Webエンジニアの難易度とは?なるために必要なことを解説!


Webエンジニアになるのって難しいの?
Webエンジニアになるためにはどんなスキルが必要なの?

Webエンジニアへのキャリアチェンジを視野に入れて、プログラミングを勉強してみたいと考えている方もいるのではないでしょうか。

Webエンジニアは、技術力が求められる専門職であるため、転職のハードルが高いというイメージがつきものです。実際にWebエンジニアになるためには、プログラミングの幅広い知識・スキルが必要となります。

では具体的にWebエンジニアへの転職は、どれほど難易度が高いものなのでしょうか。この記事ではWebエンジニアへのキャリアチェンジの難易度について解説します。

またあわせて、Webエンジニアに求められる技術についても紹介しますので、プログラミングを学び手に職をつけたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

Webエンジニアは難易度が高い?

画像:Shutterstock

Webエンジニアとは、Webアプリケーションの実装・開発、運用を行う仕事です。さまざまなビジネスにおいて、Webの活用は必須のものとなっています。ネットショッピングやSNSなども、今や私たちの生活に欠かせない存在となりました。

その結果、Webアプリケーションの開発に携わるWebエンジニアのニーズも増加の一途を辿っています。そのため、Webエンジニアへのキャリアチェンジの難易度は一概に高いとは言い切れません。

Webエンジニアへの転職は「学習範囲が広い」「未経験者歓迎の求人を探さなければならない」という課題が存在しますが、どちらも効率的な学習と行動によってクリアすることができます。

それぞれの課題について見てみましょう。

学習範囲が広い

Webエンジニアへの転職で、まず主なハードルとなるのが学習面でしょう。未経験からWebエンジニアになるためには、プログラミングを学ぶ必要があります。

プログラミング言語にはさまざまな種類があり、それぞれ利用シーンが異なります。どのようなモノづくりをするエンジニアになりたいのか、具体的な将来像から逆算して学ぶ言語を選定しなければなりません。

さらに学習すべきなのは、プログラミング言語だけではありません。例えばWebアプリケーションはどのような通信を行い動作するのか、HTTPプロトコルURIなどの知識も必要となるでしょう。

また実際のWeb開発ではフレームワークを用いた開発も行われます。「フレームワーク」とは、Webアプリケーションの雛形で、汎用的な機能をシンプルに実装できるようにまとめたパッケージです。

フレームワークを用いることで、スピーディな開発が可能になります。フレームワークはそれぞれ独特な規約や記述方法があるので、業務で利用する場合は書き方を習得する必要があります。

このように、Webエンジニアになるためには、広範囲のスキルを身につけなければなりません。初心者にとっての大きな障壁となるでしょう。

未経験者歓迎の求人を探さなければならない

応募条件を満たす求人探しも、Webエンジニアへの転職の難易度を高める要因です。IT人材は業界全体でみれば非常に不足しており、多くの企業が給与や福利厚生を充実させて、技術者を集めようとしています。

しかし、未経験者を対象にした求人となると、その数は減ってしまいます。

どのような職種でも、未経験者の受け入れは企業にとってコストがかかります。一人前になるまでに長期間を要することもあるでしょう。また社内の人手が不足している影響で、十分な教育を行える体制にない企業も多いようです。

実務未経験からWebエンジニアへの転職は、求人数も少なくなるため、必然的に競争率も高くなってしまいます。

Webエンジニアへの転職は決して簡単とは言い切れません。しかし、これらの課題を乗り越えていけば、未経験からのキャリアチェンジも十分に可能になるのです。

Webエンジニアになるために必要なスキルとは

画像:Shutterstock

Webエンジニアになるには、以下のような幅広いスキルを身につける必要があります。

  • HTML・CSS
  • プログラミング言語
  • フレームワーク
  • サーバー
  • セキュリティ
  • Linux

一体どのようなものなのか、一つずつみていきましょう。

HTML・CSS

WebページはHTMLによって構築され、CSSで装飾されます。これらはマークアップ言語と呼ばれ、Web開発のベースとなる技術となります。

Webエンジニアには必須の知識です。実務でコーディングする機会はなくても、一通り読み書きができるようになっておく必要があります。

プログラミング言語

開発するシステムによって、使用するプログラミング言語は異なります。Web開発の現場では、JavaScriptPHPRubyなどの言語が採用されることが多いでしょう。

