副業で月10万円は稼げる?おすすめの副業と具体的なステップ

副業で10万円も稼げるのかな?
どの副業なら10万円を稼げるんだろう?

副業で現在の収入を10万円増やせたら、できることの幅がぐんと広がりそうですよね。

しかしいきなり10万円を稼ぐのは難しいもの。副業で10万円を稼ぐには、副業選びや収入を上げるステップを知ることが大切です。

そこで、本記事では副業で10万円稼ぐ手順を、おすすめの副業案件も交えて紹介します。10万円を稼ぐために押さえるべきポイントも説明していますので、ぜひ参考にしてください。

なお、副業で10万円を稼ぐためにスキルを身につけたい方は、「侍エンジニア」がおすすめです。侍エンジニアの副業スタートコースでは、Web制作やWebデザインのスキルを習得して、約3ヶ月で5〜10万円程度の収入獲得を目指せます。

案件獲得から納品までプロ講師と進められるので安心です。興味がある方は下記からぜひご覧ください。

公式サイトで「副業スタートコース」の詳細を見る

この記事の監修者

フルスタックエンジニア

金田 茂樹


音楽大学卒業後、15年間中高一貫進学校の音楽教師として勤務。40才のときからIT、WEB系の企業に勤務。livedoor(スーパーバイザー)、楽天株式会社(ディレクター)、アスキーソリューションズ(PM)などを経験。50歳の時より、専門学校でWEB・デザイン系の学科長として勤務の傍ら、副業としてフリーランス活動を開始。 2016年、株式会社SAMURAIのインストラクターを始め、その後フリーランスコースを創設。現在までに100名以上の指導を行い、未経験から活躍できるエンジニアを輩出している。また、フリーランスのノウハウを伝えるセミナーにも多数、登壇している。

目次

約3割が副業で月10万円以上を稼いでいる

副業で月10万円を稼ぐのは難しいイメージがあるかもしれません。しかし実際には、副業をしている方の約3割が月10万円以上の収入を得ています。

dodaの調査では、副業で10万円以上を稼いでいる人は全体の34.4%でした。およそ3人に1人が実現できていることになります。

約3割が月10万円以上の収入を得ているグラフ
出典:doda

「それなら自分でも10万円を稼げるかも?」と現実的に感じられるのではないでしょうか。もちろん簡単に稼げるわけではありませんが、「副業で月収10万円」は十分に実現可能な金額目標です。

月10万円稼ぐおすすめの副業10選

月10万円を稼ぐためには、副業選びが大切になります。副業によって10万円を稼ぐ難易度が変わるためです。また自分に合う副業を選ぶことで継続しやすく、目標金額に到達しやすくなります。

ここでは月10万円を稼ぐおすすめの副業10選を紹介します。

それぞれの内容や特徴を知り、副業選びの参考にしてください。

1.Webデザイン

仕事内容Webページやバナーの作成
案件の単価目安・バナー作成:3,000円〜1万円
・LP作成:3万円〜5万円
必要なスキル・Illustrator
・Photoshop
・HTML/CSS
・JavaScript
・WordPress

「Webデザイン」は、Webページの見た目を作ることです。バナー作成などの低単価から、LP作成などの高単価案件までステップアップできます。

「Illustrator」や「Photoshop」などのデザインソフトを扱うスキル、「HTML/CSS」「JavaScript」のスキルが必要です。未経験からでも習得しやすく、学ぶ環境は多くあります。

Webデザインはスキルや実績が高いほど高収入を得られる副業です。高いスキルが求められるLP作成には単価が10万円以上の案件もあるため、将来的により高い副業収入を目指せます。

なお、Webデザインに興味がある方は「侍エンジニア」をおすすめします。侍エンジニアの副業スタートコースは、プロ講師とともに実際の案件に取り組みながら学習を進めるスタイルです。Webデザインで稼ぐ一連の流れやスキルを身につけられます。ぜひ下記をご覧ください。

公式サイトで「副業スタートコース」の詳細を見る

2.Webライティング

仕事内容Webサイトに掲載する記事の作成
案件の単価目安1記事3,000円〜1.5万円
(文字単価1円〜2円)
必要なスキル・文書作成ツール(WordやGoogleドキュメントなど)
・WordPress
・SEOの知識

