貿易事務・20代女性が未経験からJavaの基礎を習得!ITエンジニアを目指すリアルな道のり

実務未経験からエンジニアになれるの?
何から勉強すればいいのか全然わからない…

このような悩みの答えになるような経験をされ、未経験からJavaの基礎を習得し、エンジニア転職を目指す、望月さんにインタビューを行いました!

望月さんがITエンジニア転職を目指すようになった経緯やスクールの体験談など様々な内容を伺ったので、これからプログラミングを学んで転職を目指したいという人は、ぜひ参考にしてください。

望月 舞もちづき まい
貿易事務として働く中で、紙ベースの業務に非効率さを感じたことを機にIT業界へ興味を持つ。独学でのITパスポート取得を経て、侍エンジニアでプログラミング学習を開始。現在は学習を通して身につけたスキルを武器に、未経験からのITエンジニア転職を目指して活動中。
選んだコース(受講期間)Webエンジニア転職保証コース(24週間)+リスキル補習(4週間)
学んだ言語/フレームワークJava
受講期間中に学んだこと・Javaを用いたコーディング

なお、未経験から半年でJavaの基礎を習得し、エンジニア転職を目指すまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。

目次

「何から始めればいい?」未経験者の悩みを解消した無料カウンセリング

ーーープログラミングを学び始めたきっかけを教えてください。

望月:大学卒業後、貿易関係の仕事に2年間従事しました。一度海外での経験を経て日本に戻り、再び貿易の仕事に携わっています。

現在の職場は紙ベースの業務が多く、「これをデータ化できれば、もっと業務を効率化できるのに」と感じたことが、IT業界に興味を持つきっかけとなりました。もともとITへの関心はありましたが、自分には難しいと一度は諦めていました。

しかし、「興味があるなら」と一念発起し、ITパスポートの勉強を始めて無事合格。この成功体験が自信となり、「やりたいなら挑戦してみよう」と、本格的にプログラミング学習の道を歩み始めました。

ーーー独学ではなくスクールを選んだのはなぜですか?

望月:最初は独学からスタートしました。IT業界への理解を深めるためにITパスポートを1ヶ月で取得し、「ITは面白い」と実感しました。

その後、Progateなどの無料アプリで学習を進めましたが、1周終えたところで「この先、何をどう学べばいいのか」「転職市場で本当に求められるスキルは何なのか」という壁にぶつかりました。

独学で手探りするよりも、プロの指導を受けた方が効率的だと判断し、時間を優先したかったこともあり、プログラミングスクールの受講を決意しました。

ーーー無料カウンセリングで印象的だったことは何ですか?

望月:当初は「IT業界に進みたい」という漠然とした思いしかなく、具体的なキャリアパスは描けていませんでした。カウンセリングで現状を正直に話したところ、学習を進める中で方向転換も可能であることなど、柔軟なプランを提案していただけたのが非常にありがたかったです。

何よりカウンセラーがとても話しやすく、不安に思っていることも素直に打ち明けることができました。「それなら、こうしてみたら良いんじゃない?」と親身に寄り添ってくれる姿勢に、信頼感を持ちました。

ーーー数あるスクールの中から侍エンジニアを選んだ決め手は何でしたか?

望月:いくつかのスクールのカウンセリングを受けました。中には画一的なカリキュラムしか提案されなかったり、高圧的な対応をされたりすることもありました。そんな中、侍エンジニアは私の話を親身に聞いてくれたのが印象的でした。

オーダーメイドでカリキュラムを組める柔軟性に加え、毎週マンツーマンでレッスンが受けられ、質問があればいつでも対応してもらえるという手厚いサポート体制に大きな安心感を覚え、すぐに入学を決めました。

ーーー受講料はどのように捉えていましたか?

望月:決して安い金額ではないので、もちろん考えました。私の場合、リスキリング制度の対象だったことが大きな後押しになりました。また、独学で時間をかけるよりも、プロの力を借りて効率的に学びたいという「時間優先」の考え方が強かったです。

そして何より、IT業界はスキルを身につければ頑張った分だけ将来的に回収できる「自己投資」だと捉え、迷わず挑戦することを決意しました。

受講で得られた「3つの財産」スキル・習慣・自信を育んだ学習環境のすべて

ーーー侍エンジニアを受講して良かったことは何ですか?

