ネットワークエンジニアにおすすめの言語は?学習手順や転職方法も解説!


ネットワークエンジニアという仕事に興味があるので、適した知識を学びたい。
その学習方法や転職するにはどうしたらいいのだろう。

この記事を見た時に、次の悩みを持たれているのではないでしょうか? ネットワークエンジニアはインターネットなどのネットワークでデータをやり取りが問題なくおこなえるように環境を整える仕事です。

ネットワークに関する知識はもちろん、最近はそのネットワークを動かすプログラミングのスキルも求められるようになりました。

そこで、これらの疑問の解決を目指して、ネットワークエンジニアに必要な知識やスキルの紹介とオススメの学習方法を解説していきます。

目次

ネットワークエンジニアの仕事内容

画像:Shutterstock

ふだん何の抵抗もなく画像や文字などパソコンからいろんなデータのやり取りしますが、これは通信環境が快適に動くよう構築され、トラブルが起きないように守られているからです。

その仕事を受け持つのがネットワークエンジニアです。より具体的にはルーターなどのネットワーク機器が実際の通信をします。そしてデータ通信の受け渡しの基盤をインフラといいます。

そのインフラを使って安全にデータのやり取りができるように、ネットワークエンジニアが支えています。

ネットワークエンジニアの仕事内容は、ネットワークの構築の全体から細かいシステムの動きまでを設計する設計者、実際にプログラム言語を使って設計通りの動きを構築するエンジニアです。

完成したネットワークシステムを実際に動かす運用担当、そしてネットワークのトラブルに対応する保守担当にがあります。

ネットワークエンジニアに必要な知識

画像:Shutterstock

プログラミング言語のほかにも必要な、ネットワークエンジニアに求められる知識とスキルについて考えて行きます。

Linux全般の知識(コマンド、シェル、OSの知識など)

ネットワークエンジニアにとって、Linux(リナックス)のことを理解するのは重要です。オープンソースウェアの集合体として登場したLinuxについて、最低限の知識、たとえばコマンド基本やシェルのこと、あるいはこのOS(オペレーティングシステム)は必修です。

一定のLinuxに対する知識があれば、サーバーを使ったネットワークの構築に必要な情報を収集しやすくなり、作業も効率的にはかどれます。また、後述するLPIC資格を目指すのも良いでしょう。

ネットワーク全般の知識

ネットワークエンジニアといっても、関わるネットワークの規模により、担当する範囲が広い場合や、限られた部分の専門的な担当になるなど変わってきます。

しかし、ネットワーク全体の知識は、どのような業務を担当するにしても必要です。

たとえ細かい部分だけ専門的に行う業務だとしても、全体の知識があるのとないのとでは大違いです。特に予想外のトラブルに巻き込まれたときには、特にその全体知識が解決に向けて役立ちます。

また、後述するCCNAの資格を狙うと、必然的にネットワークに関する知識が蓄積され、実務で役に立つでしょう。

セキュリティの知識

ネットワークエンジニアにとって、セキュリティのことは特に良く知っておく必要があります。顧客データが流出した問題が大きなニュースになるように、個人情報を守ることは企業にとってはとても大事なことです。

その大切なデータをやり取りするネットワークで、外部からのハッキングなどからの攻撃を守るセキュリティ技術はますます重要です。また、安易に大切なデータを外部に漏らしてはいけないなど、エンジニア自身にもモラルある知識・対応が求められます。

サーバーの知識

サーバーとは、データなどの情報を提供する立場で、それを受けるのがクライアントです。ネットワークエンジニアにとって、情報の提供元であるサーバについては関わる機会も多く、当然サーバの知識は必要になってきます。

例えば流行りのオンラインゲームのデータは、サーバーがすべて管理しており、ユーザー(クライアント)の行っている記録などもすべてサーバーに蓄積されています。

それだけ、サーバーにかかる負荷が大きいのですが、それをうまく分散して、サーバーダウンという最悪の事態を回避するのもネットワークエンジニアの重要な任務です。

ネットワーク中継機器(スイッチ、ルータなど)

