そんな方に朗報です!海外発の大人気プログラミング学習ゲームCodeMonkey(コードモンキー)なるものがあることをご存知でしょうか。編集部でも試しにやってみましたが、これがもう最高。。いろんな人に教えてあげたい!そんな思いから今回は、
どんなところがいいの?
どんなゲームなの?
といった疑問を全て解決する記事を書いていこうと思います。これを読めばあなたもCodeMonkey(コードモンキー)を無視できなくなります。あらかじめご了承ください。
「CodeMonkey(コードモンキー)」って?
簡単に言うと、世界で最も有名なプログラミング学習ゲームです!登録者数はなんと130万人。年齢層は小学生から70歳まで、幅広い層から支持され、愛されている大人気ゲームです。
近年では、その功績が認められ、アメリカのプログラミング教育推進団体である、あのCode.orgのイベントにも参画しているそうです。スケールがでかいですね。CodeMonkeyさすが!
なにがいいの?CodeMonkey(コードモンキー)。
直訳で「コード猿」….大丈夫か?と疑心暗鬼になっている方もいらっしゃるでしょう。そんな方は、こちらの動画をご覧ください!
いかがでしたでしょうか?とっても楽しそうでしょう?それではCodeMonkeyのココが魅力的!という部分について解説していきますね!
「CodeMonkey(コードモンキー)」の主な魅力は4つ
学習進度がひと目で分かる
230以上ある学習内容をカテゴライズしてマップ上に見える化しているので、あなたの学習進度がひと目で分かります。進捗が一目で分かりやすいと、目標も立てやすく、効率的な学習が期待できますね!
結果が分かりやすい
あなたが書いたプログラムは、モンタの動きとなって即座に画面上に出力されます!ミスコードを入力すれば、ゲームをクリアすることができないため、簡単に問題点や改善策を見つけられる環境になっています。
実際に学習本などで勉強する場合はどこがミスなのか探すところから始まるので、大幅に時間がかかってしまいます。すぐに出力結果を見ることができることからも分かるように、すぐに答え合わせができるので、効率的に単元を進めることができます。
続々追加されるコンテンツ
CodeMonkeyには、なんと現時点で230以上のチャレンジ(問題)があります。さらに毎月のように新しいチャレンジが追加されていくとのこと。アップデートが頻繁に行われるのは、学習サイトとしてかなり重要なことですよね!
この点もさすがの一言です。
独学だけどひとりじゃない
独りじゃないんです。モンタやそれ以外の個性的なキャラクター達があなたのミスを正し、アドバイスしてくれるんです。孤独にもくもくと作業するだけの毎日はもう終わりです。これからは楽しくCodeMonkeyで学習できますね!
「CodeMonkey(コードモンキー)」の特徴
先ほどCodeMonkeyの魅力的な点をご紹介しました。ただ、それだけで学習する決め手にはなりませんよね。もっと詳しく特徴を知らなければ!ということでCodeMonkeyに対する残りの疑問をこの章で解決していきましょう!
学習レベル
入門者から中級者
無料体験はあるの?
あり
価格
【2018年11月現在の価格】
- 年間ライセンス6480円(税込)
- 2年目以降は年間ライセンス4320円(税込)
学べる言語
- CoffeeScript
ユーザーの口コミ
社会人になると、日々の仕事を簡略化・自動化できるかできないかで、仕事の生産性が飛躍的に変わる場面をよく見てきました。
また自分がプログラミングできるようになれば、もっと楽に早く仕事ができるようになれるだろうと思い、勉強する決意をしました。
ただ、自分はエンジニアやプログラマーとしてプログラミングを仕事にしようと思ったわけではなく、あくまで現状の仕事に役立てたいという気持ちだったので、ハードルが低く短い時間でもできるようなサイトにしようと、CodeMonkeyを選択しました。
言語としてはスクリプト系の言語が学べるということ、また学習スタンスとしては楽しみながら学習しようということと、隙間時間でも学習できますという2つが大きなポイントになり、始めました。
ゲームをしながら楽しく基礎から覚えていけるので、入り口としては抵抗感は非常に少なく進めていけました。あとは隙間時間でもできるということですが、本当に細切れの5分とか10分しか確保できない時でも、実際に学習できるのは社会人からでも継続して行っていけました。
言語に限らずプログラミングの基本である、変数や関数・オブジェクトやループが学べる環境が用意されているので、基礎的で汎用的な知識を一旦習得する初心者には非常におススメできるサイトです。
引用元:CodeMonkey http://programming-study.com/website/codemonkey/
無料のチャレンジ版やってみた
ということで、侍編集部でやってみることにしました。
登録は簡単。「アドレス」と「年齢」を入力するだけのようです。
登録すると、簡単なアニメーションが流れました。モンタが泣いているようです。
すると、このようなテロップが!なるほど、モンタの愛するバナナが取られて泣いていたんですね。
早速問題が出題されます。簡単に言うと、「モンタがバナナまで辿り着けるようにコードを書け」という問題のようですね。
どうやら、アイテムの「定規」を使って、距離を測れということですね。
なるほど、これは面白いですね。「アイテム」の存在、クリアをするために「一工夫」をしなければいけない要素。どちらもゲームには欠かせないポイントです。
そして、コードを入力。「Control + Enter」でモンタが動き出します。
見事、バナナまでたどり着けました!そして、クリア画面です!
