Menu
【無料ウェビナー】ChatGPT「GPTs」で変わる仕事術 詳細はこちら

株式会社ヴァンガードテクノロジー様|事例インタビュー

「未来を創る力を、確かな実践から。」― 実務と共に学び、進化するデザインスキル育成プロジェクト

株式会社ヴァンガードテクノロジー様

業種:IT・情報通信社員数:10~49職種:営業・マーケティング
株式会社ヴァンガードテクノロジー様

株式会社ヴァンガードテクノロジーは、ソフトウェア技術を通じてより良い未来社会の構築に貢献すべく、信頼性の高いシステムの提供と、社員一人ひとりの技術力向上に力を注いできました。

今回、同社のWeb事業部門では、より説得力あるデザイン提案を行うための基礎知識と実践力を身につけることを目的に、SAMURAIのデザイン研修を受講。未経験からのスタートながら、業務と並行して学びながら、実践的なスキルを着実に吸収し、社内のクリエイティブ力強化につながる成果を上げています。

「利他の精神」を胸に、未来社会づくりの一端を担う株式会社ヴァンガードテクノロジー。その挑戦の軌跡を、担当者の言葉とともに振り返ります。

目次

受講を通じて実務に活かせるデザイン力を育成

―まずは、貴社の主な事業内容と、今回研修を受講された部署(部門)の業務領域について教えてください。

当社は主にSI事業とWeb事業を展開しています。

Web事業では、中小企業・スタートアップ企業様に向けて、さまざまな媒体のデザイン・制作を通じた企業ブランディング支援サービス「Garatt(ガラット)」を提供しています。

お客様の想いや強みを的確に表現し、視覚的な印象を通じてブランド価値を高めることを目指しています。

―今回、デザイン研修を受講されることになった経緯や、その背景にあった課題について教えてください。

受講前は、デザインに関してはほとんど未経験の状態でした。そのため、基礎的な知識やロジックを体系的に学ぶ必要性を感じていました。

とくに、お客様に対してデザイン提案を行う際に、自分なりの感覚やセンスだけではなく、理論的な根拠をもって説明できるようになりたいと考えたのがきっかけです。

説得力のあるプレゼンテーションを行うためには、デザインの基盤となる考え方をしっかり理解することが不可欠だと感じていました。

SAMURAIでの受講を決めた理由

―サービスを選定するにあたって、重視したポイントがあれば教えてください。

日々の業務と並行して受講する形になるため、業務に支障をきたさないことが前提条件でした。

そのうえで、実践的なスキルをしっかりと身につけられる内容であること、そして自身の手を動かしながら学べるスタイルの研修であることを重視していました。

―その中で、SAMURAIを選ばれた理由や決め手は何だったのでしょうか?

業務時間内に研修を受講できる点、そして1対1で自分のデザインに対して丁寧なフィードバックがもらえる点に魅力を感じました。

また、自分のレベルや目標に合わせた柔軟な指導を受けられるという点でも、非常に安心感がありました。限られた時間の中でも、効率的に実力を高められると確信し、SAMURAIを選びました。

SAMURAIでの研修を通じた成長と今後の展望

―実際に研修を受講してみて、どのような成果を感じられましたか?

自分が作成したデザインに対して、なぜその修正が必要なのかという点を論理的に教えてもらえるため、毎回の学びが非常に深かったです。

また、使用するツールの操作についても一つひとつ丁寧に指導いただけたので、知識と同時に実践力も着実に向上していることを実感しました。

特に、業務に直結するような実践的な課題を通じて学べた点は、大きな成果だと感じています。

―今後の展望についてもお聞かせください。

今後は、今回の研修で得たデザインの知識とスキルを活かして、自社のホームページ制作や名刺・パンフレットの作成など、さまざまなクリエイティブ業務に積極的に取り組んでいきたいと考えています。

さらに、デザインスキルの客観的な証明として、デザイン関連の資格取得にもチャレンジしていきたいと思っています。

―貴重なお話をありがとうございました。今後のさらなるご活躍を期待しております。

こちらこそ、ありがとうございました。

 

IT教育のお悩みはSAMURAIにご相談ください

具体的に研修内容が定まっていない段階でも構いませんので、お気軽にご相談ください。
貴社に合った最適なサービスプランをオーダーメイドでご提案差し上げます。
問い合わせフォーム入力後、資料をダウンロードできます。

必須会社名

任意部署名/役職

必須ご担当者様名

必須メールアドレス

必須電話番号

必須興味を持ったサービス

任意問い合わせ内容

弊社の個人情報取り扱いに同意いただいた上でお問い合わせをお願いいたします。

お電話からのお見積り・ご相談について

「法人研修のお問い合わせ」とお申し付けください

03-5790-9039

受付:9:00~20:00(土日祝除く)

目次