【初心者必見】Ruby on Railsを無料で学べるコンテンツおすすめ6選

Ruby on Rails 無料学習コンテンツ6選


Ruby on Railsって何?
無料で学べる方法があるの?

ここ数年、プログラミングへの注目度が高まっており、初学者を対象にRuby on Railsの学習を進める教材やスクールをよく見るようになりました。

Ruby on Railsについて検索された人も多いのではないでしょうか? Ruby on Railsの学習方法については、色々な情報があって、漠然としたイメージの人も多いと思います。

そこでこの記事ではRuby on Railsの概要と効果的な学習法を整理してお伝えしていきます。読み終えたときには、Ruby on Railsについての理解が深まり、あなたにあった学習の進め方が見つかると思います。

それでは、いってみましょう。


当ブログがオススメする
無料プログラミング学習サイト3選

スクロールできます
1位:侍テラコヤ2位:Progate3位:ドットインストール
サイト名


学べる内容HTML/CSS、JavaScript、jQuery、Bootstrap、PHP、Laravel、Ruby、Ruby on Rails、Python、Java、WordPress、Cloud9、Git、AWS 、ChatGPT、WebデザインなどHTML/CSS、JavaScript、PHP、Ruby、Python、Java、Go、Git、SQL などHTML/CSS、JavaScript、Ruby、Python、JavaC言語 など
質問
相談サポート
練習問題の数
特徴現役エンジニアとのマンツーマンレッスン
回答率100%のQ&A掲示板が使い放題  
実践的なスキルを身につけられる課題機能
環境構築をしなくても学べる 
イラスト付きのスライド式教材   スマホアプリでも学べて手軽
    
レッスン動画でインプット可能
3分の簡単な動画で手軽に学べる
有料プランなら質問ができる
 
詳細公式サイト公式サイト公式サイト
どのプログラミング学習サイトも無料プランを用意しているので、気になる学習サイトは試してみるのがオススメです!
目次

Ruby on Railsとは?

画像:Shutterstock

まずはじめに、Ruby on Railsの概要についてお伝えしていきます。身近なサービスでも使われているフレームワークですので、親近感を感じられるかもしれません。

下記の3つのポイントで解説します。

  • Ruby on Railsの特徴
  • Ruby on Railsで作られたサービス
  • Ruby on Railsの習得難易度

Ruby on Railsの特徴

Ruby on Railsは、Rubyのためのフレームワークです。フレームワークを活用することで、1からコードを書く必要がなく、比較的簡単に、素早くシステムを構築することができます。

本来幅広い知識が必要なシステム構築ですが、初学者にも簡単にシステムを構築できるようにするために、様々な工夫がされています。例えば、データベースの操作もRuby on Railsを使うことで、直感的な操作で扱えるようになります。

Ruby on Railsで作られたサービス

Railsは、幅広いジャンルで活用されています。本項では、日本でもよく使われている有名なサービスを、2つ紹介します。

1つめは『クックパッド』です。国内最大級のレシピサイトで、たくさんのユーザーが利用しています。ユーザーからの情報(レシピ情報やアカウント情報)の管理にRailsを活用しています。

2つめに紹介するのは『Wantedly』です。リクルートに特化したSNSサイトです。RailsがSNSサイトも作れるといった好例です。エンジニアの求人情報も多いので、今後お世話になる方も多いかもしれません。

Ruby on Railsの習得難易度

プログラミング言語の習得はもちろんですが、その学習環境を構築するまでに挫折してしまうことが多い現実があります。それはRubyやRailsでも同じです。

単純にプログラミング言語を学ぶだけでなく、コアになる言語の他に、様々な知識が必要です。挫折する確率が9割を超えているというのは、そういった理由があります。

未経験者におすすめ無料学習サイト6選

画像:Shutterstock

最初から、お金をかけて学習するのは…という方のために、無料で学べる学習サイトを厳選しました。まずはプログラミングに触れるきっかけに、下記のサイトを覗いてみてはいかがでしょうか。