WebライティングはWeb上の文章を書くことです。SEO記事やコラム記事、インタビュー記事などがあります。

SEO(検索エンジン最適化)とはGoogleなどの検索エンジンで、目的のページが検索結果の上位に表示されるよう施策を施すことです。SEOの知識があると案件の幅が広がります。

「転職」「子育て」「恋愛」「スポーツ」など、あらゆるジャンルで記事を執筆できるので、自分の興味関心が高いテーマで仕事ができます。経験を活かせる仕事とも言えるでしょう。特定のジャンルの知識や実績を増やすことで単価アップが可能です。

3.イラスト制作

仕事内容挿絵やアイコンなどのイラスト作成
案件の単価目安1点3,000円〜1.5万円
必要なスキル・イラストを描くスキル
・イラスト制作ソフト(Illustratorなど)

イラスト制作は、絵を描くことです。発行物の挿絵やキャラクターイラスト、アイコンなど幅広い案件があります。

自分のオリジナルな絵柄で個性を出せるので、絵を描くことが好きならおすすめです。初心者でも始めやすく、実績を積みやすいでしょう。

最近はYouTubeのイラスト制作案件などもあり、イラストの需要は高いです。収入アップには、イラストの技術を高めることはもちろん、高単価案件の獲得や単価交渉が重要になります。

4.Webサイト制作

仕事内容Webサイトの作成・公開
案件の単価目安サイト制作:5万円〜15万円
必要なスキル・HTML/CSS
・JavaScript
・WordPress
・サーバー

Webサイト制作は、Webサイトを作ることです。基本的にWebサイトの作成から公開までをおこないます。

Webサイト制作は単価が高いことが大きな魅力です。初心者からでもスキルを習得しやすく、業務をある程度パターン化できるため効率よく稼げます。

Webサイトのページ数が多くて規模が大きいほど高単価です。まずは小規模のWebサイト制作で実績を積み、次第に高単価案件に挑戦するといいでしょう。

なお、Webサイト制作のスキルを身につけるなら「侍エンジニア」がおすすめです。侍エンジニアの副業スタートコースは、約3ヶ月で5〜10万円程度の収入獲得を目指せるスキルが身につきます。案件獲得から納品までプロ講師と進められるので安心です。興味がある方はぜひ下記からご覧ください。

公式サイトで「副業スタートコース」の詳細を見る

5.動画編集

仕事内容動画内容の調整、BGM・テロップの挿入
案件の単価目安3,000円〜1.5万円
(1分300円〜)
必要なスキル・動画編集ソフト

動画編集は、動画素材を組み合わせたりBGMやテロップを入れたりすることです。YouTube動画やPR動画などの案件があります。

あらゆるジャンルや雰囲気の動画があるため、興味のあるジャンルや好きな雰囲気の案件を選ぶと楽しく編集できるでしょう。

動画編集は慣れると短時間で作業でき、時給換算の単価を上げやすいです。作業時間短縮やスキルアップ、高単価案件の獲得で収入を上げられます。

6.写真販売

仕事内容自分で撮影した写真の販売
案件の単価目安数十円〜100円程度
必要なスキル・写真撮影
・写真加工(Photoshopなど)

写真販売は、自分で撮影した写真を販売することです。写真販売サイトに写真を登録することで、購入された実績に応じて収益を得られます。

スマホのカメラで撮影した写真でもよく、日頃から写真撮影が好きな人にはおすすめです。また写真販売サイトに写真を登録すれば、何もしなくても購入されるたびにお金を稼げるのも魅力といえます。

ただし、誰でも始めやすいからこそ競合が多い上に、販売単価は数十円〜100円程度と低いです。月10万円の収入を得るには5,000〜10,000点の写真登録が必要と考えましょう。コツコツ写真を登録して、長期的な視野で稼ぐ副業といえます。

