残業ばかりの工場勤務を脱出!異業種からエンジニアに転職し掴んだ新生活とは?

まったくの異業種からIT業界に挑戦していいの?
「工場勤務」という経歴からでもエンジニアに就職できる?

このような悩みの答えになるような経験をされ、未経験からエンジニアに転職し、空き時間や休日はフリーランスとしても活躍中の渡邊さんにインタビューを行いました!

渡邊さんが転職を成功させた経緯やスクールの体験談など様々な内容を伺ったので、これからプログラミングを学んで転職を目指したいという人は、ぜひ参考にしてください。

渡邊寛士わたなべひろし
1993年生まれ。鉄骨会社での工場勤務していたが、趣味で始めたブログの執筆中にWorPressやHTML/CSSに出会う。工場職とのギャップに面白さを感じ、侍エンジニアでプログラミング学習を開始。現在はエンジニアに転職し、空き時間や休日はフリーランスとしても活躍中。

選んだコース(期間)

  • フリーランスコース(24w)

なお、未経験から転職に成功するまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。

未経験から半年でエンジニア転職!収入DOWNでも変えたかった働き方

プログラミングとの偶然の出会いが、働き方を見直すきっかけに

ーーープログラミングの勉強を始めたきっかけは何ですか?

渡邊:SAMURAI ENGINEERに通う前は、鉄骨会社で工場の仕事をずっとしていました。

もともと趣味でブログ書いていたのですが、WorPressでブログを書くことがありました。そのときたまたまHTML/CSSの存在を知って、「これができるようになると、こんなデザインができるんだ」と感動しました。

その後こういうことを仕事にできると知って、「こんなに夢中になれるなら勉強してみようかな」と感じたことが、プログラミング学習を始めたきっかけです。

ーーー独学ではなく、スクール学習を選んだのはなぜですか?

渡邊:自分で調べるにも限界があって、「何が間違ってるんだろう…?」みたいな壁を感じました。そうなると、少しのミスで詰まって1日潰れてしまいます。

なので「教えてくれる人がいた方が早い」と感じて、思い切ってスクールに行こうと思いました。どうせなら自分で仕事をとりたいというのもあって、基礎から人に教わった方がいいかなと思ったんですね。

「可能性があるならかけてみよう」スクールへの入学を決断

ーーースクール選びの基準は何でしたか?

渡邊:最初は地元の新潟県内で探していましたが、やはりマンツーマンで教えてくれる人がいる、というポイントが大きかったですかね。

最初に検討したスクールは、自分で教材を見て学習を進めて、「わからなかったら聞いて」みたいな感じでした。

色々なスクールを比較して、フリーランスエンジニアとして現役で働いている人からマンツーマンで教えてもらえることと、自分の時間に合わせてリモートで受講できることも大きかったと思います。

ーーー安くない受講料への折り合いは、どうやってつけましたか?

渡邊:鉄骨会社での工場勤務は「エブリデイ残業」みたいな環境で、それをどうしても変えたいと思っていました。

人生でその会社しか行ったことはなかったですけど、どうしても違う環境を見てみたくて…。「可能性があるならかけてみよう」という思いで、大きな決断をしました。

スクールへの入学は正直かなり迷いましたが、そこは決断してやってみないとわからないので、やってみようと思い切りましたね。

受講期間中にお客さんとやり取りできた経験が、その後の財産に

ーーースクールで学んで、得られたものは何ですか?

渡邊:自分で仕事を獲得する経験は、1人で一からやろうとすると尻込みしてしまいますし、自分で一人でやろうとすると怖くなります。

でもプロにアドバイスをもらいながら進めることで、「こういうふうに仕事って獲得するんだ」という部分を知ることができました。

最初はサイト制作(プログラミング)だけでの案件獲得を考えていましたが、仕事情報の発信や募集・決済までひと通りの流れができるようになったことで、今は「ギターの弾き方教えます」という仕事もできるようになりました。

こうしたことが自信を持ってできるようになったのも、スクールで案件獲得を教わったからですね。

ーーー勉強する中で、つまずいた点は何かありましたか?

渡邊:一番思い出に残ってるのは、苦労したというよりは、「地獄を見た」ということです。

お客様と取引するときに「言った言わない問題」が発生してしまいました。仕事に「ここからここまでが私の仕事です」と範囲を約束する際に、細かい部分も文字に残しておかないとダメだなという経験をしましたね。

ーーーお客さんとのコミュニケーションに苦労したんですね。

渡邊:はい、お客さんとの取引に一番苦労しました。最終的には、それまでの対応が心地よかったそうで、人柄的なところで許してもらうことができましたね。

そういう意味でも、常にとにかく丁寧に対応しておいてよかったなと思いました。

ーーー受講期間中、どれくらいの案件を獲得できましたか?

渡邊:3〜5万円くらいの案件を、30〜40件獲得することができました。

収入は減っても時間が大事!まずは経験してみよう

ーーー収入は、前職からどれくらいの変化がありましたか?

渡邊:エンジニアに就職してからの月収は25万円です。休業待機の期間があったりしましたが、その間にじっくりフリーランス活動をしています。

収入は前職より200万円近く落ちていますが、工場勤務の状況と比べたら、「お金だけじゃないな、時間が大事だな」と感じています。

ーーー興味はあるものの、勉強に踏み出せない人にメッセージをお願いします。

渡邊:迷いがあるということは、今の状況に不安を感じてるわけです。僕の場合は、「今までの労働環境がどうしても嫌だけど、辞めるのも怖い」と思っていましたが、辞めない限りずっと同じ痛みが続いてくわけですよね。

それを考えたら、後悔するかもしれないけど何かに挑んで、いろんな経験して比較しないと納得できるかどうかもわからないと思います。

「やってみてから考えるのが一番大事」というか、どちらが正解というのはないですが、何かを変えるためにはとにかく動いたほうがいいと思ってます。

僕も現在、「前の会社を続けていたらよかったかな」と思う瞬間もありますが、その時はベストの決断だったと思っているので後悔していません。

いろんな景色を見ることができて、ずっと今と同じことを続けているよりは、今のほうが自分が大きくなっている気がします。もし迷っているなら、思い切って経験するのもアリだと思いますよ!

オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談

無料カウンセリングのおすすめポイント

  • あなたにあった学習プランが明確になる

  • 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる

  • どのプログラミング言語を学べばいいかわかる

将来性の高いスキルを身につけたい
時勢に左右されない働き方はないかな?

リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?

未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料相談で、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください!

下記、カレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

侍エンジニアは「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去多くのフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。プログラミングに役立つ情報や有用な情報を発信していきます。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close