Menu
【前回満席御礼】特別開催!Gemini活用最前線 Googleの生成AIで「今」できることをお伝えします 詳細はこちら

生成AI活用
スキルアップ講座

SUMMARY
研修サマリー

時間:
3時間

費用:
税込19,800/1名
50%オフキャンペーン価格で9,900円

※クレジットカード払いのみ対応
5名様以上の一括申込時のみ請求書対応可能

形式:
オンラインセミナー

※Googel Meetを使用

※個社向けの個別開催や請求書でのご利用をご希望の際は、お問い合わせフォームからご連絡ください

FEATURE
研修内容・特徴

本研修は経験豊富な現役エンジニアが講師を務める
3時間の研修でGoogleが開発したAIサービスの便利な機能を知って、
使いこなせる人材を目指す講座です。

「AIを使いたいけど、機能が多すぎて何から始めればいいかわからない」 そんな悩みを抱えていませんか?

今年に入ってGoogleのAIの新機能が次々実装されており、業務にて本当に役立つ機能を厳選してお伝えします。この講座で学べば、明日からすぐに使いたくなる実用的なスキルが身につきます。

本講座は有償版であるGoogle Workspace Standardプラン以上で使える機能を中心にご紹介します。
普段からGoogle Workspaceを使っている企業
・GoogleのAIサービス業務で効率的に使う方法を体系的に学びたい方・チーム

上記に当てはまる企業にお勤めの方に特におすすめの内容です。

PROGRAM
研修プログラム

スクロールできます
内容手法
1.はじめに
(1) 注意事項(機密情報・個人情報の取り扱い)
(2) 本日の講座のゴール
(3) Google Geminiとは?
(4) Google生成AIの進化と特徴
講義
2.Google Geminiと基本機能
(1) Geminiの使い方
(2) Deep Researchの機能
 ・会社の市場と市場感についてリサーチしてみましょう
 ・Deep Researchの結果から生成してみましょう
(3) Gemの機能
 ・Gemを作成してみましょう
(4) Canvasの機能
・GASを使ってみましょう
(5) Googleアプリとの連携
講義
ワーク
3.NotebookLMを学ぶ
(1) NotebookLMの使い方
 ・興味があることを検索してみましょう
(2) NotebookLMの様々な形式変換
(3) 音声概要の生成方法
 ・内容を音声に変換してみましょう
4.Google AI Studioを学ぶ
(1) Google AI Studioの使い方
(2) Google AI Studioのモデル・パラメータ
 ・画像を生成してみましょう
 ・画像に別の画像をプリントしてみましょう
 ・画像に文字を入れてみましょう
 ・画像の修正を指示してみましょう
(3) Google AI Studioのストリーミング
(4)Google AI Studioのアプリ製作
5.まとめ講義

生成AI×プログラミングの活用ならまずはSAMURAIに

Google Apps Scriptsで始めるプログラミング入門講座

全くの未経験者でも
GASの基礎を理解して活用できる状態までスキルアップできます。

FAQ
研修を受ける前に必要なスキルはありますか?

タイピングができれば、普段PCを使用しない人でも受講可能です。

研修前に社内確認しておいたほうがいい事はありますか?

本講座ではGoogle WorkspaceのGmail アカウントを利用しますので、アカウントをお持ちでない方はアカウントの登録をお願いいたします。

定員は何名ですか?

原則定員はございません。

何名から申込み可能ですか?

1名からお申込みが可能でございます。

受講日の変更は可能でしょうか?

講座の3営業日前まで変更が可能です。(弊社営業日は祝日を除く月曜日から金曜日の平日)

キャンセルはできますか?

決済後の返金は対応しておりません。申込み日程での参加が厳しくなりましたら別日でのご受講のご連絡を講座の3営業日前までにお願いいたします。

事前準備に必要なものを教えて下さい。

・1人1台のパソコン

・Google Meetを利用可能な環境(端末とネットワーク)

・Webカメラ(端末付きの内蔵カメラ、外付けカメラは問わない)

・マイク、スピーカー(マイク付きヘッドセット推奨)

・回線の安定したインターネット環境

※本講座は基本的にはハンズオン形式での受講を推奨しており、可能な限りパソコンからの受講をお願いしております。

SCHEDULE
開催日程

開催日時間申込
07月14日(月)10:00~13:00申し込む
07月28日(月)10:00~13:00申し込む

 ※複数人受講で請求書を1つにおまとめされたい場合はお問い合わせください。