営業職からフリーランスエンジニアへ!未経験から案件25件・46万円を達成した学習法とは

働きながらでもプログラミングスキルは身につけられるの?
独学とスクールのどちらで学ぼうか迷ってる…

このような悩みの答えになるような経験をされ、未経験からフリーランスエンジニアとして独立し、現在は侍エンジニア卒業生メンターとしても活躍している松山あみさんにインタビューを行いました!

松山さんがプログラミングを学習したきっかけや、スクールの体験談、卒業後の働き方など、幅広く伺いました。これからプログラミングを学びたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

松山 あみまつやま あみ
1999年生まれ。新卒で全国転勤のある法人営業職に就き、3年間勤務。多忙な日々や結婚をきっかけに「場所にとらわれず、自分のスキルで働きたい」と感じ、プログラミング学習を開始。効率重視で侍エンジニアのフリーランス・集中コースに入学。学習中から案件を獲得し、卒業後はフリーランスとして独立。現在はWeb制作を中心に活動しつつ、侍エンジニア卒業生メンターとしても活躍中。
選んだコース(受講期間)フリーランス・集中コース(24週間)
学んだ言語/フレームワークHTML/CSS、JavaScript、PHP など
受講期間中に学んだこと実案件への挑戦、フリーランスとしての案件獲得、学習計画の立て方 など

なお、未経験から案件獲得するまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。

目次

場所に縛られない働き方を目指して挑戦!短期集中の週2回のコースを選択

ーーープログラミングを学び始めたきっかけを教えてください。

松山:以前は全国転勤のある法人営業職に3年間従事していました。飲み会や休日も社用スマホを持ち歩くような働き方で、プライベートの時間が全く取れなかったんです。

そんな中、結婚を機に退職し、夫の勤務地に引っ越したことが転機になりました。在宅で働ける仕事を探すなかで「パソコンを使った仕事がしたい」と思い、プログラミングに興味を持ちました。

ーーー独学ではなくスクールを選んだのはなぜですか?

松山:Progateを少し触ってみたんですが、実務レベルには到底届かず、何をどう学んでいいかもわからなくて…。そこで「スクールで学ぼう」と決意しました。

ーーー数あるスクールの中で侍エンジニアを選んだ理由を教えてください。

松山:マンツーマンで質問できる環境があり、自分のペースで学習できる点に惹かれました。私が受講したのは集中コースで、週2回のレッスンがあったので、短期集中でしっかり学べると思ったのがポイントでした。

ーーー無料カウンセリングで印象的だったことは何ですか?

松山:「本当に案件を獲得できるのか?」という不安がありましたが、カウンセリングの際に「未経験でも実績を出した人が多くいる」と教えてもらい、不安が和らぎました。それが最終的な後押しになりましたね。

ーーー受講料はどのように捉えていましたか?

松山:決して安くはない金額だったので迷いましたが、「将来的に自分のスキルで働けるようになるなら良い投資」と考えて決断しました。

実際、受講料を回収するつもりで案件を獲得しようと、学習のモチベーションにもなりました。

レッスンが学習のペースメーカになった!どんな時もサポートしてくれる安心感

ーーー侍エンジニアを受講して良かったことは何ですか?

松山:案件を取るうえで必要な知識や、トラブル時の対処法など、実務に直結するノウハウを学べたのが本当に良かったです。本に書いていないリアルなアドバイスは独学では得られなかったと思います。

ーーー勉強する中でつまずいた点はありましたか?

松山:案件獲得やクライアント対応で「こういうときはどうすれば?」と迷う場面は多かったです。でもインストラクターが「このまま進めるとこうなるよ」と先回りしてアドバイスしてくださり、非常に助かりました。

ーーーモチベーションの維持はどうしていましたか?

松山週2回のレッスンが良い意味でペースメーカーになっていました。「次回までにここまで進めよう」と自然に目標を立てられて、常にやる気を高く保てました。

ーーー担当インストラクターはどんな人でしたか?

松山実体験を交えながら、私の悩みに対して具体的なアドバイスや声かけをしてくれ、とても頼りにしていました。

もし、インストラクターが違う人だったらと思うと、満足して卒業できなかったと思うくらい、良いインストラクターでした。

ーーーレッスンで印象に残っていることはありますか?

松山:「どんな案件でもいいからまずは取ってきて」と言われたことが印象的でした。その言葉で「どんな案件でもサポートしてくれる」と思え、安心して幅広い案件に挑戦できました。

ーーーレッスン以外で利用したサービスはありますか?

松山:レッスン以外にもメッセージでインストラクターに相談できた点は大きかったです。疑問をすぐに解決できたので、学習が止まることなく進められました。

総額46万円の案件を受注!卒業後は卒業生メンターとしても活躍

ーーー受講中にどれくらい案件を獲得しましたか?

松山:1か月目はカリキュラム中心、2か月目以降から本格的に案件を受け始めました。Web制作やECサイトのバナー作成、既存サイトの修正など、幅広いジャンルの25件、総額で約46万円の案件を受注しました。

ーーー現在の収入や働き方について教えてください。

松山:卒業直後は副業レベルでしたが、案件を重ねることで収入も安定してきました。結果的には前職より、月収はアップしていると思います。

自分の裁量で仕事を選べることが何よりの魅力です。

ーーー侍エンジニア卒業後、卒業生メンターになったのはなぜですか?

松山:担当のインストラクターから「こういう役割もあるよ」と声をかけていただき、卒業生メンターとして活動しています。受講生との面談や、アンケートのフィードバックなどを担当しています。

卒業生という立場もあり、悩みや不安も共感できると思いますし、フリーランスで働く良さと大変さをなるべく正直に伝えるようにし、みなさんの不安が少しでもなくなるように意識しています。

理想の働き方を実現!プログラミングは目標を叶える武器になる

ーーープログラミングを学んで生活や考え方に変化はありましたか?

松山:何より大きいのは場所に縛られず、自分の裁量で仕事ができるようになったことです。営業時代はクレーム対応や通勤に追われる日々でしたが、今は子育てや家族の予定を優先しながら働けるようになりました。

ーーー今後の目標はなんですか?

松山:現在制作しているWebサイトを、より理想に近づけるためにデザインや技術力をさらに伸ばしたいと思っています。また、女性としても理想の働き方・生き方を実現していけたらいいなと思います。

ーーープログラミングに興味があるけれど迷っている人へ、メッセージをお願いします。

松山:私も最初は「このままでいいのかな?」と悩んでいました。でも、やってみることで得られる知識や経験は、挑戦しなかった場合と比べて大きな差になると思います。

プログラミングは決して甘くはないですが、自分の目標を叶えるための強力な武器になります。悩んでいる方は、ぜひ一歩踏み出してみてください!

オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談

侍エンジニアの無料カウンセリング
無料カウンセリングのおすすめポイント
  • あなたにあった学習プランが明確になる
  • 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
  • どのプログラミング言語を学べばいいかわかる

将来性の高いスキルを身につけたい
時勢に左右されない働き方はないかな?

リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?

未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。

なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業給付金受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる
全額返金保証制度転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金
学割通常の受講料から10%OFFで受講可能
教育訓練給付制度コース受講料の最大20~80%(上限10~64万円)が給付金として支給される
小中高生向け優待プログラム小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース)
障がい者向け優待プログラム障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース)
シニア向け特別プログラム50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース)

無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。

無料カウンセリングの所要時間は40分〜になります。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    この記事を書いた人

    【プロフィール】
    DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
    累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
    【専門分野】
    IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

    目次