  • 侍テラコヤ
  • Progate
  • ドットインストール
  • Codecademy
  • Ruby on Rails チュートリアル
  • Schoo

侍テラコヤ

700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
700x700_01 (2) (1)
700x700_02 (1) (1)
700x700_03 (1) (1)
700x700_04 (1) (1)
700x700_05 (1) (1)
700x700_06 (1) (1)
previous arrow
next arrow

登録無料で100種類以上の教材が学べる侍テラコヤは、

  • 回答率100%のQ&A掲示板
  • 必要に応じて受けられるオンラインレッスン

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきた不明点を解決しながらスキルの習得が可能です。また「学習ログ」で勉強の進み具合やこれまでの学習時間を確認しながら、自分のペースで学習を進められます。

学習ログで勉強の進捗や学習時間を確認できる

なお、侍テラコヤは入会金不要・いつでも退会OKに加え、「無料会員登録」でお試し利用ができるので「他のサービスを選べばよかった」と後悔する心配もありません。

コスパよく効率的にスキルを習得したい方は、ぜひ侍テラコヤをお試しください。

公式サイトで詳細を見る

運営会社株式会社SAMURAI
実績・業界最安値0円から
・累計登録者1万8,000名以上
・講師満足度95%
受講形式オンライン
・テキスト/動画視聴
・マンツーマンレッスン
習得できるスキルHTML、CSS、PHP(Laravel)、Ruby(Ruby on Rails)、Python、Java、JavaScript (jQuery) 、AWS、Linux、ITパスポート、Webデザイン、WordPressなど
担当講師現役エンジニア/Webデザイナー
対応時間全日24時間
※営業時間(10時~22時)外の質問は翌営業日に回答
サポート内容・無料でのお試し利用可能
・100種類以上の教材閲覧
・回答率100%のQ&A掲示板
・現役エンジニアとのマンツーマンレッスン(回数制)
・就職/転職サポート(20~31歳の利用者に限る)
アクセス完全オンライン
備考※全プランの共通事項
・入学金:無料
・利用継続:最短1ヶ月から利用可能
・全額返金保証制度あり
・1レッスン時間60分

・各項目は公式サイトに記載された情報をもとに掲載しています。
・料金には2024年2月時点の税込み価格を掲載しています。

Progate

Progateは多くの経験者がオススメする学習サイトです。実際に、コードを書きながら制作物が形になっていくので、プログラミングのモノを作るという、楽しい部分を感じることができます。ブラウザ上ですぐに取り組めるのも、人気の一つです。

また、レベルアップをしていくようなゲーム性や、スマホアプリでもできる手軽さがあります。教材も充実していて、無料で学べる範囲もあるので、お試し体験にはもってこいです。

ドットインストール

次に紹介するのはドットインストールです。短い動画解説を見ながら、実際に自分のパソコンで作業をすることができます。何度も繰り返し見ることができるので、自分の理解度に合わせて学習を進めることができます。

また有料版には、さらに多くのコンテンツや、学習効率を上げるためのサービスが追加されています。変化が目に見えながら、解説されますので理解も進みやすいと思います。

Codecademy

Codecademyは、世界的にも有名は、プログラミング学習サイトです。Progateと同じように、ブラウザ上でコードを書きます。また、一般の方もレッスン内容を作ることができます。

しかし、全てのコンテンツの日本語対応はされておらず、英語が苦手な人にはハードルを高く感じてしまうかもしれません。プログラミングを学習する上では、英語は重要なので、少しずつ学習を進めることは一石二鳥かもしれません。

Ruby on Rails チュートリアル

次に、Ruby on Rails チュートリアルについてです。これも、とても有名な教材です。Ruby on Railsを学ぶ人は、一度は取り組む教材になるかもしれません。書籍を読みながら、実際にTwitterのようなアプリを制作します。

アプリの制作を行うので、Railsだけでなく、その他の様々なスキルを学べます。しかし、初心者には難しいかもしれません。基礎的な学習をした上で、チュートリアルに取り組んだ方が、挫折する確率は低くなるだろうと思います。

Schoo

Schooは「未来に向けて今あなたが学んでおくべきこと」をテーマに、様々なジャンルの動画教材が準備されてます。プログラミングに特化している訳ではないので、幅広く学びたい方には、良い教材かも知れません。

生放送の動画配信は無料ですが、アーカイブの動画を視聴するには有料登録が必要です。興味のある放送は、前もってチェックしましょう。

Rails学習を成功させるには?

