未経験からでもプログラミングは身につけられるの?
本当に案件を獲得できるのか…
このような悩みの答えになるような経験をされ、未経験からプログラミングの基礎を習得した茜さんにインタビューを行いました!
茜さんが基礎を習得した経緯やスクールの体験談など様々な内容を伺ったので、これからプログラミングを学びたいという人は、ぜひ参考にしてください。
選んだコース(受講期間) | フリーランスコース(48週間) |
学んだ言語/フレームワーク | HTML/CSS、JavaScript、PHP、Laravel、React |
受講期間中に学んだこと | ・HTML/CSSを用いたコーディング |
なお、未経験から基礎習得するまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。
さまざまな業種を渡り歩きエンジニアの道へ!効率を考えスクール入学
ーーープログラミングにふれるまでの職歴を教えてください。
茜:私は大学卒業後フリーターからキャリアを始めています。そこでお金が溜まったので、一人でスペインを横断しにいきました。帰国後はプーマジャパンで仕事を見つけて、大阪の店舗で販売員として働いたんです。その後は服飾関係の繋がりで、制服の卸の会社で営業していました。
そのあと、私のキャリアは色々と迷走し始めましたね。スキューバダイビングのインストラクターをしていた時期もあったと思います。
ずっと何かで独立したかったのですが、いざどんな形がいいか考えたときに「飲食店が一番早い」と思い、ある時下積みのため寿司と割烹のお店で働くことにしました。それと並行して、友達から声をかけられて焼き鳥屋でも働いたと思います。
そのあと自分のお店を出すにあたって、もう一度営業を経験しておこうと思い、生花の卸やフラワーアレンジメント教室の運営会社でも働きました。
そして飲食店を独立開業したのですが、見事に失敗して廃業し借金を抱えることになったため、友人の飲食店で働くことになります。しかし、それだけではお金が足りず、昼間は別の飲食店でも働いていましたね。
私は飲食業が好きだったのでしばらく飲食店での勤務を続けていたのですが、飲食業界がコロナ流行により大打撃を受けて、家賃が払えないほど給料が下がってしまいました。そのタイミングでAmazonの配達員として個人事業主を始めて、現在もそれを続けています。
ーーープログラミングにふれたきっかけは、どんなことでしたか?
茜:もともと、プログラミングを学習する気は全くなかったんです。
私は昔バンドをやっていたので「パソコンで音楽を作りたい」と考えた時期があり、「音楽制作ならMacbookでしょ」と思いMacbookを買いました。そのとき、パソコンを音楽のためだけに使うのはもったいないので、何かパソコンでできる仕事がないかと考えるようになった感じです。
すると、ちょうど周りでプログラミングをやっている人がいたので、どんなものか探るためにProgateなど1ヶ月無料で勉強できる講座を体験して面白いと思いました。そこで初めて、本格的に学習しようと考えるようになりましたね。
ーーー最初は独学だったんですね。なぜスクールでの学習に移行したんですか?
茜:私は最初からいきなり多額のお金をかけたくなかったので、独学から始めました。
そのあと、本格的に勉強したいと考え始めた時に、「一人だとダラけて勉強しなくなりそうだ」と感じたことがスクールに切り替えた大きなきっかけですね。独学だと質問できる場所もないので、直接誰かに質問できたほうが学習スピードが早いと思いスクールを探し始めました。
ーーースクール選びで重視したポイントを教えてください。
茜:もともとエンジニア転職は考えていなかったので、「フリーランスになれるかどうか」が私にとって一番重要でした。あとは「マンツーマンレッスンがついているか」という点も重視していたと思います。
実は私の場合、たまたま前の職場にSAMURAI ENGINEERで学んでいる人がいて、何となく良さそうだと思い調べたことでSAMURAIの存在を知ったんですよ。それで最初にSAMURAIの面談を受けたら、担当コンサルタントと話がすごく盛り上がってしまいまして(笑)。具体的に何を話したかは覚えていないのですが、とにかく「いいな」と感じて、思い切りました。
一応他社の面談も受けましたが、実際に話してSAMURAIが一番よかったと感じたので決めました。
ーーー受講料に対しては、どう気持ちの折り合いをつけましたか?
