アラフォーでも未経験から始められる!3ヶ月の学習で身についた「自走力」

調べ方すら分からない状態から、問題なく学習ができるの?
エンジニア転職するためには、何を準備すればいいの?

このような悩みの答えになるような経験をされ、未経験からデータベースを独学で学べるようになった、眞武さんにインタビューを行いました!

眞武さんが未経験からスクールでの学習を経て、独走でポートフォリオ作成できるようになるまでの道のりを伺ったので、これからプログラミングを学んで転職を目指したいという人は、ぜひ参考にしてください。

眞武友栄またけともえ
1983年生まれ。大学でC言語を学ぶも、プログラミング・エンジニアとは関係ない業種に就職。40歳を前にして、年齢・体力的な面から転職を決意。手に職をつけて転職するため、学生時代に学んだプログラミングをスクールで学び直す。3ヶ月の学習を経て、卒業時にはデータベース学習からポートフォリオ作成まで自走できる状態になる。

選んだコース(期間)

  • エキスパート(12w)

なお、未経験から自走で学習できるようになるまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。

プログラミングは自己投資!30代女性が転職を目指す理由とは

年齢・体力的に不安…コールセンターを辞めてエンジニアを目指す

ーーープログラミングに、最初に触れたきっかけは何でしたか?

眞武:大学でC言語の授業があり、プログラミングに触れたこと自体はありました。でも卒業後は、プログラミングとは全く違う職種に就職し、長年業務をしていました。

年齢と経験を重ねて転職を考えた際に、学生時代に触れたプログラミングを「改めて勉強したい」という思いが強くなりました。

ーーー転職したいと思ったきっかけは、何だったのでしょうか?

眞武:前の仕事はコールセンターで電話業務を行っていたのですが、年齢と体力的な部分に不安を感じるようになったのが大きいです。

いまは人生100年時代とも言われているので、在宅で仕事が出来るよう「手に職をつけたいな」と思いました。

働き続けながら勉強してキャリアアップしていける職種はないかなと思い、プログラミングに着目しました。

スクールに支払う金額は自分への投資!家族も応援してくれた

ーーープログラミングを学ぼうと思った際、独学は検討しましたか?

眞武:もともと私はあまり勉強が得意ではなく、独学は自分に向いていないと思っていたので、最初からスクールを探しました。

最初プログラミング学習について少し調べてみたものの、環境構築や使用するアプリケーションなど、よくわからなかったです。

なので、はじめの一歩を踏み出すには、独学ではなくスクールが合っていると考えました。

プログラミング言語の中でもC#を学びたいと考えていましたが、自分が探す限りC#のカリキュラムを用意しているスクールは中々ありませんでした。

SAMURAIの無料カウンセリングで、自分が学びたい言語をオリジナルカリキュラムで勉強できると案内を受けたので、SAMURAIで学ぶことを決めました。

ーーースクールの受講料について、どのように捉えましたか?

眞武:すぐに決断するのは難しかったです。ただ他社とも比較をした結果、ちゃんとしたコースであればどこも金額的には同じように感じました。

他社のプランの中には国の補助金が出るコースなどもありましたが、自分の学びたい分野は対象外でした。そのため、学びたい内容をしっかり学べるSAMURAIに決めたという形です。

安い金額ではないですが、払った分は自分への投資として「そのぶん踏み切って勉強するぞ」という気持ちで決断しました。

ーーーご家族はどんな反応でしたか?

眞武:家族は応援してくれていました。勉強を始めるために退職した際も、「アラフォーなのに今から新しいことを始めるのはすごいね」というふうに言ってくれましたね。

学んでいくうちに「自走力」がついた!

ーーーSAMURAIで学ぶことで、得られたものを教えてください

眞武:右も左もわからない状況で学習を始めたのですが、専属のインストラクターがいてくれるので、とても心強かったです。

最初のうちは、わからない事が質問できる環境がとてもありがたかったです。学習を進めるにつれてある程度の知識が習得できたので、それまで分からなかった調べ方も学び、自分で検索して課題解決する能力が上がりました。

学習で大事なのは、「プログラミングは全て暗記する必要がない」「自分が困った時その情報を自分で得る」ということだと学びました。

「こう検索すれば情報が出てくる」というコツを教えていただき、検索の仕方が広がり、自走できる力もメキメキとついたと思います。

学習は山あり谷あり!根気よく続けたことで開けた視界

ーーー学習していく中で、つまずいた点はありましたか?

