データ分析講座のおすすめ3選!無料で受講できる講座は?

データ分析講座のおすすめが知りたい!
無料で受講可能なデータ分析講座はある?
データ分析講座を受講するとどんなスキルが身に付くの

データから有益な情報を抽出し、それを分析して意思決定や予測を支援する技術が身に付くデータ分析。データ分析を学ぶことで、ビジネスの課題解決に必要なデータドリブンな意思決定を行う能力が身につきます。

そこでこの記事では、おすすめのデータ分析講座の中から、無料で受講できるものや初心者におすすめの講座を詳しく紹介していきます。

この記事の監修者

フルスタックエンジニア

金田 茂樹


音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

目次

無料で受講できるデータ分析講座3選

データ分析を学ぶ場合、まずは無料で受講できる講座で学習を開始するとリスクを回避できます。そこでここからは、無料で受講できるおすすめのデータ分析講座を3つ紹介します。

無料で受講できるデータ分析講座は次の3つです。

それぞれのサイトについて、順番にくわしく解説していきます。

1.侍エンジニア

サービス名特徴対象言語コースの種類教材の種類
侍エンジニア実践的なプロジェクトを通じて学べる日本語プログラミング、データ分析基礎から応用まで動画講義、テキスト、実践課題

侍エンジニアは、プログラミング学習に特化したオンラインスクールで、特に初心者から中級者を対象にした幅広いコースを提供しています。

このプラットフォームは、マンツーマンのレッスンやオーダーメイドカリキュラムを特徴とし、受講生の挫折率を低く抑える工夫がされています。無料で利用できるコースも提供されており、無料で学習を始めることが可能です。

侍エンジニアのメリットは、実践的なスキルが身につくこと、個々の学習進度に合わせた指導が受けられること、そしてキャリアアップや転職に直結する知識が得られることです。

これらの特徴は、特にデータ分析を学びたい方にとって価値が高く、自身のスキルアップを目指す上で有益な選択肢となり得ます。

2.データサイエンス・スクール

サービス名特徴対象言語コースの種類教材の種類
データサイエンス・スクール業界の専門家による指導日本語データサイエンスの基礎、統計学、機械学習動画講義、テキスト、実習

データサイエンス・スクールは、データの活用方法や統計に関する知識を学べる学習サイトです。

ここでは、ビジネスに役立つ統計講座や統計学の歴史における主要な人物やその成果について学べます。特に、無料で受講可能な講座が提供されており、これらは基礎的な知識の習得に適しています。

無料講座を利用するための具体的な条件はサイトによって異なるため、公式サイトでの確認が必要です。

このサイトのメリットは、どこからでもアクセス可能である点、幅広い分野のデータ分析技術を学べる点、そして初心者から上級者まで対応している点です。これにより、学習者は自分のペースで学習を進められます。

3.gacco

gacco
出典:gacco
サービス名特徴対象言語コースの種類教材の種類
gacco幅広い分野をカバーするオンライン学習プラットフォーム日本語データサイエンス基礎、データ分析、プログラミングなど様々なコース動画講義、テキスト、クイズ、課題

gaccoは、日本最大級の動画学習サービスで、すぐに役立つスキルから長く役立つ教養まで、さまざまな学びを提供しています。

このサービスの最大の特徴は、高品質な講座を無料で提供している点です。無料で利用するための特別な条件はありませんが、サイトに登録することで多くの講座にアクセスできます。

メリットとしては、大学教授をはじめとした一流の講師陣による講座が受けられる点、ビジネスの現場で使われるデータ分析の手法を実践的に学べるコースがある点、そしていつでもどこからでも学習を進められる柔軟性が挙げられます。

これらの特徴により、初心者から専門家まで幅広い層の学習者におすすめです。

初心者におすすめのデータ分析講座5選

次に、特に初心者におすすめのデータ分析講座を紹介します。

初心者におすすめのデータ分析講座は次の5つです。

順番に詳しく紹介します。

1.DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP
出典:DMM WEBCAMP
サービス名特徴対象言語料金教材の種類
DMM WEBCAMP実践的なプロジェクトを通して学べ、メンターのサポートが充実日本語変動制動画講義、テキスト、プロジェクト

