独学で挫折したけどスクール続けることができるかな?
未経験からでもスキル習得して転職を目指せるの?
このような悩みの答えになるような経験をされ、働きながらWebデザインスキルを習得した大里さんにインタビューを行いました!
大里さんがWebデザインを学習した経緯やスクールの体験談など様々な内容を伺ったので、これからWebデザインを学びたいという人は、ぜひ参考にしてください。

選んだコース(受講期間) | Webデザイナー転職コース(24週間) |
学んだ言語/フレームワーク | HTML/CSS、JavaScript、WordPress |
受講期間中に学んだこと | ・HTML/CSSなどを用いたコーディング ・WordPressを用いたWebサイト制作 |
なお、大里さんがWebデザインスキルを習得するまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。
「何か手に職をつけたい」IT業界への挑戦で働き方の視野が広がった
ーーープログラミングを学び始めたきっかけを教えてください。
大里:新卒で食品メーカーに入社し、営業職として働いています。働いていく中で「何か手に職をつけたい」という思いが強くなりました。
その中で、将来性のあるIT業界に興味を持ちました。もともと創作やクリエイティブなことが好きだったので、Webデザインなら楽しみながら学べると思い、挑戦することにしました。
ーーー独学ではなくスクールを選んだのはなぜですか?
大里:最初は1週間ほど独学でやってみましたが、思うように理解が進まず…。すぐにスクールでしっかり学びたいと思いました。
ーーー数あるスクールの中で侍エンジニアを選んだ理由を教えてください。
大里:継続できる環境があることを重視しました。侍エンジニアは週1回のレッスンがあるため、学習のペースが保てると感じたことが決め手です。
ーーー無料カウンセリングで印象的だったことは何ですか?
大里:副業やフリーランスなど、働き方に多くの選択肢があることを知ることができて、視野が広がりました。
ーーー受講料はどのように捉えていましたか?
大里:決して安い金額ではなかったので、「絶対にやり切ろう」という覚悟を持ってスタートしました。
週1回のレッスンがあることで「その日までに進めよう」と小さな目標が立てやすく、自分を追い込める環境だったのがよかったです。
華やかさにこだわったポートフォリオ!実践的なアドバイスをくれる心強い存在
ーーー侍エンジニアを受講して良かったことは何ですか?
大里:一番は学習効率です。
独学ではソフトの使い方すらわからなかった状態でしたが、スクールでは「考えるべきところは自分で」「技術的なことは教えてもらう」とメリハリをつけて進められました。
ーーー勉強する中でつまずいた点はありましたか?
大里:わかることが増えるにつれて「楽しい」と感じられたので、大きな挫折はありませんでした。わからないことがあっても、すぐにインストラクターに相談できる環境だったのが心強かったです。
ーーー担当インストラクターはどんな人でしたか?
大里:フリーランスのWebデザイナーとして活躍されている方で、ご自身の実体験を交えながら教材にない知識も教えてくださいました。「この方法のほうがいい」「こういうツールが便利」といった実践的なアドバイスが非常に役に立ちました。
ーーーポートフォリオはどのようなものを作りましたか?
大里:華やかで印象に残るように、動きのあるデザインを工夫しました。教材で作ったサイトと、自作の作品の両方を掲載しています。
転職活動を見据えて、約1ヶ月半かけて制作しました。
ーーー転職活動を進める中で重視しているポイントは何ですか?
大里:Webデザインの実務経験がまだないので、研修制度が整っている企業を優先しています。また、ワークライフバランスも重視しています。
チャレンジすることの大切さを実感!やったからこそ得られた学びや自信
ーーープログラミングを学んで生活や考え方に変化はありましたか?
大里:学習前は「私にできるかな?」という不安がありましたが、実際にやってみると少しずつできることが増えて、「まずはやってみよう」という前向きな気持ちが芽生えました。
先入観を持たずにチャレンジすることの大切さを実感しました。
ーーープログラミングで得たものは、エンジニア以外の人にとってもプラスになりますか?
大里:なると思います。自分自身を見つめ直したり、新しい挑戦のきっかけになるので、どんな人にとっても学ぶ価値があると感じました。
ーーー最後にプログラミングに興味があるものの、踏み出せない人にメッセージをお願いします。
大里:私も最初は「続けられるかな?」「自分にできるかな?」と不安でした。でも、やってみたからこそ得られた学びや自信があります。
少しでも興味があるなら、まずは始めてみてください。きっと自分にとってプラスになる経験だと思います!
オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談

- あなたにあった学習プランが明確になる
- 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
- どのプログラミング言語を学べばいいかわかる
時勢に左右されない働き方はないかな?
リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?
未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。
なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業給付金 | 受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる |
全額返金保証制度 | 転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金 |
学割 | 通常の受講料から10%OFFで受講可能 |
教育訓練給付制度 | コース受講料の最大20~80%(上限10~64万円)が給付金として支給される |
小中高生向け優待プログラム | 小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース) |
障がい者向け優待プログラム | 障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース) |
シニア向け特別プログラム | 50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース) |
無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください。
お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。
読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。
再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。
カウンセリングはオンラインにて実施しております。
※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します
1.ご希望の日時を選択してください
2.必須事項を入力してください
ご予約ありがとうございます!
予約が完了しました。ご予約情報とご参加前の準備をご確認ください。
【ご予約情報】○月○日(△) ○○:○○〜
カウンセリング参加に向けてのご準備
※記入いただいたメールアドレスに確認用メールをお送りしておりますのでご確認ください。
※オンラインカウンセリングはGoogle Meetにて実施します。URLが発行したら別途ご案内いたします。
※メールが届かない場合は、SAMURAI ENGINEERサポート(support@sejuku.net)までご連絡ください。