眞武:その場で理解しても、後で振り返った時に「どういうことだっけ?」と、知識が定着していないことがたまにあって苦労しました。

作品を作ろうとしたとき、「自分が何を作りたいのかハッキリしていない」「あまりイメージができない」という状況になって、モチベーションが下がってしまうこともありました。

しかし、私はオリジナル作品として計算機アプリを作ったのですが、アプリが完成するにつれて感覚が変わっていきました。

アプリの動作など全体像が見えた時に、それぞれの仕組みを分割して理解していけば良いのだと学び、学習するモチベーションが上がっていきました。

ーーー困っている時に、インストラクターはどのようにサポートしてくれましたか?

眞武:インストラクターは、実際にエンジニア業務をされている方だったので、質問に的確に教えていただき心強かったです。

卒業を間近に控えた頃、エンジニアが実際にどのような業務をするのか分からず、漠然とした不安がありました。それに対して、現場でどのような仕事をしているか、雰囲気はどうかなどフランクに答えてもらえたのは嬉しかったです。

勉強のこともエンジニアのことも、気になったところは何でもインストラクターに聞いて解決していましたね。

論理的思考が身についた!卒業後も自走で学習を続けられるように

ーーー現在、転職活動中はどのように進めていますか?

眞武:SAMURAIを卒業する際、就職のためにはもっとデータベースを勉強する必要があると感じたので、今は引き続きその勉強をしています。

そして就職先へアピールするために自分の作品、ポートフォリオを作っています。

ーーープログラミングを学習して、得られたものを教えてください。     

眞武:1番大きいのは、プログラミングをするための考え方や論理的思考を学べたことです。学習する以前と比べると、色々な物事に対する考え方が「少し変わったな」と実感しています。

特に、プログラミングを作る時の論理的思考は、日常生活面でも大いに役に立っていると思います。

例を挙げると、私はスポーツもしているのですが、ただ闇雲に筋トレをするのではなくて「論理的に目的を持ってメニューを組む」というふうに変わりました。

ーーープログラミングのやりがいは何ですか?

眞武:やったらやった分だけスキルが身につくことですね。

前職では、「スキルアップできている」という実感が途中からはありませんでした。でも今は、できなかった事が勉強したことでできるようになって、自分の作品ができています。

「自分で何か作れるんだ」ということが実感できてよかったです。いまは子供とも一緒に楽しく学べています。

ーーープログラミングで得た物は、エンジニアを職業としない人にもプラスになりますか?

眞武:はい、そう思います。プログラムを使う側でなく提供する側の立場で触れる経験は、これからどんな仕事をしていく上でも貴重な経験だと思います。

私は現在エンジニアを目指して学習していますが、万が一エンジニアにならなかったとしても、学習してよかったと思えると思います。

ーーープログラミングに興味はあるけど、勉強に踏み出せない方へメッセージをお願いします

眞武:いま「どうしようかな」と悩んでいる方や、金額が理由で踏み出せないという方はたくさんいると思います。

でも、プログラミング学習をした結果お金が得られるようになれば、支払った金額以上に稼ぐことも十分できます。何より、そうして何かに踏み出す勇気は必ず次に繋がるはずです。

スクールで学ぶ場合は、プログラミングの悩みもそれ以外の悩み事もインストラクターに聞けるので、スクールを選ぶというのは有効な手段だと思います!

無料カウンセリングのおすすめポイント

  • あなたにあった学習プランが明確になる

  • 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる

  • どのプログラミング言語を学べばいいかわかる

将来性の高いスキルを身につけたい
時勢に左右されない働き方はないかな?

リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?

未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料相談で、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください!

下記、カレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

Writer

侍エンジニア編集部

株式会社SAMURAI

侍エンジニアは「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去多くのフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。プログラミングに役立つ情報や有用な情報を発信していきます。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close