楽しく演習!C言語の例題&練習問題サイト厳選10選

こんにちは!井上です。

C言語を書籍などで学習していてもなかなか自分にどれくらいの実力がついたのかよくわかりませんよね。

そんな時に、

「なにか自分の実力を確認できる手段が欲しい!」
「手軽に技術力を試せるサイトがあればな?」

と感じる方は多いと思います。

特にC言語ではすぐに公開できるようなアプリを作るのは難しいため、なかなか評価が得にくいということもあるでしょう。

そこで今回は、プログラミングの学習確認や応用力をつけるために最適な問題を提供してくれているサイトを厳選して10こ紹介していきます。

元C言語プログラマの私も実際に遊びながら学習に使ったものですので、ぜひ試してみてください!

CodinGame

スクリーンショット 2016 05 31 14 42 46
URL:https://www.codingame.com

自分の書いたコードの通りにキャラクターが動いて問題を解いていく新感覚プログラミング学習ゲームです。

各問題ごとにルールが変っていくので、状況を理解するプログラミングの本質的な能力も試されます。

C言語はもちろん様々な言語に対応しています。

Paiza新卒 プログラミングスキルチェック

スクリーンショット 2016 05 31 14 33 02
URL:https://paiza.jp/challenges/info

Paizaが行っている新卒の就活用サービスで、プログラミングの実力テストによりあなたをランク付けしてくれます。

腕に覚えのある方はTOP2%を目指してチャレンジしてみてください。

Aizu Online Judge - AOJ

スクリーンショット 2016 05 31 14 46 39
URL:http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/index.jsp?lang=ja

たくさんのプログラミングの問題を提供しているサービスで日本語にも対応しています。

チュートリアル(PDF)でサービスの使い方もとても丁寧に解説されています。

yukicoder

スクリーンショット 2016 05 31 14 38 17
URL:http://yukicoder.me/

プログラミングの実力を競う「競技プログラミング」や、プログラミングの考え方である「アルゴリズム」学習のための練習問題投稿サイトです。

言語に依存しない問題が多く、問題の難易度が★の数で分けられているため初級者でも使い易いサイトになっています。

POSTD C言語パズル集

スクリーンショット 2016 05 31 14 50 12
URL:http://postd.cc/c-puzzles-some-interesting-c-problems/

こちらはPOSTDという英語記事を和訳しているサービスで、他とは毛色が違いますが面白い記事がありましたので紹介します。

C言語の仕様を厳格に理解してい無いと分からないかなりマニアックな問題がまとめられています。

仕事としてC言語を利用しているプロでも難しいような問題ですが、自信のある人は挑戦してみてください!

C言語練習問題

スクリーンショット 2016 05 31 15 35 23
URL:http://www.geocities.jp/kenji_y0328/crenshu/

C言語学習の時によく使われているC言語プログラミング問題集のサイト。

ものすごくシンプルですが、さまざまなシチュエーションで使えるように構成されています。

北ソフト工房 練習問題集

スクリーンショット 2016 05 31 15 39 38
URL:http://kitako.tokyo/lib/CExercise.aspx

C言語やJava用の問題なども提供されているサイトです。

各文法ごとに問題としてまとめられているため、文法学習を一通りやった後の確認として利用するのが良いでしょう。

初心者のためのポイント学習C言語

スクリーンショット 2016 05 31 14 55 30
URL:http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c_sub/index_en.html

C言語の入門サイトについている問題集で、さまざまな文法について理解を深められる内容です。

まだC言語が使いこなせていないと感じる人は、入門サイトで学びながら問題を解いてみると良いでしょう。

ビジネス能力認定サーティファイ

スクリーンショット 2016-05-31 16.10.25
URL:http://www.sikaku.gr.jp/js/cp/exam/sample/

C言語資格を提供している会社「ビジネス能力認定サーティファイ」が配布しているC言語の問題集です。

実際の試験対策にも使用できるので、しっかりした問題を解いていきたいという人には良いでしょう。

まとめ

C言語のプログラミング学習サイトなどをまとめてきましたがいかがでしたでしょうか。

インプットだけではなく演習を通してアウトプットすることで応用力もつけていきましょう。

このページがC言語学習への火付けになれば幸いです!

関連記事

プログラミング初心者が勉強の始め方を学べる入門ガイド
更新日:2023年3月21日
非WEB系SEがWEBエンジニアに3ヶ月で転職出来た7つの理由
更新日:2023年3月21日
専門家が選ぶプログラミング学習サイトおすすめ20選【無料&有料】
更新日:2023年3月21日

挫折せず目的を達成するなら
専属マンツーマンレッスンの侍エンジニア

SAMURAI ENGINEER

プログラミング学習の挫折率は約90%と言われています。学習を成功させるには、モチベーションを維持して成長を実感できる環境が必要です。

侍エンジニアなら「現役エンジニア講師」、「学習コーチ」、「Q&A掲示板」トリプルサポート体制であなたの学習をサポートするほか、オーダーメイドカリキュラムで必要なことだけを学べるため、さまざまなランキングでNo1という実績を挙げています。

挫折せず最短でプログラミングを習得したいなら侍エンジニアがおすすめです!

→侍エンジニアの詳細をみる

Writer

侍エンジニア編集部

株式会社SAMURAI

侍エンジニアは「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去多くのフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。プログラミングに役立つ情報や有用な情報を発信していきます。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close