40代看護師の新たな挑戦!看護師兼セラピストが未経験からWebデザイナーを目指した軌跡

未経験からでもWebデザイナーは目指せる?
時間と場所にとらわれない働き方がしたい

このような悩みの答えになるような経験をされ、未経験から半年でポートフォリオの作成を叶えた、川上さんにインタビューを行いました!

川上さんのスクール体験談などさまざまな内容を伺ったので、これからWebデザインを学んでフリーランスを目指したいという人は、ぜひ参考にしてください。

川上 真由かわかみ まゆ
1982年生まれ。大学卒業後、輸入雑貨店で店長を経験したのち、看護師として勤務。働き方に柔軟性を求め、Webデザインの学習を開始。侍エンジニアでコーディング・プログラミング・Photoshop・Figmaなどを学び、現在はフリーランスWebデザイナーとして活動を始める段階で、着実にスキル習得に励んでいる。
選んだコース(受講期間)フリーランスコース(24週間)
学んだ言語/フレームワークHTML/CSS、JavaScript
受講期間中に学んだこと・ポートフォリオ制作

なお、未経験から半年でWebデザインスキルを学び、ポートフォリオを制作するまでの経緯は次の動画でも紹介しているのでぜひご覧ください。

目次

働き方の自由を求め学習を決意!本格的に学ぶためにスクールを選択

ーーープログラミングにふれる前までの、職歴を簡単に教えてください。

川上:大学卒業後は輸入雑貨店で店長をしていましたが、30歳から看護師になり看護師をしながらセラピストとしても活動しています。

ーーーさまざまな選択肢がある中で、プログラミングを学ぼうと思われたきっかけを教えてください。

川上時間と場所にとらわれない働き方がしたいと思い、Webデザインの学習を始めました。「毎日働きすぎだな」「自分のペースで働きたい」と思ったことがきっかけです。

ーーースクールを選んだ理由、侍エンジニアを選ばれたポイントを教えてください

川上:少しだけ独学も検討しましたが、本格的に学ぶならスクールが良いと思いました。カウンセリングで「どのような道のりで進めば良いか」という説明をしてくださったことが決め手でした。

ーーー入学前に持っていた不安は無料カウンセリングで解消されましたか?

川上具体的な話をしてくださったのが良かったです。コンサルタントが、給付金や卒業後の進路について詳しく説明してくださったのが印象的でした。

ーーースクールは安い金額ではありませんが、どう折り合いをつけられましたか?

川上
:個人的には払っていける額だと思ったので大きな不安はありませんでした。

質問できる環境で着実に成長!課題やポートフォリオ制作で実践力を磨く

ーーー侍エンジニアを受講して良かったことは何ですか?

川上自分が作ったものを評価してくださる方がいるのが良いと思いました。わからないときに質問できる環境があるのも良かったです。

ーーー勉強する中でつまずいた点はどう解決されましたか?

川上:基本的には全て難しく感じましたが、特にコーディングが難しかったです。

ーーーインストラクターはどんな方でしたか?

川上:細かい質問にも丁寧に答えてくださり、感じの良い方でとてもわかりやすく教えてくださいました。


一度インストラクターを変更したのですが、担当してくださった方は一緒に考えながら具体的なアドバイスをくださり、実践的に仕事ができるよう丁寧に指導してくださいました。

ーーーポートフォリオはどのようなものを作成されましたか?工夫された点や制作期間も教えてください。

川上:制作期間は掲載している作品によって異なりますが、ポートフォリオは1週間ほどで作成しました。

掲載しているものの半分以上は課題で、課題と模擬案件をもとに作成しました。工夫した点は配置と色合い、そして読みやすさです。

思い通りの作品ができたときの達成感!興味があるならまず挑戦してみよう

ーーーお仕事をする上でのやりがいはどのような点にありますか。

川上:思い通りにデザインが仕上がったときや、良いものができたときに達成感があります。

ーーープログラミングを学ぶことで、エンジニア以外の職業にもプラスになる部分はあると思われますか。

川上:プログラミングよりデザインの方が好きですが、学んだことで仕組みを理解できるようになり、デザインにも活かせています

ーーーエンジニア転職に興味があるものの踏み出せない方にメッセージをお願いします。

川上:プログラミングやWebデザインは、人によって向き不向きがありますが、興味がある方はまず一歩踏み出して体験してみることをおすすめします

オンラインでどこでもコンサルタントに話を聞ける無料学習相談

侍エンジニアの無料カウンセリング
無料カウンセリングのおすすめポイント
  • あなたにあった学習プランが明確になる
  • 未経験からエンジニアに転職する方法がわかる
  • どのプログラミング言語を学べばいいかわかる

将来性の高いスキルを身につけたい
時勢に左右されない働き方はないかな?

リモートワークなど多種多様な働き方ができるITエンジニアを目指しませんか?

未経験でもご安心ください。無料学習相談をご利用される9割の方はプログラミング未経験です。まずは無料カウンセリングで、プロのコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。

なお、侍エンジニアでは次のような割引・特典もご用しているため、通常よりもお得な費用で受講いただけます。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業給付金受講料の最大70%(上限56万円)の支給が受けられる
全額返金保証制度転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金
学割通常の受講料から10%OFFで受講可能
教育訓練給付制度コース受講料の最大20~80%(上限10~64万円)が給付金として支給される
小中高生向け優待プログラム小/中/高校生は25%OFFで受講可能(全コース)
障がい者向け優待プログラム障がいをお持ちの方は25%OFFで受講可能(全コース)
シニア向け特別プログラム50歳以上の方は10%OFFで受講可能(全コース)

無料カウンセリングは、下記のカレンダーから簡単にご予約いただけます。プログラミング学習に関する悩みや疑問、キャリアの相談などございましたら、気軽にご予約ください。

無料カウンセリングの所要時間は40分〜になります。
お時間の無い方は、カウンセリング開始時にお伝えいただければ短縮することも可能です。
日時変更も柔軟に可能です。枠が埋まる前に、お気軽にご予約ください

お急ぎの方はこちらからお問い合わせください。

読み込みに失敗しました。
大変お手数ですが、本ページを再度読み込んでください。

再度読み込んでも、読み込み失敗が起こる場合は
こちらからお問い合わせください。

カウンセリングはオンラインにて実施しております。

※予約完了後に、カウンセリングのためのURLやIDなどをメールにてご案内します

1.ご希望の日時を選択してください

空きあり 満席
前週
次週

2.必須事項を入力してください

必須選択された日時

日時を選択してください

開催場所 オンライン

日時を選択する

必須お名前

必須電話番号

必須メールアドレス

    ご予約により、個人情報の取り扱いおよび利用規約に同意するものとします。

    この記事を書いた人

    【プロフィール】
    DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
    累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
    【専門分野】
    IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

    目次