獲得するために、知人から紹介してもらうのは一般的な方法です。

昨今の人手不足で正社員が雇い辛いため、フリーランスでも良いから仕事を振りたいという企業は少なくありません。知人の紹介であればある程度は信頼もできるので、安心して仕事ができるのもメリットです。

またそこから人脈が広がれば、さらに案件を獲得できることもあります。一人で仕事をするイメージのフリーランスですが、横のつながりも重要です。

未経験でもフリーランスゲームプログラマーになれるか

未経験でもフリーランスゲームプログラマーになれるか

画像:未経験でもフリーランスゲームプログラマーになれるか

未経験からいきなりフリーランスのゲームプログラマーになるのは難しいと言えます。ここまで説明したとおり、スキルや実績、経験が求められるからです。

フリーランスの案件を見ても、1年以上の開発経験を必須としている場合が多くあります。IT業界は人手不足と言われていますが、ゲーム業界は人気のため簡単ではありません。

まずは就職して、1~3年ほど経験を積んでから独立するのがおすすめです。

フリーランスのゲームプログラマーになるならスクールがおすすめ

画像:侍エンジニア

フリーランスのゲームプログラマーは高い技術力が求められるため、スクールで学ぶのがおすすめ。スクールではプロから教えてもらえるため、高いスキルを効率よく身につけられ、仕事の獲得にも有利です。

当社でも、オンラインのマンツーマンレッスン型のスクール「侍エンジニア」を運営しており、フリーランスの経験年数3年以上の現役エンジニアを中心とした講師が指導しています。専属の講師によるマンツーマン指導のため、わからないところをすぐに質問でき、モチベーションを保てるのもメリットです。

また一人ひとりに合ったオーダーメイドカリキュラムを作成するため、無理なく効率的に学べます。フリーランスに必要なスキルやマインドセット、案件の獲得まで支援しているので、フリーランスのゲームプログラマーとして仕事をする力を総合的に身につけられます。

無料カウンセリングではキャリアの相談なども行っているので、まずは気軽に相談してみてはいいかがでしょうか。

無料カウンセリングを予約する

まとめ

フリーランスのゲームプログラマーは、仕様書に沿ってゲームが動くように、それぞれのデータをプログラムで繋ぎ合わせる仕事です。

高い技術力が求められるので、未経験から目指すのは難しいでしょう。プログラミングやゲーム業界未経験の場合は、一度ゲーム業界で働いてからフリーランスとして独立するのがおすすめです。

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン
【SNS】
X(旧:Twitter)/Instagram/YouTube/Facebook

目次