7.フードデリバリー

仕事内容飲食店の料理の配達
案件の単価目安配達1回:400円〜1,000円
必要なスキルバイクや車の免許

フードデリバリーは、飲食店の料理を注文者に届けることです。有名な例で言えば、「UberEats」や「出前館」などがあります。

平均時給は1,500円〜2,000円程度で、慣れると時給2,000円以上で稼げます。初心者でも始められ、平日1時間・土日3〜4時間程度で月10万円の収入を達成可能です。

基本的に自転車・バイク・車で配達するため、必要に応じて車両や免許がなくてはなりません。都市部では稼ぎやすいものの、地方では配達依頼件数が少なく稼ぎにくい点に注意が必要です。

8.アフィリエイト

仕事内容自分のブログ・サイトへの広告掲載
案件の単価目安数百円〜数万円
必要なスキル・WordPress
・アフィリエイトの知識
・SEOの知識

アフィリエイトは、自分のブログやサイトに広告を掲載して、成果が出た際に報酬が発生するものです。ブログやサイトの閲覧数を増やし、広告を効果的に設置する必要があります。

軌道に乗れば自分が手を動かさなくとも収益が発生することが魅力です。初期コストが低く、初心者でも始めやすい副業といえます。

ただし、成果が出るまでには半年〜1年ほどかかることが多いです。きちんとアフィリエイトの知識を身につけて施策を打たなければ、年月をかけても稼げません。作業した分だけ稼げるわけではないため、戦略を立てて長期的に取り組みましょう。

9.せどり

仕事内容商品の仕入れ・販売
案件の単価目安数百円〜1万円
必要なスキルリサーチツール(Keepaやプライスターなど)

せどりは、商品を仕入れ価格より高く販売して差額で利益を得ることです。転売ともいいます。フリマアプリや中古ショップ、ディスカウントショップなどで商品を安く仕入れて、インターネット上で販売する手法が一般的です。

仕入れのために資金が必要なことや、商品の保管・発送の手間がかかることに注意しなければなりません。需要や相場をチェックして把握することも大切です。

10万円を稼ぐには、差額が大きい商品の安定した仕入れ先・販売先を確保する必要があります。利益率が高い高単価商品や店舗サイトのリサーチが求められる副業です。

10.株式投資・FX

仕事内容株式投資:株式の売買・運用
FX:外国通貨の売買・運用
案件の単価目安
必要なスキル・株式投資の知識
・FXの知識

株式投資・FXは初心者でも始めやすい副業です。

株式投資は企業の株式を購入して値上がり益や配当、株主優待で利益を得ることです。数百円から投資できるため、リスクをおさえて始められます。

FXは外国通貨の為替レートの差額や金利差で利益を得ることです。24時間好きなときに取引でき、レバレッジをかけることでハイリターンを狙えます。

いずれも月10万円を稼ぐには勉強や分析が重要です。ある程度の資金が必要で、状況次第では損をする可能性もあるため、計画的に取り組みましょう。

副業で10万円を稼ぐまでの4つのステップ

おすすめの副業を解説しましたが、副業で10万円を稼ぐまでの具体的なイメージがついていない方もいるでしょう。「何から始めればいいの?」という方のために、10万円を稼ぐまでの流れを下記の4つのステップで説明します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

【ステップ1】どの副業で稼ぐかを決める

最初のステップは、どの副業で稼ぐかを決めることです。自分の好きなことや得意なこと、興味関心などをもとに副業を選びましょう。

「稼げそうだから」といった理由で自分に合わない副業を選ぶと、作業が苦痛になり挫折する可能性が高くなります。どの副業を選ぶにしてもすぐに稼げるわけではありません。ある程度継続して取り組む必要があるため、自分に合った副業を選ぶことが大切です。

どの副業で稼ぐかを決めたら、必要な環境や物の用意、知識・スキルの習得もおこないましょう。

【ステップ2】月10万円を達成するまでの計画を立てる

ステップ2では、月10万円を達成するまでの計画を具体的に考えます。

計画を立てる際には、月10万円を達成するために必要な単価×数(時間)を把握することが大切です。たとえば、単価が5,000円の案件なら月20件こなす必要があります。

しかし、いきなり単価5,000円の案件を獲得できるとは限らない上、月20件をこなすことは難しいでしょう。自分のスケジュールに落とし込み、「現状はどれくらいの単価の案件を獲得できるか」「どれくらいの時間をあてられるか」「確保した時間で何件こなせるか」を考えます。