DMM WEBCAMPは未経験者向けのプログラミングスクールで、特にデータ分析やデータサイエンスを学びたい初心者に最適です。

このスクールの最大の特徴は、現役エンジニアによるマンツーマン指導が受けられる点です。また、教育訓練給付金の対象コースがあり、条件を満たすと受講料の最大70%が補助されるため、費用面でも安心して学べます。

転職サポートも充実しており、自己分析から求人紹介まで、一人ひとりに合わせたサポートを受けられるのも大きなメリットです。

これらの特徴により、初心者からでもデータ分析のスキルを身につけ、キャリアアップを目指せます。

2.Schoo(スクー)

Schoo
出典:Schoo
サービス名特徴対象言語料金教材の種類
Schoo(スクー)ライブ授業と録画授業の両方があり、幅広い分野をカバー日本語月額制ライブ授業、録画授業

Schooは「今日から役立つ実践スキル」を学べる社会人向けのオンライン学習コミュニティです。

このプラットフォームの大きな特徴は、生放送の授業を通じて、放送中にリアルタイムで質問ができる点にあります。これにより、受講生は講師との直接的なやり取りを楽しみながら、データ分析などの必要なスキルを身につけることが可能です。

無料でアクセス可能なコースが多数あり、初心者から中級者まで幅広いニーズに応える内容が揃っています。また、SQLやデータサイエンスの基礎から応用まで、多岐にわたるテーマが扱われており、自宅で手軽に学習を進めることが可能です。

Schooの利用にあたっては特別な条件はなく、ウェブサイトにアクセスしてアカウントを作成するだけで、すぐに学習を開始できます。

これらの特徴から、Schooは時間や場所に縛られずに学びたいと考える社会人にとって、非常にメリットの大きい学習プラットフォームです。

3.Udemy

Udemy
引用:Udemy
サービス名特徴対象言語料金教材の種類
Udemy多種多様なコースがあり、価格もリーズナブル。セール時には大幅に値下げされることもある。英語(一部日本語)コース毎に異なる動画講義、質問フォーラム

Udemyは幅広い分野のオンライン講座を提供するプラットフォームで、データ分析を含む多様なスキルを学べます。

このサイトの最大の特徴は、初心者から上級者まで対応した豊富なコースが用意されている点です。無料講座も多く、ExcelやSQL、Pythonによるデータ分析、Tableauを用いたデータ可視化など、実務に役立つスキルを身につけることが可能です。

無料で利用できる条件は特になく、アカウントを作成するだけで多くの無料コースにアクセスできます。

Udemyのメリットは、自分のペースで学べる点と、世界中の専門家から学べる機会を提供している点です。ただし、コースによっては有料のものもあり、料金はコースごとに異なります。

そのため、興味のある分野やスキルを効率良く、柔軟に学びたい方に特におすすめです。

4.ドットインストール

サービス名特徴対象言語料金教材の種類
ドットインストール3分間の短い動画で学べるため、忙しい人にもピッタリ日本語一部無料/有料プランあり短い動画講義

ドットインストールは、初心者や独学者でも無理なくプログラミングを学べるオンライン学習サービスです。特に3分間の短い動画で具体的なスキルを身につけられるため、忙しい人でも学習を続けやすい点が特徴です。

無料版では基本的なプログラミングのレッスンを受講でき、初心者がデータ分析の入門知識を得るのに適しています。有料版にアップグレードすると、より高度な内容や追加の機能が利用できるようになります。

このサイトのメリットは、短時間で効率的に学べる点、幅広い言語やツールに対応している点、そして自分のペースで学習できる柔軟性にあります。

初心者がデータ分析の世界に足を踏み入れるのに、ドットインストールは非常に有益なリソースとなるでしょう。

5.Aidemy(アイデミー)

Aidemy
出典:Aidemy
サービス名特徴対象言語料金教材の種類
Aidemy(アイデミー)AIとデータ分析に特化しており、初心者から実践的なスキルまで学べる日本語有料プランあり動画講義、実践的な課題

Aidemy(アイデミー)はAIとデータ分析のスキルをオンラインで学べるサービスで、特に初心者や社会人におすすめです。

このプラットフォームは、Python入門から機械学習、データサイエンスまで、実務に直結する幅広いコースを提供しています。無料でアクセスできるコンテンツもありますが、より専門的な知識や技能を身につけたい場合は、有料のプレミアムコースが用意されています。

メリットとしては、最大56万円の給付金を活用できる点、完全オンラインで柔軟に学習できる環境、そしてAIやデータサイエンスの分野で即戦力となるスキルが習得できる点です。