望月:得られたものは想像以上に多かったです。ITスキルそのものが身についたことはもちろんですが、毎日継続して学習する習慣が確立できたことが大きな財産です。

また、転職コースならではの面接対策も手厚く、自分の苦手な部分を言語化するサポートまでしていただけました

実は、入学当時は自宅にパソコンすらない全くのゼロからのスタートでした。そんな状態からでも、日々の学習を重ねてアプリケーションを完成させることができたのは、侍エンジニアのおかげだと心から感謝しています。

ーーー勉強する中でつまずいた点はありましたか?

望月:やはり、プログラミング言語の学習は簡単ではありませんでした。開発環境を整えるだけでも時間がかかりましたし、コードのロジックを理解するのにも苦労しました。

しかし、そこで諦めずに「まずは自分で調べてみる」という姿勢を意識しました。どうしても解決できない疑問点はリストアップしておき、週に一度のレッスンでインストラクターにまとめて質問することで、一つひとつ着実に解消していくことができました。

ーーー担当のインストラクターはどのような方でしたか?

望月:10年以上の経験を持つベテランの現役エンジニアの方が担当してくださいました。そのため、どんな質問をしても的確な答えが返ってこないことは一度もなく、技術的な安心感が絶大でした。

人柄も本当に素晴らしい方で、私がなかなか理解できなくても根気強く説明してくださったり、「もっと効率の良い方法があるよ」と実践的なアドバイスをくださったりと、常に親身に寄り添ってくれました。

相性も良く、心から尊敬できる方に出会えたと思っています。

ーーーポートフォリオはどのようなものを作りましたか?

望月:カリキュラムの課題であった、飲食店レビューサイトを制作しました。制作にあたって特に意識したのは、初めてサイトを訪れた人でも直感的に操作できる「使いやすさ」です。年代を問わず、誰もが見やすいデザインを心がけました。

仕事をしながらの制作だったため時間の確保が難しく、途中で体調を崩してしまった期間もあり、残念ながら受講期間内に完成させることができませんでした。

転職活動で企業に提示できる成果物をしっかりと作り上げたいという思いから、完成させるためにリスキル補習の受講を申し込みました。完成までには約2ヶ月を要しました。

「あの時挑戦してよかった」未来の自分が感謝する”今”すべき決断とは

ーーープログラミングを学んで生活や考え方に変化はありましたか?

望月:最大の変化は、学習を「継続する力」が身についたことです。どんなに忙しい日でも「1日10分でもいいから必ずPCに触る」と決め、一日も欠かさず学習を続けました。この経験が大きな自信となり、今でも学習を続ける習慣が身についています。

また、明確な目標ができたことも大きな変化です。学んだJavaの知識を活かしてJava Silverの資格取得を目指しており、転職活動と並行して学習を進めています。

間近でご指導いただいたインストラクターのように、自分も成長していきたいという強いモチベーションが生まれました。

ーーー興味はあるものの、一歩を踏み出せない方へメッセージをお願いします。

望月:「やりたいと思った時が始め時」だと伝えたいです。確かに費用は安くありませんが、それ以上に得られるスキルや経験、そして「やり遂げた」という自信は、何物にも代えがたい価値があります

迷っているならぜひチャレンジしてみてください。その価値は必ずあると、私は信じています!

オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談

侍エンジニアの無料カウンセリング
無料カウンセリングのおすすめポイント
  • あなたにあった学習プランが明確になる
  • 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
  • どのプログラミング言語を学べばいいかわかる

将来性の高いスキルを身につけたい
時勢に左右されない働き方はないかな?

リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?

未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。

なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業給付金受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる
全額返金保証制度転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金
学割通常の受講料から10%OFFで受講可能
教育訓練給付制度コース受講料の最大20~80%(上限10~64万円)が給付金として支給される
小中高生向け優待プログラム小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース)
障がい者向け優待プログラム障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース)
シニア向け特別プログラム50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース)

無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。

無料カウンセリングの所要時間は40分〜になります。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    この記事を書いた人

    【プロフィール】
    DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
    累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
    【専門分野】
    IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

    目次