画像:Shutterstock

さて、ここまでに様々な学習教材をご紹介してきました。教材は充実していても、挫折する確率は9割以上と言われるのが、プログラミング学習です。

この項では、下記の3つのポイントを抑えて、Rails学習を成功させる方法をお伝えします!

  • 目標と期間を明確にしよう
  • 教材だけでなく実際に作品を作ろう
  • 質問できる環境を作ろう

目標と期間を明確にしよう

まず、プログラミング学習を始める前に、目標と期間を設定しましょう。この2つはプログラミング学習を進める上でとても重要です。

「なんとなく話題になっているから」と漠然としたままで学習を進めてしまうと、学ぶことが目的になってしまい、途中で目標を見失ってしまうかも知れません。

なぜ、Railsを学ぶのか。Railsを使って、何を作りたいのか。いつまでに作るのか。それらを明確にして学習を進めた方が、より学ぶべきことが明確になり、学習の効率が上がりやすいと思います。

教材だけでなく実際に作品を作ろう

2つめのポイントは、手を動かしながら、学習を進めるということです。

学習サイトや書籍の教材をこなすと、何となく形になっていくので、「できた感」はあります。しかし、いざ、ゼロからオリジナリアプリの制作を始めようとすると、手が止まってしまうというのはよくある話です。

学習教材で学ぶ際も、学習している内容を、「オリジナルサイトのこういうところに使おう」と制作したいサービスをイメージしながら取り組むと定着にも繋がるでしょう。ただ写経するのではなく、自分の頭で考えながら手を動かすことで、知識としてだけでなく、使える技術になります。

質問できる環境を作ろう

3つめのポイントが、誰かに質問できる環境です。近所にエンジニアのコミュニティがあるようであれば、実際に足を運んでみても良いでしょう。初学者を受け入れてくれる勉強会やモクモク会がないか、調べてみてはいかがでしょうか。

また地方在住の方は、そういった環境が少ないかも知れません。そういった場合には、インターネットをフル活用しましょう。SNSでのプログラミング学習者の情報発信も多く見かけます。気軽に質問できるエンジニアと知り合いになるには、SNSの活用も有効です。

プログラミングに特化したQ&Aサイトもあります。teratail は、初学者には初心者マークをつけてくれていて、質問をしやすい工夫がされています。また、自分にあったメンターを見つけられるMENTAもおすすめです。

学習初期に質問できる環境はとても重要です。色々なQ&Aサイトを試して、自分にあったサービスの利用も、ぜひご検討ください。

まとめ

この記事ではRuby on Railsの概要や効率的な学び方をお伝えしてきました。

Railsにかかわらずですが、何を学べばいいかわからなくなる、という状況は起こりがちです。そんな初学者にとって、体系的にプログラミングの学習を進めることはとても大事です。

そのためには、自分にあった学習カリキュラムのあるスクールに通うことも一つの手段になるかも知れません。本項でもお伝えした侍エンジニアは、オンラインでも学習できるプログラミングスクールです。他社と違い、いつも同じメンターが教えてくれるマンツーマンでの学習ができます。

まずは、独学でRuby on Railsを学んでみたいと考えている方も、まずは無料で学習を始められる、侍エンジニア教材サイトにアクセスしてみてください。

今回の記事がRuby on Railsを学ぶための参考になれば、嬉しいです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

元ウェブディレクター/編集者
メイン機はOS9時代からMac。
最近はUnityに興味があります。

目次