Aidemyは、これからのデジタル化社会で求められるスキルを効率的に、実践的に学べるため、未来への大きな一歩を踏み出すのに最適な学習サイトです。

オンラインデータ分析講座のメリット

オンラインデータ分析講座のメリット

データ分析講座をオンラインで学ぶことには、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここからはオンラインデータ分析講座のメリットについて解説していきます。

オンラインデータ分析講座のメリットには、主に次の3つが挙げられます。

それぞれについて詳しく解説します。

1.柔軟性とアクセシビリティ

オンラインデータ分析講座の柔軟性とアクセシビリティは、多忙なスケジュールを持つ現代人にとって大きなメリットです。

受講者は自宅や移動中など、どこからでも学習することが可能で、地理的な制約を受けません。また、自分のペースで学べるため、仕事や家庭の責任と学習をバランス良く進められます。

このような柔軟性は、学習者が学びを続ける上での障壁を大きく減らし、より多くの人がデータ分析スキルを身につける機会を提供します。

結果として、時間や場所に縛られずに質の高い教育にアクセスできる点は、大きなメリットと言えるでしょう。

2.幅広いコースの選択肢

オンラインデータ分析講座が提供する幅広いコースの選択肢は、学習者の多様なニーズに応える大きな利点です。

初心者向けの基本的な統計学から、プログラミング言語を使ったデータ処理、機械学習やディープラーニングといった高度なテクニックまで、さまざまなレベルとトピックをカバーしています。これにより、学習者は自身の興味やキャリアの目標に合わせて最適な講座を選択できます

さらに、特定の業界や問題に特化したコースが存在し、具体的なスキルや知識を深めることが可能です。

このような豊富な選択肢は、学習者が自分自身のパスをカスタマイズし、継続的な学習と成長を促進する環境を提供します。

3.実践的な学習体験

実践的な学習体験は、オンラインデータ分析講座の大きなメリットの一つです。

このアプローチでは、学習者は実際のデータセットを使って分析を行い、理論だけでなく実践的なスキルも身につけられます。これにより、学んだ知識を現実世界の問題解決に直接応用する能力が養われます

また、エラーへの対処やデータの解釈など、実務で直面する可能性のある挑戦に対処する経験も積むことが可能です。

この種の学習体験は、単に知識を蓄積するだけでなく、データ分析のプロセス全体を通じて思考力や問題解決能力を高めるのに役立ちます。結果として、学習者はデータ分析の職場で求められる実用的なスキルセットを備え、より有効な分析結果を提供することが可能になります。

データ分析講座で身につく具体的なスキル

データ分析講座で身につく具体的なスキル

データ分析を習得することで、さまざまなスキルを身につけることが可能です。ここからはデータ分析講座で身に付くスキルを具体的に紹介していきます。

データ分析講座で身に付くスキルには、主に次の3つが挙げられます。

それぞれ順番に解説していきます。

1.統計学の基礎知識とスキル

統計学の基礎は、データ分析の核心となるスキルであり、データから意味を引き出し、予測を立てるための方法論を提供します。

このスキルには、データセットの特性を記述する記述統計学と、データから一般的な結論を導き出す推測統計学が含まれます。

統計学を学ぶことで、データに隠されたトレンドを発見し、サンプルデータを基に母集団全体に関する有効な推論を行うことが可能です。また、統計的手法を用いてデータの信頼性や有意性を評価し、データに基づいた確かな意思決定を支援します。

このスキルは、ビジネスインテリジェンス、リスク管理、製品開発といった多岐にわたる領域で重宝されます。

2.データの可視化スキル

データの可視化は、数値やテキスト形式の複雑なデータを、理解しやすいグラフィカルな形式に変換するプロセスです。このスキルを通じて、データ分析者は、大量の情報を瞬時に把握し、重要なインサイトを明確に示せます

可視化は、データのパターン、トレンド、相関関係を直感的に理解するのに役立ち、特に非専門家に対してデータ分析結果を伝える際に重要です。

ヒストグラム、散布図、線グラフ、ヒートマップなど、目的に応じたさまざまな可視化手法を駆使することで、データストーリーテリングの力を高め、データドリブンな意思決定プロセスを促進します。

3.機械学習と予測モデリング

機械学習と予測モデリングは、過去のデータを基に未来の出来事を予測するための高度なスキルセットです。この分野では、アルゴリズムとデータを活用してモデルを構築し、新しいデータに対する予測を行うのが特徴です。