茜:正直、最初はめちゃめちゃ高いと思いました。他のスクールを見ていると安いスクールもありましたが、やるからには気合いを入れて学習しようと考えていたんですよね。
もちろん、高いから良いという訳ではないのですが、「あのお金を無駄にしたくない」という気持ちで学習を継続できると考えました。実際に、レッスンを受けてみた後で振り返ると納得の金額だと感じているので、あのとき思い切って正解だったと思います。
スキルの習得速度を加速させたのは「専属マンツーマン」ならではの親近感
ーーースクールで得られたものは何でしたか?
茜:スクールでは、受験生のような気持ちで日々を過ごすことができたと思います。
プログラミングを学習する前の生活だと、仕事が終わって飲みにいったり、テレビを見てダラダラしたりする時間がたくさんありました。でも今は、無駄な時間がとにかくもったいないと思うようになりましたね。仕事に行くときも、空き時間ができそうならパソコンや本を持っていくなど、「毎日勉強しないといけない」と考えています。
あと、プログラミングの勉強を始める前は本当によくお酒を飲んでいたのですが、飲みすぎると二日酔いになってパフォーマンスが落ちるんです。
ところが、今は自制心が芽生えて飲む機会も減りましたし、物事に対する考え方も変わった気がします。例えば、空き缶のデザイン一つとっても「何でこのカラーにしているんだろう」など、理由や裏側をよく考えるようになりました。
ーーー勉強でつまずいたことを教えてください。
茜:おそらく仕事をしている全ての皆さんが持つ悩みだと思いますが、私は仕事が終わってから勉強することができなかったです。疲れているとビールも飲みたくなりますし、ボーッとしてご飯を食べて寝たい気持ちになってしまうんですよね。
もちろん学習内容で苦労することもありますが、それ以前に学習時間の確保が大変だったと思います。最初は寝る時間を削るしか方法がなくて、必死に時間を作っていました。
あと、どうしても忙しくて勉強できない時は、担当コンサルタントに相談していましたね。SAMURAIのいいところは、インストラクター以外にも相談できる人がいることです。的確なアドバイスをしてくれるのが心の支えになったというか、たとえ一人でテンパっていても、コンサルタントに話すことで落ち着いて物事を考え直すことができました。
ーーーモチベーションの維持で工夫したことはありますか?
茜:たしかに、モチベーションが落ちる時はたくさんありました。内容を理解できない時は心が折れましたし、仕事が忙しくて勉強できない時も投げやりになりがちだったと思います。
そんな時は、「自分で決めた事なんだからやらないと」と自分に言い聞かせました。あと、先ほど話したように職場の同僚がSAMURAIで学習していたので、「あの人がこれだけ頑張っているんだから頑張らないと」と刺激になったのも大きかったです。
あとは、既にプログラマーとして働いている友人にも電話するなど、とにかく色々な人と話すことで楽になっていましたね。
ーーーインストラクターはどんな人でしたか?
茜:僕はインストラクターとの相性がすごく良かったと感じています。
最初に「どんなインストラクターがいいか」というアンケートがSAMURAIから届いたとき、自分は「いい意味で昔遊んでいそうで、よく喋る人」とだけ送ったんです。実際に担当してくれた先生は同じ四国に住んでいる人で、IT企業に務めたことがなくずっとフリーランスで活動している人でした。
レッスン中は、自分の理解スピードに合わせてその場でカリキュラムを組み替えてくれたり、ReactやBlenderを教えてくれたりしました。
勉強以外に音楽の話で盛り上がったり、お互いに趣味が合ったのも良かったですね。あの先生じゃなかったら学習が続いていなかった可能性もありますので、それも大きなモチベーションになっていたと思います。
ーーー専属マンツーマンという指導方式は、どう感じましたか?
