イベントレポートはこちら
https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/483254

イベント概要
本イベントは、異なる企業で活躍中の3名のITエンジニアをゲストに迎え、業務内容や転職エピソード、地方移住の経験について伺いました。当日は、パネルトークとリアルイベントならではの交流会の2部構成で開催し、エンジニア同士の横のつながりがほしい方、地方移住について経験者に相談したい方も参加されました。
受付の様子
登壇した3名のITエンジニア
※ IT WORKS@島根 とは?
島根県は、県外で働くITエンジニアのUターン・Iターン転職を促進するため、2014年からITに特化した無料職業紹介制度「IT WORKS@島根」を実施しています。首都圏へIT人材コーディネーターを配置し、転職活動のアドバイスを行っている他、東京や大阪で県内IT企業の転職フェアを開催しており、これまで154名(H26-R3年度実績)のUターン・Iターン転職を実現しています。
3名のゲストの転機に迫る!社会人になってからの半生を覗くトークセッション
イベント前半のトークセッションでは、ゲストの方々がどのようにして異業種・異業界からIT・WEB業界に転身したのか、未経験からエンジニアとして活躍するに至ったのかなどを、時系列で振り返っていただきました。
株式会社omoroi / 丸山さんの場合

丸山さんは、医学部を目指して受験をするも薬学部に入学し、中退。京都にある旅館に即日採用され、そこで営業会社の副社長に毎日「うちに来ないか」と誘われることに。
入社後年収が1000万を超えた頃、「井の中の蛙になっているのでは」と、東京で現在の会社omoroiを立ち上げるまでの経緯や、フリーランスでエンジニアとして活躍するまでに至ったストーリーなどを語りました。
他登壇者のトークセッション内容はこちら
https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/483254
エンジニア転職にまつわる”ぶっちゃけトーク”で会場は大盛り上がり!
イベントの後半では、彼らと参加者とが一緒にエンジニア転職にまつわる”ぶっちゃけトーク”をしました。
会場からは、
・ぶっちゃけ、地方転職の際に給料面が下がってしまう点は懸念材料?
・リモートワークなのか出社なのか、勤務形態によって転職の志望度に影響はある?
・40〜50代など、自分より年上のエンジニアの存在はどのような印象?など、幅広いテーマの質問が寄せられました。


イベントレポートはこちら
https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/483254