JavaScriptでゲームを作ろう!おすすめ学習本5選

こんにちは!侍ブログ編集部(@samuraijuku)です。

「JavaScriptでゲームを作りたい!」
「ゲームを作れるサンプルが書いてある書籍が知りたい!」

プログラミングはゲームやアプリを作りながら学ぶのが一番です。

なぜなら、飽きずに長続きするからです。

そこで今回は、JavaScriptで行う、ゲームプログラミング入門書籍で「特におすすめできる本」を5冊まとめました。

楽しく効率的に進める為に是非ご参考下さい。

目次

JavaScript習得にゲーム制作が効率的な3つの理由

成果物が明確

プログラミング学習を初めて挫折する人に多い原因の一つが、目的が曖昧なことです。

目的が曖昧になることで、やるべきことや、やりたいことも曖昧になります。

すると、何かでつまずいたときに、学習することが嫌になってしまうんです。

しかし、「ゲームを作る」という目的をまず明確にすることによって、ゴールも明確になります。

ゲーム制作の書籍では、どんなものができるか、どういったことが学べるかも本を見れば書いてあります。

少しずつゴールに近く達成感と共に、自分の知識もついている実感を持って学習できます。

楽しく学べんで継続できる

いくらプログラミング学習に意欲的でも、ある程度学習が長期になるとモチベーションを保つのが大変です。

しかし、ゲーム制作を作りたい、ゲーム制作を通してJavaScriptを学びたい人は作る過程も楽しむことができます。

難しい専門用語から学習に入るよりも、私たちの生活に身近なゲームだと気持ち的な学習のハードルも下がりますよね。

そのため、途中で挫折せずに学習を進めることができます。

色々な技術を学べる

ゲーム一つとっても、色々な技術が詰め込まれています。

もちろん、制作するゲームの種類やレベルによって様々ですが、ゲームの中でプレイヤーは様々な操作をします。

それを全てプログラミングで作らなければいけません。

また、ゲーム制作を選んだあなたは、将来何かしらの形でゲーム制作に関わりたいと思っていますよね。

練習段階から関わることで、将来に役立つ知識をつけることができます。

ゲームで学ぶJavaScript入門

 

ゲームで学ぶJavaScript入門
HTML5&CSSも身に付く!

おすすめポイント

いくつも見栄えの良いゲームプログラミングを作れる書籍です。

リバーシからパズルまで様々なタイプのゲームを作ることで、プログラミングの考え方をしっかり身につけられます。

飽きずにどんどん進められる書籍なので、難しい本で挫折した方でも学習できます。

本の「著者・価格・出版日」まるわかり表

著者
田中 賢一郎(著)
価格(税別) 出版日
¥2,400 2015/12

確かな力が身につくJavaScript「超」入門

 

確かな力が身につくJavaScript「超」入門
(確かな力が身につく「超」入門シリーズ)

おすすめポイント

プログラマの間で有名な”FizzBuzz”やクイズゲームの制作を通してプログラミングを学んでいきます。

しっかりと初心者向けに「丁寧な解説とサンプル」がついている良書です。

評価の高い書籍でJavaScriptに苦手意識がある人にもイチオシの書籍になります。

本の「著者・価格・出版日」まるわかり表

著者
狩野祐東(著)
価格(税別) 出版日
¥2,480 2015/10

14歳からはじめるHTML5 & JavaScript

 

14歳からはじめるHTML5 & JavaScript
わくわくゲームプログラミング教室Windows/Macintosh対応

おすすめポイント

◯歳から始めるシリーズのJavaScriptで作るゲーム版です。

正直14歳からでは少し難しい内容になっていますが、プログラミングの基礎の基礎が分かっていればスムーズに学習できます。

HTML/CSSが分かっている人やプログラミングの概念がなんとなく分かる人にオススメです。

本の「著者・価格・出版日」まるわかり表

著者
大槻 有一郎(著)
価格(税別) 出版日
¥1,824 2011/06

JavaScript版Cocos2d-x かんたんゲーム開発

 

JavaScript版Cocos2d-x かんたんゲーム開発

おすすめポイント

Cocos2d-xという「ゲームを作るツール」を使用してJavaScriptでブラウザゲームが作成できます。

通常Cocos2d-xはC++等で利用するゲーム作成用のツールなのでかなり本格的なものが作れます。

JavaScriptも学びたいけど「ゲーム作成の方が学びたい!」という方には特にオススメです。

本の「著者・価格・出版日」まるわかり表

著者
Emanuele Feronato (著), 清水友晶 (訳), 松浦晃洋 (訳), 齊藤建二 (訳), 古木映治 (訳), 藤本武志 (訳)
価格(税別) 出版日
¥2,400 2015/09

勇者と冒険する ゲームプログラミングの世界

 

勇者と冒険する ゲームプログラミングの世界:
enchant.js+JavaScriptで行こう!

おすすめポイント

enchant.jsという「ゲームを作成するツール」を使ってスマホアプリやブラウザゲーム作りを学ぶ書籍です。

enchant.jsはJavaScriptでサクッと動くアプリを作ったりスマホアプリを作ったりする際に使用し、Cocos2d-xはより本格的なゲーム作成をする際に使われる事が多いです。

プログラミングでびっくりするくらい簡単に絵を動かしたりできるので、楽しく学んでいくことが出来ます。

本の「著者・価格・出版日」まるわかり表

著者
布留川英一(著)
価格(税別) 出版日
¥1,800 2015/03

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Javascriptは非常に優秀で、これからも期待できるプログラミング言語です。

ゲームを使って楽しく学んで、あなたのモノにできることを祈っています。

挫折せず目的を達成するなら
専属マンツーマンレッスンの侍エンジニア

プログラミング学習の挫折率は約90%と言われています。学習を成功させるには、モチベーションを維持して成長を実感できる環境が必要です。

侍エンジニアなら「現役エンジニア講師」、「学習コーチ」、「Q&A掲示板」トリプルサポート体制であなたの学習をサポートするほか、オーダーメイドカリキュラムで必要なことだけを学べるため、さまざまなランキングでNo1という実績を挙げています。

挫折せず最短でプログラミングを習得したいなら侍エンジニアがおすすめです!

目次