茜:ずっと同じ先生が自分の成長を見続けてくれるので、「進めるペースを合わせてくれる」というのが一番良い点ですね。私のインストラクターは「前のレッスンでやったコレ、覚えてます?」など、丁寧に確認しながらレッスンを進めてくれました。
あと、レッスンするたびにインストラクターに対して親近感が湧いてくるので、質問も気軽にしやすくなっていきます。最初は緊張していてもだんだんフランクになっていくので、緊張しなくなるからこそ内容が頭に入りやすいというのはあると思います。
毎回インストラクターが違う人だと、毎回緊張するし不安になると思いますが、SAMURAI ENGINEERだとそうしたことがなくてよかったです。
ーーーレッスン以外で利用して良かったサービスがあれば教えてください。
茜:SAMURAI TERAKOYAの教材に対する質問がQA掲示板でできるのですが、その返答スピードが早すぎてビックリしました。AIがやっているんじゃないかと思うくらい早かったです。インストラクターにその事を話すと、「ちゃんと人が返答してくれている」と聞きました(※1)。あれは本当にすごいですね。
あと、受講生限定のSlackでおすすめイベントやセミナーなどの告知もあり、参加してみると無料だと思えないほど勉強になりました。自分はWebデザイン系の無料イベントに参加しましたが、現役エンジニアがPhotoshopでバナー制作を実演している様子をライブ形式で見て、色の使い方やイメージの捉え方を知れたのが新鮮で面白かったです。
SAMURAIはとにかく卒業した後のサポートも手厚いです。教材がずっと使えるなどお得なサポートが卒業後も続くので、とても良いサービスだと思います。
※1:現在は、現役エンジニアが回答する方法と、AIが返答するシステム「AI先生」を利用した回答方法との2パターンがあります。
場所を選ばず収入を得たい!独学かスクールかはまずやってみて判断しよう
ーーー案件を獲得するための営業で、意識していることはありますか?
茜:フリーランスとして案件をとるのはやはり大変です。周りで独立した人は2人いますが、いったん正社員として2年働いてから独立していました。今も正社員として働いている別のエンジニアからは、「最初からフリーランスはキツイよ」とよく言われています。
やはりフリーランスで仕事をとるには、どんどん営業をかけていかないといけないですし、人脈もすごく大事です。飲みに行って、たまたま友人の知り合いがIT会社で働いていて、話してみたら「未経験でも案件があるよ」と繋がることもあります。
なので、2つの動き方をしないといけないですね。知人にどんどんアプローチかけるのも大事だし、もう一つはインターネットに出ている案件にダメ元で応募してみるのも大事だと思います。
※収録後、茜さんは1か月間で2件案件を獲得されました。
ーーー今後の目標を教えてください。
茜:もともとプログラミングを始めたきっかけが、「場所を選ばずにどこでも収入が得られたら良いよね」ということで、パソコンで仕事ができたら良いということでした。なぜ場所に依存しないのが良いかというと、同じ場所に住みたくないんです。拠点は必要だけど、旅するように暮らしたいんですよね。
なので、リモートでできる仕事をしながら、夏は熱いから北海道に来ましたとか日本一周をしてますとか、最近海外に行っていますとかフラフラしながら生きていきたいと思っています。
ーーープログラミングに興味があるものの、踏み出せない人にメッセージをお願いします!
茜:最初からスクールに通うのは、正直かなりハードルが高いですし、最初から大きなお金をかけるのはもったいないです。例えば、僕が一番最初に始めたProgateであれば無料でできますし、探せば1か月無料でレッスンできるスクールもあります。
とりあえず実際に1度やってみて、プログラミングが自分に合うか確認してからスクールか独学かを判断すればいいと思います!
オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談
- あなたにあった学習プランが明確になる
- 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
- どのプログラミング言語を学べばいいかわかる
時勢に左右されない働き方はないかな?
リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?
未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。
なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業補助金 | 受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる |
全額返金保証制度 | 転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金 |
学割 | 通常の受講料から10%OFFで受講可能 |
一般教育訓練給付金制度 | コース受講料の最大20%(10万円)が給付金として支給される |
小中高生向け優待プログラム | 小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース) |
女性向け優待プログラム | 女性の方は5%OFF/シングルマザーの方は25%OFFで受講可能(全コース) |
障がい者向け優待プログラム | 障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース) |
シニア向け特別プログラム | 50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース) |
無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください。
今ならAmazonギフト券500 円プレゼント!!
無料カウンセリング後、3日以内にアンケート回答でプレゼント
お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。
読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。
再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。
カウンセリングはオンラインにて実施しております。
※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します
1.ご希望の日時を選択してください
2.必須事項を入力してください
ご予約ありがとうございます!
予約が完了しました。ご予約情報とご参加前の準備をご確認ください。
【ご予約情報】○月○日(△) ○○:○○〜
カウンセリング参加に向けてのご準備
※記入いただいたメールアドレスに確認用メールをお送りしておりますのでご確認ください。
※オンラインカウンセリングはGoogle Meetにて実施します。URLが発行したら別途ご案内いたします。
※メールが届かない場合は、SAMURAI ENGINEERサポート(support@sejuku.net)までご連絡ください。
茜さんのカウンセリングを担当したコンサルタント乙田さんのコメント