在宅プログラマーとして働くために必要なレベル感とは?詳細を解説

在宅プログラマーになるためのレベル感ってどれくらい必要?
在宅プログラマーに向いている仕事や求人を知りたい

これから在宅プログラマーになろうと考えている人は、実際に在宅で仕事をする際にどれくらいのレベル感が必要なのか? 気になる人も多いのではないでしょうか?

そこで、ここでは現役のエンジニアが在宅プログラマーとして必要なレベルや在宅向けの仕事の種類など、初心者が疑問に思いやすいことについて紹介していきたいと思います。

これから在宅プログラマーになろうと考えている人は、ぜひ参考にしてください。

目次

在宅プログラマーに必要なレベル感は?

画像:Shutterstock

在宅プログラマーとして、必要な「レベル感」とは何でしょうか?

  • コーディングレベル
  • 仕事を滞りなく進められる
  • 各種ツールの使い方の理解

ここでは、それぞれのレベル感について解説していきます。

コーディングレベル

まずプログラマーとしてプログラムの基本文法を理解していることは必須条件です。しかし、プログラミングの基本をただ身につけただけの初心者の人が、いきなり在宅プログラマーとして働くのは難しいと言えます。

フリーランスの在宅プログラマの場合、即戦力が求められますので、自分でアプリやサービスを開発した経験があったり、開発会社で一定の開発経験はある程度必要です。

もし、在宅プログラマーとしての働き方に自信がないなら、就職・転職して開発の経験を積んでおいてもよいでしょう。

仕事を滞りなく進められる

プログラマは開発の案件ごとに内容をキャッチアップすることが多いと言えます。そのため、仕様書の内容や指示書の意図を汲み取って、要求どおりにプログラミングができるレベル感は必要です。

ただ、仕様書や指示書は完璧ではない場合も多く、不明な点はあらかじめ洗い出して確認することは怠らないことが大切です。

あいまいなまま進めてしまうと、後で大きな手戻りが発生することも……。

また、開発の仕事はさまざまな問題や課題が発生して、当初の作業工程を大きくずれ込むこともありますので、いかに事前に予防して手戻りを防ぐかも大切です。

このような問題が発生した場合も適切に対応できるかで、プログラマーとしてのレベルが問われます。

各種ツールの使い方

プログラマーの仕事は、ただコーディングをするだけではなく、GitIDE(統合開発環境)など、各種ツールの使い方の理解も必須となります。

会社やチームによって決められたツールを使うことも多く、使い方のマニュアルが整備されていることもありますが、そうでない場合もあります。そのため、あらかじめ開発で必要なツールの使い方については理解しておく必要があります。

使い方がわからないからといって、逐一確認したりすると「この人にまかせて大丈夫かな?」「本当に仕事できるの?」などレベル感を疑われることもあります。

在宅プログラマー向けの仕事は?

画像:Shutterstock

在宅プログラマー向けの主な仕事としては、

  • Web系開発
  • アプリケーション開発

などがあります。特にWebブラウザ上で動くアプリケーションやECサイトなどの開発案件が多く、当面は需要が高い状態が続くでしょう。

そのため、HTMLCSSRubyPHPのようなWeb系開発で採用されやすいプログラミング言語と、フレームワークの使い方については熟知している必要があります。

在宅プログラマーの案件の探し方

クラウドソーシングサービス

クラウドワークスランサーズなどのクラウドソーシングサービスはWeb制作やアプリ開発の案件など、さまざまなプログラマー向けの仕事が募集されています。

期間の短い単発の案件やプログラムの改修などさまざまな案件があります。ただし、単価が安い傾向のため、本業として利用するよりは副業や短期間仕事を請け負いたい人に向いています。

クラウドテック

在宅プログラマー向けの求人媒体はとしてはクラウドテッがおすすめです。

他のフリーランスエンジニア向けのサービスと比べてフルリモートの案件を多く扱っており、職種もさまざまです。単価も30〜80万前後の案件が多く、フリーランスエンジニアとして本格的に活躍したい人はぜひ利用しましょう。

フリーランスエンジニアの年収は?

以下の記事では気になるフリーランスエンジニアの年収について紹介しています。年収を上げるためのコツについても紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

フリーランスエンジニアは意外と稼げない?高年収を叶える5つのコツ
更新日:2024年4月29日

まとめ

ここでは在宅プログラマーとして必要なレベル感や在宅プログラマーの仕事の探し方などについて紹介しました。

在宅型のプログラマーなら、時間の融通が聞きやすく、自由な働き方が実現しやすい職業と言えます。

この機会にぜひ在宅プログラマーを目指してみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

目次