最終的にどのくらいの期間をかけて月10万円に到達するのかの見通しを立てることが大切です。あわせて達成してから独立するのか、さらに副業で稼げるようになるのかなども考えておくといいでしょう。

【ステップ3】業務を開始・継続する

ステップ3では、業務を開始して継続的に取り組みます。思うように案件をこなせない場合でも、続けることが大切です。

WebデザインやWebライティングなどのクライアントワークに関する案件獲得は、クラウドソーシングサイトを利用することをおすすめします。クラウドソーシングは、仕事を依頼したい人と受注したい人をマッチさせるサービスです。

業務を継続するなかでスキルアップや実績を積み重ねます。時間あたりの作業効率を上げたり高単価案件を獲得したりして、収入を上げていきましょう。

【ステップ4】今後の展開を検討する

ステップ4では、今後の展開を検討します。主な選択肢は以下の3つです。

  • さらにスキルアップして単価を上げる
  • 事業化する
  • 外注・仕組み化する

スキルアップして単価を十分に上げることで、月10万円を達成できるでしょう。

また月10万を継続して稼げればさらなる収入につながることが多いです。ただ継続する以外の選択肢も考えてみることをおすすめします。

副業で月10万円を稼ぐ3つのポイント

「副業経験はあるけど、10万円に到達できなかった」という方もいるかもしれません。副業で月10万円を稼ぐには下記のポイントをおさえることが大切です。

月10万円を稼ぐポイントを把握し、効率よく副業収入を得ましょう。

1.楽しく続けられる副業を選ぶ

1つ目のポイントは、楽しく続けられる副業を選ぶことです。

10万円を目指すのであれば、ある程度の時間と労力がかかります。楽しく続けられる内容でなければ、精神的にしんどくなり「やる気が起きない」「継続できない」といった事態になりかねません。

自分が好きなことや興味関心に照らして、稼ぐための過程も楽しめる副業を選びましょう。

2.専門知識を身につけて獲得単価を上げる

2つ目のポイントは、専門知識を身につけて獲得単価を上げることです。

初心者のうちは獲得できる案件の単価がそれほど高くありません。専門知識を身につけて、高い品質で業務できるようになると、高単価案件を獲得できるようになります。

日頃から業務をこなすだけでなく、専門知識の習得のために学ぶことが大切です。

3.1案件の単価や時間を考慮する

3つ目のポイントは、1案件あたりの単価や時間を考慮することです。

時間あたりの収入を把握して高めるようにします。たとえば、下記のように条件が異なる案件があった場合を考えてみましょう。

  • 単価7,000円、所要時間4時間の案件
  • 単価4,000円、所要時間1.5時間の案件

一見すると前者のほうが単価は高いですが、時間あたりの単価を考慮するとそれぞれ「1,750円」「2,666円」で後者のほうが高いとわかります。

単純に案件の単価だけで判断するのではなく、単価と時間をバランスよく考慮しましょう。

副業で10万円稼ぐときの注意点

副業で10万円稼ぐときの注意点を知らないと、「こんなはずじゃなかった…」と後悔する可能性があります。事前に把握して失敗を回避しましょう。

順番に解説します。

1.本業や自由時間とのバランスを取る

1つ目の注意点は、本業や自由時間とのバランスを取ることです。

副業ばかりに意識が向いて本業がおろそかになったり、副業に追われて自由な時間がなくなったりする状況はよくありません。生活に支障が出ると副業を続けることも難しくなります。