ネットワークをやり取りしてデータの受け渡しをしていると全く気付かないのが、ネットワークのハードの部分です。

ネットワークはケーブルなどのラインとそのケーブルを接続するルーターやスイッチといった中継器などの存在が必須であり、まさしく縁の下の力持ちのような重要な存在です。ネットワークエンジニアの仕事を担当するときに、こういったハードの部分について知っておくことが重要です。

たとえ実際にその機器を触ることが無くても、その機器がどういう動き・役目をはたしていることを知るだけで、作業効率がよくなることは間違いありません。

ネットワークエンジニアになるための学習方法

画像:Shutterstock

ネットワークエンジニアになるための学習は資格習得が最も効率的で、必要な資格には次のものが挙げられます。

  • LPIC(Linux技術者の技術者認定資格)
  • CCNA(シスコシステムズ社のネットワークエンジニアの技能認定試験)

1つずつ解説していきます。

LPICの概要

LPICは、Linux技術者の技術者認定資格で世界基準の認定資格です。日本語で受験可能で、資格階級が3段階あります。

Linuxの基本的な知識を確認するレベル1からより高度で専門的な知識が求められるレベル3まであります。レベル1を取得するには101、102の試験両方を合格しなければなりません。また資格認定の5年後には、再受験か上位レベルを受験して再認定を受けないと、有意性が失われますので注意しましょう。

難易度

LPICの難易度は、レベルによって違いもちろんレベル3が最も難しいものになります。レベル1であれば初心者が勉強すれば取得困難なものではなく、2・3カ月の学習で取得の道が十分目指せます。

合格率や合格点などは非公表なのであくまで予測値ですが、全体の平均で3割程度の合格率。そのうちレベル1は65パーセント以上の正答率で合格されるといわれております。

練習問題で8割近くの成績がコンスタントに得られれば、十分レベル1取得の可能性が高まります。

学習方法

LPICのレベル1の学習は独学でも十分可能です。基礎から学べる書籍なども発売されているので、全くの初心者は基礎を学んだうえで、問題集にチャレンジすることをおすすめします。

問題集は実際の問題とほぼ同じような内容となっており、この問題集の答えがほぼわかる様になれば、十分試験合格の可能性が高まります。

CCNAの概要

CCNAは、シスコシステムズ社が実施している、ネットワークエンジニアの技能を認定試験で、業界最大手であることから、世界標準のネットワークエンジニアとされます。

シスコシステムズ社の試験は5段階に分かれており「エントリー」からスタートし、「アソシエイト」「プロフェッショナル」「エキスパート」「アーキテクト」とレベルが上がっていきます。

ちなみにCCNAは、アソシエイトレベルの資格試験であり、この試験を受けるのにエントリーレベルのCCENを持っている必要はありません。試験の分野は9種類と幅広く、ネットワークの全体の知識が問われます。実際にはネットワーク運用以外の8種類が試験で用意されています。

難易度

CCNAで出される試験の内、最も人気が高いのがCCNA Routing & Switchingです。合格率については非公表ですが、概ね6割程度といわれています。

しかしバージョンが変わるたびに難易度が上がっているとされ、徐々に初心者では難しいレベルになっているのも事実です。とはいえ、集中して取り組めば初心者でも十分合格できます。

特にシュミュレーション問題は、配点も大きくて重要視されていますので、受験前にはこのシュミュレーション問題に対応できるようになっておきましょう。

学習方法

CCNAの勉強は範囲がひろいので、ネットワークの業務をしている人で1か月、未経験者は半年近くかかります。特に初心者の場合はICND1を学んでから1CND2を学ぶという段階を得た方が学びやすくなります。

学習法ですが、全くの初心者向けの書籍がでていますし、またウェブサイトで基礎を学べる場や問題演習などができるので、集中して確実に知識を深めれば、独学でも十分合格の可能性が高いでしょう。

まとめ

ネットワークエンジニアに必要な知識やスキルの紹介とオススメの学習方法を解説しました。

ネットワークエンジニアは、インタネットをはじめとする通信ネットワークで快適なデータのやり取りを裏で支えるエンジニアです。ネットワークに関する知識やスキルのほか、プログラミングのスキルも求められます。

ネットワークエンジニアに適したプログラミングで貪欲に学び、さらなるスキルアップにつなげましょう。

この記事を書いた人

元ウェブディレクター/編集者
メイン機はOS9時代からMac。
最近はUnityに興味があります。

目次