例えば、過去の顧客データから購買行動を予測したり、株価の動向を分析したりするために使用されます。

機械学習アルゴリズムには、教師あり学習、教師なし学習、強化学習などがあり、それぞれ異なるタイプの問題解決に適しています。

このスキルを身につけることで、データ分析者は膨大なデータセットから有用なパターンを抽出し、ビジネスや科学研究での複雑な問題を解決するための洞察を提供可能です。

失敗しないデータ分析講座の選び方

失敗しないデータ分析講座の選び方

データ分析講座は多く開講されていますが、何を基準に選べばよいか気になる方も多くいます。ここからはデータ講座を受講する際に確認しておきたいポイントについて解説します。

失敗しないデータ分析講座の選び方は次の3つです。

それぞれ詳しく解説します。

1.カリキュラムの内容を確認する

失敗しないデータ分析講座の選び方で最も重要なのは、カリキュラムの内容を確認することです。

講座が提供するカリキュラムが、データ分析の基本的な概念から始まり、データの収集、処理、分析、可視化に至るまでの全プロセスを網羅しているかを見極めましょう。また、使用されるツールやプログラミング言語(例えばPythonやRなど)が現場で求められるスキルに対応しているかも重要です。

実践的な演習やプロジェクトが含まれているかどうかも確認し、理論だけでなく実際のデータ分析スキルを身に付けられるかを検討する必要があります。

これらのポイントを押さえることで、自分の学習目的やキャリアの目標に合った講座を選ぶことが可能です。

2.講座の形式をチェックする

データ分析講座を選ぶ際に講座の形式をチェックすることは非常に重要です。

講座はオンラインで提供されるものから対面式のクラスまで、さまざまな形態があります。

オンライン講座は場所を選ばず、自分のペースで学習できる柔軟性が魅力です。一方、対面式のクラスでは直接講師からフィードバックを受けたり、同じクラスの学習者と交流したりできるため、より深い理解を得やすいです。

また、講座には実践的なワークショップやプロジェクトを含むものもあり、これらは実際のデータ分析スキルを身につけるのに役立ちます。

自分の学習スタイルや目的に合った講座形式を選ぶことで、効率的に知識を習得し、スキルを向上させられます。

3.コストやアクセスを確認する

データ分析講座を選ぶ際にコストやアクセスの確認は、賢明な投資判断を下す上で不可欠です。

講座の料金は幅広く設定されており、無料のものから高額なプロフェッショナルコースまでさまざまです。自分の予算に合った講座を選ぶことで、財務的な負担を避けつつスキルアップを目指せます。

また、オンラインか対面かというアクセス方法も重要です。

オンライン講座であれば地理的な制約なく学習でき、忙しい日常の中でも学習を続けやすくなります。一方、対面講座では直接講師と交流できる点がメリットです。

自分のライフスタイルや学習スタイルに合った形式を選ぶことが、継続的な学習と成功への鍵となります。

まとめ

データ分析のスキルは、今日のデータ駆動型社会で非常に重要です。

オンライン講座は、柔軟性とアクセシビリティ、幅広いコース選択、実践的学習という三つのメリットを得られます。これにより、自宅で、自分のペースで、現実のデータセットを使って、市場で求められるスキルを身につけることが可能です。

特に侍エンジニアでは、初心者からプロフェッショナルまでを対象としたコースが用意されており、実践的なプロジェクトを通じて、即戦力となるデータ分析スキルを習得できます。データ分析を学ぶことで、ビジネスの意思決定を支援し、新たなインサイトを発見する能力を養うことが可能です。

未来のキャリアにおいて、これほど価値のあるスキルは他にありません。今こそ、侍エンジニアでデータ分析の学習を始めましょう。

この記事を書いた人

中川 大輝のアバター 中川 大輝 メディア編集長

東京都多摩市出身。前職では都内ホテルにて設備機器のメンテナンスを経験。当時から副業として行っていたWebライティングと独学でのプログラミング学習経験を活かし、「プログラミング学習の挫折をなくすためのコンテンツ作成」を心がけています。
プライベートでは双子育児に奮闘中。将来、子どもたちが侍ブログを見て、プログラミングを学びたいと思えるメディアを作ることが目標です。
今更ながら「キングダム」にドハマリ中。

目次