「副業で稼げるようになりたい」という気持ちは大切ですが、副業ばかりに偏るのではなく、ほどよいバランスを保ちましょう。

2.条件が悪い案件は受けない

2つ目の注意点は、条件が悪い案件を受注しないことです。条件が悪い案件を受けていると、疲弊して副業がしんどくなります。

条件が悪い案件の例は下記のとおりです。

  • 単価が明らかに低い
  • 何度も修正を依頼される
  • 仕事のやり方や内容に共感できない
  • クライアントの指示やコミュニケーションに問題がある

案件を受注する際は概要や条件を確認し、相談時点で詳細を把握しましょう。詳しい内容や条件が不明なまま受注すると、大変な思いをするおそれがあります。

3.詐欺に騙されないよう気をつける

3つ目の注意点は、副業詐欺に騙されないようにすることです。

副業したい人を狙った下記のような詐欺が発生しています。

  • 「1日10分程度の簡単な作業で稼げる」と勧誘して副業のガイドブックを約2万円で購入させ、約10万円〜約180万円の高額なサポートプランを契約させる
  • 「簡単な作業で誰でも1日数万円を稼げる」と勧誘して副業のマニュアルを約2万円で購入させる

「簡単に稼げる」という文言には警戒し、安易に教材などを購入しないよう注意しましょう。学習するための教材がほしいときはインターネット上で検索するか、書籍の購入がおすすめです。

副業で月10万を稼ぐ際によくある質問

最後に、副業で月10万円を稼ぐ際によくある質問をまとめました。疑問がある方はぜひ参考にしてください。

それでは見ていきましょう。

1.サラリーマンや主婦が月10万円を稼げる割合は?

副業をしているサラリーマン・主婦が月10万円を稼げる割合は約3割です。

高いと見るか低いと見るかはそれぞれですが、3人に1人は10万円を稼げているため、十分に目指せる金額といえます。

2.在宅で月10万円稼げる副業は? 

在宅で月10万円を稼げる副業は、下記のようにパソコンを使ったものがあります。

※クリックすると該当の副業説明の見出しまでスクロールします

自宅にパソコンとインターネット環境があれば、在宅の副業が可能です。

3.女性におすすめの副業は?

女性におすすめの副業は下記があります。

※クリックすると該当の副業説明の見出しまでスクロールします

Webデザインやイラスト制作、Webサイト制作は女性の副業として人気が高いです。またWebライティングはジャンル次第で女性ならではの視点や経験を活かせます。

4.スマホだけでも月10万稼げるの?

スマホだけで月10万円を稼ぐことは難しいですが、不可能ではありません。具体的には次の方法で月10万円を稼げる可能性があります。

  • Instagram運用
  • SNS運用代行
  • ポイントサイト
  • 投資

スマホを使った上記の副業で10万円以上を稼いでいる人はいます。しかしいずれも戦略が必要で、初心者向けとはいえません

5.月10万円稼いだ場合、確定申告は必要?

月10万円を稼いで年間の所得が20万円以上になった場合、確定申告が必要になります。

確定申告とは、1年間の所得に対する納税額を計算して申告し、納税することです。確定申告をしないとペナルティが課せられるため、必ずおこないましょう。

まとめ:自分に適した副業を選んで月10万円を稼ごう

副業で月10万円を稼ぐことは可能です。適切な副業選びやステップで着実に月10万円を目指しましょう。月10万円を稼ぐには、自分に合った副業を選び、継続することが大切です。興味関心のあるものを選んでくださいね。

もしWebデザイン・Webサイト制作に興味があるなら、「侍エンジニア」の副業スタートコースでスキルを習得するのも1つの手です。約3ヶ月のカリキュラムで月5万円〜10万円の案件を獲得できるスキルが身につけられます。

副業で月10万円を目指す方にはぴったりです。下記の無料カウンセリングで副業の相談ができるので、ぜひご活用ください。

こちらの記事もおすすめ

副業で月1万円稼ぐ!おすすめの仕事12選と意識すべきポイント3つ
更新日:2023年4月2日
副業で月20万円を稼ぐには?おすすめの仕事5選を解説
更新日:2023年4月2日

挫折せず目的を達成するなら
専属マンツーマンレッスンの侍エンジニア

プログラミング学習の挫折率は約90%と言われています。学習を成功させるには、モチベーションを維持して成長を実感できる環境が必要です。

侍エンジニアなら「現役エンジニア講師」、「学習コーチ」、「Q&A掲示板」トリプルサポート体制であなたの学習をサポートするほか、オーダーメイドカリキュラムで必要なことだけを学べるため、さまざまなランキングでNo1という実績を挙げています。

挫折せず最短でプログラミングを習得したいなら侍エンジニアがおすすめです!

目次