感想
CodeMonkey非常に面白いです!とにかくストレスフリーで、わかりやすくて、スラスラ進められます。無料版でもチャレンジ30までできるということなので、それなりに楽しめると思います。
総括
やってみれば、わかるのですが、最初は本当に本当に本当に簡単です。小学生、下手すれば幼稚園児でもわかるくらいの難易度になっています。
でも、プログラミングの難易度やハードルって今まであまりにも高すぎたのかもしれませんね。プログミラングは義務教育にもなることですし、小学生が習う算数・国語・理科・社会・体育と同じ並びになっているわけです。これくらい簡単に学習できて当たり前、プログラミングは出来て当たり前。
そんな時代が目の前に迫っているのかもしれないな。と、CodeMonkeyを通じて改めて感じました。
プログラミングをより本格的に学びたい方はこちら
CodeMonkeyをプレイしていくなかで、プログラミングに興味を持つ方は多いと思います。より本格的に学びたいという方には、Progateやドットインストールというプログラミング学習サイトがおすすめです。この2つのプログラミング学習サイトを活用すれば独学でも、プログラミングを学ぶことが出来ますよ!
実際に学習サイトを活用して2ヶ月でエンジニアに転職した方もいるほど質の高い学習サイトなので、CodeMonkeyからプログラミングに興味を持った方はぜひお試しください。下記の記事では実際に2ヶ月でエンジニアへ転職した方のノウハウをご紹介しているので、合わせてご覧ください。
効率的にプログラミングを習得するならプログラミングスクール
プログラミング学習サイトの普及によって、独学でもプログラミングを学ぶ環境が整いつつあります。しかし、プログラミングは非常に挫折率の高いスキルと言われています。その理由の1つが孤独であるということです。
CodeMonkeyのようにキャラクターがアドバイスをくれたりすれば孤独感も紛らわせるのですが、実際の学習ではそういうわけにはいきません。学習のなかで数多くのエラー処理を1人でこなす必要があります。
そこで、より効率的にプログラミングを学びたい方はプログラミングスクールの受講をおすすめします。
弊社侍エンジニアでは、現役のエンジニアがマンツーマンでレッスンを行います。あなたの目的に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成するため、必要なスキルを重点的に身に付けることが出来ますよ。
オンラインなので、学習時間や移動時間の心配はありません。あなたの都合に合わせて受講することが出来ます。
学習以外にもフリーランス支援・転職支援を行っているため、プログラミングを学んでエンジニアを目指している方はぜひ弊社の無料カウンセリングをご活用ください。
下記カレンダーからお好きな日程を選んでいただければ、すぐに無料カウンセリングの予約ができます。ご利用お待ちしております。
お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。
読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。
再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。
カウンセリングはオンラインにて実施しております。
※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します
1.ご希望の日時を選択してください
2.必須事項を入力してください
ご予約ありがとうございます!
予約が完了しました。ご予約情報とご参加前の準備をご確認ください。
【ご予約情報】○月○日(△) ○○:○○〜
カウンセリング参加に向けてのご準備
※記入いただいたメールアドレスに確認用メールをお送りしておりますのでご確認ください。
※オンラインカウンセリングはGoogle Meetにて実施します。URLが発行したら別途ご案内いたします。
※メールが届かない場合は、SAMURAI ENGINEERサポート(support@sejuku.net)までご連絡ください。