JavaScriptはWebページの動きをつけたり画面表示を変える処理を実装します。PHPやRubyはサーバーサイド言語と呼ばれ、データベースとのやり取りの実装に用いられます。

どの言語も比較的学習コストが低く、初心者にぴったりです。

SES(System Engineering Service)のエンジニアであれば、Javaなどの言語が使われることも一般的です。Javaは上記の言語と比べてやや難易度は高くなりますが、求人数も多いため、転職を視野に入れている方にはおすすめです。

フレームワーク

小規模〜中規模のWeb開発であれば、フレームワークが採用されることもあります。プログラミング言語だけで実装するよりも、開発速度が上がり、保守性も向上します。

高度なセキュリティなども、フレームワーク側で自動化できるため、より安全なWebアプリケーションを提供できるのです。

代表的なフレームワークには、RubyのRuby on Rails、PHPのcakePHPlaravelなどが挙げられます。

サーバー

案件や企業によっては、サーバーの知識が求められることもあります。近年はAWSやMicrosoft Azureなどのクラウドサーバーサービスを用いてシステム開発を行う企業も増えつつあるので、基本的な技術はキャッチアップしておくとよいでしょう。

セキュリティ

セキュリティの知識はWebエンジニアにとって重要です。

フレームワークで自動的にセキュリティ対策ができたり、専門のセキュリティエンジニアがいたりすることもありますが、必要最低限の知識を身につけておかなければ、重大な欠陥のあるプログラムを作ってしまう恐れがあります。

ネットワークの知識や暗号化について、一通りの学習を行っておきましょう。

Linux

LinuxはオープンソースのOSで、システムを動作させるサーバーを扱う際に使用されます。コマンドを打ち込むCUI方式で、コンピューターやサーバーを操作します。

LinuxコマンドはWeb開発に必須の知識なので、基本的なコマンドは暗記しておきましょう

Webエンジニアになるための方法

画像:Shutterstock

Webエンジニアになるためには、独学か、もしくはスクールを活用してプログラミングを学ぶのが一般的です。

独学の最大のメリットは、コストがかからない点にです。書籍を購入したり、Web学習サービスを利用すれば、数千円〜数万円でプログラミングを学べます。自分のペースでコツコツ学習を進められるのも、独学の利点です。

ですが、独学にはデメリットもあります。プログラミングにはエラーが付きものですが、初心者のうちはエラー文が何を意味しているのか、理解するのも難しいでしょう。

独学の場合、誰にも質問できないので、途中で諦めてしまったり、モチベーションが下がってしまいがちです。また事前知識が一切ない状態では、何から手を付けてよいかが分からず、学習が非効率になってしまうこともあるでしょう。

ゼロからプログラミングを学び、webエンジニアへの転職を成功させたいのであれば、スクールに通うことをおすすめします。

スクールでは疑問点を専門のメンターに質問できるので、途中でつまずくことなく、スムーズに学習を進められます。また転職サポートがついているスクールもあります。

もちろんスクールに通う場合はその分コストもかかりますが、効率的な学習を通して、最短でwebエンジニアへの転職を実現したいのであれば、有効な手段と言えるでしょう。

まとめ

画像:Shutterstock

Webエンジニアへの転職の難易度について解説しました。学習領域は広範囲に渡りますが、効率的な学習方法でプログラミングを学べば、未経験からであってもWebエンジニアになることは十分可能です。

何よりも重要なのが、さまざまなスキルを根気よく身につけていくことです。もし途中で挫折してしまいそうな方や、最短でWebエンジニアにキャリアチェンジしたいという方は、スクールを検討してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

元ウェブディレクター/編集者
メイン機はOS9時代からMac。
最近はUnityに興味があります。

目次